学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東北大進学会の口コミ

トウホクダイシンガクカイ

東北大進学会の評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東北大進学会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東北大進学会 秋田本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は良心てきだとおもいます 内容も 十分に まんぞくしています 感謝しております 講師親身になって教えてくれた とても良い先生が多く 大変 助かった カリキュラムしっかりとした、教育実習案と 親身になってくれる 先生達の情熱が伝わってきました 塾の周りの環境住宅地から 少し離れていた為 車の駐車場も 余裕があり 助かった 塾内の環境教室が 綺麗で良く掃除されており 子どもも気持ち 良く勉強出来たと思います 良いところや要望先生達の情熱が伝わってきました。大変頑張りました ありがとうございます その他気づいたこと、感じたこと素晴らしい先生達に囲まれるて とても良い環境の中で 勉強ができた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 新青森駅前会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は高かった。夏期講習や特別講習などは、すごい金額でとても大変だった。しかも現金支払いなので生活に負担があった。 講師先生がたがとても親身になってわからないところを教えてくれた。悪いところは、駐車場が狭くて車をとめるところがあまりない。 カリキュラム教材は先生がたが選定やこういう問題がでるなど調べてくれて、そこを重点てきに勉強できるような問題を作ってくれた。 塾の周りの環境交通手段はほとんどの人は親が送り迎えだった。駐車場が狭くて大変だった。冬は雪のためとめるところがなかった。 塾内の環境教室は人数のわりに狭かったようなかんじ。中に入って見たことがないのでわからない。 良いところや要望あまり先生とのやりとりはなかったが、子供から聞くと先生がたがすごく親切で、子供たちのためにすごくがんばっていると聞いた。 その他気づいたこと、感じたこと選んでとてもよかった。子供にもあっていたし、親身になってくれた。でも授業料はすごく高かった。すごく大変だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 土崎会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金少し割高かなと思いますが、特訓なども入っての料金なので仕方ないのかなと思います 講師集団ですが、一人一人をちゃんと見ていてくれています。誉めて勉強を教えてくれるみたいです カリキュラム無料でタブレットを貸し出してくれているので、参考書を買わなくてもよい 塾の周りの環境前は自宅から歩いて数分のところにあったが、現在は最寄り駅の近くに移動したので少し不便になった 塾内の環境毎回のテストで全体的に成績開示になるので、全国的な位置がわかる 良いところや要望誉めて勉強を教えてくれるのは、うちの子には合ってるのかなと思います その他気づいたこと、感じたこと自宅近くにあった時の方が、個人的には良かったですが、送迎できる時間にしてくれたので助かります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 福島本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は、高額すぎます。長期休暇の度に、半強制的に口座から引き落とされてしまい、それに見合った授業ではないように感じました。 講師講師の意欲が足りないように思います。現状は、やはりがっかり感が強いです。高額な料金を支払ったのに、本人の努力も足りなかったのは事実かもしれないが、もう少し改善点があるように思います。 カリキュラム独自のテキストで学べたのは、よかったと思う。しかし、料金が高すぎるように思います。 塾の周りの環境駅にも近く、通うのにはよかったです。ただ駐車場がないため、送迎で路駐している保護者の車が多く、危なかった。 塾内の環境教室は、人数に見合っていたと思います。特に、問題はなかったと思います。 良いところや要望午前中に連絡をしても通じないことが多かったです。講師/都合のお休みの振休がきちんとしていたので、その点はよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルに差があるように思います。塾の先生の方が、学校での授業よりもわかりやすいのは事実です。講師と友達のように親しくなるのは、いい面もありますが、どうなのかなと親としては思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 土崎会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金塾の料金が高すぎると感じました。