学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 津久野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金以前通っていた塾より熱心な教育を受けられるのに、料金が差ほど変わらない 講師説明会を聞きに行った際、分かりやすかった。講義も熱心だと思う カリキュラム講習料に教材費が含まれており、別途支払いがなく安心。春季講習が無料で受けることができた 塾の周りの環境車通りが多い道路沿いにあるが、広い歩道があるため安心している。人通りもあるところが良く、住宅地もある 塾内の環境教室内は整理整頓されていた。 入塾理由自宅から通える距離にあり、小学校の友だちも通っていたので入塾を決めた 定期テスト定期テストをまだ受けたことがないので、今後のテストに期待したい 良いところや要望理解不足の確認や補習をして下さる点が良い。長期休み期間中の講習は昼間など、早い時間帯から始めてほしい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金苦手な問題を自分なりに勉強できて、嫌がらず通えているので料金は妥当だと思う。 講師子供に寄り添って指導してくれていると思う。毎回コメントなど書いてくれているのて、子供のやる気を出させてくれる。 カリキュラム毎回、子供が自分で量を決めて勉強をしていて、こんなに出来たと話してくれる。 塾の周りの環境この塾は、駅に近くて人通りも多くて安心だし、車も止めやすい。ただ、迎えの時間になると車がいっぱい停車するので早めに行かないといけない。 塾内の環境子供用のファイル入れが個々に用意されていて、整頓されている。 入塾理由子供の学力に合わせて、勉強を進めていってくれるところがありやる気を出させてくれる。 良いところや要望この塾に通いやすく、先生が優しくて子供が勉強しやすい環境が良い 総合評価思っていた塾と違い、子供のやる気を出してくれる塾だと思う。宿題も適度にあり学校と両立しやすい。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験対策を追加の個別授業で補いあとは集団授業で行うことになったので比較的リーズナブルに通うことができそうです。 講師まだ1ヶ月なので具体的にはわかりませんが、 土曜日の補習授業は助かります。 カリキュラム教材も難しすぎることなく本人も楽しんで通塾できてるのかなと今は感じています。 塾の周りの環境普段は自転車で通塾してますが、駐輪場もきちんと完備してあるので通いやすいです。また駅前なので天気が悪い時には電車でも通いやすいです。 塾内の環境見学に行った際には清潔な感じでした。雑音等は本人は特に気になることはないと言ってます。 入塾理由何ヶ所か体験授業をうけに他塾にも伺いましたが本人の希望で通塾することに決めました。 良いところや要望個人に合ったクラスをおすすめしてくださり、5年生の秋すぎてからの入塾となりましたが、中学受験に間に合うように色々と考えてくださり感謝致しております。 総合評価個人に合ったクラスを提案してくださり感謝致しております。転塾くりかえしてしまったため、結果的に遅れてのスタートとなりましたが今からでも間に合うように最後まで頑張りたいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金だいたいどこを調べてもこのくらいだと考えていたので、想定外ではなかったことからです。塾は基本高い。 講師いい先生たちがそろっているのだったと聞いています。雰囲気もよく、みんな楽しそうです! カリキュラムそこまではわかりません、、ただわかりやすいと聞いているので周りの人も言っていてそこは信じています。 塾の周りの環境立地はいいとおもいます。都会なので。治安も悪くないですが交通量が多いので少し心配しておりました。ただ結果問題は何もなかったです。 塾内の環境見ていないのでわかりませんが、整理されていて綺麗だと聞きますので、いい環境なのでしょう、! 入塾理由おすすめされたこと、仲の良い人の紹介でなど。周りからもいい評判でしたので。 良いところや要望通いやすく先生たちも熱心だと聞いているのでそこがいいと思います。生徒たちとのコミュニケーションもとってると。 総合評価先生たちが熱心でコミュニケーション取る方が多いことや、一人一人のことを考えてくれるところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラムネイティブレッスンがあったのがよかった。英検を受けさせていただいた時は助かった。 塾の周りの環境交通に関しては文句なし。天王寺から近い。治安は悪くない。駅から近いので歩いて行ける距離なので車で行かなくても良い。 