学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.383.38
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 旭川本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金コロナ禍だったので対面授業はなく動画視聴のみだったが、自習室を開放してくれていたので、その利用料として払っている感覚だった。 講師高校受験に際しては、受験のアドバイス等もしてもらい参考になったようです。 カリキュラム高校受験に際しては、受験対策を徹底してくれたので良かったが、それ以降はコロナ禍もあり動画視聴のみだった。 塾の周りの環境街なかにあり、駅やバス停からも近かった。高校も近くにあったので自習をしに放課後徒歩で通うこともできた。 塾内の環境教室の広さは生徒数に合わせて適当な広さだった。自習室も充分なスペースが確保されていた。 入塾理由高校受験をするにあたり、当初講習会のみ通っていたが、授業や講師の感じがあっていると子どもが言っていたため、通常の授業も受けるようになった。 定期テスト毎月実力診断テストがあり、その結果を見て苦手な分野の対策等を行っていた。 宿題宿題はほとんどなかったと思う。ただ、受験勉強や、高校では課題が沢山あったのでその勉強をしていた。 家庭でのサポート放課後夜遅くまで自習室で勉強していたので、帰りの迎えはほぼ毎日のようにしていた。 良いところや要望塾からの費用などの連絡が徹底されていなく、後日に引き落としできませんでしたなどの連絡が来ることがあったので、そこは改善したほうが良い。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍という特殊な環境下だったので、授業等はほとんどなかったが、勉強する場所を提供してくれただけでも良かった。 総合評価最終的には子ども本人のためになったと思うので、通塾して良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金通常授業料のほかに夏、冬の講習など別途に費用がかかるところは負担が大変です 講師電話の勧誘が多すぎて迷惑だった。個人的にわからない所を親切に教えてくださったところは良かったです 塾の周りの環境街中で交通料も多いし、騒音、ネオンもあるので勉強するには、あまり適していないような気がする 駐車場がないので送り迎えが大変だった 塾内の環境人数の割には、狭いような気がします 街中なので車の交通量もあり、騒音も多少感じられる 入塾理由友達も通うことになり一緒に行きたいと言う事で行くことになりました 定期テストテストが近づくと講習の日が増えたり、時間が延長したような気がする 宿題あまり家でやってるのは見た事がないので、あまり宿題は出されていないような気がします 家庭でのサポート本人の意思に任せていたので特にサポートした点はないような気がします 良いところや要望兄が高校に進学し弟が中学校に在学中は勧誘の電話が頻繁にかかってきて多少迷惑だった その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、授業料がもう少し安くなればいいと言う事くらいです 総合評価希望の高校に無事合格出来たので良かったです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 千歳本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高めです 講師年齢の近い講師が多く、親身に相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいにもなります カリキュラム教材はカリキュラムに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムに合ったのが良かった 塾の周りの環境自動車で約5分程で到着し、とても便利な場所だったと思います。ただ、駐車場が無く、路上に止めるのが申し訳なかった 塾内の環境教室は比較的広く、快適だと思います。自習室もありとても集中できました 入塾理由CMで見てとても良さそうと感じたし家からも近いので送り迎えも楽だから 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。講師は苦手教科を中心に解説してもらいました 宿題量は普通で難易度は少し難し目でした。次の授業までにも充分な量です 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会にも参加しました。申し込みも簡単でよかった 良いところや要望特に要望事項も無く、いい塾だと思いますが、駐車場が無いのが欠点 その他気づいたこと、感じたこと特に感じた事はありませんでした。しっかりカリキュラム通りにやってくれている 総合評価進学には適した塾だと思います。