TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金コースで受講していたが、トータルでは高かったかもしれない。でも相場だと思う。 講師講師のみなさんが教え方がよかった。わかりやすく丁寧に教えてくれた。 カリキュラムそれぞれの子どもたちに合わせたカリキュラムをもとに学習をすすめていた。 塾の周りの環境塾のまわりに駐車するスペースが少なく、送り迎えのくるまが止められない。 塾内の環境しずかな環境で学習できている。教室の大きさも大きくもなく小さくもなくちょうど良い感じ。 良いところや要望全体的にはとても良かったです。それなりに学力もつき、満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金短期講座とは言え、逆に短期講座だからなのか、高く感じています。 カリキュラム本人の意思に合わせて通わせたのですが、地元外の私立が希望だったので、あまり役に立ったのかは、分かりませんでした。 塾の周りの環境田舎なこともあって、駅前とは言え、歩かせて行くには物騒な場所でした。 塾内の環境夏季講座だったので、少人数でやりやすかったと、聞いています。 良いところや要望たぶん、もう受ける機会はないと思いますが、もう少しリーズナブルに金額設定をした方が良いのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元の学生はあまり、ここを使わなかったなかで、本人が行きたいと言って、受けましたが、思ったより、受けは悪くなかったと言うことでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金周辺の塾に較べ月謝は少し高め 夏期講習や受験対策などの講習料金がけっこう高いので、全て行くと高額になる。その割に普段の塾にでは無い講習のフォローが足りないと感じたのでマイナス評価 講師分からない箇所など、こまめにフォローしてくれるいい先生がいましたが、途中からやる気が空回りするような若い先生になり、フォローも大して出来なかった点がマイナス理由 講習内容(テキスト)は悪くないが、他塾より多少値段が上がるので先生は有名大学出身地なだけではなく、生徒に寄り添える人にして欲しい。 カリキュラム内容などは良かったと思います。 ただ、より良いものは別で講習の必要があり時間とお金がかかります。コロナのせいか不自由な点もあったのでマイナス 塾の周りの環境駅から近く人通りもある満ち沿いなので子供だけで通学する際に便利である。ただし、駐車場などがないため、送迎の車で目の前の道路が混雑する。 塾内の環境自習室の解放など、もっと手軽に活用できると有難かった。 上靴やスリッパを使わず、外靴用または靴下で直接出来ると楽 良いところや要望年間予定などで受付期間や開催日を出してくれると予定がたてやすい。直前だと他の習い事などと重なるため大変だった。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって対応に差がありすぎる。 一緒に頑張ってくれるような意思表示をしてくれる講師だと子供もモチベーションが上がり有難い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金講習、講習で次から次にお金がポンポン出ていきました。やはり高い気がします。 講師講師によりばらつきがあり、良し悪しが分かれる。 カリキュラム答え合わせは行うが、掘り下げた教え方をしない。 教材はとても良かった。 塾の周りの環境駅前という好条件の場所でしたが、自宅からはやや遠いのが難点でした。 塾内の環境自習室にまで講師の声が聞こえてくる。 少し寒い室内であった。 良いところや要望希望の高校に入学できたので通塾したのは正解だと思いますが、料金がたかすぎます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金高い。追加料金がその都度かかって高い。 それを全部やるのは大変。 講師保護者説明会などがあり、受験に向けた目標などが立てやすい工夫がされていた。 カリキュラムたくさんの教材があり取り組むのが大変そうだった。やるのは大変だけど力になると思う。 塾の周りの環境街中のため、交通量が多く、駐車スペースがないので送り迎えは大変。 塾内の環境学校の教室のような感じ。個人のスペースは確保されているがそれほど広くはない。 良いところや要望駐車スペースがないので送り迎えが大変。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
講師知識が豊富で飽きさせない授業をしてくれ、子どもは雑談を多く話す先生が楽しく学べて良かったようです。 カリキュラム平日の授業の総まとめを長期の休みの講習会で復習し、習得させるシステムだと思いました。 塾の周りの環境札幌駅近くだったので、交通機関も良く、通いやすかったです。子どもはバス一本で通えて、周りのお友達も地下鉄やJR一本で通学していました。 塾内の環境雑居ビルの8階で、コンパクトで教室も4部屋ほどでしたが、掃除も行き届いていて、綺麗でした。 良いところや要望クラスの雰囲気が良く、ピリピリしていないところはとても良かったです。ただ、保護者との繋がりは無く、どの先生に相談すれば良いのか分からなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと長期の講習会の日程が決まるのが遅く、他の習い事との調整がとても大変でした。カツカツの人数で回している感じがしましい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金はだいたい他社と比較しても、それ程高くなかったと思います。 講師目標にしていた大学卒業の講師の方がいて、具体的で親身に相談にのってくれました。