TOP > 東北大進学会の口コミ
トウホクダイシンガクカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東北大進学会の保護者の口コミ
料金どこの学習塾も同じようなものではないでしょうか(そういう視点で評価しました)。 講師複数の講師が在籍していて、それぞれ担当してくれるのはありがたい。 カリキュラム他の地区と共通の教材を使用していて、当地と比べた進度がわかるのはよかった。 塾の周りの環境街中で通塾しやすい立地だと思うが、夕方から夜になるとあたりは人通りも少なく暗くなり、また送迎の駐車スペースに難儀しがち。 塾内の環境教室はそれなりに整理されていて、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望習熟度を知るうえで全国模試も大切だと思うが、その一方で、学区制のある公立高校入試ですので、その学区内での偏差値を知る(県や学区を対象とした)模試もやってみたかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
講師あとから追加費用がよく発生した。 カリキュラムオリジナルテキストといいつつ、きわめて平凡。本気度を疑うレベル。 塾の周りの環境公共の交通機関がない。駐車スペースを市役所を使わせるのもいかがなものか。 塾内の環境自習時間が騒がしく、講師が抑えきれない。ガバナンスがとれてない。 良いところや要望ほかにレベルが高いところもないので競争らしい競争もないのでやれている印象。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金講習の他、模擬試験も何度かありましたので、料金についてはこの程度ではないかな、と思いました。 講師個々の生徒の理解度に合わせ、丁寧に説明をしてくれました。青森県内では青森市が本拠地の様なので、弘前地区の高校受験事情にどれくらい精通しているのか、よくわかりませんでした。 カリキュラム全国共通のテキストを使用しているようでした。高校受験に関してはノウハウがあるのだと思います。個々の生徒の理解度がどの程度か(どのくらい理解しているのか)、気になります。 塾の周りの環境弘前駅前であり、交通の便は良いと思いました。送迎でも、自転車通学でも、どちらでも支障ない環境でした。 塾内の環境教室の大きさは、生徒数と概ね合致していると思いました(他の塾では、もっと密であった事もありました)。 良いところや要望この塾が、弘前地区の高校受験事情にどのくらい精通しているのか(弘前大学教育学部附属中学校の内申点と、弘前市立各中学校の内申点と、同一に評価しているのか、等々)、もう少し情報があると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事、感じたことはありません。結果的には希望校に進学できたので、良い経験をしたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は常識的にみておそらく普通なのでしょうが、結構高く感じました。通常の授業の他にもいくつも様々な短期型の授業を受けられるシステムがあり、やはり受けたくなるのでそれを申し込むたびに又結構お高い費用がかかったので、もう少し安くなれば家計的にも助かったと思います。ですがどこの塾もそのようなものかもしれないので納得はしています。 講師年齢で言えばベテランの講師から若手の講師までおり、それぞれタイプは違うものの非常に大事なポイントをおさえた分かりやすい教え方で学習のモチベーションを維持出来るような勉強が面白く感じる授業でやる気が保てましたのでとても良かったと思います。また地域によって高校生のこなす学習の量、時間などが全く違うことや自分達が全国的に見てどの程度なのかなど様々な役に立つ情報も教えてくれてためになりました。 カリキュラムカリキュラムも教材もそれぞれの成績や高校にそったものでしたので学校での授業がさらにわかるようになりいつも先取りして覚えてるような感じでしたので良かったと思います。ただもう少し幅の広い様々な問題もやってみたかったと思います。 塾の周りの環境塾の場所が交通量の常に多い国道沿いにあり駐車場もなかったので送迎の際不便を感じました。何台も子供を待っている車が縦列し、子供も車を見つけるのに雨や寒いときなどは少しきつかったと思います。 塾内の環境塾の中は教室も学習室もいつも静かで整頓されていて床などもきれいでした。空気も澄んでいて勉強に集中できるし疲れにくい環境だったと思います。机の配置も周りにあまり気遣うことなくいられる感じだったので余計なことに気をとられずに授業を受けられたと思います。 良いところや要望塾から渡される授業の日程やお知らせ事項などがかかれた用紙についてなのですがとても文字が小さかったり不鮮明だったりアンダーラインやマーカーのところがかなりわかりずらかったりしたのでそこを改善していただけたらよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金1ヶ月単位の月謝は高くないと感じる。しかし、夏期講習、短期講習、直前講習などなど、追加の講習やテストが多くて、実際に必要なのか?と感じた 講師講師が子供の目標に適切にアドバイスし、親身になって指導してくれた。将来の進路について広い視野から情報をくださり、地方にいても困ることがなかった。