教え方も上手で大変満足です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金何かにつけて料金がかかります。タブレットの貸し出しなどは無料なので何かを購入しないといけないとかはないのですが、それ以外の講座やらでかなりかかります。 講師子どもは先生のことを信頼して授業を受けていたようです。親としては、志望校を決めるための面談などしてほしかったです。 カリキュラム通っている子供は疲れていたようです。教材はあまりよくなかったと子供が言っていました。 塾の周りの環境地下鉄駅からは近いのですが、家からは遠くて、ちょっと通いにくかったです。それは納得の上で選んだのですが。 塾内の環境建物が古く、トイレが行きたくない感じだと子供が言っていました。校舎内も寒いようです。 入塾理由子供の父親が中学生の時に通っていたこともあり、父親の強い勧めがあったので 定期テスト定期テスト前講座がありました。集団指導で、他の中学校の子もいるので、内容はテスト範囲にあってたり合ってなかったり・・・ということはあったようです。 宿題宿題は適度な量だったようです。多ければいいというものでもないと思うので。 良いところや要望長期休みの間の講習の日程が出るのが直前というかんじなので、家族の予定が立てにくいです。 総合評価正直に言って、支払った金額に見合った内容だったかは、今でも疑問に思っています。ただ勉強を教えるだけではなく、勉強法について教えてくれたらな・・・という気持ちもあります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 大樹会場の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 会場もボロボロで決していい環境とは言えないし、講習時間も短い…トータルで見ると高い。 講師その時により講師は違うけど、対応のいい先生は教え方がわかりやすく、子供がちゃんと理解して帰ってくる。 あまり教えるって感じじゃない先生もいるらしい。質問待ちをしてる先生。 カリキュラム正直学習にはなってるんだろうけど、成績に結びついているかがいまいちわからない。 塾の周りの環境駐車場がなくみんなお迎えは路駐。 田舎だからなんとかなっているが不便は不便。 建物が古く環境は良く無い。 塾内の環境なんせ建物は古いし汚い。 教室も狭く、集団は人数が増えるとぎゅうぎゅう。 入塾理由通える塾がここしかなかった。 お試しの春季講習を受け、そのまま加入した。 友達が通っており行きやすかった。 定期テストテストに向けた学習ではあるらしいが、いまいち成果が見られない気がする。 宿題そこまで負担になる程は出されない。 次の授業までにはちゃんとやっていける量。 もう少し多くてもいいと思う。 家庭でのサポート徒歩で行ける環境では無いため、毎回の送迎。 面談などもある時は参加して、塾の内容を把握するようにはしている。 良いところや要望学校とまた違う教え方だったり、理解できることが多い。 追加講習などは集中して学習できていい。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けた学習をもっと集中的にやってほしい。 追加講習の勧誘がなかなか強く感じることがある。 総合評価親はもう少し詰めた学習を望むが、子供のペースに合わせた学習なのかマイペースなイメージ。 受験につながる学習に力を入れていただければ問題はない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 新札幌会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金成果が出たわりに安く感じた。かなりテストの点数が伸びたと感じました。 講師授業がわかりやすいのと、かなりテストの点数が伸びたように感じます。家での勉強習慣も身についたように感じます。 カリキュラム授業がわかりやすいです。また家での勉強する習慣もみについたようです。テストの点数も上がりました。 塾の周りの環境家から近いです。立地が大変よく、家から通いやすいため、長く通うことができました。電車や地下鉄などからのアクセスもよく、駐車場もあるため車での送り迎えもとてもしやすかったです。 塾内の環境綺麗でした、清掃もしており、綺麗な環境で勉強できることも、勉強が進んだ要因の一つかとおもいます。 入塾理由友人の勧めがあったからです。とてもおすすめしていましたので。 良いところや要望授業がわかりやすい。先生もとても優しいため、勉強に集中できると言っていました。毎日勉強する習慣も身についたようで、テストの点数も上がっていきます。 総合評価授業がわかりやすいし、先生も優しいと言っていました。