TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金安い高いとは特に思いませんでした。どこに行ってもこんなもんだろうし、個別なためこのぐらいの額かなと 講師人によっては教えるのが下手な方もいるらしく、子供に自分に合っている先生かを見極めてもらうしかない カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくださるし、授業の進み具合も生徒に合わせてくれる。 塾の周りの環境駅がすぐにあるので特に交通面では困らないです。授業後すぐに電車に乗れます。塾の前は道路なので送り迎えもしやすいです。 塾内の環境自習室と授業をしているブースの仕切りがないため授業の声が聞こえてくるらしいのですがそこまで気にならないらしい 入塾理由兄たちがみんな通っていて、良かったので兄弟全員ここに通わせていた。 良いところや要望分からないが言いやすいらしく、すぐに聞けるから分からないまま終わらないらしい。 総合評価担当の先生が生徒一人一人にあった勉強法や課題を考え出してくれるから成績が伸びやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別の塾の中では、普通だと思う。夏休みのキャンペーンということで、たくさん無料で授業を受けさせて頂いた。入塾費も無料だった。 講師たくさんの先生がいらっしゃるので、自分にあった先生を選ぶことができる。 カリキュラム授業とは別に、個別に毎日小テストをしてくださったり、無料の講習会をしてくださったり、皆で頑張ろう、という雰囲気がある。 塾の周りの環境駅前なので、人通りもあり、自宅からすぐなので、安心して塾に行ける。 塾内の環境自習室も広く、集中して勉強ができそうだ。教室は少し雑多なところはある。 良いところや要望自習する時、本人がまだ自分で何をすればいいのかわからないようで、苦手分野のプリントをいだだけるとありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金季節ごとの講習がとても高い。負担は大きい。高い教科書を買ったのにあまり使って居ない。 講師同じ学区の教師が多く同じ話題で盛り上がれてとても楽しい授業以外でも喋る機会が多い カリキュラム教材は学校に合わせたもので学校で次にやる単元を予習するから学びが深まる 塾の周りの環境駅から近くて近くにイオンもあるから便利で通いやすい。夜になると人通りが少なく安全 塾内の環境タブレットの映像授業などで通常授業以外でも勉強できることが出来る。静かに勉強できる 良いところや要望もっと料金を安くして欲しい。ただ勉強に集中できるスペースが多くあるのでテスト前などは便利
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金決して安い値段では無いと思います。しかし十分に満足して勉強してる姿を見ていると、そんな気がしません。 講師楽しく通塾させて頂きました。高校進学が完了しましたので満足です。 カリキュラム個人個人のレベルにあった問題を解くそうなので、ただ授業を聞く集団の塾より良いと感じました。 塾の周りの環境駅から近いので、通塾はとてもしやすいです。送り迎えの手間が軽くなりました。 塾内の環境子供は十分に集中出来たと話しており、塾内の雰囲気は良い状態だと思います。 良いところや要望授業の質などは十分であると思いますが、料金はやすいとは言えないので、改良の検討をお願いします その他気づいたこと、感じたこと駅から徒歩5分程度なので、離れたところからでも、通塾しやすいところが良い点のひとつだと感じております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一コマの時間が短いので、週2回とは言っても金額的に高い印象です。 講師以前通っていた集団塾に比べて、一人一人に丁寧な対応と感じます。 カリキュラム以前通っていた塾は、使う事のないテキストを大量に購入させられたが、不必要な教材を無理やり買わせるような事がなく有難いです。 塾の周りの環境駅前で自転車置き場も利用でき一見立地は良いが、居酒屋などが同じビルにあり、治安があまりよくないと感じます。 塾内の環境塾内は静かだが、自習室が別の階にあり、目が行き届いてるのかがやや心配です。 良いところや要望まだ受講して間が無いのであまりわからないが、講師を選べるようにしていただけるといいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別に教えてもらえるのは良いが、教材費、夏期講習、冬期講習、受験前になると特別の講習とかなり塾代がかさむ 講師講師が親しみやすい。 その反面緊張感が薄れるので残念 校長先生はなんでも相談に乗ってくれる カリキュラム子どもの出来具合に合わせて教材を選んでくれる。 カリキュラムも凄く厳しいわけではないので出来ない子でも嫌にならずについていける 塾の周りの環境駅前にあり通学の駅と近いので子どもは安心していけた コンビニもすぐ近くにあるのでご飯を買って自主勉強したりできる 塾内の環境少しスペースは狭く、人が多いイメージがある。 自習室もすぐにうまってしまう 良いところや要望先生とコミュニケーションが凄く取れていろいろな情報も聞けた。親身になって進路を考えてもらえて安心して通わせられた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別対応なので料金はほかの塾に比べて割高。もう少し価格が安ければ助かるのですが 講師講師の先生がとても優しく教えてくれる。子供もわかりやすいと言っています。 カリキュラム夏期講習、冬季講習があるので休み期間しっかり勉強する環境を作ってくれる。 塾の周りの環境車で送り迎えしないといけないけど駐車スペースもきちんとあるので助かります 塾内の環境講師一人につき生徒二名までとほぼ個別でみてもらえるところが魅力だと思います。 良いところや要望先生が優しいので、子供も嫌がらずがんばって通塾できています。 