学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東北大進学会の口コミ

トウホクダイシンガクカイ

東北大進学会の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.6料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東北大進学会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いと聞いていたが、手厚いサポートがあったため妥当な値段ではあると思いました。自習室がいつでも使えて、教室の数も多かったため塾に籠ってずっと勉強していたようでした。 講師皆さんそれぞれ良い授業をしてくれていたように感じた。娘も満足した様子で疑問点をよく聞きに行っていました。帰りが遅くなっても根気よく付き合ってくれていたようでした。 カリキュラム教材を使ってよく勉強していました。しかし、解説が不十分な部分がたまにあり、自分で調べたり先生に聞きに行っていたようでした。 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎の際に手間取りました。国道に面しているため、バスでの通学は便利でした。コンビニが数多くありそこを利用して夜ご飯を買っていたようです。 塾内の環境学習スペースが数多くありました。本部であったため建物が大きいということも関係していたと思います。 入塾理由子供と仲の良い友人が複数人通っていたから。先生の雰囲気が良かったから。 良いところや要望概ね満足しています。駐車場がなく送迎が不便であったくらいです。 総合評価塾に行くのが楽しいといって高校3年生の間はよく通っていました。楽しく学べるのが1番であるため満足しています。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金地区内では多少高いとは思いましたが、何より本人が希望していたので、本人がバイトしながら、協力して通っていました。 講師特に問題も無かったですし、地区の友達と一緒だったこともあり、本人は英語の習熟度が増したようで、以前よりもより楽しく通っていたように思います。 カリキュラム本人に任せていました。基本的な物から、より高度なものまで、自分自身に合ったものを選定していたようです。 塾の周りの環境本人が自転車で通えるところとのことで、近くで良かったです。夜も明るくてコンビニもあり、通いやすかった印象です。 塾内の環境本人は集中して勉強出来たと言っており、特に騒音等があったとは聞いた事はありません。 入塾理由大学受験をするにあたり、より高度な指導をお願いしたく、塾が本人にも合っていると思い、本人の希望で決めました。また地区の友達も一緒だったのも、理由になります。 定期テスト以前のテストを参考に、傾向と対策をしていただいた印象です。子供も安心していました。 宿題適度な量と的確なものだったと記憶しています。本人もそれで目標達成したと喜んでいました。 家庭でのサポート雨や雪の日等は送り迎えもしましたが、基本自転車で通っていたし、何かあれば携帯電話での連絡を密にしていました。 良いところや要望周りの環境もよく、的確なアドバイスもあり、子供にとっては力になったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと目標達成した事で、順調に出来たと思いますし、特に気付いた事はありません。 総合評価子供本人にとっては合っていたんだと思います。やる気も通いやすさも、本人から特に問題があったとは聞いた事がなく、安心して通わせていました。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金基本の料金に夏期講習や冬季講習、テスト代 と結果的にかなり高額になる 講師学生のアルバイトではなく、大人の講師の方だったので安心感があった。 カリキュラム年間を通して通ってはいないが、定期的に面談があり、状況を把握しながら進めて行った感じで良かった。 塾の周りの環境駐車場もなく、特に迎えの時間は路上駐車だが、停まっている所がないほど混み合いぐるぐると車で走っているしかなく大変だった。 塾内の環境それなりに整理され、自習室も自由に使用出来たので良かったと思います。 入塾理由知り合いが居ない塾に通いたかったのと、志望校の合格率が高かったから。 定期テスト定期テスト対策があったらかもしれないが忘れてしまった。 宿題宿題は多く、学校の課題との両立が大変そうだった。 ギリギリだったよう。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会や保護者面談などに参加しました。 子供は幼児ではない。 良いところや要望集団授業で、高いレベルでの取り組みになり大変そうだったが、なんとかついていき、合格する事ができたので良かった 総合評価結果的に合格できたので良かったが、料金も高く、送迎も大変だったのが

