学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金基礎教科だけでなく、追加オプションの授業受講や対策ゼミ受講などがあるので、思っていた以上に月々の費用がかさんでしまう。 講師こどもが塾から帰ってくると、今日はこんなことがあって~と先生の授業での様子をとても楽しそに話してくるので、楽しんで塾に行っているのがよく分かる カリキュラム塾での教科書やテスト内容をみたところ 学校では学べないような、学習内容や問題だったので 通わせて良かったと思った 塾の周りの環境駅から徒歩に2~3分ということもあり、夏期講習で授業開始時間が早くて送迎出来ない場合でも、自分でバスや電車を使って通うことが出来るので良かった 塾内の環境教室が細かく仕切られていて、一つ一つの教室は広くはないが、その分集中してできる環境だと思う 入塾理由中学受験に必要な、応用問題を学ぶという その中学に対しての専門コースがあったから 良いところや要望入り口から入ってすぐの受付のところに 先生がいないこともあり、少しセキュリティが不安になったことがある 総合評価こどもの楽しそうな様子や、授業内容など、通わせて良かったと思えているから

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 四条畷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数に応じての支払いで有る為に相応の金額になるが、長期休暇の講習代が別にかかる為 講師頼らない感は否めないが、常勤者によるサポートはある感じ カリキュラムカリキュラムが適正であったかは、まだ結果が出てないから判断は出来ない 塾の周りの環境商店街内にあるため人通りがあり夜は安心できる感はあが、反面飲み屋がありその点が不安なところがあった。 塾内の環境塾内の環境に関しては何とも言えない 入塾理由塾訪問にて、話しや合格校などの結果すべてをふまえてのはんだん 定期テスト定期テストに対しては、それぞれの学校に合わせて行われているように感じた 宿題量は多くもなく、少なくもない感じであり宿題に追われている様子はなかった 良いところや要望アプリにて出退校の把握ができ、家に居なくて確実に登塾していることが把握できる 総合評価高校受験に対しての通いのため、総合判断は受験が終わった時になる

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わない。教材はちゃんと使っていたと思うので、損をしたとも思っていない。 講師親身になり相談を受けてくれたと思う。いろいろ進学先に迷う子供たちの良い相談先だったと思う。 カリキュラム良いとも悪いとも思わない。結果論だから。少なくとも子供は不満に感じてはいなかった。 塾の周りの環境駅から少し離れていて、交通量が多いわりに狭い道路に面していた。ただ子供たちが通っていた間は事故の報告などはなかった。 塾内の環境学習するのに過不足無い環境だったと思う。教室を目的とした部屋ではなく、何かの居抜きだったと思うので、それなり。 入塾理由近所で子供の友人も多く通っていて、安心して通わせることができたため 定期テスト定期テスト対策はあった。ただ、それが効果があったかは把握できていません。 宿題量な適切で、多すぎるといった不満は聞いたことがない。(少ない、とも申告はなかったので、少なすぎた可能性は否定できない) 家庭でのサポート学力テストの結果を使って、目標を立てたり、志望校の絞り込みなどをしていた 良いところや要望特に不満はありません。真摯にご対応いただいていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点はありませんでした。難関高を目指す子供たちには、必要なコースが、用意されていたと思うので、そこで十分な対応をされていたのでは、と思う。 総合評価可もなく不可もなくです。難関高を目指すのであれば、もっとふさわしいところがあるのかもしれないが。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、春期講習、冬期講習がある時はかなり高極になり、負担です。学年が上がるにつれ、お盆の勉強会などの追加費用が必要であることも知りました。 講師熱心に指導して頂き、個々への目も届いていると思います。自習室利用中にも分からないところは教えてもらえるとのことです。 カリキュラム季節講習は受験生でもないのにトゥーマッチな面もあるように思います。 塾の周りの環境駅前のショッピングモール内にあり、夜でも安心して通える環境です。ショッピングモールの駐車場に停められるため、送迎することがあっても便利です。 塾内の環境自習室も教室も大きくはないがコロナ禍でも換気を徹底していたくらい、きっちりされています。 入塾理由中学入学前に応用力や勉強する習慣をつけさせたいと思い、入塾しました。娘本人が友人からの評判を聞いて選びました。バスでの送迎がありがたかったのも入塾理由の一つです。 