TOP > 第一ゼミナールの口コミ
ダイイチゼミナール
※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金と比べると高いように思う。値段だけでは、判断できないので、よく分からない。 講師子供が、先生の事を好きなので(憧れ)先生に、褒められる事が嬉しいようで、頑張っている。 カリキュラム塾で勉強したプリントや教材を持ち帰らないので、よくわかっていない。 塾の周りの環境自転車で通塾する事が多いか、雨の日等は電車で通うので、駅からちかいのでよい。 塾内の環境あまり大きくなく、人数も多くないので、先生の目が行き届いているように思う。 良いところや要望何かあると、電話連絡をくれるので、よいと思う。先生も親切で、やさしく、子供の事を考えてくれていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金時間とコマ数を考えるとやはり高い。 今かよってるところの3倍ぐらいなので、 やはり圧迫します。結果辞めました。 講師たくさんの生徒がいてる中で、レベルが違うとすぐに置いていかれる。質問もしにくく、本人には馴染めなかったみたいです。 カリキュラムやはり大手なので、方針等はしっかりしているが、全員がそれに合わせれるかどうかは別問題。 塾の周りの環境駅前にあり利便性は抜群。ただ駐輪場は離れたところあり、少し暗いところにもあるから、時間がずれると困る。 塾内の環境そのあたりも大手の配慮はされていると思うし、生徒はまじめな方ばかりなので、静かに勉強はできたときいています。 良いところや要望レベルを上げたい、基礎がしっかりしている方には伸びていく環境だと思います。 ちょっと我が子にはレベルが合わなく挫折しました。 その他気づいたこと、感じたこと柔軟には対応してもらえた感じはしました。 あと、先生によって良し悪しの差があるので。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金高い高いとてもではないけど高すぎる。子供にはゆるくて楽しそうな塾ですが、とにかく料金が高い 講師交野教室はとにかく狭くてしかも奥まったビルの2階 カリキュラムあまり良いとはいえず、生徒もがやがやうるさい。講師もあまり注意しない 塾の周りの環境交野市駅前のビルですが、結構交通量も多い細い道を挟んでいるのであぶない 塾内の環境子供たちがわいわいがやがや集中できる環境ではない 良いところや要望楽しくお勉強しましょうそして、中学校の授業についていけるようにという感じ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金全体的に高めではないでしょうか。追加の授業などは躊躇してしまいます 講師親身に対応いただきました。子どもの信頼も厚く塾に通うのを楽しみにしていました。 カリキュラム学校の進度や難易度、子どものレベルに合わした教材を提供いただきました。 塾の周りの環境駅前ということで便利ではあるものの遅い時間は気になりました。 塾内の環境通常のマンションの一角にあり勉強環境という意味ではふさわしくない。 良いところや要望環境改善のため近くの別の場所に移転し教室を拡充することを勧めます。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を充実してはいかがでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金正直、馬渕教室よりも高額授業料ですが、個人に似合った授業を展開してくれそうなので今のところ◎ 講師小学生なので詰め込みではなく、楽しい授業をしてくれているみたいなので良さそう。しかし、今年度で塾長が変わるみたいなのでちょっと不安だ。 カリキュラム冬期講習を受ける予定ですが、まだ始まっていないのでわかりません。 塾の周りの環境交野市駅前なので交通面は良いですが、車の往来が多めなので横断とかは少し危険だ。 塾内の環境駅前ですが、メインのロータリーが反対側なのでバス等大型車両はほとんど往来しないのでまあまあ静かです。 良いところや要望結構小さめの教室なので、塾生の少なく個人個人を見てくれている感じか良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します