学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金プリントがメインの内容の割には少し高いと思う。時間が短かった。 講師生徒の人数に比べて講師が少なかった。 喋りやすい人だった見たいです。 カリキュラム教材は本部からのプリントみたいで普通カリキュラムと言う程の物は無し、季節講習はも無し。 塾の周りの環境家から3分なので問題無いが、最初は奥まっていてわかりにくかった。 塾内の環境喋っている子もいたみたいだが、やるやらないは本人しだいだったみたいだ。 建物は古かった。 良いところや要望講師が優しく教えてくれたので、嫌がらずに進んで行っていた。出来れば辞めずに続けて欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の利用金は他の塾と比べて少し割高ですか、しっかりた対応して貰ってるので適切と思うが、季節講習料が高く感じた。 講師担当の教師が親身相談に乗ってもらえた。又、勉強以外の相談も聞いてもらえた。(生活面など) カリキュラム教材は過去のデータをもとにスケジュールを組んでいて、色々と助かった。 過去のテスト問題もあり、テストの傾向も把握出来た。 塾の周りの環境駅から近く、駅横には交番やコンビニエンスストアもあり便利が良かった。 塾内の環境自習に行く事が多かったが、たまに満室で入れない時があった。自習室がもう少し大きくしてほしかった。 良いところや要望塾の担当が良い先生だったので安心して通塾させる事ができました。塾からの伝言は親にも伝える様にしてもらえは助かったと思います。(子供がよく忘れるので) その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時に補習を行ってもらえたが、内容がプリントを渡しての自習学習に近かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いか安いかと言われれば結果に左右する事は否めません これは数年後に判定するべきことかと 思います ただ以前の塾に比べたら値段は高いので真ん中評価とします 講師以前に通っていた塾はノルマ(プリント)を達成すれば終わりという感じだったがこちらはしっかり理解できるようになるまで教えてくれる カリキュラム進学を希望する学校に適した教材やカリキュラムで模範解答がしっかり充実してる 塾の周りの環境駅前の市街地で周辺も夜まで明るく送迎用の駐車場も完備してる 塾内の環境やはり同じ中学を目指す子どもたちが多く集まっており学ぶ環境も良い上に進学できた際に友人関係が出来てる点はメリットだと思う 良いところや要望子供の入退室がメールで通知されるのは良い点だと思う 子供の送迎は母親とは限らないのでその入退室のメール通知先の設定を複数出来ると助かります その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しく学べてるのでとても助かってます なかなか塾の合間だけでは仲良くなる時間も機会も少ないので何かしらイベントなど催して頂けたら子供達の交流も深まり良いかと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業なので妥当な金額かと、、安くもなく高くもないと思います。夏期講習など別料金がどれくらいなのか気になります。 講師入塾説明会では時間をかけ詳しくお話を聞かせていただきました。丁寧な説明で、先の入試に向けこれからはどうゆう勉強や資格が重要か、また学校での評価のされ方、気をつけた方が良い事などとてもわかりやすく教えていただきました。 カリキュラムまだ入塾したばかりで詳しくわかりませんが やはり学校の教材より算数は難しく 問題を解くのに時間がかかっています。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多い点は安心です。 自転車置き場も広く明るいのが良いです。 塾内の環境〇〇高校合格!など沢山ポスターなど貼られていていました。 塾内も綺麗で、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望最初別の塾の体験、説明を聞きに行き、ここが2番目でした。子供がここで勉強したい!と言ったので、子供から見てもやる気になる集中して勉強できる雰囲気なのだと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと家では全く勉強せず、小学校の成績が国算は平均より下だったので、塾の授業や宿題などついて行くのに必死な状態です。宿題もかなり時間がかかり、やり直しまで完璧に仕上げる事ができてない事が多いです。それでも できるところまで頑張ると言って取り組んでいるので応援したいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めての塾で他校と比べる事が出来ないので高く感じるが、内容や時間から平均的だとは思う。 