塾に通ったおかげで勉強する習慣も身につき、テストの点数も上がっていきました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 帯広北会場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ライバル塾と比較して高くも安くもなく妥当。中学生ならこれぐらいはかかる。 講師授業は問題無かったとの事。途中で学校自体不登校になってしまったので塾もやめてしまった。 カリキュラム試験問題の傾向が数年前から違うものに変わってしまったことを踏まえて対策してくれている感じだった。 塾の周りの環境出来たばかりでテナントなので、パット見わかりにくい。駐車場が無い。 塾内の環境教室は問題無し。目の前の道路の交通量が多いので車の音は結構する環境だったとの事。 入塾理由北会場の開設キャンペーンで夏期講習が安かった。もともと老舗なので名前は知っていた。 定期テストそこまで継続する事が出来なかったが、対策はしてくれているはず。 宿題塾ならこんなもんだろうかという量らしいが、うちの子には負担だったらしい。塾初めてだったせいか。 良いところや要望子が不登校になり継続出来なくなったと説明した後も、それなら個別指導であるとか同じ学校の人と一緒にならない様に配慮してくれる等の提案を親身にしてくれた。子自体がそれすら無理な状態になった為実現はしなかったが。 総合評価ライバル塾に対しこの地域では後発だが、向こうに合わない人に良い対抗だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金冬季講習限定の料金だったので安かったが、本利用になると高いと思う。 講師子供の学習意欲を上手く向上させるような関わりが薄いように感じた。 カリキュラム売り上げを重視し過ぎているため、生徒の状況に応じて柔軟に対応する姿勢が希薄に感じた。 塾の周りの環境町中にあるので本人が公共交通機関で通うのにはとても便利な環境である。しかし、駐車場がないため送迎時は不便である。 塾内の環境こじんまりとしているが、勉強に集中できる環境が整っていると思う。 入塾理由チラシが入っていたがお試し価格で安かったので冬季に試してみた 定期テスト定期テスト対策はあったが子供が希望しなかったため利用しなかった。 宿題量は少なめだったので、もう少し多くても良かったのではないかと思う。 家庭でのサポート送迎に加えて、勉強でわからないことがあった時には丁寧に教えた。 良いところや要望営業に重点をおくのではなく、成績向上に目を向けた関わりをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績向上に向けた明確なアプローチが具体化されると良いと思います。 総合評価他社に比べて見劣りするので個性を活かしつつ、個々の先生の質の向上に努めて欲しい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金初めはお金がかかるという理由で塾は考えていなかったが、こちらの塾は値段以上の学力向上をすることができたので高いと思ったが、通わせてよかったと思いました。 講師かなりのレベルの差のある大学を目指していましたが、講師の方は否定せずに最後まで寄り添ってくれていました。生徒を1番に考えているのが伝わりました。 カリキュラム娘の学力に合わせて、解けるものを用意してくれたので挫折することなく勉強がわかる喜びを教えてくれるような進度だと言っていました。 塾の周りの環境駅から近く、街灯が多かったので夜遅くに終わっても安心して帰すことができました。しかし、飲み屋街に近いこともあり、少し心配な面はありましたが、何事もなく通学することができていたので大丈夫だと思います。 塾内の環境街中と言うこともあり車の発進音やエンジン音が少し気になったが、室内は静かで生徒が勉強しやすい環境が整っていたと思う。自習室も過ごしやすかった。 入塾理由張り紙に娘が志望する大学の合格者がいると書いてあり、レベルの高い大学への進学の実績があることからそちらの塾に決めました。 良いところや要望高い実績を持っており、生徒一人一人に合った教え方をしてくれていたのがとても好感度が高まった。駅に近いので通学もしやすく、良い塾だと思いました。 総合評価体験に行った時から無理な勧誘がなく、あくまで生徒と親が通いやすくなるような対応や、話の進め方だったので、好感度が上がった。娘も大変満足していたので良かった。良い経験になりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 月寒中央会場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金夏期講習など様々なことまで色々あり、金額的にも良心的でした。 講師子供のレベルに合わせて少しずつ成長させてくれたりわからないところを詳しく教えてれたりしたところ カリキュラム予習、復習もあたりまえですが、わからないところや反復したりしてわかるまでやってくれたところ 塾の周りの環境家から近いのもあり、歩いてかよえたり、治安などはさほど悪くなく交通の便も悪くはないと感じました。 