なので2教科しか選択出来なかったです。 講師苦手な英語の成績が上がったし、効率良い勉強の仕方を教えてもらえたから カリキュラム日曜日に勉強特訓があり、勉強する意識が上がり良かったと思います。 塾の周りの環境駅に直結してるので、悪天候でも雨にあたらず通えたので良かった 塾内の環境自習室が完備されていて、いつでも利用できたり質問できて良かったです。 良いところや要望もう少し料金が安くなれば、他の教科も受講出来たかなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金内容の割に料金は高く、施設代や模試代なども必要で、納得がいかなかった。 講師わかりやすい授業であり、講師の人柄は親しみやすく、申し分なかった。 カリキュラム学校に隣接していたので、同校からの通塾者が多く、学校に合った内容だった。 塾の周りの環境学校に隣接して大通りにあったがうるさくなく、便利で通いやすかった。 塾内の環境かなり古い建物だったが、清潔感があり、問題は全然感じなかった。 良いところや要望料金をもっと安価に設定して欲しい。学校帰りで時間が明かないようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと今回の高校入試の合格率低下がとても心配です。努力して欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金講習会のみの参加だったので、料金としては満足しています。通常通うなら1年分の教科書を購入することから始まるので、ちょっと高めかなと思います。 講師料金が高いということで、講習会のみの参加でした。全国模試など受けることができ、自身のレベルを知ることができました。 カリキュラム教材費というよりも、受講料が高額で、続ける事が困難な為講習会のみの参加でした。 塾の周りの環境バス停がすぐそばにありましたが、終了時刻に合うものはなく毎日迎えが必要でした。 塾内の環境塾が一つのビルだったので、環境としては申し分無くとても良い環境であったと思います。 良いところや要望希望する高校に合格できたので、短い期間でしたが通わせて良かったと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 新青森駅前会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金に関しては他の塾と比べてもそれほど高くはないが別メニューでの出費が多い。 講師先生が時間に遅れて授業が開始できないときがあったので非常に問題がある。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては豊富で文句のつけるところはない。 塾の周りの環境名前とは違い駅より少し離れていて車での送り迎えになるが駐車場も狭い。 塾内の環境教室は授業のある時だけしか開けないので冬場などはとても寒い。 良いところや要望塾でのテストが定期的に多くあり自分の成績の状態を頻繁に確認できるのでよい。 その他気づいたこと、感じたこと冬は雪が多く積もるが駐車場の除雪ができてないことが多く利用できない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 秋田本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金実施内容から費用的には費用対比効果を考えると妥当な値段と思います。 講師子供の話では、ある程度平均値でのレベル進行で着いていけるそうです。また、不明な点も時間後、可能な限り対応してくれると言ってました。 カリキュラム実際の過去問を蓄積しているテキストで実践的だと思っています。 塾の周りの環境大きな国道沿いにあり、歩行するには若干心配がある場所です。 塾内の環境伺ったときには環境面では、特に気になる箇所はなかったです。清潔な感じでした。 良いところや要望市内での過去の実績があるのが安心できるところです。レベル的にもわるくない。 その他気づいたこと、感じたこと子供から不満などがなく、休まず普通に通っているので問題ないと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金設定はわかりやすいが、願わくばもう少しやすければよかった。 講師若い先生だったので、子どもがなにかと話しやすいと言っていた。 カリキュラム子どもにまかせっきりなのでよくわからなかったが、子どもは課題に取り組んでいた。 塾の周りの環境立地が街中にあり、勤務先に近かったため送迎に都合がよかった。 塾内の環境何度か塾に出向いたが、教室などは散らかっておらず、きれいだった。 良いところや要望塾は子どもの結果が出ればよかったと思うし、どこまでが塾の効果で、どこまでが子どもの努力かわからないところが難しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の指導による効果はわからないが、子どもがやめると言わないで続けたことから、結果的によかったのだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 米沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は初めは高いかな・・と思ったが、テストで確実に良い点数がとれているので、妥当と感じる。 