定期テスト他中学の定期テスト対策(中間、期末)はありますが、娘の中学校は最近取り入れられたお試し中の新テストシステム(2週間に1度くらい定期テストがある)なので、対策が手薄です。 宿題自習室でこなしてくるので量は把握していませんが、復習するために必要な為そこそこ量はあるようです。 家庭でのサポートほとんど先生におまかせしており、家庭で宿題を見たりするサポートは一切していない。 良いところや要望夏休みなどの休み中、ほとんど講習があるので、部活などもあり、ゆっくり過ごす間がありません。 総合評価先生の教え方もよく、子どもも信頼しています。親とも頻繁に懇談をして、聖蹟の動向、様子などをつたえてくれます。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金自主で毎日通え、学校の分からないところやつまずいているところなども、質問もできるので妥当だと思う。 講師懇談でもすごく時間をとってくれ、子どもの性格を理解し、どの様に学習を進めていけばよいか考えながら、子どもに接してくれる。 カリキュラム国語の先生の授業が楽しいと聞いて安心できた。英語の授業もオンラインで慣れるのに時間はかかっていたが、先生に相談するとすぐ対応してくれた。 塾の周りの環境駅前で明るい所にあるので、安心できる。親もお迎えに行きやすく、子どもの自転車置き場もあり助かる。受付の方も気さくに質問できるところも良い。 塾内の環境集中できる環境であると思う。先生にも質問しやすいと思う。ゲームなど携帯を使わない様に徹底しているところもいい、 入塾理由春季講習が楽しかったのもあり入塾した。 自主学習ができ、質問できる先生が近くにいるとのろがいい点。 良いところや要望子どもの事でつまずいているところを先生に伝えるとすぐ対応してくれる。学校の宿題も持っていってできる。 総合評価受講料が高いが、講師や立地、自主学習で利用できるところで、この評価にした。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール なかもず校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかりと指導を行ってもらえていることを話を聞いていて感じたため 講師苦手な分野をしっかりと捉えて、熱心な指導を行っていただけたため。 カリキュラム苦手な分野はしっかりと長い時間をかけて理解ができるまで指導をしていただけた 塾の周りの環境同じ小学校の仲の良い友達も通っているとの事だったので、嫌がらずに通わせることができたことができた点がよかった。 塾内の環境塾内はひかくてき綺麗だったと聞いているが、自身は訪れたことがないため分からない 入塾理由地元で通っている子が多く、友達も通っているとの事で通学がしやすかったため 良いところや要望地元の子供が多く通っているので、学校の友達と一緒にかよわせることができる。 総合評価子供の苦手にしっかりと向き合って指導をしていただけるいい塾だったとおもいます。なにもしりませんが。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は、他の塾と比較して高いとは思いませんが、夏期講習などの追加の授業料がかかるため、それなりの負担となります。 講師子供が授業を楽しくうけれているのが、よく伝わってきました。特に国語の授業が楽しいようで、成績も上がりました。 カリキュラム教材は子供のレベルには合っていたように思います。但し、最難関校を目指すには内容が物足りないように感じます。 塾の周りの環境駅から近いので、利便性は高いと思います。しかし、あまり人通りの多い場所ではないので、夜は少し心配なところがあります。 塾内の環境生徒に対して教室が狭いこともなく、自習できる環境もあり、勉強に集中できると思います。 入塾理由受験に向けての基礎学力の向上を目的に通いはじめました。本人も楽しく学べているようです。 定期テスト特に定期テスト対策はしていませんでした。子供の苦手なところは再度基礎から学ぶような対応だったと思います。 宿題宿題の量は適切だと思います。毎日取組めば、学校の宿題とあわせても、終わるのが、夜中になるようなことはありません。 良いところや要望先生が子供に合っていたのがよかったと思います。先生の話が長かったですが、コミュニケーションはとりやすかったです。 総合評価子供の基礎学力向上には、良い塾だと思います。子供が楽しく学べたことはよかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないので比較は出来ないが我が家の世帯収入からすると厳しい料金設定であると思った。 講師若い講師の方が多く楽しく勉強を出来るような雰囲気作りをしてくれていたように思う。 カリキュラム子どものレベルに見合った教材でカリキュラムも合わせて選定してくれていた。 塾の周りの環境駅から近くなお車でのアクセスも良かった。近くにコンビニやスーパーもあるので買い物にも寄ることが出来た。 塾内の環境教室はそんなに広くはないが少人数での授業なので問題は無いと思った。