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 寒河江会場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金月謝に加えて、夏期講習,秋期講習,冬期講習,正月特訓,直前ゼミ その度集金があったが、無事に合格したので報われた。 講師生徒に寄り添って親切な指導で、ありがたかった。質は良いと思う。 カリキュラム入試問題を徹底的に分析し、そっくり問題等で特訓してもらった。 塾の周りの環境市の中心部にあったが、田舎のため19時過ぎの開始だったので車通りも少なかった。駐車場も無料なのでよかった。 塾内の環境整理整頓がなされ、車の通りも少ないために、雑音はなく集中して授業が受けられた。 入塾理由集団指導により、他の生徒と競うことができた。また、目的達成により、自信がもて大学受験にも繋がった。 定期テスト各々の弱点を分析して、対策してもらった。特に数学が悪かったので強化してもらった。 宿題テキストからの宿題。教科毎のテキストがあり、量もちょうど良かった。 良いところや要望これまで通り、生徒の気持ちに寄り添って頑張って欲しいと思う。 総合評価目的達成の為、息子に寄り添って頑張っていただきありがとうございました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金基本的な月費用だけでなく、他にかかるものが多かった。特別講習が沢山あり、参加が当然という形だったので。 講師集団指導が基本であったが、人数がそこまで多く無かったので、個別にアドバイスをもらえることも多かった。 カリキュラム我が子は二人とも一対一が苦手そうだったので、ある程度の集団指導があっていた。 塾の周りの環境帰りのお迎え車で道路が埋まっていた。帰り時間をずらすなどすれば良いのに、とおもいました。今は場所が変わったようなので事情が変わったかもしれません。 塾内の環境新しいビルでは無かったので、きれいではなかった。教室が狭かった。 入塾理由家に近かったから。知り合いの子どもが通っていて、良い評判を聞いていたから。 定期テスト定期テスト対策ありました。塾で作成したテキストを使っていたと思います。 宿題予習、復習は言われていた。特に予習は徹底しており、毎回チェックがあった。 家庭でのサポートご飯時間や間食の配慮や準備、塾への送迎を毎回していました。予習、復習は自分たちでしていたので特に声がけはしなかったですが、面談や説明会には毎回行き、一緒に話を聞きました。 良いところや要望先生たちは親しみやすく、相談しやすい雰囲気でした。受験のデータも詳しく分かりやすく説明してくれました。 総合評価学習習慣がついたこと、進路に具体的な目標を持つようになったこと。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金冬季講習からのさんがだったため、3か月くらいしか通わなかったが、それでも高いと感じた。 講師 学生のアルバイトではないようだったので、安心感があった。 塾の周りの環境駐車場はなく、送迎の際は路上駐車になり、迎えの時は停める所も無いほど混み合い、子供が出てくるまで周りをぐるぐる走り、大変だった。 塾内の環境特に乱雑な感じは無く、自習室もスッキリ片付けているようだった。 入塾理由友達が通っていて誘われた 苦手な教科の対策もしたいと思ったから。 定期テスト冬季講師からの入塾だったので、定期テスト対策はなく、受験直前の大作だった。 宿題課題は多かったようで、学校の課題もありこなすのが大変そうだった。 家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、面談などに参加しました。 体調管理のため、食事などでサポートしました。 良いところや要望希望の高校に合格できたので、結果的には良かったとおもいます。 総合評価通っている間は自習室を自由に使用出来るので、家で勉強するより集中出来て良かったようです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金プリントだけでは料金形態がわかりにくい。非常に高い印象です。 講師内容については、特に分かりません。点数の上下ありましたので、弱点部分の強化があればいいのではないでしょうか。 カリキュラム季節講習の受講料金が非常に高い印象がします。 リーズナブルな金額を希望します。 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎まちの際、何度か警察から注意されました。塾としての場所的にngでないでしょうか? 