TOP > 東北大進学会の口コミ
トウホクダイシンガクカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は高かった。夏期講習や特別講習などは、すごい金額でとても大変だった。しかも現金支払いなので生活に負担があった。 講師先生がたがとても親身になってわからないところを教えてくれた。悪いところは、駐車場が狭くて車をとめるところがあまりない。 カリキュラム教材は先生がたが選定やこういう問題がでるなど調べてくれて、そこを重点てきに勉強できるような問題を作ってくれた。 塾の周りの環境交通手段はほとんどの人は親が送り迎えだった。駐車場が狭くて大変だった。冬は雪のためとめるところがなかった。 塾内の環境教室は人数のわりに狭かったようなかんじ。中に入って見たことがないのでわからない。 良いところや要望あまり先生とのやりとりはなかったが、子供から聞くと先生がたがすごく親切で、子供たちのためにすごくがんばっていると聞いた。 その他気づいたこと、感じたこと選んでとてもよかった。子供にもあっていたし、親身になってくれた。でも授業料はすごく高かった。すごく大変だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金講習会のみの参加だったので、料金としては満足しています。通常通うなら1年分の教科書を購入することから始まるので、ちょっと高めかなと思います。 講師料金が高いということで、講習会のみの参加でした。全国模試など受けることができ、自身のレベルを知ることができました。 カリキュラム教材費というよりも、受講料が高額で、続ける事が困難な為講習会のみの参加でした。 塾の周りの環境バス停がすぐそばにありましたが、終了時刻に合うものはなく毎日迎えが必要でした。 塾内の環境塾が一つのビルだったので、環境としては申し分無くとても良い環境であったと思います。 良いところや要望希望する高校に合格できたので、短い期間でしたが通わせて良かったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾と比べてもそれほど高くはないが別メニューでの出費が多い。 講師先生が時間に遅れて授業が開始できないときがあったので非常に問題がある。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては豊富で文句のつけるところはない。 塾の周りの環境名前とは違い駅より少し離れていて車での送り迎えになるが駐車場も狭い。 塾内の環境教室は授業のある時だけしか開けないので冬場などはとても寒い。 良いところや要望塾でのテストが定期的に多くあり自分の成績の状態を頻繁に確認できるのでよい。 その他気づいたこと、感じたこと冬は雪が多く積もるが駐車場の除雪ができてないことが多く利用できない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金設定はわかりやすいが、願わくばもう少しやすければよかった。 講師若い先生だったので、子どもがなにかと話しやすいと言っていた。 カリキュラム子どもにまかせっきりなのでよくわからなかったが、子どもは課題に取り組んでいた。 塾の周りの環境立地が街中にあり、勤務先に近かったため送迎に都合がよかった。 塾内の環境何度か塾に出向いたが、教室などは散らかっておらず、きれいだった。 良いところや要望塾は子どもの結果が出ればよかったと思うし、どこまでが塾の効果で、どこまでが子どもの努力かわからないところが難しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の指導による効果はわからないが、子どもがやめると言わないで続けたことから、結果的によかったのだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金基本料金は特にほかの塾と変わらないと思うのですが、難関公立高校の特別対策の授業やテストも一緒に組まれており、その都度料金の請求が来た。こちらとしては国立志願者だったため、必要ないものに関しては授業もテストも受けなかった。 講師担当になった講師の先生のお子さんが高専生だったため、保護者としてのアドバイスがもらえたことは大変良かったと思います。 カリキュラム上位の公立高校の受験対策のカリキュラムのみで、高専専用のカリキュラムがなかったため、受験対策には物足りなさがあった。結局自分たちで過去の問題を何度も解いて、受験時の問題の出し方の傾向を捜す事となったため。 塾の周りの環境繁華街にある塾だったため、塾が終わるころには送迎の車が路駐する状態となりご迷惑になったと思います。 