講師講師の授業が面白いようで、子供が塾に行くのを楽しみにしている。 カリキュラムスケジュールや目標など自分で計画できるようになっているノートをもらったので、子供が自分で進んで色々書き込んでいる。 塾の周りの環境自宅最寄りの駅の近くに同塾の教室はあるが、公立中高一貫対策コースがなく、電車に乗って更に駅から5分歩かなくてはいけない。 大きい道沿いなので子供でもわかりやすいと思う。 塾内の環境少し狭く感じるが、整理整頓されていて、道沿いだが音は気にならなかった。 成績優秀者が掲示されていて、子供もそれを見てやる気になった。 良いところや要望公立中高一貫対策コースがある。 自宅最寄りの同系列の教室にも同じコースがあれば良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、近隣の塾に比べると割高な感じがします。 季節ゼミなど、負担増になります。 講師子どもたちの話をよく聞いてくれて、フォローしていただける所が安心できます。 カリキュラム内容量は多いと思いますが、しっかり取り組むことができれば、実力は伴ってくると思います。 塾の周りの環境自宅から近く、通塾するのに時間がかからないのが一番よいところです。 塾内の環境教室が非常に狭く、隣なクラスの声なども結構聞こえるようで、集中に欠ける時があるそうです。 良いところや要望不満な箇所はあまり無いです。 子供が塾に行くのが楽しいと言うので、子供に合っていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が高く、全教科通わせることが出来なかった。夏期講習は期間が短い割に高すぎて負担が大きかった。 講師子供をしっかりと見ていただき、合格だけでなく、子供の自律性も大事にしてもらえた。 カリキュラム教材は非常に多かったが、使用していたので問題ないと思いました。 夏期講習は値段が高すぎて困った 塾の周りの環境住宅地にあるため静かで良かったです。周りには他の塾もあり、夜遅くなっても明るかった。 塾内の環境自習室も、教室も静かにみんな学習していた。清潔にたもたれており、問題ないと思いました。 良いところや要望もっと庶民が通いやすい料金プランにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の活用方法を子供に教えてもらえたら、もっと良かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 住吉浜口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は。コロナ禍で。講習が少なく、あまり別料金は禍からなかった印象 講師まめに声かけをしてくださり、子供頑張れたと思います。子供との距離は近いと思う。 カリキュラムコロナ禍でのオンライン授業はイマイチだったと思います。冬季や直前講習は、遠くの学校に行かなければならず、心配した。 塾の周りの環境大きな道路に面しているので、事故などが起こらないかすこし心配する。 塾内の環境大きな道路に面しているので、騒音動画あるかもしれない。 授業中の私語が多い。 良いところや要望自習室にもう少し行きやすい雰囲気があればと思う。 先生は声かけくださったが、なかなか生きにくいようたまった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金コロナ禍での料金体系が受講する側としては疑問を感じることが多々あった。 講師生徒が多く講師達が受講生の特長を把握できていたのか疑問を感じる。 カリキュラム過去からの一般的なカリキュラム中心。新しい受験対策やコロナ禍対策が不十分だったのでは。 塾の周りの環境自宅から近いので夜遅くの帰宅でも親として終始安心することができた。 塾内の環境建物設備投資の割に生徒数が多く、生徒の入れ替え時間帯は大変な混雑ぶり。自転車置き場も溢れかえる有り様。 良いところや要望とにかく自宅から近いこと。要望は建物を含めた設備環境を改善してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習がかなり高かった!その他模試も高いが、途中で専門学校に行くことにしたのでまだマシではあった。 講師本人のやる気のなさを改善するのがやはり難しかったのだなと感じたから。仕方ないが。 カリキュラム中身を見る限り補習レベルの問題を揃えてあったように思えたから。 塾の周りの環境自転車で通学出来る距離であり且つ、大通りで往復できたから。夜は夜で迎えに行くのもさほどのこともなかった。 塾内の環境自習室があり、講習のない日でも自由に使用できたのがよかった。惜しむらくは意外と混んでいて早く行かないと席がないこともあった模様。 良いところや要望専門学校受験に方向転換した時に、それに合わせたカリキュラムがあれば良かった。