塾内の環境内部見てないので分かりません。もうちょっと広いといいのではないでしょうか? 入塾理由高校受験するにあたり本人の希望により決めました。 それ以外はない。 定期テスト定期テストがあり、学力の向上は、見えたので良かったと思います。 宿題量がたくさんあったような気がします。本業にも支障ありましたので、適量でお願いします。 家庭でのサポート家庭に対してのサポートは、無かったように感じていました。 良いところや要望受講スケジュールが非常に分かりにくく、戸惑います。不親切感が感じられます。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に親としては、いい印象がございませんので、また利用することはないでしょう。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 仙台本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金テスト対策もちゃんとしてくれますし授業もわかりやすいので内容の割には安いと思いました。 講師授業でわからないところがあれば後で質問してもわかるまで教えてくれるところがよかったです カリキュラム入塾時に渡される教材が丁度学校の授業とマッチしていて要点がわかりやすくてよかったです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて5分以内の所にあるので通うのにとても便利で大通りに面しているので治安の面でもとても安心して通うことができました。 塾内の環境教室はとてもきれいできちんと部屋が分けられていて防音もしっかりしていて授業を受けるのにとてもいい環境でした。 入塾理由周りの人の子どもが通っていたので良いと勧められて通い始めました。 良いところや要望授業はわかりやすく丁寧でわからない所があればわかるまで粘り強く教えてくれるのでとても良かったです。 総合評価この塾に通ったおかげで成績が下の方から数えたほうが早かったのに上位10番以内になりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習と言った講習がひたすらに高い。 講師授業の質が良い先生もいるが悪い先生が多いという印象を受けた。また、個別という授業形式だと時々先生が確認しに来るくらいでほぼ自習のような感じ カリキュラム教材は塾独自のもので内容も普通だった。しかし、塾の教材なのにもかかわらず、塾の先生が問題を解けないようなものがあり、そこはいけないところだと思う。 塾の周りの環境車を止めるところが少ない。子供に通わせる場合はチャリのほうがいいと思う。また、近くにたばこ屋があるためか分からないが近くの歩道でたばこを吸っている人が結構いる。 塾内の環境比較的整理整頓はされているが、壁に落書きが多かったりとあまりよいといえない。壁の落書きくらいは消して欲しい。 入塾理由青森県で認知度が高いことや昔から受験と言ったら東北大進学会というイメージがあったことから 良いところや要望もっと費用を安くして欲しい。取るならば授業の質を上げて欲しい。 総合評価基本的に悪い点が多かった。しかし、社会や理科といった教材は市販のものよりも分かりやすくまとめられているという印象。費用は高すぎる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金塾に通い指導してもらっが、結果が伴わず、私立高校に入学することになったため 講師専門的、かつポイントを押さえた指導をしてもらえたと考えています カリキュラム塾独自で分析、作成した学習テキストを作成し、指導してくれていた 塾の周りの環境市の中心部に本部校舎があり、自宅からの通学で比較的短時間で通うことができ、また公共交通機関も利用できた 塾内の環境授業を実施する教室以外に休憩する部屋があり、柔軟な対応かできた 入塾理由兄が通っていたため、本人も希望して入塾をきめたことが理由になります 定期テストこれまでの経験、実績から試験予想問題点や出題範囲を分析し、指導してくれた 宿題比較的、出題量が多く、次回の通塾までの時間を有効に使う必要があった 家庭でのサポート夜間の授業になり、安全を考慮して、塾への送迎を実施していました 良いところや要望長年の実績から、幅広い分析を実施して、適切な教材及び指導を実施 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、突然先生が変わることもなく、安定して授業を受けれた 総合評価希望の高校に入れなかったことが理由です。 生徒全員の希望か叶うよう、改善をお願いしたいと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので比較的良心的ですが、夏期講習など長期休みの講習では普段と内容は変わらず割高なので、やはり負担は大きいです。 