塾内の環境1部屋がとても狭かったため、授業中は息苦しさがあったようです。 良いところや要望難関公立高校カリキュラムの他に高専テスト対策があればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他校の生徒との交流ができ、高専に入ってからも同じ塾生が数人いたことは、とても心強かったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金基本の月謝代のほかに係るオプション料金が高い。必要ないと思われる講習も断ることができず、いい感じはしませんでした。 講師同レベルの他校の生徒と顔なじみになったことで、高校進学後も必ず1校に1名以上知り合いがいるようにと通わせた塾だったので、目標は達成できたと思います。難関県立高校と中程度の高校進学コースはあるが、高専の専門コースがないため、個別指導の塾の方がよかったのかもしれないと思いました。 カリキュラム会員になると、季節ごとの講習会は強制となり、授業料ばかりかさみました。オプションの様な事業は、それぞれ選択できるようにしてほしいと思いました。 塾の周りの環境街中にあるので、送迎も公共機関を利用しても通えるところだったので、利便性は良かったですが、送迎時間帯は路駐の車が何十台も連なって止まっているのは大変良くない事だと思いました。ただ、待機場所がない為仕方ないとも思いますが。 塾内の環境教室内の余裕がない状態で、すし詰め状態での授業だったようです。少し余裕があればいいかな。と思ったようです。 良いところや要望よく広告で合格者数は記載されていますが、受験者数はどこの塾でも記載していないんですよね。受験者数も記載していれば余計にわかりやすいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金塾の相場はわかりませんが、月々の月謝のほか、塾全体での模擬テストや夏休みや冬休み中に行われる講習会の費用が、別途掛かるので大変でした。ただ子供が塾内ではトップクラスだったのと、勉強の仕方について学べたので満足しています。 講師子供が解らない問題について聴きやすい環境だったらしく、良く塾の始まる前に少し早く出かけて、聞いていた。また、塾全体での模擬テストについてもフォローアップ時間を設け、学力の向上に努めていた。 カリキュラムカリキュラムや教材についてはよく解らないが、子供曰く、難しい問題でやり甲斐がある教材だったようです。 塾の周りの環境自宅より徒歩圏内で、同じ学校の人も居たので、安心して通学させられました。 塾内の環境何度か授業風景を見学したことが有りますが、教室は狭く、大人数でしたが、特に不満はありませんでした。 良いところや要望通学が徒歩圏内であることが良い点だと思います。生徒数の割に教室が狭いと感じます。料金が高いと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うこと自体で、自分の学力が全国的にどのくらいなのか?知ることが出来たのと、一人で勉強の仕方が学べたのは、塾に通わせた甲斐がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金料金は集団指導なので安い方だと思いますが個別指導との比較はできません。 講師なんともいえないが普通だと思います。 カリキュラム教材は多くテストも頻繁にあるので自分の順位を知る上ではよい。 塾の周りの環境交通の便はよいのですが駐車場がなく送迎時に周辺の渋滞があったりする。 塾内の環境個別指導ではないので教室内はどうしても騒がしくなる時もあります。 良いところや要望テストが頻繁にあるので自分がどの程度も学力なのかを知ることができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東北大進学会の保護者の口コミ
料金特に家計を圧迫するような料金ではなかったので、概ね満足している。 講師1年後に入試を控えた中で、本人のやる気を引き出してくれたことが良かった点である。 カリキュラム直接教材等は見ていないが、第一志望の高校へ合格できた以上、「良かった」としか言いようがない。 塾の周りの環境自宅からほど近い場所にあり送迎が楽だった。また、市の中心街に位置していたため夜でも明るいこと、さらには、飲み屋街とは離れていたため安心であった。 塾内の環境これも直接見たわけではないが、塾内の環境について子どもから一切ネガティブな情報は聞いていない。よって、良かったのではないかと類推できる。 良いところや要望とにもかくにも子どものやる気を引き出してくれ、入試に向かわせてくれたことに感謝している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気