学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東北大進学会の口コミ

トウホクダイシンガクカイ

東北大進学会の評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東北大進学会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習と言った講習がひたすらに高い。 講師授業の質が良い先生もいるが悪い先生が多いという印象を受けた。また、個別という授業形式だと時々先生が確認しに来るくらいでほぼ自習のような感じ カリキュラム教材は塾独自のもので内容も普通だった。しかし、塾の教材なのにもかかわらず、塾の先生が問題を解けないようなものがあり、そこはいけないところだと思う。 塾の周りの環境車を止めるところが少ない。子供に通わせる場合はチャリのほうがいいと思う。また、近くにたばこ屋があるためか分からないが近くの歩道でたばこを吸っている人が結構いる。 塾内の環境比較的整理整頓はされているが、壁に落書きが多かったりとあまりよいといえない。壁の落書きくらいは消して欲しい。 入塾理由青森県で認知度が高いことや昔から受験と言ったら東北大進学会というイメージがあったことから 良いところや要望もっと費用を安くして欲しい。取るならば授業の質を上げて欲しい。 総合評価基本的に悪い点が多かった。しかし、社会や理科といった教材は市販のものよりも分かりやすくまとめられているという印象。費用は高すぎる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金塾に通い指導してもらっが、結果が伴わず、私立高校に入学することになったため 講師専門的、かつポイントを押さえた指導をしてもらえたと考えています カリキュラム塾独自で分析、作成した学習テキストを作成し、指導してくれていた 塾の周りの環境市の中心部に本部校舎があり、自宅からの通学で比較的短時間で通うことができ、また公共交通機関も利用できた 塾内の環境授業を実施する教室以外に休憩する部屋があり、柔軟な対応かできた 入塾理由兄が通っていたため、本人も希望して入塾をきめたことが理由になります 定期テストこれまでの経験、実績から試験予想問題点や出題範囲を分析し、指導してくれた 宿題比較的、出題量が多く、次回の通塾までの時間を有効に使う必要があった 家庭でのサポート夜間の授業になり、安全を考慮して、塾への送迎を実施していました 良いところや要望長年の実績から、幅広い分析を実施して、適切な教材及び指導を実施 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、突然先生が変わることもなく、安定して授業を受けれた 総合評価希望の高校に入れなかったことが理由です。 生徒全員の希望か叶うよう、改善をお願いしたいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので比較的良心的ですが、夏期講習など長期休みの講習では普段と内容は変わらず割高なので、やはり負担は大きいです。 講師子供の学力に合わせて対応して頂き、受講は英語と、数学でしたが。本人の希望で化学や生物なども対応してくれ、最後まで受験校選びも親身になってくれたので。 カリキュラム塾で用意したものもありましたが、本人の学力が上がらないため、学校の授業の補講的に対応してくれたので。 塾の周りの環境車での送り迎えができなくても大通に面していたので学校帰りにバスでの通学も可能だったため仕事で送ることが出来なかった時も通う事が出来たため。 塾内の環境自習室も綺麗な環境で、また受講したのが個別対応でしたので特に周りの環境が悪かったりということも無かったようです 入塾理由最初は集団での形式で通学したが送り迎えや本人の学力的に個別対応出来たため 定期テスト定期テストの対策も塾ではしてくれたと聞いております。詳しい内容は聞いておりません。 宿題当初は合ったようですが、本人が普段が学校の宿題におわれていたのでもっぱら学校の宿題中心でわからないところを聞いていたようです 家庭でのサポート基本的には塾の送り迎えは車で。説明会は基本両親で参加しました 良いところや要望長期講習の申込みの事前連絡がギリギリの連絡が多く子供に聞いてもまだわからないと言われ、強制で受講しないといけないのでもっと事前に案内は欲しかった その他気づいたこと、感じたこと最後まで受験校の選択まで色々アドバイスいただいたようです。中々本人が決められないのを上手く導いてくれました 総合評価高校受験に関しては希望の高校に合格もさせて頂き感謝しております

