TOP > 安倉進学教室の口コミ
アグラシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
安倉進学教室の保護者の口コミ
料金毎月の料金は妥当かと思います。夏期講習や冬期講習でも、妥当かと。 講師とても親身になってくれる講師が多く、我が子の体調等の配慮もしてくださいました。 カリキュラムあまり子供から内容を聞くことがなかったので把握できなかった。 塾の周りの環境自転車で30分ほどの教室でしたが、子供の体調等の配慮で徒歩5分ほどの教室に特別に、行かせてもらえた。 塾内の環境個別にかえてもらってから自分のペースで勉強ができていたようです 良いところや要望子供を通しての連絡が多いため、子供からの伝え忘れでよく慌てていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
安倉進学教室の保護者の口コミ
料金料金は少し高めの設定かと思います。あまり使わない教材もあるので、精査してほしい 講師教室の生徒にまんべんなく目が行き届いていない点が、気になった カリキュラム教材の内容のレベルがすこし高い気がして、理解できていない生徒がいる 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、日が暮れると、電灯などが少なく、少し不安 塾内の環境授業中は比較的静かに授業が進行されているが、自習室が騒がしい点が気になった 良いところや要望教師とのコミュニケーションがなかなかとりにくいので、改善してほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
安倉進学教室の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習などが高く感じました。 姉妹でお世話になってたので。 講師部活の関係や体調が悪い時には授業のビデオを撮ってもらえたので助かりました。英語や数学はとてもわかりやすく教えてもらいテストの点数が上がりました。 カリキュラム色々な大学の過去問や数学だと単元別にプリントを与えてくれ分かるまでとことん教えて頂きました。 塾の周りの環境駅前なので学校から直接行けたりスーパーで食事を済ませたりして、時間の無駄が省けました。 塾内の環境自習室の席が少なくまた姉弟で来てて弟の方がうるさく集中が出来ない時があった為。 良いところや要望お世話になった塾はアットホームで色々な先生からよく声をかけてもらいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気