交番等も近く治安はいいと思います。 塾内の環境整理整頓されていて、綺麗な環境で勉強できました。 雑音などはさほどかんじなかったです。 入塾理由自分も子供時代にお世話になっていた為、勉強の苦手な自分の子供にも習わせました。 定期テスト定期テストに対する対策や学力テストに対する対策、過去問などの応用など多数ありました。 良いところや要望交通の便もよく、きちんとテストに対する対策などしていていいと思いました。受験対策もバッチリだったと思います 総合評価きちんとテストに対する対応や予習復習や反復など過去問を使った勉強など大変良かったと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 旭川本部の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金なかなか高い、日々の生活費も払うとなると高いと感じた 講師子供が分かりにくいと言っていたまた、なんか、感じの悪い先生がいて、授業に集中ができなかったとも言っていた カリキュラムカリキュラムは定期テストなどがありそれに向かっての学習をしていていいと思った 塾の周りの環境自分の家は塾から程よく近い距離だったのでとくに困ったことは無かったし、雪道とかも整備されていたので大丈夫でした 塾内の環境冷房や暖房が付いていてとても過ごしやすくかったが、隣の教室の授業の音がたまに聞こえてきたことがあった。また整理整頓はされていて集中できる環境にあった 入塾理由カリキュラムがよく、とても勉強をしやすそうな環境だったことから決めました 良いところや要望要望は教科書が厚く息子が教科書をめくるのにすこし抵抗がありそうだった 総合評価塾は勉強をするところなのでカリキュラムがよかったのでこの塾に入れました。すると成績が伸び、目標の高校にも入れたので良かったです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 旭川本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師生徒のことを考えて教えてくれる。 学校では習わないことを教えてくれる。 カリキュラム娘がついていける内容で、段階を追ってしっかり教えてくれる。 塾の周りの環境自宅から距離があり車で送り迎えしてますが、 冬は雪がひどいと遅れたり、遅くなると真っ暗なのが怖いです。 塾内の環境娘曰く、授業中は静かで集中しやすいとのこと。掃除もしっかりされていて綺麗。 入塾理由友人から勧められて入塾をしてみました。 体験をしてよかったのでここにしました。 良いところや要望先生ひとりひとりすごくいい方で、丁寧に教えてくれる。 わかりやすい。 総合評価勉強を頑張っている娘も前向きに通ってくれるので、安心して通わせています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 千歳本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師子供に親身に接してくれて、子供も楽しそうでよかった。 カリキュラム授業を受けていて、あまり頭が良くなる気がしないと言っていた。 塾の周りの環境特に変わったことの無い、普通の環境であった。少し車通りが多いかもしれないけど特に害はない。ちょっと気おつければいい 入塾理由家から近く、1番通いやすい塾であったから。そして、学力向上のため

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 帯広本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金金額については妥当だと思います。負担のない範囲で通えていると感じています。不満は特にありません。 講師友達が多いためか嫌がることもなく通えています。成績も少しづつですが上がっていますし カリキュラム塾での授業は理解度によって細かく指導してくれているようです。ついていけていないことはないと思います。 塾の周りの環境家に近いので迎えにも行きやすいですし、自転車で通えるのでこちらも楽です。周辺は明るい道が多いので安心して通わせています 塾内の環境整理整頓はされているようです。とくに汚かったり乱雑にものが置かれていたりはしていないそうです。 入塾理由同じ学校で通っている子供が多く、家からも通える距離だったため。 定期テストテストに出やすいポイントをまとめて授業してもらっているようです。予習復習も無理のない範囲でできていると思います。 宿題テスト前はボリュームがあったようですが、普段は無理のない範囲で取り組める量、内容のようです。 良いところや要望1番は毎回さぼらず通っていること。学校の同級生が多いことと講師の方も丁寧に教えてくれているからだと思います 総合評価授業内容、宿題、共に不満は子供から聞きませんので星4です。