塾内の環境綺麗にされていて、勉強しやすい環境だった。自習室もあって、好きな時間に好きな時に勉強できる。 入塾理由友達に勧められて、模試のテストもあったので入塾を決めました。 良いところや要望子供の意志を尊重してやって欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金生徒が多いため一人一人にしっかりと目を配っていないため、自分から積極的に行かないと教えてもらえなかったりする。 講師子供達からは楽しい授業でいつも楽しく通っていました。しかし、授業から少し違う話などになりやすい先生が多いかもしれないです。 カリキュラムしっかりと基本や応用に問題集が作られていてとてもいい参考書だと思いました。 塾の周りの環境夜に最後まで残ると駅が近いため、酔っ払いの方と遭遇してしまったりする可能性があるので、子供達は少し危ないかもしれないです。 塾内の環境一つ一つの設備がきれいに掃除が行き届いていて雰囲気はとてもいいです。 入塾理由お友達が入塾して、娘からこの塾に入りたいと申し出てきたから。 良いところや要望生徒同士が同じ学校などが多いため、お友達が多く子供が積極的に自習などに行ってくれて、それに対して先生方がよく褒めてくださる所です。 総合評価宿題に量が多く子供達はかなりプレッシャーになっていたかもしれないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこにでもある普通の塾の値段かなと思いました、何教科とるかによって安くなるのは良いですね 講師人によって対応を変えているそうです。気に入ってる子には専用のスペースやプリントを作るなどを行っているそうです カリキュラムこれも平均的なものかなと思いました。教材をそのまま進めていく感じらしいです。 塾の周りの環境治安はとても良い地域ですが塾内で男子同士の喧嘩などがあるそうです。その点意外は良い場所だと思われます。 塾内の環境周りで工事があるとうるさいですがそれ以外は大丈夫です。ただ深夜帯になるとたまに暴走族がいます 入塾理由娘の友達が入っており娘が入りたい!と言っていたので入らせました 良いところや要望先生がもうちょっと良くなればもっと良くなるかなと考えました。 総合評価ほとんどが平均的な塾かなと思われます。強いて言うなら先生の人によって対応を変えるという部分を変更してほしいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果が出たので高くないと思います 家庭教師系の塾と比較したが決して高くは無かったと思います 講師大人数の授業でしたが 遅れを取ってる生徒がいると 個別に細かくチェックして 他の生徒に遅れぬ様に配慮してくれた カリキュラム町中ながら自転車置き場はしっかり有 終了時間が遅くなった時は駅まで送ったくれるなど 安全にも配慮してもらえた 塾の周りの環境都会でありますが 治安は決して悪くありません 終了時間が遅い時は 駅まで10人程度引率して送ってくれます 塾内の環境都会にありながらとても静か ビル全部が大手の塾が入りまくりのビルなので 安心して勉強できるよう配慮されてる 入塾理由理解できるまで個別で指導もしてくれるため 大人数での授業にはなりますが わからない事があれば後で個別指導してくれた 良いところや要望個別に教えてくれる 親切丁寧な指導者が多く 飛び抜けて成績が悪い生徒がなきよう 配慮してくれる 総合評価大きな塾で有りますが 理解出来ない授業があった時 授業終了後に わかるまで個別に教えてもらえた 料金は無料でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本の値段が高く感じたので、本人の好きなだけとはいきませんでした。コマ数や日程を調整して月々の負担を極力無くすような通い方にしました。 講師子供に寄り添ってくれるタイプの先生でしたので、本人が理解できてない部分も聞きやすく、わかりやすい授業だと聞いています。 カリキュラム教材に関しては、本人からすると少しレベルが高かったようで少し難しいと聞いています。 塾の周りの環境家から少し距離があり自宅が駅から少し遠いので、毎度送迎をしておりました。車内から周りを見た際、感じの良さそうな人が多く、品のある地域だと思いました。 塾内の環境教室は綺麗に整理整頓されており、勉強のしやすい環境だと聞いています。 入塾理由仲の良い友達が行ってることもあり、体験の段階から理解しやすそうな授業で本人もそう感じたようで、それが決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策は、出るであろう範囲を丁寧に教えてもらえました。 