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師中学の指導の時は良かったが高校の指導はあまり手応えを感じなかった。 塾の周りの環境家から近くて送迎もしやすくとてもいい場所でした。中心街から近くバスなど公共機関を使って通える場所なので送迎が難しくても通えると思います。 塾内の環境子供から聞いたことがあるのが、椅子が固くて長時間座っているのが苦痛。自習室などはいつでも使えたので助かりました。 入塾理由高校受験で合格するために塾を探していたところ友人の紹介で決めました。 家庭でのサポート塾への送迎を4年間やっていました。高校に入ってからは説明会や面談などはありませんでしたが中学の時は説明会や面談に数回参加しました。 良いところや要望中学に担当してくださった先生が熱心で高校受験合格した際に電話をくださったり大学の進路に悩んでいる様子を見て電話をくださったりと良かったです。先生にムラがあるので当たりハズレみたいに思いたくないのでレベルを統一してほしい。 総合評価結果が全てだと思います。 高いお金をかけてきましたが高校受験、国公立大学も無事に合格し満足しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 金沢会場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅からは近いため通いやすいと思う。駐車場もあるので通いやすい。駐輪場も充実しているので、文句ないと思う 塾内の環境教室はあまり広くなく、窮屈な感じを受けるが、本人は満足しているようだ 入塾理由普段の勉強をするにあたり、勉強の仕方が分からない様子だったので、身につけるため 宿題学校の宿題に加えてなので、本人は大変そうであるが、適切な量だと思う 家庭でのサポート宿題がわからない時のサポートと雨の日の送り迎え。基本的には本人に任せている 良いところや要望個別指導なので、期待しているが、どのように指導しているのか、一度見学したい 総合評価自宅から近く通いやすい。また、個別指導の為学力に合わせた指導をしてくれているのではないかと思っている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金お金はそこそこ安くて高校受験余裕を持てるなら充分な料金だと思ったから 講師分からないところは分かるまで付き添ってくれて分からなかったところもできるようになったから カリキュラム学校で習った単元の応用だったりを重点的に問題として出してたり解説をしていた 塾の周りの環境学校、家から近い距離で交通費も無くて手軽に通えた。交通網も混んでいなくてすぐに通っていた。他の生徒とも仲良くやっていて安心できたしなにより先生が分からない問題があった時にはわかるまで教えてくれた 塾内の環境雑音もなく整理整頓されていてきっちりした環境で勉強できたし気温などの面でも体調を崩さずに授業を受けれた 入塾理由高校受験を安心して受けられるようにするため。 高校でも余裕を持って勉強できるようにするため。 定期テストテスト対策は受験が近いのもあって問題を解いてそこから解説する形があった 良いところや要望受験期に入ったのもありますがプリントの問題が多く 解説もしていていいと思った 総合評価受験も余裕を持って受かったし教室の形も自由でストレスもなく受けれたところが良かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師本人の苦手分野を割り出し、さらに本人のペースに合わせてすすめてくれた。 カリキュラム苦手な教科を、テストを通して割り出してくれた。それに合わせた授業を、ゆっくりじっくり教えてくれた。 塾の周りの環境コンビニもあり、便利です。塾の前は比較的大きな通りになっているので、明るく、車通りも人通りも多いので安心です。 塾内の環境少し狭い気がするが、自習スペースもあり、きちんと勉強する環境は整っている。 入塾理由自宅から近く、本人が希望していた個別授業があったからです。 定期テストテストを通して苦手な科目を割り出し、そこを強化し授業をしてくれた。 宿題宿題は出ていましたが、自分で管理してこなしていたかは不明です。 家庭でのサポート徒歩では行けない距離のため、送迎をしていました。定期的に先生へ相談する機会があったので、進捗を聞いていました。 良いところや要望一番近い教室で個別授業がなかったのが不便だった。どの教室でも個別集団選べるよいだとなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと気になったことは特にありません。 総合評価最終目標である県立高校への合格をすることができたので、おおむね満足です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく、普通の金額であると考えるが、目標を達成できたことから考えると安いかもしれない。 講師講師の方は詳しくはわからないが、物腰の柔らかい方であると認識している。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり、通塾しやすい環境であった。だが、車通りが多いので、送迎時はなかなか駐車しずらかった。