TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金今時は普通の金額なのかもしれませんが、3年4年通うとかなりの金額になる、負担でした 講師卒業生が教えてくれるので安心して任せられる カリキュラム受験内容に合わせた授業、テキストで苦手な分野をしっかり指導していただきました 塾の周りの環境自宅から塾までバス1本で通え、夜の時間でも本数が多く便利です、自宅から迎えに行っても往復30分なのであまり負担にはなりませんでした 塾内の環境地下鉄駅の側で賑やかな場所でしたが、防音性治安も良居場所、自習室も静かでした 入塾理由母親が学生時代この塾に通って大学に合格したので娘も同じ塾に通わせた 定期テスト対策ありました。ココからココまでの範囲でココは試験に出るよと言うところをしっかり指導してもらいました 宿題毎回宿題はありましたが学校での進み具合に合わせているのでできないわからないと言う事はなかったらしいです 家庭でのサポート親の負担は夜遅くの送り迎えくらいで、子供が自主的に様々なことを調べ学んでいたので、あまりサポートはしていません 良いところや要望交通のべんがよい、近隣の学校の生徒さん達と情報交換ができる、息抜きできる場所もある、理想の塾 その他気づいたこと、感じたこと塾を休むと必ず連絡をくれ、補修をするかどうかの確認をしてくれました 総合評価ちょっと遠かったと言っていますが、同じ教室で違う学校の生徒さんと友達になり、様々な情報交換ができたといってました
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金相変わらずここは高い、母親が通っていた時より上がっていた、主要科目プラス夏季冬季春季講習代がかかるので、正直苦しい 講師母親が子供の時に通ってた塾なので良さを知っていた。子供にも同じ環境を与えたかった カリキュラム母親が通っていた時と同じような感じだが、その時より勉強内容が難しい、ソレを乗り越えて北大に入った講師が教えてくれるので安心してお願いできる 塾の周りの環境自家用車での送り迎えしか足がないので毎回車での送り迎えをしなければならない距離なので面倒 塾内の環境教室は狭いが環境は悪くなく隅々まで目が届く良い環境、もう少し自宅近くにあれば 良いところや要望今は別々の学校だが中学校の時の同級生と一緒に学べるので自分がどのくらいか分かるのが良い その他気づいたこと、感じたこと中学校にもランクがある(市の教育委員会に勤めていたので知っている)良い講師はランクの高い地区に行ってしまう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金北海道では高い方です。定期テスト対策が別料金になるのはどうなんだろう、と思いました。 講師専任講師が多く、先生と生徒の関係性がきちんと出来て良いと思う。説明会や面談時以外でも相談がしやすく、良かったと思います。 カリキュラム今までの実績があるので、カリキュラムはしっかりしていると思います。ただ、上位高を目指すコースを開講している会場が限られているので、通うのが大変でした。 塾の周りの環境駅からちがいない会場もあるが、通いたいコーストがある会場が、保護者が車で送り迎えしないと行けない場所で、大変でした。 塾内の環境自習室がある会場と無い会場がある。隣の施設の音が聞こえるのが気になった。 良いところや要望良かったことは、先生たちが親身になってくれること、道立高校入試の実績がある為、色々と教えてもらえることは良かったです。通いやすい所で、もっとコースを充実させてもらえると良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
講師先生方が優しい方です。友達にも進めて一緒に通っていました。先生は親身になって教えてくれ、時に厳しい時もありましたが結果自分のためになったので良かったです。 塾の周りの環境公園などがあり人通りも多いので夜遅くなった時でも安心できるところにあります。大きい通りに面しているので車通りはあるのでしっかりと信号などを守れば普通に通えると思います。近くに交番もあるので安心です。 良いところや要望料金的にもそこまで高くはないし、交通面や先生方など悪いところは一切感じられません!通っててとても良いところなので是非オススメです。先生方はサポートになりますが結果はしっかりと身についていくので助かりました。おかげさまで高校受験にもしっかりと受かり今は楽しい高校生活を送れています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
講師子供との会話でしか塾や学校のことは分かりません カリキュラムシーエムなどでのよく知っているとこに通っているので中身はよくわかりません 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているのでうるさいイメージがある 塾内の環境交通量の多い道路に面しているのでうるさいイメージがある、外からの見た目では防音対策はないようなのでうるさいイメージがある その他気づいたこと、感じたことシーエムなどでよく耳にするなじみあるとこしかわかりません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気