宿題宿題の量は少し多く、親が多少手伝わないと他のことができない様子でした。 良いところや要望連絡事項や今後の予定をいつもプリントで頂くので、プライベートの予定を立てやすく重宝したおりました。 総合評価教えてもらう内容や教材のレベルが高く、良い塾だと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師可もなく不可もなく、高いお金を出しているからちゃんと指導して当たり前。 カリキュラム夏季講習や冬季講習はお金が高いだけで対していつもと変わらない。 塾の周りの環境駅前なのでロータリーがあって、車での送り迎えがとても便利でした。 ただロータリーって言うだけあってバスやタクシーもありごちゃごちゃしてて危ない事もあります。 塾内の環境授業の時間が一時間空く時は自習室があって、そこでは自習をしたり待ってる間に軽食を取ったり出来たので良かった。 入塾理由学力向上の為、厳しい環境化に置いて本人のやる気を奮い立たせ負けず嫌いな性格を考え決めた。 定期テスト毎回対策テストがあり、競争心が芽生えて良かったと思います。 良いところや要望塾での懇談や全員が進路が決まった時は最後に教室で打ち上げ等があり良かった。 総合評価厳しい時もあるが懇談や打ち上げ等もあって良かったが、やはりお金が高いのが非常にネックだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール なかもず校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師娘の意見でしか分かりませんが、講師は特に問題なかったと思います。 塾の周りの環境周りの環境は悪くなかったと思いますが、近くに公園があるので、帰ってくるのが遅い日もありました。親の立場なのですごく心配で探しに行くと公園で友達とお話ししていたので良かったですが、寄る場所があるのは少し心配なポイントです。 塾内の環境私ではなく、娘が通っていたのでよく分かりませんが、見学時は綺麗だと思いました。 入塾理由友達が通っていたところで誘われたので、一緒に通学できるので選びました。 定期テスト個別指導ではないので、学校によってテスト内容が異なると思うので個々に対策して欲しいです。 良いところや要望入塾の時の説明は分かりやすかったです。 テストでクラス分けをされたので自信につながったので最初はやる気満々でした。 その他気づいたこと、感じたこと成績別にクラス分けされてたのは良かったです。 いいクラスになった時に自身がついたみたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の有名校ほど高くはないし、安くもないが、指導内容などを見ると妥当だなと感じます。 講師受付の方も先生方は皆さん優しい方ばかり。勉強に集中できなかったら、スマホを預かってもらったりしてたみたいです。 カリキュラム小学校のテストは簡単に感じるようになり、徐々に成績も上がって本人も満足していました。 塾の周りの環境駅からすぐなので夜遅くなっても心配ない。 都会でもないため、誘惑が少ないなと。パン屋さんが近くにあったりするのでお腹が空いたらすぐ買いに行けるのがいいなとおもいます。 塾内の環境だんじりをする街なのでそれなりに。その時期になると外を歩かせるのが心配ですが。 入塾理由友人の子供が通っていて、学費も高すぎなくていいと聞いたから。 良いところや要望都会ではないので誘惑が少ない。校舎内も綺麗で、アットホームです。少人数なので。 総合評価総合的にのびのびと学ぶ環境で、ストレスもたまりにくいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと思いましたけど成績は順調に上がってるのでどんなにお金をかけても入った方がいいと思いました。 講師とても良いと思います!先生たちが詳しく教えてくださって1体1で話してくださって生徒一人一人と真剣に向き合えると思います カリキュラム悪いことは無いと思います!授業内容も詳しく教えて下さると言っていました。 塾の周りの環境周りはイオンなどいろいろあってとても良いです!ゴミもなくてとても綺麗です!問題は何もないと思います 塾内の環境塾内は掃除などとても綺麗でいつもピカピカだそうです!机など椅子などもとても綺麗だそうです! 入塾理由娘の友達が通ってたそうなので試しに行ってみようとなって娘が楽しいと言っていたので入りました。 定期テスト定期テスト対策はあります!プリントをくれるんですけどそれがテストと同じ範囲が出ていてそれをしっかり勉強したらテストがいい点数取れると言っていました! 宿題量は少し多めです!受験クラスになるととても多いです!けど週に1回だから毎日ちょっとずつしていくとすぐ終わるそうです! 