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく、環境に対しての不満は感じていないようだった。 入塾理由友達が通っており、塾の雰囲気や授業内容について聞いていたから。 宿題無理のない範囲での宿題量であったため、生活リズムを崩してまで取り組む量ではなかった。 家庭でのサポート塾への送迎のみをやっており、その他の負担はかんじたことはない。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは月に一回程度のメール連絡だったと記憶している。 その他気づいたこと、感じたこと可もなく不可もなく普通の塾といった印象なので、特に感じていることはない。 総合評価子供の目標を達成できたことを考えると非常にありがたいと思うが、特に別示ことはないので上記の評価である。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金月謝は他校との比較はしたことはないので高いか安いかは体感はありませんが、講義や教材の満足度は高いのでコスパはまずまずと思います。 講師他校の状況は分かりませんが、授業後の質問にも丁寧に答えてこれ、高校の授業より分かりやすく良いと思います。 カリキュラム教材の満足度も高く、使いやすいでようなのです。カリキュラムも子供に合っていて十分な質と量は確保されている。 塾の周りの環境教室は国道沿いで通い易いが、通り1本裏手に飲屋街があり、授業後の迎え行くまでの待ちの時間が不安がある。 塾内の環境教室も余裕があり、自主勉強のスペースもあり、十分な整然とした空間が準備されている。 入塾理由中学校の部活引退後、高校進学のあたり、塾を探していたところ、友人の勧めの勧めで決めた。 定期テスト定期的に模試も行われて、解説もある。学校のテストに関しても解説してくれる 宿題大量の宿題などは出されていな。適量の予習はあり、負担になる量ではない。 家庭でのサポート定期的な説明会、面談が設定されている。また学校での授業の質見にも答えてくれ。 良いところや要望普段十分なクオリティーの授業、サポートを受けていると思うの特に要望はない 総合評価我が家のこのにはあっている。授業、サポートを充分に受けていて、楽しく通っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金オプションが多く、月謝以外の費用が多くかかり、家計は火の車にった 講師本人のやる気を引き出してくれて、楽しく学習することができたと思う。 カリキュラム入試対策されているオリジナルテキストなので、入試対策には適した学習ができた。 塾の周りの環境親の送り迎えがほとんど。駐車場がないので、路駐して子どもを待つことになる。大雪のときは大変で、夜間の除雪と重なったりすると大変。 塾内の環境国道沿いなので静かではない。消防署ま近いので救急車もよく通る。 入塾理由希望する高校に行くための教育が充実していたため。また、多くの合格者を輩出している実績があった 定期テスト土日でオプションだったので、費用が別にかかる。また、休みがなくなるので、子どものやる気があるときはいいが、負担になる時もある。 宿題課題はあったが、量はそれほど多くないと思う。しかし、学校の宿題をやりたくなくなる。 家庭でのサポート送り迎えが大変だった。雪が多い冬が特に。夜間の除雪と重なったりして。 良いところや要望進学校への合格実績があるので、お金がかかったが信用できた。しかし、オプションが多すぎてお金がかかりすぎる。 その他気づいたこと、感じたこともっと月謝だけで学習したかった。 総合評価内容は良いが、費用の面で評価はさがる。もっと低価格で通わせて欲しがった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾より教材や夏期講習費など割高に感じます。 講師勉強の効率化があがった。 わからないところを丁寧に指導していただけた。 カリキュラム勉強スピードや、進学に合わせてのカリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境駅からすこし離れていて、不便。 ただ、看板がわかりやすい事と、バスでの通いは◎ 塾内の環境勉強中は、静かです。 個々への対策もバッチリで進学にむけ励みになります。 良いところや要望受付の方がしっかりいらっしゃるので冬の遅れなどしっかり対応していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾より、勉強に集中できます。 講師によりますが、勉強の覚え方に差があるように感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金個人塾より金額が高いです。 受験生になるともっと金額がアップするので金銭的に大変でした。 講師生徒がどんなに間違っていても、生徒を否定せず、バカにすることなく、解りやすく面白く楽しく授業をしてくれたと子供が話していました。