防音対策は取れていたと思う。 入塾理由本人が勉強することを嫌がって鉛筆を持つことが無かったので塾に通うことによってやる気を出してくれると思ったから 定期テスト定期テスト対策は毎週のプリントでした。講師は英語を中心に解説し対策してくれていた。 宿題宿題は毎回プリントで出されていたが適切な量であったように思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者説明会などに参加した。英語の科目での参観にも参加した。 良いところや要望ラインで連絡事項などのやり取りが出来て良かった。塾での様子なども定期的に報告してもらっていた点が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが子どもがもう少し質問しやすい環境である方がいいと思った。 総合評価子どもに合っている塾だと思った。子どもも勉強に前向きになれることが出来たので感謝している。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金生徒数も多くなく個別指導のように丁寧に教えてもらったので高くは感じなかった。 講師丁寧に教えてくれたので、わからない問題が解決したと積極的に勉強するようになった カリキュラム過去問もたくさんの年度を出してくれて、本番さながらにテストしてくれた。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えて、途中にコンビニもあるので安心して通わせられた。駅前は明るいし安全な感じで安心できました 塾内の環境生徒数が少なく空き教室もあり自由に勉強する事ができたので満足でした。 入塾理由算数を苦手にしていたが、わからない問題を丁寧に教えてもらい成績が上がった。 定期テスト過去問を何回も繰り返してテスト形式で受けさせてくれてので緊張しなかったらしい 宿題多くもなく少なくもなくちょうど良いボリュームで出してくれたので安心でした 家庭でのサポート丁寧なサポートがあったので特に何もしなくても大丈夫でした。安心でした 良いところや要望生徒数が少ないので手厚い指導をしてくれて濃厚な時間を過ごす事ができます、 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時も振替を柔軟にしてくれたので無理なく通う事ができました 総合評価合格させていただいたので何も問題はないです、 ありがたいと思っています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 津久野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金以前通っていた塾より熱心な教育を受けられるのに、料金が差ほど変わらない 講師説明会を聞きに行った際、分かりやすかった。講義も熱心だと思う カリキュラム講習料に教材費が含まれており、別途支払いがなく安心。春季講習が無料で受けることができた 塾の周りの環境車通りが多い道路沿いにあるが、広い歩道があるため安心している。人通りもあるところが良く、住宅地もある 塾内の環境教室内は整理整頓されていた。 入塾理由自宅から通える距離にあり、小学校の友だちも通っていたので入塾を決めた 定期テスト定期テストをまだ受けたことがないので、今後のテストに期待したい 良いところや要望理解不足の確認や補習をして下さる点が良い。長期休み期間中の講習は昼間など、早い時間帯から始めてほしい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金苦手な問題を自分なりに勉強できて、嫌がらず通えているので料金は妥当だと思う。 講師子供に寄り添って指導してくれていると思う。毎回コメントなど書いてくれているのて、子供のやる気を出させてくれる。 カリキュラム毎回、子供が自分で量を決めて勉強をしていて、こんなに出来たと話してくれる。 塾の周りの環境この塾は、駅に近くて人通りも多くて安心だし、車も止めやすい。ただ、迎えの時間になると車がいっぱい停車するので早めに行かないといけない。 塾内の環境子供用のファイル入れが個々に用意されていて、整頓されている。 入塾理由子供の学力に合わせて、勉強を進めていってくれるところがありやる気を出させてくれる。 良いところや要望この塾に通いやすく、先生が優しくて子供が勉強しやすい環境が良い 総合評価思っていた塾と違い、子供のやる気を出してくれる塾だと思う。宿題も適度にあり学校と両立しやすい。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習塾だと、同じ料金で5教科の授業が受けれると聞いたから。 講師最近は、SNSなどで色々な動画やプリントを印刷できるということを上手に使いながら、しっかり対面で教えているのが良い。 カリキュラム学校よりも先に勉強して、そのあと学校でももう一度習うため、説明を二回ずつ受けられることがよい。 