例えば、小論文集中講習など。 その他気づいたこと、感じたこと専門学校も視野に入れた学習塾の体制と言うのがあればもっと色々な受験選択ができたかもしれない。結局、学校からの情報が最も有効だった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金月額料金もそこそこ高く、夏期講習や春季講習が別料金なので、どうしても高額になる。 講師親身になって勉強を指導してくれたから。子供にも理解しやすく、フォローアップも大切にしてくれた。 カリキュラムカリキュラムに関しては進み具合が早く、子供がついていけなかった。 塾の周りの環境駅前にあるので通学にはとても便利だが迎えの時間になると親の車がいっぱいになり迷惑だった。 塾内の環境教室の大きさも人数に合っていて明るい照明で教科書を見やすくされていた。 良いところや要望実績や経験が高いので指導内容について行ければ十分にも元が取れる塾だと思う。、 その他気づいたこと、感じたこと風邪や病気で休んでもフォローをして補習をしてくれてとても助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習のたび回数できまるのですごくたかくなるのかほかとくらべてなんてんだとおもいます 講師とちゅうでかわってしまうのはよくないとおもいます カリキュラムレベルあってなかったので教科書にあわして、やつに、あえてもらえた 塾の周りの環境いく途中の道電灯が、すくなくくるまのおおらいかおおいのが心配です。 塾内の環境自習しつが少しせまいのでやりずらいみたいです。それいがいはないです。 良いところや要望欠席の連絡がでんわなのがすごく手間がかかるのであぷりでできたららくになります その他気づいたこと、感じたことスケジュールをもらいますがよくわからないときがおるようなきがします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて高いと思われるが、総合的に見て納得している。 講師講師が熱心であり、的確に指導して頂いた。相談にも親身に乗って頂いた。 カリキュラム季節講習もあり、カリキュラムにも通りしっかりとと指導して頂いた。 塾の周りの環境車の交通量が気になるが塾の周りは治安もよく安心して通わせることができた。 塾内の環境塾内の環境は割と静かと子供から聞いている。コロナ対策も実施されている。 良いところや要望面談等もあり塾とのコミュニケーションは悪くはない。また、相談もしやすい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだこれからだが成果があまり出ていないので適正な受講料なのか見直しが必要なのか悩んでいる。 講師親身になって教育してくれている。 授業も分かりやすく教えてもらっている。 カリキュラム受験予定なのでそれに伴う特別な対策授業がある。 河内長野以外での授業もあり電車で行かなくてはならないが内容は良かったと子供から聞いている。 塾の周りの環境駅の近くだが人通りは少ないので遅くなると心配なところ。 変な人がいたこともあったらしい。 塾内の環境教室は生徒と先生の距離が短く話しもしっかりと聞ける配置となっている。 良いところや要望距離は徒歩でも10分程度なのでありがたい。 自転車置き場が離れた所にありその場所は良いところとは言えないので考えて欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業内容の充実度等総合的に鑑みたらそう料金体系が高いとも思わない 講師授業内容が分かりやすく熱心で良い先生が多く、学校の授業内容がさらに分かりやすくなった カリキュラム学校の授業内容に合わせて授業内容を組んでくれ、かつ先を見据えている 塾の周りの環境駅から歩いても自宅から歩いても5分程度なので近くて便利で良い 塾内の環境自習室もあり、授業内容が濃いので勉強するには良い環境と聞きました 良いところや要望授業内容が濃く、熱心で生徒に対して良いのではないか 連絡もそう遅くはない その他気づいたこと、感じたこと特に不満は現状ないが、強いて言えば子どもの健康だったりにもう少し配慮あれば

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は妥当? 息子は、あまり合わなかったようで、成績は横ばいだったため、もったいないさも感じた。 講師可もなく不可もなし。 普通な感じで接っしている感じだったので、子供には刺激が弱かったかも? カリキュラムきちんと指導計画を立てて頂きましたが、息子には合わなかったようでした。 塾の周りの環境家から近く、通うにはなんの問題もなく息子も嫌がらず通うことができた。 良いところや要望相談を持ちかけたら即座には対応してくれるので。安心感はあった。 その他気づいたこと、感じたこと特に目立って気になる事は見受けなかったので、合う人にはいいでしょう?