料金が高く、一度別の塾に通いましたが、やはり東北大進学会が良いと子供が話しましたので結局最後まで進学会に通いました。 カリキュラム独自の教材があり、実際の学校の授業よりも勉強の進み方が速かったです。なので、学校の授業は復習になっていたと子供が話していました。 塾の周りの環境駐車場が無いため、一時的に路上駐車をするか少し歩く市の駐車場に停めるしかありませんでしたので少し不便でしたが、どこの塾も駐車場はないので仕方ないと思ってます。 塾内の環境あまり広くは無い塾ですので、自習スペースはありますが生徒の出入りや、生徒が帰宅前に先生と楽しくワイワイ話していると、自習している生徒には少しうるさく感じるかもしれません。 しかし、私も毎回塾内を見ているわけではないので授業終わりの生徒が帰宅すれば静かな環境だとも思います。 あとは、進学会は学力の高い生徒が多く、勉強したくて自習室に来ている子が多いので、生徒とにっては慣れている環境かもしれません。 良いところや要望先生が素晴らしいです。 子供も先生が大好きでしたし、尊敬していました。 私自身も面談などで先生とお話し色々勉強になりました。 先生達もノルマがあるのか、生徒の勧誘は大変そうでした。素晴らしい先生が多いのであまりノルマは厳しくしないでほしいです。 解りやすく楽しく優しく授業する先生は貴重です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金夏期講習はキャンペーン中で安価だと思いました。その他の集中講座のようなときは高いなと思いましたが、他と比べたことは無かったのでこのようなものなのかなと思ってました。 講師話しやすい先生が多かったようです。相談しやすく、わかりやすい講義内容だったと聞いています。 カリキュラム教材の内容も受験対策としてはよく絞られていて、よい内容だったと思います。 塾の周りの環境バスを利用したり、送迎していましたが、専用駐車場がないので有料駐車場を利用したり、近くのコンビニで待ち合わせたりしていました。 塾内の環境わりと狭い室内にびっちり机が並んでいて窮屈そうに見えました。自習室もあるようですが、ほとんど埋まってると聞きました。 良いところや要望成績や受講中の様子などを時々連絡してくれて、親からみた心配な事なども聞いてくれました。よい塾だなと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 弘前駅前会場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金どこの学習塾も同じようなものではないでしょうか(そういう視点で評価しました)。 講師複数の講師が在籍していて、それぞれ担当してくれるのはありがたい。 カリキュラム他の地区と共通の教材を使用していて、当地と比べた進度がわかるのはよかった。 塾の周りの環境街中で通塾しやすい立地だと思うが、夕方から夜になるとあたりは人通りも少なく暗くなり、また送迎の駐車スペースに難儀しがち。 塾内の環境教室はそれなりに整理されていて、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望習熟度を知るうえで全国模試も大切だと思うが、その一方で、学区制のある公立高校入試ですので、その学区内での偏差値を知る(県や学区を対象とした)模試もやってみたかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師あとから追加費用がよく発生した。 カリキュラムオリジナルテキストといいつつ、きわめて平凡。本気度を疑うレベル。 塾の周りの環境公共の交通機関がない。駐車スペースを市役所を使わせるのもいかがなものか。 塾内の環境自習時間が騒がしく、講師が抑えきれない。ガバナンスがとれてない。 良いところや要望ほかにレベルが高いところもないので競争らしい競争もないのでやれている印象。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 弘前駅前会場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金講習の他、模擬試験も何度かありましたので、料金についてはこの程度ではないかな、と思いました。 講師個々の生徒の理解度に合わせ、丁寧に説明をしてくれました。青森県内では青森市が本拠地の様なので、弘前地区の高校受験事情にどれくらい精通しているのか、よくわかりませんでした。 カリキュラム全国共通のテキストを使用しているようでした。高校受験に関してはノウハウがあるのだと思います。個々の生徒の理解度がどの程度か(どのくらい理解しているのか)、気になります。 塾の周りの環境弘前駅前であり、交通の便は良いと思いました。送迎でも、自転車通学でも、どちらでも支障ない環境でした。 塾内の環境教室の大きさは、生徒数と概ね合致していると思いました(他の塾では、もっと密であった事もありました)。 