TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金長期休みは通塾がないにも関わらず講習代、通塾代と両方からかり高額で辛かったです 講師内容はよくわからないのですが本人が休まず通えていたので結果良かったのだと思っています。 授業料やら講習の値段が周りの塾に比べると高かった印象です。 カリキュラム教材はいろいろな種類を準備していただけていたように思います。 塾の周りの環境駅前と明るい場所にあり安心はありましたが路駐しなければならなく少し混んでいると停める所がなく困る事がありました 塾内の環境教室には数回しか入っていないのでよくわかりませんが薄暗く狭い印象でした 良いところや要望結果志望校には合格できましたし本人も休みたいとあまり言うことなく通えていたので良かったと思います その他気づいたこと、感じたことあまり子供がいろいろ話す性格ではないので正直よくわかりません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は、共働きで高収入な方よりの設定だと思います。何処の塾にも言えますが、優しい料金設定をお願いしたいです。 講師分かりやすく教えてくれる先生が多いらしく、授業も楽しかったと帰ってきてから話すので、子供達の勉強意欲向上にもなって良かったと思います。 カリキュラム学校の教材より少し上のレベルの問題が多いので、分からない所が解けた時の楽しさが子供にはあるそうで、学校の授業も楽しくなるそうです。 塾内の環境雑音など気になる事は無いそうです。 教室も適温で困った事は無かったそうです。 先生達のディスクもきちんと綺麗になってるそうです。 良いところや要望きちんとコロナ対策もしてるので安心出来る。 換気のため少し寒くなるのが困るのでひざ掛けは必須かも。 その他気づいたこと、感じたこと授業で分からず課題が出来なくても、怒られたりはしないできちんと対応してくれるので内気すぎる娘には本当に助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金今まで行っていた塾と比べると高いかなと思いましたが、実績がある分しかたがないのかなとは思います。個別のテキストもあり良い教材だったので料金設定は良いかと思いました。 講師個別だったので凄く本人には良い環境でした。ただ、先生たちは頑張ってくれたのに成績はあまり上がらず申し訳なかったです。 カリキュラムテキストを見せてもらいましたが、凄く分かりやすくて一つ一つが頭に入りやすいテキストだった記憶があります。 塾の周りの環境車通りがあり送迎するとき前の車があると入れなかったり、路駐しなければ行けなかったのでそこは残念でした。 塾内の環境中は広々とはしていました。ザワザワする環境ではなく集中しずらい環境ではなかったと思います。 良いところや要望テスト後の個別の状況を的確に教えてもらえたので何が不足部分が分かりやすくて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供は楽しく勉強には行けていました。ただ、成績が奮わなかった原因は不明で終わりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気