講師子供の学力に合わせて対応して頂き、受講は英語と、数学でしたが。本人の希望で化学や生物なども対応してくれ、最後まで受験校選びも親身になってくれたので。 カリキュラム塾で用意したものもありましたが、本人の学力が上がらないため、学校の授業の補講的に対応してくれたので。 塾の周りの環境車での送り迎えができなくても大通に面していたので学校帰りにバスでの通学も可能だったため仕事で送ることが出来なかった時も通う事が出来たため。 塾内の環境自習室も綺麗な環境で、また受講したのが個別対応でしたので特に周りの環境が悪かったりということも無かったようです 入塾理由最初は集団での形式で通学したが送り迎えや本人の学力的に個別対応出来たため 定期テスト定期テストの対策も塾ではしてくれたと聞いております。詳しい内容は聞いておりません。 宿題当初は合ったようですが、本人が普段が学校の宿題におわれていたのでもっぱら学校の宿題中心でわからないところを聞いていたようです 家庭でのサポート基本的には塾の送り迎えは車で。説明会は基本両親で参加しました 良いところや要望長期講習の申込みの事前連絡がギリギリの連絡が多く子供に聞いてもまだわからないと言われ、強制で受講しないといけないのでもっと事前に案内は欲しかった その他気づいたこと、感じたこと最後まで受験校の選択まで色々アドバイスいただいたようです。中々本人が決められないのを上手く導いてくれました 総合評価高校受験に関しては希望の高校に合格もさせて頂き感謝しております

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 青森本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金他の塾の価格がわからないので何とも言えませんが通常の価格だと思います。 講師話しやすい講師の方が多く授業もわかりやすく学びやすい環境だったと思います。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムが用意されており良かったと思います。 塾の周りの環境塾の場所は自宅から近いので通いやすかったです。田舎なので治安はよく全く心配する必要はありませんでした。 塾内の環境塾内の設備等には全く問題はありませんでした。環境的にはちょうどいい広さで勉強しやすい感じがしました。 入塾理由友人で通っている方が多く本人も希望していたので通うことになりました。 良いところや要望講師の方々がフレンドリーで話しやすく勉強しやすい塾だと思いました。 総合評価最終的に希望した大学に合格したので総合的にはとても満足しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 八戸本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師中学の指導の時は良かったが高校の指導はあまり手応えを感じなかった。 塾の周りの環境家から近くて送迎もしやすくとてもいい場所でした。中心街から近くバスなど公共機関を使って通える場所なので送迎が難しくても通えると思います。 塾内の環境子供から聞いたことがあるのが、椅子が固くて長時間座っているのが苦痛。自習室などはいつでも使えたので助かりました。 入塾理由高校受験で合格するために塾を探していたところ友人の紹介で決めました。 家庭でのサポート塾への送迎を4年間やっていました。高校に入ってからは説明会や面談などはありませんでしたが中学の時は説明会や面談に数回参加しました。 良いところや要望中学に担当してくださった先生が熱心で高校受験合格した際に電話をくださったり大学の進路に悩んでいる様子を見て電話をくださったりと良かったです。先生にムラがあるので当たりハズレみたいに思いたくないのでレベルを統一してほしい。 総合評価結果が全てだと思います。 高いお金をかけてきましたが高校受験、国公立大学も無事に合格し満足しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 金沢会場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅からは近いため通いやすいと思う。駐車場もあるので通いやすい。駐輪場も充実しているので、文句ないと思う 塾内の環境教室はあまり広くなく、窮屈な感じを受けるが、本人は満足しているようだ 入塾理由普段の勉強をするにあたり、勉強の仕方が分からない様子だったので、身につけるため 宿題学校の宿題に加えてなので、本人は大変そうであるが、適切な量だと思う 家庭でのサポート宿題がわからない時のサポートと雨の日の送り迎え。基本的には本人に任せている 良いところや要望個別指導なので、期待しているが、どのように指導しているのか、一度見学したい 総合評価自宅から近く通いやすい。