学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金具体的な金額は覚えていませんが、総計でみるとこんなにかかっているんだと感じました。 講師よく覚えていないが、いちどだけ面談をした。話がかみあわなかった記憶があるが、結果的に目標を達成したのでいいかと思いました。 塾の周りの環境自宅からは4キロほどと遠く、塾自体もえきから離れている。自転車では、暗い道もあり不安だった。 良いところや要望予備校は最終的には結果がすべてだと思います。そういう意味では良い。ただ、予備校がすべてではないのて、効果検証がよくわかるようにして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間の割に、割高だと思う。休んだ時のフォローが徹底しているのが、その分の価格転嫁か?と思う カリキュラム教材が、良いと思う。 他の塾も同じだと思うが、季節講習の教材が、程よいボリュームになっている 塾の周りの環境駅前で、駐輪場完備。マイクロバスが走っていて、遠い子供は、それに乗ってくる 塾内の環境駅前だが、電車の音がそこまで気にならない。また、隣の部屋や廊下の音も、気にならない 良いところや要望子供が楽しそうに通っている。 こんな感じで、受験は大丈夫なのか不安になる。プレッシャーをかけて、子供に精神的負荷をかける塾ではない、のは確実だ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ事はないが、入塾説明で、休んだ時のフォローが徹底しているとの事。 インフルエンザやコロナ等で、休まないといけない時は、安心して休めるシステムだと思った

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 交野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり、他の塾に比べて高いので、親は必死でした… レベルも高い。 講師Iクラスにそこそこ人数がいるため、質問がしにくいのと、学力にかなりの差がある。 カリキュラム予定をしっかり立ててはもらえるが、わからないところはそのままほっていかれるため、必死。 塾の周りの環境駅前なので人の移動も多いし安全。逆に車がよく通り抜けるからその心配はある。 塾内の環境土地柄、車が通ってもそれほど雑音等は気にならないとの事でした。 良いところや要望やはり伸びる子はとことん上昇してる。潜在能力を高めてくれる力はあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題ないが、やはり先生によって良し悪しの差が凄く感じるとはいってました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習など、追加があるので、我が家の家計には安くはありません。でも、それだけの価値が十分あると思います。 講師質問がある場合、必ず、その場で答え、すぐには理解できない時は講師の時間のある時に改めてじっくりと説明し、わかるまで指導してくださいます。もちろん、質問しやすい講師なので、わからないところをそのままにする事もないので、努力すれば必ずステップアップしていきます。 また自習スペースも確保されているので、家よりも集中できます。 カリキュラム進行度合いが学校よりも少しだけ早いので予習となり、ちょうど良いです。もし、本人のやる気があり、お財布に余裕があれば個人授業もあるので、どんどん追加できると思うので、それぞれのカリキュラムも作れると思うので、納得のいく勉強ができるのではないでしょうか 塾の周りの環境塾の時間くらいであれば、駅までの道では夜でも人通りがあるし、飲み屋街を通ることもありません。 コンビニも近くにあるので、飲み物や軽食を買ってから通塾しやすいと思います。 薬局やスーパー等も徒歩圏内にあるので便利だと思います 塾内の環境外からの音がうるさいということは全くないです。 塾の自習室なら、とても集中できると言ってるので。 良いところや要望先生から保護者への手紙も、今のやる気度合いや進行状態など、毎回詳しく書いてくださいます。懇談では更に詳しく、学校の成績と合わせて色々相談にのってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと先生が好きと思えること。塾が楽しいと思えていることは、とてもすごい事だと思います。私も塾長は信頼できる方で、その上、明るく楽しい方なので、大好きです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、家計としては安い方が良いと思うのですが、他の塾と比べてみると妥当かなと思います。 講師講習の時間が過ぎていても、わからない所はていねいに教えてくれます。 カリキュラム夏季講習を受講しました。まだ初めてなのでこれからの成績を見ていきたいと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く、送迎の保護者で混雑します。 大型スーパーが前にあり夜でも明るく治安は悪くわないと思います。 