TOP > 快進塾の口コミ
カイススムジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
快進塾の生徒 の口コミ
料金料金は少し高いかもしれません。他のところの料金を知りませんから何とも言えませんが。 講師英語も数学も学校より先に進みます。英語は割とゆっくりめでしっかり理解できましたが、数学は苦手だったし習う内容も難しくなかなか理解できませんでした。塾の中だけじゃなく家でも予習復習をしっかりしないと、ついていくのは辛いです。しかしやる気のある生徒には特に親身になって教えてくれる先生方なので、是非とも入塾することをオススメします。 カリキュラム主に2つの中学校の生徒が通っていましたから、それぞれの中学校の進度に合わせて講義をしてくれます。数学と理科は質問と問題を解きながらの講義が終わると、先生からの配布プリントやワークを仕上げます。早く仕上がればそれだけ早く帰れます。早く終わらせるためにはやはり、塾内だけじゃなくて日頃の勉強も大事だと痛感しました。 塾の周りの環境塾に入るまでの道が一部とても狭いです。7人乗りの車では入られません。しかしすぐ近くにファミリーマートがある点ではいい場所と言えるでしょう。 塾内の環境教室内は結構狭い印象です。空調は完備されてますから、夏も冬も快適です。強いていうならカーペットが汚いくらいですね。 良いところや要望とにかくやる気のある生徒には先生が親身になって教えてくれます。サボり気味の生徒にはもちろん叱ります。当然のことだと思います。先生のおかげで英語は得意になれました。感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと先生の経験が聞けてよかったです。色んなことを経験されているようですから、ためになる話が聞けることもあります。怒るときは怒る、優しいときは優しい。メリハリのつけた授業でした。休憩にジュースと飴、たまに先生手作りのお菓子を用意してくれたので嬉しかったです。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気