講師科目別にテストにでやすいところを集中的に問題を解くところ。またテストのでやすいところが的中しているのがすごいから。 カリキュラムそのこそのこにあった問題集がある。わからない所や間違ったところは集中的に教えてくれる。 塾の周りの環境交通の便は街中なので送迎しやすい。市内の中学生が集まっているので、いい意味で刺激されるようだ。 塾内の環境整然と机がおかれて、勉強はしやすい環境。ビルの上階にあるので、窓からの景色が抜群によい。 良いところや要望東北大をめざす塾なので、過去問はとにかく充実している。集まる生徒さんの士気も高いので良い刺激になっている。 その他気づいたこと、感じたこと宿題があります。学校の宿題、部活、生徒会活動で、塾の宿題が負担と感じることがありますが、やったぶんきちんとテストで良い点数がとれます。安心して任せられるプロ集団です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金特別講習が多く、その都度料金がかかって、けっきょく割高感がある 講師講習の空き時間にいられるスペースがあり、良かった。でも、町の真ん中の立地のため、そうげいの駐車スペースが無いのが残念 カリキュラム細かくコース別の選択肢があり、良かった。でも、その都度講習代がかかった。 塾の周りの環境とにかく、駐車スペースがなくて困った。周辺道路にすごい渋滞ができていた 塾内の環境子どもからは良かったと聞いている。教室や控え室はそれほど広くないまでも使いやすい 良いところや要望価格にたいする満足感はある。学課は違ったが、第1希望の高校に入れました。 その他気づいたこと、感じたことまあ、第1希望の高校に入れたのは、結構塾での学習が効いたのだと思います。ありがとうございました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形北本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾より割高とは思いますが子供が選んだのでいいと思っています カリキュラムズバッとここまでならいけるはずだというところをまだ明確にしてくれないので 塾の周りの環境繁華街にあるので防犯面でも心配がないことが何より安全なところです 塾内の環境外から丸見えなのでその点のプライバシー保護の観点からは気にはなります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 仙台本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金それなりに料金はかかりますが、結果を引き出してくれれば満足出来る料金だと思います。すべては結果次第。 講師希望大学が明確になっているので、それに沿って指導をしてくれていると思う。あとは結果を出すことがすべてです。 カリキュラム志望大学、学部に合わせたカリキュラムなので、頑張って合格してくれることと思います。少しずつ成果が出ていると思います。 塾の周りの環境特に問題は無いと思います。治安も良く、交通の便も良いです。街には誘惑もあるかと思いますが大丈夫だと思います。 塾内の環境私は内部に入ったことが無いので何とも言えないですが、子供からの話では特に問題は無いとのことでした。綺麗な教室だそうです。 良いところや要望伝統ある塾なので信用できると思います。志望大学に入ることに対して期待できるのではと思っていますので頑張って欲しいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 鶴岡本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金丁寧な指導で成績も上がってよかったのですが、料金が高く大変でした。もう少し安ければ辞めずに続けられたのにと思います。 塾の周りの環境交通の量が多い所なので、自転車で通うのは危なくて車で送っていました。駐車場が狭く停める所がなくとても不便でした。 良いところや要望先生がわからない所を丁寧に指導してくれて子供の成績が上がりました。学校の勉強も分かるようになり、自信がついたのか前向きな考えになったと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形北本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金正直高いのだが、半年ということなので我慢だと思って耐えてます 講師もっとあいまいな感じで教えられるのかと思ったが本人と合ってるのか意欲的に楽しそうに取り組んでる カリキュラム予習が大事ということで進んでいるようだが、復讐にかんしてもきっちりしてくれているようだ 塾の周りの環境街中なので防犯上も安全だし、迎えに行く我々もついでができるのであんまり億劫ではない 塾内の環境外から様子が見れるので常に緊張感もあっていい環境だと思います 良いところや要望もう少し広い場所で講習をやっていただけると・・なんか息苦しそうなので その他気づいたこと、感じたこと無料で延長の講習をやっていただいているようで・・大変ありがたいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金基本料金は特にほかの塾と変わらないと思うのですが、難関公立高校の特別対策の授業やテストも一緒に組まれており、その都度料金の請求が来た。