塾内の環境入塾したばかりなので、よくわかりませんが自習室もあり勉強をする環境としては良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休みの講義は、キャンペーンで一部割引になり良かったです。通常授業もいろいろなサポートがあることを考えたら、お安いと思います。 講師入塾前の説明会では、現在の高校受験について、親の時代と変わっている点など、わかりやすく教えていただき、個別にしっかりと時間を取って面談をしてただきました。授業も適度に当てて頂き、子供も前向きに勉強しています。 カリキュラム英語の講義は受けていませんが、英検の対策講義などは受講できるようで、良かったです。 塾の周りの環境駅から雨に濡れることなく通えるので立地は申し分ないです。クリニックなどが入っている建物の中にありますが、トイレは塾の中にもあり安心です。 塾内の環境自習室などもあり、勉強に集中できる環境だと思います。隣の生徒との距離もあいていて密になることはなく、感染対策はしっかりされていると思います。 良いところや要望お休みした日は別日に個別指導をしていただけたのはありがたかったです。通い始めてしばらくしたら先生からフォローのお電話もいただき、安心しました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安ければ良いとは思うが、概ね満足している。 格別に高くも安くもなく標準的な料金だと思う。 講師担当の講師はとても分かりやすく熱心に教えてくださる良い先生です カリキュラム夏季講習の申し込みが遅かったので、遅い時間帯しか空いていない事が多かった 塾の周りの環境駅まで、1~2分なので良かった。 ただ送迎の際、駐停車が難しい。 塾内の環境最初、雑音で集中できなかった。 だか、うるさい中でも集中出来ないと本番の試験時に、他人の音が気になり気が散ってしまうよ。と言われた。今では気にならずに集中出来る。 良いところや要望体験中でも自習室使わせてくれたり、教え方が上手く分かりやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、入会キャンペーン特典があって良かったです。金額的に大きいので、入会のきっかけになりました。 講師入校前の説明が丁寧だったので、良かったです。入校後の対応も、すごく誠実な感じがします。 カリキュラム入校キャンペーン中で、入会金無料や夏期講習の割引キャンペーンをしていたのが良かったです。毎月の月額授業料の支払いが大変なので、すごく助かりました。入会のきっかけになりました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、駅やメイン道路から近く、治安や立地は良い方だと思います。 塾内の環境塾内は明るめで、勉強に集中できる環境で、雑音も多くないと思います。学校のような机が整頓されて並んでいます。 良いところや要望入ったばかりで…まだ、よくわかりません。でも、丁寧で親切な対応で安心していられます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績もぐんと上がりました。安くはないかとは思うが、身になるので払って当たり前な料金だと思う。 講師講義がわかりやすく楽しい。ためになる雑談も含めながら生徒を飽きさせない授業をされている。 カリキュラム夏期講習の教材の内容は苦手を克服しやすい作りになっていたように思う 塾の周りの環境駅近なので不安定な天気の日も問題なく通塾できる。繁華街ではないが人通りが少なすぎる事もないので安心。 塾内の環境子供から指摘する声を聞かないので多分問題ないと思う。ウイルス対策もしっかりされているようです。 良いところや要望宿題も量より質を大事にしているように思うので、とても良い。生徒一人一人に的確なアドバイスをしてくれている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。 年間で料金が決まっているので、授業が少ない月でも料金は変わらない為、少し損感はあります 講師対応が良い。 その子に合わせて分かってなさそうならとことん指導していただきたい カリキュラムテスト前に勉強会を開いて下さるのが良い点 少しやり方が自己学習みたいになっているのが悪い点 塾の周りの環境家から近いのが良い点、周りも明るく人通りが良い 悪い点は駐車場がないので天候不良の時送り迎えが難 塾内の環境綺麗です。整理整頓もされており、先生も目を配りやすい感じがしました。 良いところや要望もう少し成績が上がるポイントを教えて頂きたい 新しいやり方を取り入れたようなのですがもう少し個人個人をしっかり見ていただきたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し、高いと感じる。 内容は比べられないが、授業時間の割に、割高だと思う。 講師丁寧に授業をしている感じがある。 算数は、塾長が教えている。 他の教科の先生については知らないが、子供が機嫌良く通っている。 カリキュラム演習(自習)のカリキュラムがあって、学習時間を塾で作っているのが良い。 塾の周りの環境駅前なので、非常に通いやすい。 