得意の英語の成績が伸びて、お陰で高校進学後も好成績で過ごしている カリキュラム予習することで授業での理解が深まり、定着もアップするスタイルのテキストであった。学習習慣が身につき、能動的に学習できた。 塾の周りの環境家から近くて送迎が楽である。夜遅くても、交番やコンビニが近くにあるので安心。 塾内の環境狭い教室だが、むしろ集中して学習できた。自習室もあり、自由に使用できて助かった。 良いところや要望講師の力量に差がある。信頼できる先生に出会って、学力が向上したが、違う校舎に引き抜かれてしまった。 その他気づいたこと、感じたことチェーン展開しているが、地方にも良い実績のある講師を積極的に配属してほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金月謝は、このくらいはかかるだろうと言う想定内でかくごしていましたが、それ以外に、定期テストたいさくだとか季節の講習だとか、英検対策とか、細々とかかるので、トータルするとかなりかかります 講師とにかく、本人が楽しく通っている。楽しく学べてるからだと思います。また、わからないことも聞きやすいようで、学校では質問せず塾で解決してるようです。 カリキュラム学校の進度とあまり違わないように進めてるようです。定期テスト前にはたいさくもあり、助かります。学校のテスト範囲に合わせて、クラスを分けて対応してくれてます 塾の周りの環境バス停が近い。国道沿いなので、夜もわりと明るく、車通りが多いので、わりと安心。 塾内の環境教室は整頓されていてきれいです。自習室の解放はありがたく、土日も家より集中できるのか、利用しています。ただ、通いはじめの頃は、自習室は高校生が多くて入りにくいといっていたので、中学生用と高校生用があるといいと思いました 良いところや要望保護者会や面談など、受験の情報や子供の学習状況について、定期的に教えてもらえるので、すべてが塾任せでなく、親も共に頑張らなくちゃという気になる その他気づいたこと、感じたこと都合で欠席したときでも、振り替えてもらえたり、親切だと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金他の塾も高いと思いますが、とにかく高いと思います 値段にあう指導してほしい 講師あまり塾からの提案がなかった もう少しアドバイスがほしかった カリキュラムあまり大学受験にはむかない塾だと思います 個別だと国語の先生がいなかった 塾の周りの環境冬の雪のある時期は送迎が大変でした 塾の前は雪かきしてほしかった 塾内の環境冬に行くと自習室が寒いと話てました 設備費払ってたので、いつでも温かくしててほしかった 良いところや要望聞きたい事があって電話してもおりかえしの電話がこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾にくらべて月単位で変更できるのは良かったと思います 高校受験むけの塾だと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金指導内容や教材の面からみればそれほど高くないかもしれないが安くはない 講師指導は一生懸命と思われるが講師により多少のばらつきがあるようにも感じる カリキュラム教材はいいと思われるが生徒ごとに利用方法等を変えても良かったと思う 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、送迎の車が行列していることが良くない 塾内の環境交通量の甥場所であるが防音効果があるようであまり問題はないようであった 良いところや要望学校帰りに自習できわからない場合は講師に質問できるところはいいと感じる その他気づいたこと、感じたこと指導は基本熱心と思われるが、個人の個性に合わせた指導をすると更にいいとお思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金他のところと比べると少しというか、わりと高いと思います。通常の授業料もそこそこで、プラス何か補修的なものを受けるとかなりなお金がかかってしまいます。ボーナスが全て飛ぶような勢いです。 講師授業の内容がとても良く非常に分かりやすく、説明がよかった。授業の進め方に無駄がなく、常に上を目指すモチベーションを保てた。 カリキュラム冬休みの季節講習は、復習から予習、受験対策までできて、とても役立ったし、その後、実際に受ける高校に見あった教材、クラス分けで受験対策はバッチリだったと思います。 塾内の環境教室も広く、自由に使える学習室もあり、静かで皆一生懸命な生徒ばかりで、熱気が感じられた。きれいで清潔な感じがしました。 良いところや要望全体としてとても良いですが、もう少し料金がどうにか安くなればもっと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、今はコロナなので、その辺の対策が重要視されると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は安くないと思います。いろいろな資料や模擬試験等は多いものの安くはない。 講師個別にわからない問題等について丁寧に指導するほか、やる気が出るような指導をしている カリキュラム長期の休みを利用して、集中的に模擬試験等の受験対策を行ったこと。 