その他気づいたこと、感じたこと塾代が高くついてしまうのが気になります。もっと習わせたいところですが難しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金通常授業の料金に加えて、追加や別の講習を加えると高くなったので。 講師先生によって差があったと、こどもが言っていた。分かりやすい先生もいて、よかった。 カリキュラム受験に必要な講座などを教えてくださり、料金内で出来ることを選定してもらえた 塾の周りの環境駅前で人通りが多い分、安全なこともあったが、夜になると、非常識な人もたまに駅前にたまっていたりしていたので 塾内の環境自習室があり、空いていればいつでも利用でき、質問もできたので。 良いところや要望コロナ禍でも、オンライン授業をしてもらい、無事に希望の高校に合格できたので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと振り替え授業が回数が決まっていたので、病気の時や予定などが重なる時などもあるので、回数をなくしてもらえると、ありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので、集団よりも少し高くなります。ただ、料金体系は明確です。 講師人柄もよく、子供と楽しそうに勉強ができているとかんじています。 カリキュラム毎月、勉強の定着度のテストがあり、その結果を踏まえて、弱点箇所をさらに強化してくれる。 塾の周りの環境駅の近くにあるので、通うには便利。人通りも多いので、治安も悪くない。 塾内の環境かくスペースが、しっかりと区切られているので、集中して、勉強ができる。 良いところや要望年に2回か3回ほど、子供と先生との面談会があるので、学習の進み具合が分かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金目に見える成果がまだ出ていないこと、料金体系を詳しく聞けていないため。 講師話しやすく相談にのってもらえる、わからないところもしっかり教えてもらえる カリキュラム判断できる材料が揃っていないため、3点とした。得にワルい点は聞いていないが、良い評価も聞けていない。 塾の周りの環境駅前で夜の時間帯でも不安は無い。コンビニも近いため飲食もしやすい。 塾内の環境自由に使えるスペースガあるのが良い。個別指導のためか静かな環境とも聞いている。 良いところや要望本人の素養にあった形で進めてもらっている印象だが、特別講習の料金が高額だと感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他社と比較しても大きな違いはありません、入塾者が納得する塾が長く続けられると思います。 講師子供目線で会話してもらえるので塾通いしていない人にもおすすめできます。 カリキュラム全体的に復習してもらい、不明点を重点的に教えてもらい得点アップにつながります。 塾の周りの環境悪い点は自転車置場が狭く奥に入れたら出すことが出来なくにり困ってます。 塾内の環境良かった点は整理整頓されていることとセキュリティがしっかりしており安心できます。 良いところや要望内装は綺麗ですがビルが古くエレベーターが怖いとの事です。非常階段も怖いとのことです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なのでとにかく高かったです。 子どもに任せていましたが、コマ数はセーブし、必要最低な分をとるようにしていました。 講師ダイレクトに褒めてもらったり励ましてもらえること で自己肯定感があがる。 黙々と自分で課題をこなすだけなので 講師が良いか悪いか よりも黙々と課題をこなすだけなので 講師の教え方よりも”自分で努力する”方が大きいと思う。(もちろんわからないことは聞けます) カリキュラムとにかくすすめられた教材を利用した。 それらを着実にこなすだけなのですが さぼらなかった時はある程度成果がでました。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分で通えて良かった。 また駅近なので学校の帰りに寄ることもできた。 駐車場がなく迎えにいく時はお迎え車の行列ができていた。 塾内の環境わりと静かでしたが 自習するときなども含め 人の話し声などもやや気になったようです。 遮断された場所があっても良かったのかも? 良いところや要望受験に際し塾ならではの情報や経験があり それらを親子で知ることができる。 受験生や初めての受験生をもつ親にとってはかなり心強い。自分が今どこにいるのか(成績)を知ることができた。また目指せるところも教えてくれる その他気づいたこと、感じたことやはり塾も商売なのでいろいろすすめてこられるが本当に自分がこなせるかどうかを見極める必要がある。ただそれらをすべてこなせるならやったほうがよいとは思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はそれなりだったかと思います。高くもなく、安くもなく。教科を絞っていたので。 講師色々教えてもらったけれど、個人に合った方法ではなかったかなと思いました カリキュラム特に試験前だからと変わったこともなかった。教材も普通でした。 塾の周りの環境家から歩いて行けるところだったのと、周りに何もなかったので、寄り道をしたりすることもなかった。 塾内の環境周りになにもないこともあり、静かな環境でした。強いて言うならば、何もないから暗い感じはしました。 良いところや要望本人のやる気の問題になってくるので、なかなか成績が上がりませんでした。先生はよくしてくれました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他社や家庭教師などいろいろ調べましたが、個別指導なのでこのくらいかなと思います。 講師体験授業で、楽しかった、といって帰ってきました。そのままその先生にお願いできたのでよかったです。まだ数回ですが、毎回、今日も楽しかったと言っています。 カリキュラム教材がやや重たいですがしかたないですね。