また、個別指導の為学力に合わせた指導をしてくれているのではないかと思っている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金比較的高いと思っていたが、実際に効果が出ているので良いと思います。 講師熱心でしっかりと指導してくれていると思います。期待しています。 カリキュラム宿題量は適切です。試験成績が上がっているので良いと思います。 塾の周りの環境自動車でのお迎えで待つ場所が非常に限られているのが残念ですね。結構苦労して場所をとって、時間にも気を使います。 塾内の環境便利で静かであり、通いやすい環境ではあります。問題ないです。 入塾理由非常に評判が良くて実績もあると聞いた。見学に行って良い感じだった。 定期テスト毎回テストの時に対策をしてくれているので心強いです。頑張って欲しいです。 宿題適切な量でチェックもしっかりされているようなので、良い感じです。 家庭でのサポートまず送り迎えを自家用車でしています。 宿題の提出に声がけを積極的にやっています。 良いところや要望頑張れる環境を作ってくれているので満足しています。 順位で競うのも良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校成績への反映を積極的にやってほしい。 日常生活へのアドバイスもあると嬉しい。 総合評価満足しています。子供に合っていると思いますし、講師の先生もいい感じと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 南光台会場の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 料金設定はコマ数に応じたものもなるのでわりだかですが、夏期講習など長期休み 講師年齢の近い講師が多く、勉強の相談にも気軽に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう カリキュラム教材は個人に合わせてくれました。受験前のカリキュラムにあったもの 塾の周りの環境教室までの道が夜は暗くてしんぱいでした。住宅街への人の流れは少々ありましたので、夜遅くなければ大丈夫かなともおもいました。 塾内の環境教室は一応コロナ対策のようなものをしていましたが、人数のわりにせまく、快適ではない 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、この塾が本人にも合っていると思いきめました。 定期テスト定期テスト対策はまあまあ良かった。講師は過去問を中心に解説してくれました 宿題量は少なく、難易度も普通で、あまりやる気は感じられない。家にいるよりはマシレベル 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても不在が多かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュールは変更は出来たが、変更すると講師も変わるのでわかりにくい 総合評価進学を目指す子には適さない塾だと思います。みんなでなんとなく勉強するので家にいるよりは良い

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 十和田会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金そこまで塾の料金が高くなくてビックリしました。難関校を受験する人がほとんどだった塾だったので、料金は高いかなと覚悟は決めていましたがそこまででした。 講師まず教え方がとても上手でわかりやすいと言っていました。難関校へ向けての追い込みがキツかったこともあったらしいですが、素晴らしい塾だと思いました。 カリキュラムこの塾では教材などを主に使ってやる授業がほとんどでした。分からない所はじっくり教えて貰ってクリアするまで教えて貰ったらしいです。 塾の周りの環境比較的通いやすい方だと思いました。私が送り迎えしていましたが、特に交通についての不便さと言うのは感じられませんでした。しかもわかりやすい位置に塾があったので特に道に迷うことなく向かうことが出来ました。 塾内の環境国道のすぐ側だったので私が送り迎えしている時も車通りが多かったです。本人は気にならないと言っていましたが、わたしが通っていたらとても気になると思います。 入塾理由まず受験したい学校の偏差値より低かったため、受かりたいと言うひとつだけの思いを持って入塾することを決めました 定期テスト定期的にテストがあったそうです。過去問などでテスト対策をし、色々やったりしてくれました。 最後になると定期テストばっかりだったらしいです。 宿題出されていた宿題の量はそこまでだったと思います。塾で宿題をやっていたのかどうかは知りませんが家で見た限り宿題をやっているところは、週2?