自分の目標としているモデルが身近にいて下さった事で、モチベーション向上に繋がったと思います。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを組んで頂けました。特に受験前は徹底されていて心強かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄駅からも近く、人通りも多い場所なので、通いやすく、また少々遅くなっても安心でした。 塾内の環境教室の広さや人数も悪くなかったと思います。多少の音は本人の集中力で問題なかったようです。 良いところや要望中高生だったので、ある程度は安心して塾に任せていましたが、強いて上げるなら、もう少し塾とのコミュニケーションがあっても良かったかもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金通常とは、別料金が発生するのにもかかわらず、参加の授業がそんざいする 講師かなりスピードを重視しているような感じする。 周りに出来る存在が多いのかと思うところがある。 カリキュラム教材は、しっかりしていると思う。昔と違って色が付いているので非常にわかりやすいと感じます。 塾内の環境交通量の激しい場所にあるので、音で気が散るようなことがあると、本人も言っている 良いところや要望教え方については、非常にわかり安いと言ってますのでわからないところを聞きやすい環境あるのは よいところ
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金高校受験向けは、道内では高い方だと思う。 内容が良いと思っていたので通わせていたが、高校生向けだと高いと感じた。 講師先生の当たり外れがあるように感じる。 本部が違うと先生も変わる。 カリキュラム高校受験向けの教材、カリキュラムは良いと思う。ただ、高校生向けのものは疑問。 塾の周りの環境学校の近くにあるため、立地は良いと思う。ただ、地下鉄駅付近が繁華街のため、夜遅くなると治安は不安。 塾内の環境教室内に入った事がないため、不明。 交通量の多い道路に面しているので、多少車の音は聞こえるのかと思う。 良いところや要望本部に連絡してもきちんと伝わっていない事があった。 また、 中学の時(西本部管轄)は保護者向け説明会が年に何度かあったが、高校生(北本部管轄)になってからは1度もなく、本部による対応の差を感じた。 その他気づいたこと、感じたこと先程も書きましたが、管轄する本部によって対応に差がありすぎる気がします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金普通だとおもいますが、結果がでたので十分なコストパフォーマンスだと思います。 講師良い講師と、出来の悪い講師がいてあたり外れが激しい もう少し質を上げてほしい カリキュラム特に書くことがありませんが、結果がでたのでよいカリキュラムだったのかも? 塾の周りの環境駅前なので治安もよく通学しやすい環境で、夜自転車で自分で通える 塾内の環境冷房が弱い、 良いところや要望塾の講師の質がばらつきすぎていて、何とかしてほしい。真夏は涼しい環境を提供してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予算がないのか、厚さ対策が不十分でなんとかしてほしい。 講師の質も低いのがいるのが問題です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金かなり高額な印象を受けましたが、値段以上に成果は出ると思うので、高すぎることはないと思います。 講師どの教科の先生も教えるプロという感じで、子供はとても集中して授業を受けていたようです。よく「学校の授業も塾の先生だったらいいのに」と言っていました。 カリキュラム通常の授業もテスト対策講座も、使われていた教材はよかったようで。特に定期テスト前は役に立つ内容だったみたいです。 塾の周りの環境あまり交通の便は良くないかもしれません。我が家からは遠かったので最初から車で送り迎えをする以外は選択肢がなかったです。 塾内の環境たまたま子供の学年は人数が少なく、通常授業を受けるには広々としていて快適そうでした。特に自習室はなかったように思います。 良いところや要望とにかく授業がわかりやすかったようでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金良い値段ですね。安くはないよ。でも家庭教師から比べると、まーって感じ 講師先生はいがいとわかりやすい。ダメなところの指摘はきんちんとしてくれていた。各教科の相談もできた。全体授業についていけず個別をすすめてくる。 カリキュラム予習復習について毎回チェック報告があるのはいいですね。子供にあった対策を考えてくれる 塾の周りの環境地下鉄からすぐなので通いやすい。交通便利。夜も人が沢山いるので安心 塾内の環境クラスでうるさい人もいたと聞いている。基本的にわからないとこれは後で教えてもらえる 良いところや要望電話の対応も良いです。連絡も来ます。提案もしてくれる。だだご飯の時間に電話が来ることがある
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