字も大きくゆったりしたテキストなのでわかりやすいようです 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、夜でも安心です。スーパーも目の前にあり便利だと思います。 塾内の環境ブースで区切られていて、目の前にホワイトボードもあるので集中しやすいようです 良いところや要望通い始めなのでまだよくわからないですが、勉強が楽しいと思わせてもらえたことに感謝です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金集団塾から個別指導に変えましたが、授業の質を踏まえると良心的なお値段だと思います。 講師子どもの性格に応じた講師を選定していただけました。また、授業の理解度を踏まえた上で、メリハリある指導をしていただけます。悪い所は見当たりません。 カリキュラム学力レベルに合わせた教材を使用してもらえる。また、講師自らが生徒の学力に合うプリントなども用意してくれます。 塾の周りの環境学区内にある塾なので、自転車で通える距離ですし、近くに交番もあり安心です。 塾内の環境清潔感のある教室ですが、個室ではないため周りの授業の声が聞こえます。自習室は別室となっており、集中することができます。 良いところや要望生徒の学力レベルに合わせた講師、教材の選定、カリキュラムの提案があり、安心して子どもを通わせることができます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金少し高いかなと感じます。長期休みなどの追加ももう少し安ければと感じます。 講師子供が女性の講師の方がいいということで、相談したら希望にできるだけ合わせていただけ、通いやすいみたいです。 カリキュラム季節講習では追加の授業の提案をしてくださったり、レベルに合わせたカリキュラムの提案がありわかりやすいてます。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、夜でも明るいです。家からも通いやすいです。 塾内の環境コロナ禍なので仕方ないですが、換気のために窓を開けていると外の騒音が聞こえてくるみたいです。 良いところや要望お電話で塾での様子などをお伝えいただけるので、安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと少しスケジュールの変更の連絡が遅い時があり、心配になる時があります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はコマ数で追加になる夏季講習など、沢山取った時に割引などあると、助かります 講師普段、教えてもらっている先生はとても良いのですが、夏期講習の先生が、問題を答えられなかったり、どこを調べるのかも分からない人がいた。受験の学年でなければ、まだいいのですが、受験生の時に、そういう先生は困る。 カリキュラムスケジュール帳を4月に購入するのですが、活躍できていない。毎回、先生がチェックして欲しい。 塾の周りの環境駅近くで通いやすいです。スクールワンも京進の送迎のバスを使えるようにしてもらえれば助かります。 塾内の環境自習室をもう少し広げてほしい。日曜日も開けてもらえれば助かりますが、、、 良いところや要望普段の塾の先生が馴染みやすく、子供も通いやすいので、長く続けています。 その他気づいたこと、感じたこと突然の体調不良もすぐ対応して下さってありがたいです。振替もすぐに変更できます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので少し割高です。 他の個別指導よりも少し高めかも。 講師個別指導なので2人に1人の講師がついてくれているようです。講師は基本的に固定してるようなので、まだ入塾したばかりなので現在は合う先生を探している様です。 カリキュラム週に2回2教科通うのですが、季節講習は塾から何回追加してはとの提案があり、それを元に受講するかどうか選べるので有り難いです。 塾の周りの環境交差点の近くに塾があるのですが、駐車場がなく、車で送り迎えするには不便です。 駅から離れてるので環境的には静かです。 塾内の環境集中できる環境のようです。手前に自習室があり、奥に机が並んでいる様です。 良いところや要望わかりやすく教えてくださるのと、褒めてくださるので本人は気に入っているようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金塾側からの提案を全部すると高い金額になりますので、必要なコマ数をきちんと選択されると良いと思います。 講師親身に相談に乗ってくださり、カリキュラムを組んでくださいました。 カリキュラム春休み中に1年生の復習をしていただきたかったので、希望通り毎日通い、復習ができたと思います。 その日学習したことに対しての確認テストなど実施して、その結果がどうだったのかをフィードバックしてもらえたら良いなと思います。子どもが通うだけではそのあたりが伝わってこないので、、、 塾の周りの環境駅前で夜も人通りがあり、治安は悪くないと思います。 駅前なので学校帰りに通いやすい。 塾内の環境新しさは感じられないが、整頓され、勉強しやすい環境と思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金授業料以外に諸経費やテスト料が必要で、少し高いと感じるが、内容からは妥当な金額だと思う。 講師講師の方々の年齢が子供近く、質問などがしやすい環境にあり、授業内容もわかりやすかった。 カリキュラムテスト前対策授業ではわからないところを見つけることが出来たようです。 塾の周りの環境駅前で、周りに他の塾もあり、塾終わりの時間でも人通りもあり安心です。コンビニも近くて良いです。 塾内の環境適度に講師の教えている声もあり、無音過ぎず集中しやすいようです。 良いところや要望塾に入室時はセキュリティカードがあり、不審者などが塾に入れないので安全である。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気