ぐらいだった気がします。 良いところや要望料金も程よく実際にこの塾に通ってから成績が上がっていました。 総合評価通いやすさが売りだと思いました。これから受験があるという方もただ他に勉強がしたいと言う方もオススメです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金相場よりも割高だと思う。テストなども多い分料金も高い。始め個別タイプを使ったが、思うように成績も伸びず、あまり指導を受けたような様子もなく、費用対効果としては良くなかった 講師進路で悩んでいた時に、子供の説得を頼んだものの、上手く子供に響かせる事ができず、親として望んでいない高校を進められたから。 カリキュラム難しい問題で悩んでおり、宿題が進まない時があった。 塾の周りの環境駐車場がほぼなく、混み合う道路に停車せざるを得ない。しかもよく警察に通報される。それでも迎えに来る人は絶えないし、塾はなんの対策もしないため、いつも周囲が迷惑している 入塾理由高校受験するにあたり、地元の最難関校を目指していた。親世代の頃は一番の塾で評判であり、その高校進学数が多いため。また、テストが多いため。 定期テスト定期テスト対策はあった模様だが、家の子供にはあっていなかった模様。苦手なとこが苦手なままであり、内申点すこぶる悪かった。 宿題難しい問題が多いようで、良いと思う反面、わからない問題で躓き、時間だけ浪費していることもあった。 家庭でのサポート送り迎えを家族で行っていた。進路で悩んでいた時期には、塾の講師にもアドバイスをもらうように本人伝え、塾の講師にも、最難関校をすすめるようお願いした。 良いところや要望近隣ないし、様々な方がいつも道路の路駐ないし停車を問題にしている。スクールバスや駐車場増設など対策を考えてほしい。 総合評価希望校に合格したものの、塾のおかげでとは思えなかった。模試が多いのは良く、通っている人も多いため、その高校が受かる目安、狙ってる人数などがわかりやすいが、ただそれだけであった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金お金はそこそこ安くて高校受験余裕を持てるなら充分な料金だと思ったから 講師分からないところは分かるまで付き添ってくれて分からなかったところもできるようになったから カリキュラム学校で習った単元の応用だったりを重点的に問題として出してたり解説をしていた 塾の周りの環境学校、家から近い距離で交通費も無くて手軽に通えた。交通網も混んでいなくてすぐに通っていた。他の生徒とも仲良くやっていて安心できたしなにより先生が分からない問題があった時にはわかるまで教えてくれた 塾内の環境雑音もなく整理整頓されていてきっちりした環境で勉強できたし気温などの面でも体調を崩さずに授業を受けれた 入塾理由高校受験を安心して受けられるようにするため。 高校でも余裕を持って勉強できるようにするため。 定期テストテスト対策は受験が近いのもあって問題を解いてそこから解説する形があった 良いところや要望受験期に入ったのもありますがプリントの問題が多く 解説もしていていいと思った 総合評価受験も余裕を持って受かったし教室の形も自由でストレスもなく受けれたところが良かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 三沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師本人の苦手分野を割り出し、さらに本人のペースに合わせてすすめてくれた。 カリキュラム苦手な教科を、テストを通して割り出してくれた。それに合わせた授業を、ゆっくりじっくり教えてくれた。 塾の周りの環境コンビニもあり、便利です。塾の前は比較的大きな通りになっているので、明るく、車通りも人通りも多いので安心です。 塾内の環境少し狭い気がするが、自習スペースもあり、きちんと勉強する環境は整っている。 入塾理由自宅から近く、本人が希望していた個別授業があったからです。 定期テストテストを通して苦手な科目を割り出し、そこを強化し授業をしてくれた。 宿題宿題は出ていましたが、自分で管理してこなしていたかは不明です。 家庭でのサポート徒歩では行けない距離のため、送迎をしていました。定期的に先生へ相談する機会があったので、進捗を聞いていました。 良いところや要望一番近い教室で個別授業がなかったのが不便だった。どの教室でも個別集団選べるよいだとなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと気になったことは特にありません。 総合評価最終目標である県立高校への合格をすることができたので、おおむね満足です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.