塾の周りの環境治安や立地条件はいいが、子供の送迎には交通量が多く駐車場がないことから不便である。 塾内の環境教室に対する生徒数は適当なレベルで問題はない。また、騒音もなく集中できる環境である。 良いところや要望他の学校の生徒が多数いることから、総合的なレベルの判断には良いと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても同等程度で可もなく不可もないと感じた。 講師講師の電話対応が好感がもてなかった。子供に対する口調もきつめだった。 カリキュラム教材は成績アップにつながっており、成果が出ていて十分活用できていたと思います。 塾の周りの環境場所は歩いて通える範囲だったが、悪天候等で送り迎えする際、駐車する場所がなくて困った 塾内の環境教室は特に可不可なく問題は無さそうだったが、自習出来る場所がせまかった。 良いところや要望急な予定変更が無理のようで、病欠になると損してしまうのは残念でした。 その他気づいたこと、感じたこととにかく電話対応が良くなかった。通わせる事を辞めた要因となった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金テスト代や模擬試験受験料がその都度かかっていたので、月謝のほかに払う金額が大きかったので大変でした。 講師講師自身が中学や高校生の頃の学習状況や体験をたくさん話してくれたので、身近に感じられたようです。 カリキュラム入試の過去問を非常によく分析していて、似たような問題をたくさん解かせていたのが良かったです。 塾の周りの環境家から車で送り迎えできる距離で、路上駐車するスペースもそれなりにあったから助かりました。 塾内の環境教室は広くて明るく、たくさん部屋もあったので、段階別に分けていたのが本人にとって良かったようです。 良いところや要望青森市ではかなり実績のある塾なので、たくさん刺激を受ける仲間と出会えたことが良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金周りに比べて高い。特別講習などがしょっちゅうあり、ある程度余裕がないと通い続けるのは難しい。 講師講師の入れ替わりが激しく良い先生がいなくなってしまうのでとても残念。 カリキュラム普段の講習の他に特別講習などが多く勉強したい人にはとてもよい。 塾の周りの環境交通量の多い場所なので送迎が少し大変かもしれません。夜は人通りが一気に減るので注意が必要。 塾内の環境塾の広さに比べて、生徒の数が多すぎて学校のクラスと同じくらいになった。講習中に騒ぐ生徒もいたがその子は出来る子のため先生も特に注意しなかったらしい。 良いところや要望三者面談があるのはいいが、すぐ近くで自主勉強している生徒に全て内容が聞かれるのがとても辛かった。塾を辞めてもしょっちゅう勧誘の電話があったので断るのに面倒だった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いのに勧誘ばかりして受験時期になると教室がびっしりなのはちょっと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金施設管理費などが結構高く授業料の他にも掛かって来るので負担が大きかった。 講師声が異常に大きく部屋が小さいので声がうるさくて集中出来なかったそうです。 カリキュラムテスト対策とかがあり、分かりやすかったのではないかと思います。 塾の周りの環境初めは家から近い会場とゆう事もあり子供だけでも通えましたが、会場がかわり送迎が必要になり不便になづたから。 塾内の環境学長の授業が声がうるさくて集中出来なかったそうです。それが次第にストレスになっていきました。 良いところや要望学校の授業より早いので塾で予習して学校で復習する流れになるので、勉強が分かりやすくなったとゆっていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金高いなぁと思いましたが、一般的にはどうなんでしょう。普通かもしれません。 講師実際に授業を見ていたわけではないですが、子どもの話から、とても分かりやすく、スムーズに授業が進み、どんどん自分が理解していくのがうれしい様子でした。 カリキュラム時期的に、受験ギリギリな時でしたが、その状況にあった教材だったようで、得るものがあって満足しているようでした。 塾の周りの環境バスでは通うのに家からは少し時間がかかるので、車で送り迎えをしていました。大通りに面しているので、駐車して待っているのが何となく交通の邪魔になっているきもしました。 塾内の環境子どもはいい教室だといってました。集中しやすいなどといってました。 良いところや要望先生方も子供にとって、勉強の他にも受験の厳しさを教えてくれたりして、良さそうでしたし、教室もよい雰囲気のようで良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもう少し安ければ、経済的に助かるとおもいました。その他は特別ないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