良いところや要望いい所は先生たち全員が真剣に生徒に向き合ってくれるところです!苦手な科目も楽しいなどと言っていました! その他気づいたこと、感じたこととても良く綺麗でおすすめです! 先生が1人1人真剣に向き合ってくれるのがいい所だと思います! 総合評価総合的にはいいと思います。 年に4回公開テストがあって偏差値を確かめれるのもいいところです!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 長尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師個別でしたが最後受験の時には講師が長期休みで自習とか担当講師がコロコロ変わり落ち着かなかった。 塾の周りの環境塾の目の前には小学校、横並びには交番があり、子供が夜に通うには環境としては安心出来る場所に塾があるのは良かった 塾内の環境整理整頓はされているが教室が足りないのかたまに、受付の横で学習している子がいた 入塾理由本人が第一ゼミナールに行きたいと言ってきたので本人の希望通りにしたまで 家庭でのサポート懇談などには参加しでしたが勉強、カリキュラム等は先生におまかすしてました 良いところや要望本人、塾に任せっきりでこちらは、言われた事をするだけでした。 その他気づいたこと、感じたこと本人任せにせず、親がもう少し色々介入するべきだと思いました。 総合評価塾に行ってても行ってなくても同じような感じになってました。塾も難しいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、春期講習、冬期講習がある。半年に一回の諸費用も負担である。 講師成績の悪い生徒にも新味に相談に乗ってくれ、補習などもあり、先生の対応は良いと思う。 カリキュラム夏期講習などはテキストが別途あり、本人がやる気さえあれば伸びる指導をしてくれると思います。英語については、昔のように単語など書いて覚えるような指導をしてほしいです。 塾の周りの環境駅前の商業施設にテナントとして入っており、車で送迎する際も便利である。塾で毎日バスの送迎もあり、親は助かります。 塾内の環境自習室があり、先生も分からないところは指導してくれます。コロナ禍でも消毒や換気など気をつけてくれていたようです。 入塾理由入塾を相談した際、塾長の対応が親切で問題の説明もわこりやすく、子どもも入塾を希望したため、おまかせすることに決めました。 定期テスト娘の中学は月に数回に分けて数科目ずつの試験に移行しているが、二学期からはその中学の生徒向けに試験対策をしてくれています。普通の中学は中間、期末テストの対策ですが。 宿題補習の時間に済ませているようで、家では時間を割いていないので、適度の量と思われます。 良いところや要望先生も親身で良い塾だと思います。あとは本人のやる気次第ですが、なかなかなので成績が伸びません。もう少しハッパをかけてくれるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に懇談を実施してくれ、問題点なども伝えてくれます。アプリで先生とのやり取りも可能です。 総合評価本人がやる気があり、グループ指導が向いている子には良い塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金相対的にみてやや高かったと思う。特に夏期講習や冬期講習とは別に集中ゼミと銘打ったものがコスパが疑問の高額なものであった。 講師熱心に指導はしてくれたと思う。またこちらからの相談などにもきちんと対応してくれたと思う。 カリキュラム総合的には可もなく不可もないという評価になる。テキストの質はあまり良くなかったようだ。 塾の周りの環境基本的に住宅街であり、治安は悪くはなかったと思う。特に商業施設などもなく落ち着いた環境であったと思う。 塾内の環境スペース的に狭いというデメリットはあったかもしれない。清潔にはされていたと思う。 入塾理由徒歩圏内であり、自宅から通いやすかったという点と、本人が体験授業を受けて入塾を決めたので。 良いところや要望やや少人数での授業スタイルだったので割と目が行き届いた指導は期待できたと思う。 総合評価総合的にメリットとデメリットは今まで述べたとおりで、この評価になる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 住吉浜口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金転塾する前の塾(個別指導)の方が安かったから。ただ、まだ入塾したばかりなので、今後、内容(質)によっては、安いと感じるかもしれない。 講師体験授業では、ベテランの先生に教えて頂き、子どもからは、分かりやすかったと聞いている。 