先生の教え方がわかりやすいと聞いています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 駅前通会場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は(我が家の家計としては)高いが、エキスパートクラスなので納得はしている。但し、成果は思った程現れていない気がしないでもない。 講師料金の割には成果が上がっていない。それが指導力なのか、生徒の資質なのか、家庭のサポートなのか、明言できないがちょっと不満。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習いずれもエキスパートクラスに応じたレベルとは思うがたまに、答え(正答例)が、えっ!合ってる?と思うものがある。 塾の周りの環境地下鉄(ターミナル)駅、徒歩5,6分で地元では都心部にあり治安的には問題無いと思う。また、父親の私の勤務先にも近接しており時間が合う際は、帰宅を合わせられるので、その点は安心。 塾内の環境都心部の通常のオフィスビルに入居しているので施設環境は良い。但し、常時設置してある進学校のパンフレットが多すぎる。 入塾理由中高一貫の私立校を希望。複数の塾を検討、見学会を経て現在のエキスパート校を選択した。 在住の区には該当の教室が無く(同塾普通カリキュラム教室はあるが、エキスパートクラスは無い)、交通の便が良い現在の教室にした。 定期テスト定期テスト対策はあるものの、そのフィードバックはSSと全体順位程度で余り参考にならない。 宿題宿題の量は適当であるが難易度は高い。親でもたまに少し悩む場面がある。 家庭でのサポート送り迎え、宿題の指導、分からせる為の思考方法の指導など。 親も勉強になる。 良いところや要望交通の便、施設、教材、いずれも満足しているが受講結果(成果)が思うほど、上がっていない。 その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールが連絡されるのが、イマイチ遅い。かつアナログで(スケジュールの)資料も見ずらい。 総合評価出している費用に比べ、成果に満足しきれていない。 自宅教材(通信教育)でも、変わらないではないかと頭を(良く)よぎる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌南本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。ただ月謝以外での支払いがいろいろありましたね 講師講師の年齢が若くて大丈夫かなと思いましたが、しっかりしてました カリキュラム指導要綱に載った形だと理解しています。 ただちょっとそれていた方もおりました 塾の周りの環境車通り人通りの多い場所にあるので治安等は特に問題ありません。 ただ迎えに来る車が道路にずらっと並ぶのでイメージ的に良くないですね 塾内の環境人数も教室的には適正のようでした。 使い勝手の良い作りと本当から聞いておりました 入塾理由独自の勉強ではなかなか思うような成績にならず、塾に通うことによって勉強の進め方がわかり家庭教師でより深く学んでもらいたいと思い 定期テストテスト対策は、地元の老舗の塾でありしっかり対応してました。 宿題先生によるようですが、基本量は適度で時折難しい問題もあるようでした 家庭でのサポート説明会、入塾、車での送り迎えをしていました。 またわからない問題を一緒に解決まで頑張りました 良いところや要望冬の暖房は暑いくらいしっかりと温度確保されていました。 電話連絡はなかなか繋がりません その他気づいたこと、感じたこと受験勉強と日々の勉強の比率もしっかりプログラミングされていたようでした 総合評価地元の老舗であり長年の実績のある塾なので安心して通わすことができました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 環状通東会場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金中学受験というところで専門的な授業もありましたし、息子も積極的に勉強していましたので、高いとは思いませんでした。 講師息子から聞いた話でしかないですが、小学校の授業では触れない専門的な授業があるようで、特に算数では公式をよく教えて貰っていたようです。 カリキュラム受験コースは学校ごとに分かれており、目指したい中学のコースの授業を受けていましたが、小学生でもしっかりと疑問質問に答えて貰っていたようです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどなのでかなり立地はよいと思います。治安も特に悪いところはないかと思います。ただし、夜になると居酒屋などもあるので、遅い時間は通わせるのは怖いかもしれません。 塾内の環境築20年ほどかと思いますが、きれいにしてあるかと思います。ただ大通りに面しているため、すこし騒音は気になります。 