講師学校の授業と何ら変わらない集団授業です。理解できなくもその場で質問がでしず、終わってから聞こうにも講師は次のクラスに行ってしまうので結局取りこぼしたままどんどん進んでしまったとのことです。 カリキュラム大量のテキストを購入しなくてはならず、本当にこれが全部必要だったのかとおもいました。 塾の周りの環境学校が近く、遅い時間まで車通りもあったので防犯上の環境も心配もなかったと思います。 塾内の環境人数が多くてうるさかったです。自習スペースもあるとうたっていますが、あれでは落ち着いて一人勉強が出来ないと思います。 良いところや要望この塾は、ある程度の成績をとり、自分の勉学の補習用としてならいいのかもしれませんが、学校の授業についていけない子には、お勧めしません。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の間でも同じ経験をした人がいたので、運営を見直すべきです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金高いのは周りから聞いていたので覚悟はしていましたが、月謝のほか、本郡の施設維持費やテスト代、テキスト代、講習費がすべて別料金なので、月謝だけを支払った月がなかった。 講師正社員講師は熱心でレベルが高い。指導レベルに差があり、講習中は講師も次々変わるため嫌だったと子供が話していた。 カリキュラム青森県の高校入試を研究し尽くした独自のテキストを策定。入試にはそのテキストを持参していった。要点がまとめられており、でるところだけ抜粋していたため便利だった。予想が外れていたところもあったようだが、それはいたしかたない。 塾の周りの環境国道沿いで駐車も停車もできないため不便だった。ただ、大通りに面していたので、明るく治安はよかった。 塾内の環境自習室も完備しており、そこで他校の友人もでき楽しく勉強をおしえあったりしていた。レベルの高い生徒が多いため、そういう環境で勉強したことはいい刺激になったよう。 良いところや要望講師の先生方はとても熱心で一生懸命だった。成績が良い子は塾に張り出されているので、モチベーションアップにつながる。合格実績も明確に書かれている。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験のみに特化していた。出るところを徹底的に研究しているので、塾の言うとおりに勉強していけば間違いないと感じた。しかし、高校につながる勉強方法ではなかった。その場限りの詰め込む勉強だったと後から実感している。大学受験には向いていないと思い退塾し、別の塾に通っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金達成度ごとのテストや模擬試験が多く、別料金だったので、月謝にプラスして支払う額が多かったです。 講師年齢が若くて、自分の経験談をうまく話してやる気にさせていたから。 カリキュラム十分なボリュームがあり、問題の難易度も高いので、やりがいのあるテキストが多かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近くて、夏は本人が自転車で行き来できるのが良かったです。 塾内の環境もともと塾ではなく、別の店舗の建物だったので、見た目も設備もまあまあでした。本部会場はきちんとしていました。 良いところや要望青森市内では、かなり前からきちんと続いている塾なので、実績もあり、テキストの内容も青森県の入試を研究しつくしたもので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことタブレットが支給されましたが、あまり上手く活用できていませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べるとやや割高ですが、それだけのレベルでの授業なので相応かと思います。 講師レベルの高い授業をしていただいており、勉強に対してもかなり熱心な取り組みが見られました。 カリキュラム他に習い事をしているのですが、日程的に習い事にかぶらないことが良かった。 塾の周りの環境交通の便や治安には特に問題なく、子供1人でも通える環境だと思います。 塾内の環境周りの生徒も勉強に熱心なため、自然に勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望より上を目指す風土と集まる生徒のレベルが高いので、勉強に集中する環境としては良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業に関してはある程度わかる前提で進むので、基礎に不安がある生徒はついていけないことがあるかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾と比較したことはないが、指導内容等から安くはないが妥当なレベルと考えられる。 講師経験の豊富な講師が進学のための勉強方法等をわかりやすく指導する。 カリキュラム過去の受験問題等を分析し、受験に結びつくカリキュラムを考えている。 塾の周りの環境国道に面しており、交通量が多く子供の送迎に当たり待機場所がない。 塾内の環境教室はあまり広くはないが、整理整頓されており、騒音等もなく勉強するには問題ない。 良いところや要望必要に応じて、電話等による意思確認などが行われることから、対応は良いと考える その他気づいたこと、感じたこと決められた日に参加できない場合、後日、個別に対応してくれるので良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気