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、やすいとは言えませんがそれなりの指導をして頂きまありがたく思います。子供も喜んで通っていました。 講師とても勉強熱心なところで子供も喜んで通っいました。成績も少しあがり自信会社ついたようです。 カリキュラムわかりやすく指導して頂きました。わかりやすいカリキュラムで子供も喜んでいました。 塾の周りの環境治安上の問題もなく子供も喜んで通っていました。明るく良い場所でした。 塾内の環境熟の設備環境も良く子供も喜んで通っていました。特に問題になる事は、ありませんでした 良いところや要望勉強熱心なことろで子供も喜んで通っていました。先生方も親切でありがたく思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供も成績もが少しあがり喜んで通っていました。感謝しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習は詰め込み型なのでやはり割高だと感じました。 講師年齢の近い講師が多くいろいろな相談にも乗ってもらえて良かったです。 カリキュラム教材もカリキュラムも授業のレベルに合わせて無難にできていました。 塾の周りの環境地下鉄や私鉄の駅からも距離がある訳ではなく良かったと思います。 塾内の環境教室も自習室も広くて問題なかったと思いますがパブリックスペースは? 良いところや要望塾とのコミュニケーションは非常に順調で良かったと思いますよ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 交野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間とコマ数を考えるとやはり高い。 今かよってるところの3倍ぐらいなので、 やはり圧迫します。結果辞めました。 講師たくさんの生徒がいてる中で、レベルが違うとすぐに置いていかれる。質問もしにくく、本人には馴染めなかったみたいです。 カリキュラムやはり大手なので、方針等はしっかりしているが、全員がそれに合わせれるかどうかは別問題。 塾の周りの環境駅前にあり利便性は抜群。ただ駐輪場は離れたところあり、少し暗いところにもあるから、時間がずれると困る。 塾内の環境そのあたりも大手の配慮はされていると思うし、生徒はまじめな方ばかりなので、静かに勉強はできたときいています。 良いところや要望レベルを上げたい、基礎がしっかりしている方には伸びていく環境だと思います。 ちょっと我が子にはレベルが合わなく挫折しました。 その他気づいたこと、感じたこと柔軟には対応してもらえた感じはしました。 あと、先生によって良し悪しの差があるので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾に比べてやや高いと思う。入塾前にきっちり料金の説明はあったが、季節講習についてはこちらから聞くまで教えてもらえなかった。季節講習は結構な金額がかかるので、これも含めて最初に説明が欲しかった。 講師説明会では熱心に話をしてくれて安心して子供を預けられると思えた。実際の授業は、まだこれからという感じなので評価し難いが、子供は現時点では楽しく通っている。 カリキュラム一コマ80分授業は少し長いかと感じたが、子供は今のところ大丈夫だと言っている。季節講習が毎日びっしり入っているので、一年からかなりしっかり学習できる。 塾の周りの環境大通りに面しているが交通量が多く、その他周辺道路は狭い。車で送迎する際は停車する場所が無いので行き難い。駐輪場はあるが、塾から少し離れているので不便。 塾内の環境教室も広すぎず、人数も多すぎず程よい感じで良い。自習室も静かでみんな集中して学習している様子が見られた。 良いところや要望周りの塾と比較して授業料が高めなので、もう少し安ければと思う。入塾した当初、システムなどが分からず子供が戸惑っていたので、もう少しきちんと説明して欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.