TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金他の塾などの金額がわからないので、妥当かなと思っています。本人が進みたい大学に行ければお金は関係ありません。 講師みなさんとてめ親切で、親身になって教えてくださっていると聞いています。 カリキュラム何より本人が楽しく勉強をしていることが1番だと私達は思っております。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内で近く、周りは住宅街ですし、コンビニも近くにあり、通うには充分な環境だと思います。 塾内の環境周りは静かな環境だと思います。住宅街ですし、うるさい繁華街からは程遠いので。安心して通わせられています。 入塾理由自宅から近く、先輩達の評判も良かったので、本人が行きたいと言って決めました。楽しく勉強できているようです。 定期テストわからないことは徹底的に教えてくださってるようです。本人も満足しています。 宿題本人は楽しんで勉強しているので、量などは適宜なのではないかと思います。 家庭でのサポートたまに迎えに行くことがあります。買い物がえりなどに。何より自宅から近いので 良いところや要望先生方もみなさん親切でいい方ばかりで、私たちが不明な点もわかりやすく教えてくださっています。 その他気づいたこと、感じたこと通わせてよかったと思っています。これからも楽しく勉強を頑張ってほしいです。 総合評価何より本人が行きたいと言って通っているので、良いと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は高額ではありますが、結果を残してくれるので安心と信頼をしています。 講師学年ごと・レベルに合わせた勉強をしてくれるので安心して学ぶことができていると思います。 カリキュラム受講後もわからないことに耳を傾けてくださるのでとても助かっています。 塾の周りの環境札幌駅からの地下歩行通路から行けるので、悪天候の日も安心しています。しかし、下にローソンがあるので、買い食いできるのが楽しみにしているのがネックです 塾内の環境外の車の騒音が気になるようです。でも、仕方ないと思っています。 入塾理由東京芸術大学の大学受験の為に勉強についていく為に入塾を決めました。 定期テスト受験対策テストや弱点診断テストもあり、今大切なことを理解できながら前に進めています 宿題無理のない程度の宿題なので計画的に行えば、心配はありません。 家庭でのサポート家では基本的に一人でやらせています。塾の帰りは車で迎えに来ています。 良いところや要望電話をかけて、講師に相談もでき、親身になって話を聞いてくれるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと子供の友達は成績があまり伸びないので、一緒に受験できるようなレベルにして欲しい 総合評価受験対策には問題のない塾だと思います。わからないことを解決してくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は、他の学校を知らないため、何とも言えないが、妥当性ありと、考えている。 講師苦手科目を得意科目にしてくれた。個別対応が、素晴らしい。助かった。 カリキュラム一人ひとり個別にカリキュラムや教材を、用意してくれる。大変助かった。 塾の周りの環境交通の便が、良いところだが、家から近い。近くにコンビニもある。交番も近くにあり、治安も良い。素晴らしい立地。 塾内の環境きちんと整備され、清潔感もある。また、季節問わず、室温、湿度が、快適。 入塾理由家から近いし、評価が良かった。先生方の教え方が良いとのこと。 定期テスト苦手科目を得意科目になるように、個別対応し、テストにのぞめた。 宿題苦手科目に関して、丁寧に宿題を作成してくれる。おかげで、得意科目になった。 家庭でのサポート子どもと一緒に、勉強できた。先生が、分かりやすく宿題を用意してくれた。 良いところや要望先生が、素晴らしい。苦手科目を得意科目にしてくれた。素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生が、素晴らしい。丁寧に宿題を用意してくれた。大変助かった。 総合評価素晴らしい。大変助かった。苦手科目を得意科目にしてくれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金はだいたい他社と比較しても、それ程高くなかったと思います。 講師目標にしていた大学卒業の講師の方がいて、具体的で親身に相談にのってくれました。自分の目標としているモデルが身近にいて下さった事で、モチベーション向上に繋がったと思います。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを組んで頂けました。