入塾理由家から近く通いやすかったことが大きいですが、昔はよくCMもやっていたのでその印象も大きかったです。 良いところや要望一番は進学実績だと思います。あとは個別指導よりも仲間がいることで切磋琢磨できる環境かと思います。 総合評価目標の中学校へ進学できたという点で総合的に良かったのではないかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金通っている時は料金は高いと思いましたが、結果受験に合格できたので後から満足の価格だと思いました 講師特にありませんが、講師はたくさんいたようで、家庭教師のようにずっと同じ教師ではなく科目ごとに違ったのが刺激になってたと思います カリキュラムカリキュラムに沿った教材で、自分でスケジュールを決めるのが下手な子だった為、勉強内容をカリキュラム通りに進めることができたのは良かったです。 塾の周りの環境地下鉄から少し歩くため夜は迎えが必要でした。繁華街とはいえ飲み屋が多いので夜はやはり心配になります。 塾内の環境教室は広く、開放的でしたが、JRが近い為時々列車の走る騒音が聞こえてたようです。 入塾理由部活との両立を目指しており、無理のないスケジュールで勉強ができました。 友達も多く通っており子供にとっては学校の延長線上にあるような雰囲気で通いやすかったようです 定期テストテスト対策は万全でした。地域の中学校に沿ったスケジュールを理解していて、要点など細かく指導されたようです 宿題量はこなせていたと思います。多分必死にやってたんだと思いますが、部活との両立を目指していたので本人の努力が大きいと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや生活時間の改善などをしました。受験に向けて風呂時間や食事タイムなど、学校、塾、部活の時間帯に合わせてコントロールしてます 良いところや要望子供の確認不足なのかもしれないですが、休講などの連絡が行き渡ってないところが何度かあり友達と確認しながら通ってました その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなかったです。受験目的だったので合格できて満足してます 総合評価子供が諦めずに通えて、受験に合格できました。 挫折するかと思いましたが、最後までサポートして頂きありがとうございます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金志望校に合格することができたから。正月特訓や特別講習もあり、苦手科目を克服できたから 講師個性的な講師が多く、印象に残る指導をしてくれ、親身になって相談に乗ってくれたから カリキュラム学力コンクールが2ヶ月に一回ほどあり、自分の学力や塾内での順位がわかったから 塾の周りの環境駅から近くて、街中なので、交通の便や立地などはとても良かったです。騒音もなく、学習に集中することができた 塾内の環境教室に余計なものはなく、心地よく勉強することができ、学力が上がった 入塾理由子供の同級生がたくさんかよっていたから。あとは昔は自分も高校受験の時に通っていたから 良いところや要望このまま講師の質は落とさず、下の子も通わせようと思っています。 総合評価快適に学習ができて、志望校に合格することができたので、良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 釧路本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金月謝の他に春期、夏期、冬期講習などの費用もかかりかなりの負担。教材費や維持費も高いと思う。 講師とても親身になって教えてくれているようです。娘が行きたいという気持ちにさせてくれます。 カリキュラム授業内容や進度など娘から何も言われた事がないので大丈夫なのかと。定期テスト対策など自分に必要じゃないものは受けませんでした。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1~2分の場所で、JR利用なので便利です。駅前という事で明るいし、人通りも多く治安はいいと思います。 塾内の環境特に狭いとは思わなかったが、今以上に広ければ感染症対策などしやすいかなと思う。 入塾理由地元に増進会しか塾がなかったから 同じ中学の先輩も通っていたから 定期テスト定期テスト対策は受けませんでした。 受けない旨を伝えたら快く答えてくれました。 宿題当たり前ですか毎回宿題があり大変そうでしたが今では当たり前のようにこなしているようです。 良いところや要望いつも親身になって教えて頂きありがとうございます。授業のない日も自習室で勉強出来る環境はありがたいです。もう少しでも月謝が安くなってほしいです。 総合評価先生方の熱心な指導、やさしさ、生徒に対する愛情などが感じられる塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.