こちらとしては国立志願者だったため、必要ないものに関しては授業もテストも受けなかった。 講師担当になった講師の先生のお子さんが高専生だったため、保護者としてのアドバイスがもらえたことは大変良かったと思います。 カリキュラム上位の公立高校の受験対策のカリキュラムのみで、高専専用のカリキュラムがなかったため、受験対策には物足りなさがあった。結局自分たちで過去の問題を何度も解いて、受験時の問題の出し方の傾向を捜す事となったため。 塾の周りの環境繁華街にある塾だったため、塾が終わるころには送迎の車が路駐する状態となりご迷惑になったと思います。 塾内の環境1部屋がとても狭かったため、授業中は息苦しさがあったようです。 良いところや要望難関公立高校カリキュラムの他に高専テスト対策があればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他校の生徒との交流ができ、高専に入ってからも同じ塾生が数人いたことは、とても心強かったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金安ければ良いというわけでもなく、高いから良いというわけでもありません 妥当と言えば妥当 講師少しずつですが伸びてきている。志望校に合格出来れば嬉しいです 塾の周りの環境交通の便は良いとは言えない。迎えの際路駐している車が多く専用駐車場が無いのが大変 良いところや要望駐車場が有ればとても良いです 私はもちろん子供からも不満を聞いたことはない その他気づいたこと、感じたこと他校の方とも交流する事が増えたおかげか社交的になったと担任の先生に言われました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金基本の月謝代のほかに係るオプション料金が高い。必要ないと思われる講習も断ることができず、いい感じはしませんでした。 講師同レベルの他校の生徒と顔なじみになったことで、高校進学後も必ず1校に1名以上知り合いがいるようにと通わせた塾だったので、目標は達成できたと思います。難関県立高校と中程度の高校進学コースはあるが、高専の専門コースがないため、個別指導の塾の方がよかったのかもしれないと思いました。 カリキュラム会員になると、季節ごとの講習会は強制となり、授業料ばかりかさみました。オプションの様な事業は、それぞれ選択できるようにしてほしいと思いました。 塾の周りの環境街中にあるので、送迎も公共機関を利用しても通えるところだったので、利便性は良かったですが、送迎時間帯は路駐の車が何十台も連なって止まっているのは大変良くない事だと思いました。ただ、待機場所がない為仕方ないとも思いますが。 塾内の環境教室内の余裕がない状態で、すし詰め状態での授業だったようです。少し余裕があればいいかな。と思ったようです。 良いところや要望よく広告で合格者数は記載されていますが、受験者数はどこの塾でも記載していないんですよね。受験者数も記載していれば余計にわかりやすいと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 秋田本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金どこの塾でもそれなりの金額はかかるので、他に比べて特に高いとは思いませんでした。ただ、兄弟割引はないので残念でした。 講師予習、復習が基本なので、真面目な性格の子は伸びると思います。先生と自分で進める所を約束していたらしいのですが、サボっていた時は、家でも確認して貰えるよう連絡がきましたので面倒見は良いのかと思います。ただ、受験近くなると映像授業を勧められました。予約を取るのと塾で拘束されるのが面倒なようでした。何回でも見れて早送りも出来るようですが金額も高かったです。 カリキュラム冬期、夏期講習は基本参加で料金もあらかじめ引き落としされます。年間計画があるかもしれません。 塾の周りの環境バス道路に面していて学校帰りでも近くにコンビニや牛丼、ラーメン店があり便利です。迎えも周囲に駐車出来る場所があります。 塾内の環境はじめの授業見学で教室には一度しか入っていませんが、広くはないです。人数は多くないので大丈夫と思います。 良いところや要望希望者には面接もありましたが、迎えの時や、電話などで必要な説明は受けました。集団授業は基本振替ができないのですが、少人数だったためか部活の大会などで欠席がわかっている時は他の生徒さんとも日にちを調整してくれました。講師の人数は多くないのでたまに講師の都合で変更になったりもしますが、出席できる日に振替となります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.