講師講師があまり熱心でなかったので、子供の進捗状況がわかりずらかった カリキュラムプリントがおおくて重要なぶぶんがわかりずらかったと思うので把握しづらい 塾の周りの環境遅くなったら送り迎えがしやすいと思います 塾内の環境冬だと、寒いかんじが見受けられました。暖房のお金も徴収していた 良いところや要望受付の人達が、あまり挨拶がなく暗くみえましたので改善点だと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は相場だと思う。追加料金はないが、特別講習は別料金。コマで料金が追加ではないので、わかりやすい料金設定だと思う。 講師はじめての塾だったので、いいのか悪いのか分からないが、もしかしたら個別の方が良かったのかと思う。 カリキュラムフィードバックを重視していて良かったと思うが、結局はその子がやるかやらないかと言うところになってしまう。 塾の周りの環境駅前にあるので、通いやすかった。近くに駐車場もあるので車で迎えに行っても路上駐車で待たなくても良かった。 塾内の環境個別と複数での教室があり、環境は整っていたと思う。空調も程よく集中出来る環境であった。 良いところや要望先生方は皆さんフレンドリーで(塾長も含め)電話で連絡する時も気楽に出来た。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に休む時は電話連絡することになっていたのだが、少し遅刻した時も、確認の連絡をしてくれるので、良かったと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金少し高いように思える。各講習、テストとそれぞれ費用がかかった 講師可もなく不可もなく、担当してくれた、先生方は、良くしてくれた カリキュラム子供に取ってあった教材だったと思う。すんなり教材に取り組めた 塾の周りの環境自宅から近く、ただ、周辺に暗いところがあり、帰りがしんぱいだった 塾内の環境特に、きになるぶぶんは、なく、集中出来ると思う。 良いところや要望特に、要望もなく、悪い部分がなかったと思う。 心配なく、かよわせることができる その他気づいたこと、感じたこと特にきづいたことは、なく、こんなものでは、無いかとおもった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金塾の講習料金は、他と比較し、高くはなかったが、そもそも高いため。 講師特に問題がないので、どちらかというと良かった。 特にエピソードはない。 カリキュラム子供に結果がついてきたので、良かった。 塾の周りの環境市内中心部であったが、特に問題がないので、良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、通う価値はある。受験対策のため、講習会が多くお金がかかる。 講師個人の学力に合わせて指導と助言をしてくれる。学習意欲が湧く様に対応してくれるところ。 カリキュラム受験対策のため、過去の傾向にそって北大学力増進会独自の教材を使用しているところ。 塾の周りの環境駅前に塾があるため、自宅から遠い。送迎の他、公共交通手段を利用しなければならず、部活が終わってからだと授業開始時間に間に合わない。 塾内の環境授業以外で自習室を利用でき、勉強することができる環境はある。しかし、個室や仕切りがないため友達との話に夢中になり学習を妨げることがある。 良いところや要望体調不良などにより、塾を休んでしまった場合は振り返り授業をしてくれる。個別面談を実施し今後どのように学習に取り組むといいか話あってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありません。どの先生もとても対応が良くコミュニケーションがとりやすいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金に関して葉、現在の相場では安い方なのかなという印象ではあるが、親としては、厳しい 講師通常より少し学力を向上させたいので塾で成果を期待してかよわせた カリキュラム学期ごとの対応と期末のテストを考慮しての勉強を対応してもらった結果、学力あっぷに繋がった 塾の周りの環境家から、近くて歩いても行ける場所だったので、学校の帰りでもすぐに行けた 塾内の環境学校と家とも近い環境なので、同級生や友達もいたので、楽しく通えた 良いところや要望非常にコストが悪い印象ではあるが、結果をきたいしている状況です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えないです。経済的に余裕がある家庭であればいいかもしれないです 講師子供の成績に協力的で良い講師でした。慣れた頃に講師が変わるところが難点でした。 カリキュラム集団講習には付いて行けなかったのと個別指導の方が子供にあっていたようです 塾の周りの環境駅前で、バス停も有り、暗い夜道を通る事なくなおかつ自宅から近かったところが良かったです 塾内の環境中は見た目より狭い印象でした。駅前ということもあり通行人などの声など響いたりしていました。 良いところや要望いきなり講師が変更になり学習の教え方が多少変わってしまう所が難点です その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など別な日に変更していただけたので授業料を無駄にせずに助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は思っていたほど高くなかったと思いました。他にかかる料金も想定内です。 講師わからない事など質問しやすい親しみやすい人柄の先生で良かったです。 カリキュラム受験前のカリキュラムが息子に合っていて、指導も分かりやすく授業も楽しかったようです。 塾の周りの環境通いやすい立地条件で助かりました。やはり便利で自宅から近いところはありがたいです。 塾内の環境教室は人数に合った大きさで、環境もとてもいいように思えます。 良いところや要望全体的には余り要望はないです、安全な環境をこれからもお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからも根強く出来れば楽しい授業をお願いしたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気