TOP > れいめい塾の口コミ
レイメイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
れいめい塾の保護者の口コミ
料金365日24時間いつでも行ける。自習ができる。テキスト等は塾にあるので 講師個性的すぎて、慣れるまでには時間がかかると思う。個人塾なのでそれなりの覚悟がないと続かない塾だと親からしても思う カリキュラム塾が用意してくれるので、欲しいと言えば用意してくれるようです。 塾の周りの環境駅から遠い、街灯も少ない。幹線道路沿いのため交通量は多い。車がないと送迎も大変だと思う。自転車で通うにも街頭は少なめで女の子ならちょっと心配。 塾内の環境綺麗な塾ではない。個性的すぎるので、覚悟がないと通うのは困難だと思う 入塾理由個性的な塾で、周りに通ってる友達がいない事。遊んだりしない塾なので 定期テストひたすら受験対策です。高校も大学受験も。中学校は定期テストでの内申点。 宿題宿題というより、課題が多い。出来ないならば帰れない。諮問試験も毎日ある。 家庭でのサポート毎日送迎。23時回るのも当たり前だと思う。親に説明などはない。任せるしかない。口出しは出来ない。 良いところや要望塾長を信じて任せてます。ここで鍛えてもらって、子供達は強くなったと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと集団の塾、個人の塾、色々あるけども親はお金を出すだけ。本人のやる気を出してもらう事が。 総合評価相性はあるかと思うけども、慣れると。ダメだった時はその時だと思っててももう大学受験。合っていたのか、子供が合わせていたのか分からないが、親としてはありがたい塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
れいめい塾の生徒 の口コミ
料金高かったです。高い割に成績が上がったかというとそうでもありませんでした。 講師いろんな人が出入りしていてアットホームな感じはするが、私はついていけませんでした。親身になって教えてはくれますが私には合っていませんでした。 カリキュラムOBやOGがやたらと顔を出してきます。先輩たちに接待しろとわけのわからないことを言われるのは私は納得できませんでした。 塾の周りの環境駅からまぁまぁ近いのでそれなりに便利は便利です。ご飯を買いにいくところもありますし。 塾内の環境とにかく部屋は汚かった。建物自体も古い感じします。掃除はしているんでしょうか?余分なものが多かった印象があります。 良いところや要望生徒を顔出ししてホームページに載せるのはどうなんでしょうか?正直迷惑しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気