特に受験前は徹底されていて心強かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄駅からも近く、人通りも多い場所なので、通いやすく、また少々遅くなっても安心でした。 塾内の環境教室の広さや人数も悪くなかったと思います。多少の音は本人の集中力で問題なかったようです。 良いところや要望中高生だったので、ある程度は安心して塾に任せていましたが、強いて上げるなら、もう少し塾とのコミュニケーションがあっても良かったかもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は思っていたほど高くなかったと思いました。他にかかる料金も想定内です。 講師わからない事など質問しやすい親しみやすい人柄の先生で良かったです。 カリキュラム受験前のカリキュラムが息子に合っていて、指導も分かりやすく授業も楽しかったようです。 塾の周りの環境通いやすい立地条件で助かりました。やはり便利で自宅から近いところはありがたいです。 塾内の環境教室は人数に合った大きさで、環境もとてもいいように思えます。 良いところや要望全体的には余り要望はないです、安全な環境をこれからもお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからも根強く出来れば楽しい授業をお願いしたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金勿論別途に教えてもらうのですから、料金は必要ですが、ここは少々割高だと思います。 講師当然マンツーマンではないので望むべくも無いが、細かなアドバイス、指導が無かった。望んだ効果が少々無かった。 カリキュラム特設コースではないので、個別に指導が受けられないのはしようが無いが、上手くマッチングしなかった 塾の周りの環境札沼線1本で行けるので便利に出来ました。札幌駅なので、いろんなてんで、良かった 塾内の環境外界の音が聞こえないで、講義に集中できる環境が作られていたので、講義には集中できました。 良いところや要望もう少し個別の対応をしてもらうのと、料金が安くなるとありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金講習会、テスト対策などそれぞれに料金が課せられたので、合計すると高額んあった。 講師教え方が上手で学校の授業よりも理解出来たので、とても助かった。 カリキュラムテスト対策プリントがよくできていたので、っそれだけをやればよい点がとれた。 塾の周りの環境地下鉄の駅のすぐそばなので、送り迎えの必要がなかったので良かった 塾内の環境個別のブースに区切られていたので、余計なことにまどわされなかった 良いところや要望一人ではわらないことをすぐに理解できるように教えてくれて、モチベーションを上げてくれる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金それなりの料金体系とは思うけれど なにせテストなり 講習会など断続的なものを含めると負担になってくる金額になっていくのは致し方ない。マスを選べたりある程度はニーズに合わせて流動的にもできると思うが 結果 達成感を得るために満タンに選びがちになってしまった気がする 講師講師陣は割と熱心に終始一貫して指導してもらえるのは利点だと思う。ただ全体的に詰め込み要素が多いので 気が抜けない内容で 後から質問をしないと 自分の中でうまく進められない。 カリキュラムカリキュラムはもはやテンコモリと思ってよいと思う。なかなか網羅を完全にするのは難しくはあるが これをこなすと確実に点数アップとか偏差値アップにつながるというモチベーションは維持できると思う。教材も充実していて使いやすい。 塾の周りの環境比較的 公共交通機関でも便利で通いやすい立地だったので 親の送迎が難しい場合などでも 単独で学校帰りによることもしやすいし 雪など悪天候で 車を使うのが躊躇されるような場合でも 公共交通機関の利便性のおかげで休まずに済む 塾内の環境コンパクトといえばそうだが 使いやすくまとまっている空間だと思う。整理整頓はもちろんのこと 非常に衛生的で 落ち着いて自習などもしやすいし 時間を無駄にしなくて済むようにできている 良いところや要望この地域においての受験のスペシャリストとして長く君臨している教室なので 受験情報は非常にデータが多いのは頼りになると思っている。傾向と対策においても非常に詳細であり ともに頑張っていこうという気持ちをアピールしてくれている感じがして うれしかった。 その他気づいたこと、感じたこと比較的 同じ受験高など共通点の多い生徒仲間がいたので それも心のよりどころの一つとなった。 模試の浮き沈みが激しかった時期などでも 気にかけてもらってアドバイスをもらえていたので 孤独感に陥らなくて済んだ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気