塾の周りの環境まず、駐車場がとても狭く、3台くらいしか止められない。また、バスでの送迎もあるため、車での送迎がしにくい。 塾内の環境室内はしっかり整理整頓されており、雑音というか、他の教室から聞こえてくる教師の声が少し気になるくらいで、ドアを閉めれば気にならないので、塾内の環境はよい。 入塾理由この地域で唯一の中学受験に対応していて、塾に入ってから成績が上がっている子が近くにいて、その塾が第一ゼミナールだと知ったから。 良いところや要望良いところは、1人1人に合わせて説明の仕方、教え方を変えてくれているので、本人も分かりやすいと言っているところで、要望があるとすれば、塾の授業代が高いところ。 総合評価今この塾に通っている目的は、中学受験ですが、高校受験までこの塾にお世話になる予定で、ここの塾は、公立の高校合格者がとても多いので、信頼しています!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金ぼちぼちですかね、高い時は高いし安い時はやすいって思います。 講師自由らしいですけれども、まだ分かりません。 塾の話は時々してくるのですが、いい話などが多いですかね、不満はあまり聞いたことはありませんので良かったと思います。 カリキュラムよく分かりませんが、よく子供が話してくるのでいいのではないかと思ってしまっていますね.私も何度か懇談に言っているんですが、結構いいと思いますね 通わせてよかったと思っています 塾の周りの環境色々な高校生や中学生が通うので結構気まずいと思います。来年中学とはいえまだまだ緊張が解けないと思うのでそこはちょっとダメだったかと内心後悔しています 塾内の環境意外と綺麗でしたね、でも中には消しカスを捨てている子を1度見た事があります 入塾理由友達とやりたいと言い出して、1年くらい言っていたのでそろそろ塾に入れてもいいと思ったからです 特に何も気にはしていませんが、よかったと思います 宿題宿題は休みが多いほど多くなっている感じです 家庭でのサポートたまに勉強を教えてあげたりなどしていますかね ちょっとだけですが楽しいですね 子供もいっぱい学んでくれて嬉しいです 総合評価総合的には平均よりやや上くらいですかね

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 小阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験対策を追加の個別授業で補いあとは集団授業で行うことになったので比較的リーズナブルに通うことができそうです。 講師まだ1ヶ月なので具体的にはわかりませんが、 土曜日の補習授業は助かります。 カリキュラム教材も難しすぎることなく本人も楽しんで通塾できてるのかなと今は感じています。 塾の周りの環境普段は自転車で通塾してますが、駐輪場もきちんと完備してあるので通いやすいです。また駅前なので天気が悪い時には電車でも通いやすいです。 塾内の環境見学に行った際には清潔な感じでした。雑音等は本人は特に気になることはないと言ってます。 入塾理由何ヶ所か体験授業をうけに他塾にも伺いましたが本人の希望で通塾することに決めました。 良いところや要望個人に合ったクラスをおすすめしてくださり、5年生の秋すぎてからの入塾となりましたが、中学受験に間に合うように色々と考えてくださり感謝致しております。 総合評価個人に合ったクラスを提案してくださり感謝致しております。転塾くりかえしてしまったため、結果的に遅れてのスタートとなりましたが今からでも間に合うように最後まで頑張りたいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の質やサポートなどを踏まえた上ではこれぐらいの値段はしても当然だと思いました。 講師講師の方々の教え方はとても子どもたちに寄り添ったもので親としても安心できる塾でした。 カリキュラム授業内容は大体学校よりも少し先の範囲を先取りすることが多くありましたがとてもわかりやすいテキストを使っていました 塾の周りの環境駅の改札を出て徒歩1分もかからないような場所だったのでとても便利なところで塾には専用のバスがあり少し遠い生徒でも通えるようになっており親の負担がかなり減らされてとてもいいと思いました 塾内の環境電車が真横を通ってるのにも関わらず騒音が遮断されておりとても集中しやすい環境だと思いました 入塾理由友達のお父さんから耳にし、一度体験に行かせてみようと思い体験入塾させたことがきっかけです 定期テスト各学校に分かれ、その学校にあった定期テストの対策をしてくださる塾でした 宿題少し多い印象を持ちましたがこれをやるかやらないかでかなりの差がつくのではないかなとは思いました 良いところや要望とてもいい綺麗で設備が整っており周りとの交流を深めることのできるとてもいい塾だと思いました 総合評価悪いところは特になく先生や生徒が交流して楽しく授業ができるような場所だと思います!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金だいたいどこを調べてもこのくらいだと考えていたので、想定外ではなかったことからです。