カリキュラム教員と共に学習計画を立て、実行できるように、SPノートの活用がなされているところに魅力を感じた。 塾の周りの環境家から比較的近く、大通りに面しているのでわかりやすいのは、いいと思った。ただ、自転車置き場が裏道にあるので、夜は、多少不安に思う。 塾内の環境塾に入るときと、出る時に親の携帯電話に連絡が来るので、安心できる。雑音も特に気にならなかった。 入塾理由学習計画を立て、家庭学習等のアドバイスも頂けると思ったから。 良いところや要望わざわざ電話しなくても、アプリを通してメールで連絡ができるのがいいと思う。 総合評価まだ入塾して間もないので、分からないところも多々あり、評価しづらかったため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 四条畷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金外国人講師の方にオンラインで教えていただけたりと、内容的には良いのだとは思いますが、自分にとっては少し高めに感じました。 講師子供から聞く話の内容では、楽しそうに学べていて良かったのですが、英語の理解という点では、もう少し高いレベルを期待していたかもしれません。 カリキュラム子供は与えられたものをある程度はこなしていたのかもしれませんが、私が見る限り、その教材には空白部分が多くて、あまり徹底して活用されていなかったのではないかと感じました。 塾の周りの環境JR四條畷駅から徒歩5分かからないくらいの場所で、地元の商店街の真ん中にあり人通りも多いので、治安的には安心です。自転車利用の場合、歩行者が多いので気をつけないといけませんが。すぐ近くにコンビニもスーパーもあり、とても便利だと思います。 塾内の環境私は中に入っていないので子供から聞いた話ですが、高校生の話し声が時々うるさかったようです。もう少し集中できる環境だったら良かったのかなと感じました。 入塾理由自宅から近くて安全に通いやすく、目的である英検受験に最適な環境であると判断したためです。 定期テスト英語のみの受講で、小学生でしたので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題特に宿題はありませんでしたが、英語のアプリを使っての自主学習のようなものはあったようです。 良いところや要望先生や職員の方はみなさん感じの良い対応をしてくださり良かったです。 子供も楽しそうに通えていたので、全体的には良い塾だと思っています。 総合評価塾全体の雰囲気や学習内容には、特に不満も無く良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

塾の周りの環境駅からちかいので通いやすいが、最近、工事が多いので心配ではあります。また迎えに行く際にもみちが狭いので面倒な感じがします。 入塾理由学校での日々の授業についていけるように、学習能力向上のために通わせた。 定期テスト小学校なので定期テストはおこなわれていないと思うので、受けていないと思う。 宿題その日塾で習った内容の復習が出来て良いのではないかと思います。 家庭でのサポート雨の日などは送り迎えをしていた。今年の冬は積雪ばほとんどなかったが、積雪していればスタッドレスがないので行けないところだった。 良いところや要望週2回通っているが、普段あまり塾の授業の内容等の話をあまりしないのでわかりかねる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に疑問に思うことはなく、周りの塾と比較しても大きく変わるものではなかった 講師丁寧に教えてくれたが子どものモチベーションに明らかな変化がみられなかった。 カリキュラムあまりタッチしていない中でしたが、毎回しっかりと指導してくださった。 塾の周りの環境駅近で自宅からも近いが交通量がやや多く事故には十分に気をつける必要がある。また車で送迎する場合もしづらい。 塾内の環境静かな環境の中で勉強に取り組むことができている。設備費が月謝に含まれている。 入塾理由自宅から近かったため。また子どもの友人も多く所属していたため。 定期テスト毎回テストがあり基準点に満たなければ再テストをしてくれて理解が深まった。 宿題量は多くなく毎回取り組みやすいと思います。連日通う場合は難しいかもしれません、 家庭でのサポート雨天の日の送迎はしましたが比較的近隣にて自分で行って帰ってきていました。 良いところや要望電話の応対等丁寧で好感が持てます。別段問題はないと思われます。 総合評価成績も上がりますし月謝も相応で通っている生徒さんも多いので活気もあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.