学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師子供からは、特段悪い意見は聞こえなかったが、結果が実を結ばなかったため、普通と評価としました。 塾の周りの環境JR駅から近い。また、ファストフード店(モスバーガー)も近くにあり、便利なことが多かったと記憶しています。 塾内の環境比較的、市街地であり自動車の往来も多い地区であったが、騒音などに関する話は子供から聞いた事がありません。 入塾理由JR駅から近く、通いやすい点と、同級生の中での評判が良かった。 宿題宿題の量や難易度については、こなせないような話は聞いたことが無いので、普通であったの思います。 良いところや要望良い点は、圧倒的な交通の便の良さと、飲食店が近いことと言えます。要望は特にありません。 総合評価JR駅から近い立地の良さと、飲食店が近くにあることから、何かと便利であることです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金に関しては、他の塾と比較はしたことがないので多分適正なのかと思います。 講師年齢の近い講師だったので、気軽にわからないところを質問出来たりしていたので、良かった。 カリキュラム教材は、がっこうのカリキュラムにあわせて選んでくれて指導してくれたので良かった。 塾の周りの環境交通手段は、小樽駅前だということもあり、列車でもバスでも通いやすいのではないかと思う。 塾内の環境塾内の環境としては、小樽駅前だということもあり少し騒音はあったのではないかと思います。 良いところや要望休講の連絡は、結構くるのが遅かったよあな感じがあったのでもう少し早くきればいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや、感じたことに関しては、ないと思います。 

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金他の塾も調べましたが、さほど違いは無く、特に高い、安いはないです 講師とても指導熱心で子供の立場になって考え、指導して下さる先生でした カリキュラムその子にあった学習課題が与えられ、理解するまで教えていただきました 塾の周りの環境特に暗い道ではなくガードレールも整備されていました。治安も悪くないです。 塾内の環境とても静かな環境、教室でした、勉強に集中するにはいい環境だと思います 良いところや要望他の生徒さんも勉強熱心で、とても勉強するにはいい環境と言えると思います その他気づいたこと、感じたことしいて言うなら、もう少し時間に融通かきけばいいのかもしれません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は受験時期はちょっと講習があると、凄いラストは怒涛の金額でした。ちょっとびっくりしました。 講師部活で夏休み受けられない講習は時間別に取ってみてくれました。講師自体は転勤とか地方とか頻回でずっと見ていてほしい講師こそ地方に東北など転勤してました。 カリキュラムとにかく、定期的にお金がいります。最後の受験期は怒涛のようにお金がかかり銀行引き落としが頻回でそれは謎ですが。 塾の周りの環境駅前ですが、駐車場がほぼなくて困りました。本人バス通いしてました。往復1時間かかるのでなかなかハードでした。 塾内の環境ビル内なので雑音はそれほどでなかったとおもいます。逆に雑音のある環境の塾はあるのでしょうか、

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金両方については普通だったのかな?と思います。できれば講習代金が少しも安くなるとありがたいです。 講師中学に通っていたときは近くで良かったが高校になるとバスで通うので不便になった!高校に入ると保護者との面談もなく何回かあったほうがよいと思いました。 カリキュラム中学の時はしっかりと教えてもらっていた。自分の教科だけではなく試験が近くなると他の教科のわからないところを教えてくれて良かったです。 塾の周りの環境バスで通っていたのですが駅やバス停も近く辺りは明るく安全だったと思います。 塾内の環境あまり教室のことは聞いてなかったのですがエアコンがきいていて暑いときなどは勉強しやすかったと思います。 良いところや要望高校にあがるとなかなか塾の事など話さないので 親との面談もしっかりと持って欲しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は他のところよりは安いほうかな?とはおもいますが講習代とか諸費用がかかったり金額がかさみます 講師先生の都合で日にちが変わったりすることがあった、親との面談する機会があればいいと思いました カリキュラム内容はあまり把握していない 冬休みの講習で去年まで お正月もあったが今年はなかったのが残念です 塾の周りの環境交通の便はバス停に近いので良かったです。駅前なので治安が良かったです! 塾内の環境教室も整理されててキレイでした!エアコンもついてるようで夏場は涼しく快適です 良いところや要望中学の時は先生との面談があり近くて良かったです!高校なると面談もなくて不安でした その他気づいたこと、感じたこと塾生と先生が成績について話し合いをもうけて欲しかった 気にかけてアドバイスして欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 小樽本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金については、毎月の授業料のほかにいろいろとかかるのが、大変でした。もっと、簡単な料金体系であればいいなと思いました。 講師わからないよころがあると、親切丁寧に理解するまでおしえてくれて、とてもいい先生たちでした。 カリキュラム受講していたコースは応用だったのですが、わからないところがでてくると基礎重視で教えてくれました。 塾の周りの環境交通の便は、小樽駅前ということもあり、バスで通うのにも便利なところでした。食事もすぐ近くにコンビニもあり便利でした。 塾内の環境塾内の環境としては、塾の前が国道なので、少々雑音はあったみたいです。 でも、自習室はゆったりとしていてよかったみたいです。 良いところや要望要望としては、もっと親とのコミュニケーションをもってくれれば、もっとよかったなとおもいました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.