良いところや要望この塾が、弘前地区の高校受験事情にどのくらい精通しているのか(弘前大学教育学部附属中学校の内申点と、弘前市立各中学校の内申点と、同一に評価しているのか、等々)、もう少し情報があると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事、感じたことはありません。結果的には希望校に進学できたので、良い経験をしたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 十和田会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金1ヶ月単位の月謝は高くないと感じる。しかし、夏期講習、短期講習、直前講習などなど、追加の講習やテストが多くて、実際に必要なのか?と感じた 講師講師が子供の目標に適切にアドバイスし、親身になって指導してくれた。将来の進路について広い視野から情報をくださり、地方にいても困ることがなかった。得意の英語の成績が伸びて、お陰で高校進学後も好成績で過ごしている カリキュラム予習することで授業での理解が深まり、定着もアップするスタイルのテキストであった。学習習慣が身につき、能動的に学習できた。 塾の周りの環境家から近くて送迎が楽である。夜遅くても、交番やコンビニが近くにあるので安心。 塾内の環境狭い教室だが、むしろ集中して学習できた。自習室もあり、自由に使用できて助かった。 良いところや要望講師の力量に差がある。信頼できる先生に出会って、学力が向上したが、違う校舎に引き抜かれてしまった。 その他気づいたこと、感じたことチェーン展開しているが、地方にも良い実績のある講師を積極的に配属してほしい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金月謝は、このくらいはかかるだろうと言う想定内でかくごしていましたが、それ以外に、定期テストたいさくだとか季節の講習だとか、英検対策とか、細々とかかるので、トータルするとかなりかかります 講師とにかく、本人が楽しく通っている。楽しく学べてるからだと思います。また、わからないことも聞きやすいようで、学校では質問せず塾で解決してるようです。 カリキュラム学校の進度とあまり違わないように進めてるようです。定期テスト前にはたいさくもあり、助かります。学校のテスト範囲に合わせて、クラスを分けて対応してくれてます 塾の周りの環境バス停が近い。国道沿いなので、夜もわりと明るく、車通りが多いので、わりと安心。 塾内の環境教室は整頓されていてきれいです。自習室の解放はありがたく、土日も家より集中できるのか、利用しています。ただ、通いはじめの頃は、自習室は高校生が多くて入りにくいといっていたので、中学生用と高校生用があるといいと思いました 良いところや要望保護者会や面談など、受験の情報や子供の学習状況について、定期的に教えてもらえるので、すべてが塾任せでなく、親も共に頑張らなくちゃという気になる その他気づいたこと、感じたこと都合で欠席したときでも、振り替えてもらえたり、親切だと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾も高いと思いますが、とにかく高いと思います 値段にあう指導してほしい 講師あまり塾からの提案がなかった もう少しアドバイスがほしかった カリキュラムあまり大学受験にはむかない塾だと思います 個別だと国語の先生がいなかった 塾の周りの環境冬の雪のある時期は送迎が大変でした 塾の前は雪かきしてほしかった 塾内の環境冬に行くと自習室が寒いと話てました 設備費払ってたので、いつでも温かくしててほしかった 良いところや要望聞きたい事があって電話してもおりかえしの電話がこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾にくらべて月単位で変更できるのは良かったと思います 高校受験むけの塾だと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金指導内容や教材の面からみればそれほど高くないかもしれないが安くはない 講師指導は一生懸命と思われるが講師により多少のばらつきがあるようにも感じる カリキュラム教材はいいと思われるが生徒ごとに利用方法等を変えても良かったと思う 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、送迎の車が行列していることが良くない 塾内の環境交通量の甥場所であるが防音効果があるようであまり問題はないようであった 良いところや要望学校帰りに自習できわからない場合は講師に質問できるところはいいと感じる その他気づいたこと、感じたこと指導は基本熱心と思われるが、個人の個性に合わせた指導をすると更にいいとお思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.