自転車置場が、屋内なので(満員になると外)自転車のサドルが熱くなることもなく、良い。 塾内の環境比較的、集中できる環境だと思う。 説明を聞きに行った時、静かな環境だったので、どの教室も静かな環境だと思う 良いところや要望欠席した時等のフォロー体制が良い。 授業を録画して、欠席ノートを渡される等、説明を受けた(まだ休んだ事がないから受けたことはない)。 塾内での人間関係等、に気を使う事なく、勉強に取り組めると思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾長の入塾の説明が、丁寧だった。 信頼できる先生だと感じ、入塾を決めた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはないが、結果が伴えば納得できる料金。 教科数によって値段が変わる。 ただ、休みたいときなどは基本は振り替えはないそうだが、その子によって振り替えした方がいい場合の成績の子は塾側から声がかかるそう。 講師まだ入塾して間もないのであまりわからないが、わからないことがあれば授業後に残って聞いたりして教えてくれたりするみたいです。 カリキュラム英単語の辞書が教材としてあったので本屋さんでどれを買ったらいいのか迷っていたとこなのでよかった。 夏季講習などはいい値段はするが、復習としてはよいと思う。宿題もあるので大変さは少しあるかもしれないが、毎回ミニテストがあるのでそのおかげで本人も自主的に勉強するようになってきた。 塾の周りの環境駅前で明るいし、静かである。 真ん前に商業施設もあり、車で送迎する際はそこに止めることも可能。(有料だが買い物すれば無料) 塾内の環境見た目キレイで建替えてから10年程だそう。全ては見てないか、中も清潔感がありキレイだった。 良いところや要望・簡単な定着度テストというのがしょっちゅうあるので親もこどもの勉強がついていけてるのかいけないのかそれを見たらわかる。 ・入塾時、かなり成績が悪かったので、個別指導でと思っていたが値段も割高になるので集団で様子をみてついていけそうにないなら個別にしましょうと臨機応変に対応してくれる。 ・携帯で英語のリスニングなどが聞ける。 ・入塾した時間、退塾した時間などメールが届くので安心。 ・災害時など、メールでの連絡があるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないですが、指導方法が気に入ったので 色々見ましたが 少し高いほうです 講師講師の説明は わかりやすく熱心な感じらしいです 受験に対して、しっかり取り組む姿勢を感じました。 ついて行ければ結果は出そうな感じです。 カリキュラム夏期講習が かなりあります。 任せれる安心感はあります。 自習時間の日は 少し騒がしかったと言ってました。 塾の周りの環境駅近なので 高校生になっても 通えるかもと考えて選びました。整理整頓されてる教室でした 塾内の環境日によっては 騒がしかった事もあるようです その日は 全クラス一緒の授業だったからだと思います。 通常のクラスは 集中出来る環境です 良いところや要望先を行く授業 夏休みに 復習などもしてくれるとの事です。分からない 部分をはっきりしてもらえればと思ってます その他気づいたこと、感じたことまだ これからなので今はありません。 しいて言うなら、受験に対して熱心な感じはしました。 壁にも 生徒ので名前が張り出されていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはなく、それなりの金額だと思うので、それに見合う指導と成果を期待します。 講師塾長さんは、気さくに声かけして下さるようで、教科担当の方も、わからない問題は、個別に丁寧に教えて頂いているようです。 カリキュラムしっかりとしたカリキュラムで、特に細かく復習を繰り返し、習った事を忘れにくくするというリトライ勉強法はいいと思います。 塾の周りの環境塾バスはありませんが、学区内で治安の良い住宅地にあり、近くて通いやすいです。 塾内の環境こじんまりとした教室なので、講師の方からの目も行き届き、集中できる環境だと思います。 良いところや要望単に成績の向上を目指すだけなく、生徒の内面的な成長も気にかけて指導するとの方針に熱意を感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 東岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績の割に季節の講習、追加テストなどうけてもいい結果がでないと正直落胆してしまう 伸びる人だけに熱心になるのはやめて平等にしてほしい 講師子供のやる気の維持と前向きになる習慣を身につけてくれた 受験前には仲間とハチマキなどで集中 、心構えなどアドバイスあり カリキュラムコロナ対策をしていざとなればオンラインで授業をしてくれた 夏休みなど仲間と受験にむけて日々勉強、自習室も活用できた 塾の周りの環境明るい通りに面していて夜など暗くなく塾横に駐輪場がある  雨の日の送り迎えの車は混雑をしてしまうのが残念だった 良いところや要望先生の熱意ある指導が子供のやる気につながるのでなかなか結果がでなくても諦めず接して欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的に高い、ただ内容も良さそうだし見合ってるのかもしれない。