塾は基本高い。 講師いい先生たちがそろっているのだったと聞いています。雰囲気もよく、みんな楽しそうです! カリキュラムそこまではわかりません、、ただわかりやすいと聞いているので周りの人も言っていてそこは信じています。 塾の周りの環境立地はいいとおもいます。都会なので。治安も悪くないですが交通量が多いので少し心配しておりました。ただ結果問題は何もなかったです。 塾内の環境見ていないのでわかりませんが、整理されていて綺麗だと聞きますので、いい環境なのでしょう、! 入塾理由おすすめされたこと、仲の良い人の紹介でなど。周りからもいい評判でしたので。 良いところや要望通いやすく先生たちも熱心だと聞いているのでそこがいいと思います。生徒たちとのコミュニケーションもとってると。 総合評価先生たちが熱心でコミュニケーション取る方が多いことや、一人一人のことを考えてくれるところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラムネイティブレッスンがあったのがよかった。英検を受けさせていただいた時は助かった。 塾の周りの環境交通に関しては文句なし。天王寺から近い。治安は悪くない。駅から近いので歩いて行ける距離なので車で行かなくても良い。 塾内の環境綺麗にされていて、勉強しやすい環境だった。自習室もあって、好きな時間に好きな時に勉強できる。 入塾理由友達に勧められて、模試のテストもあったので入塾を決めました。 良いところや要望子供の意志を尊重してやって欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金生徒が多いため一人一人にしっかりと目を配っていないため、自分から積極的に行かないと教えてもらえなかったりする。 講師子供達からは楽しい授業でいつも楽しく通っていました。しかし、授業から少し違う話などになりやすい先生が多いかもしれないです。 カリキュラムしっかりと基本や応用に問題集が作られていてとてもいい参考書だと思いました。 塾の周りの環境夜に最後まで残ると駅が近いため、酔っ払いの方と遭遇してしまったりする可能性があるので、子供達は少し危ないかもしれないです。 塾内の環境一つ一つの設備がきれいに掃除が行き届いていて雰囲気はとてもいいです。 入塾理由お友達が入塾して、娘からこの塾に入りたいと申し出てきたから。 良いところや要望生徒同士が同じ学校などが多いため、お友達が多く子供が積極的に自習などに行ってくれて、それに対して先生方がよく褒めてくださる所です。 総合評価宿題に量が多く子供達はかなりプレッシャーになっていたかもしれないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこにでもある普通の塾の値段かなと思いました、何教科とるかによって安くなるのは良いですね 講師人によって対応を変えているそうです。気に入ってる子には専用のスペースやプリントを作るなどを行っているそうです カリキュラムこれも平均的なものかなと思いました。教材をそのまま進めていく感じらしいです。 塾の周りの環境治安はとても良い地域ですが塾内で男子同士の喧嘩などがあるそうです。その点意外は良い場所だと思われます。 塾内の環境周りで工事があるとうるさいですがそれ以外は大丈夫です。ただ深夜帯になるとたまに暴走族がいます 入塾理由娘の友達が入っており娘が入りたい!と言っていたので入らせました 良いところや要望先生がもうちょっと良くなればもっと良くなるかなと考えました。 総合評価ほとんどが平均的な塾かなと思われます。強いて言うなら先生の人によって対応を変えるという部分を変更してほしいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果が出たので高くないと思います 家庭教師系の塾と比較したが決して高くは無かったと思います 講師大人数の授業でしたが 遅れを取ってる生徒がいると 個別に細かくチェックして 他の生徒に遅れぬ様に配慮してくれた カリキュラム町中ながら自転車置き場はしっかり有 終了時間が遅くなった時は駅まで送ったくれるなど 安全にも配慮してもらえた 塾の周りの環境都会でありますが 治安は決して悪くありません 終了時間が遅い時は 駅まで10人程度引率して送ってくれます 塾内の環境都会にありながらとても静か ビル全部が大手の塾が入りまくりのビルなので 安心して勉強できるよう配慮されてる 入塾理由理解できるまで個別で指導もしてくれるため 大人数での授業にはなりますが わからない事があれば後で個別指導してくれた 良いところや要望個別に教えてくれる 親切丁寧な指導者が多く 飛び抜けて成績が悪い生徒がなきよう 配慮してくれる 総合評価大きな塾で有りますが 理解出来ない授業があった時 授業終了後に わかるまで個別に教えてもらえた 料金は無料でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.