もうちょっと安くしてほしいというのが正直な願い。 講師説明会などでは熱心な感じはしますが親にはわからないです。子供は満足そうです カリキュラム良いと思いますが季節講習は必修で、別料金なのできついです。教材も高く、山程あります 塾の周りの環境スクールバスは便利ですが送迎するときはとめる場所がなくて大変です。 塾内の環境スッキリしていて良いと思います。周りも静かな環境です。授業の観察はしたことないのわかりません 良いところや要望自習室をよく利用していて、便利。一人ひとりにちゃんと目を向けてくれている気はする。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 長尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないので、わかりませんが、少し高いように感じました。夏期講習などは別料金になるので、負担でした。 講師厳しいだけでなく、授業は面白く、楽しく、子供が覚えやすいように指導してくださっていました。 カリキュラム教材費用と、夏期休暇中などの講習費用が高かったと思います。集団学習で、志望校の偏差値別にクラスが分けられていましたが、2クラスしか無かったので、能力にかなり差があっても、ひとつのクラスにまとめられていて、授業内容が適切だったのかな?と思います。 塾の周りの環境家から徒歩でも自転車でも行ける距離にあったので、通いやすかった。駅からそんなに遠くもなく、周辺に小学校、他の塾なども隣接している場所なので治安も良かったです。 塾内の環境集団学習だったが、教室は人数に対してそんなに広くなかったと思います。自習室もそんなに集中できなかったと聞きました。マンションの1階部分を全て塾とされていましたので、これ以上広げることはできなかったのかとは思いますが… 良いところや要望塾長が大変良い方で、親も話やすく、また子供も話がしやすいと言っていました。他の先生方も、その塾の卒業生などで、教員を目指しているとか、そういう方を塾長自らがスカウトしていると言われていたので、安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと子供は入退出時に、タイムカードを押すことになっているので、親が家に不在の時でも、きちんと塾に行っているか?何時に終わったのか?などの不安が無くなり、良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はごく一般的なものと思っていますので、可もなく不可もなくといったところです。 講師教えることについては上手だと思いますが、交代されることも多いです。 塾の周りの環境周辺環境とか交通の便は全く問題なく良い場所にあると思っています。 塾内の環境塾内にはあまり立ち入ったことがないので分かりませんが、特に問題はないと思います。 良いところや要望学校ではできない指導をしてくれるところは非常にありがたいとおもっています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては特別不満等はなかったのですが、志望校対策等はもっと早く本格的にやってほしい。 講師志望校に対する過去問対策がもっと早い時期からやってほしい。小学校で学ぶべき範囲を小6の一学期までに終了するぐらいのスピードでやってほしい。 カリキュラム教材はよかったと思いますが量が多すぎで処理できないかと思われるのでもう少しまとめてほしい。 塾の周りの環境広い道路に面していて周りに飲食店などがなかったので勉強しやすく通いやすいと思います。 塾内の環境教室は非常に狭く感じ机の間隔が近く感じました。机は長い机のほうが良いかなと思いました。 良いところや要望実際の実力等がよく把握できなかった点があり、先生とのコミュニケーションが上手くいかなかったのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナでの緊急事態時のオンライン授業対策は非常に助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、大手予備校に比べれば安いと思う。英語・数学の個別授業以外に映像授業でも学習できるようだが、費用は高いように感じる。 講師良かった点:教え方が丁寧である。親しみが持てる。 悪かった点:連絡が通じにくい。頼りない面がある。 カリキュラム現在の教材は基本的な内容で、今後レベルに合わせた内容にしてくれることを期待している。講習以外に自習時間を含めてスケジュールを組むので、しっかりできる。 塾の周りの環境駅から近く、主要道路からも近い場所にあるので治安についてはあまり心配がないと思う。 塾内の環境塾内は中学生が多く、同じ教室内で受講する場合もあるが、それほど問題ではない。教室内はきれいに整理整頓されている。 良いところや要望受講日に都合が悪い場合は、振替で受講できることはいいことだと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.