TOP > まなび教育センターの口コミ
マナビキョウイクセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
まなび教育センターの保護者の口コミ
料金夏期講習とかは全日行ったら割引などをしてくれて元の値段よりもっと安くなるので良心的だと思う他にも普段の授業は違うが日曜日にある授業は休んだ場合その分は支払いがないので比較的安いと思う 講師あくまで息子に聞いた話だが先生方はみな優しくそして個々にあったちゃんとした指摘がくれるので息子の偏差値が伸びたのはそれだと思うそして比較的年上の人がやっている カリキュラムテキストなどを最初に買うがよく使うのは数学ぐらいだと思うと息子が言っていた。その他の教科の教材はプリントしてくるれるのでもうう一度家に帰ってからもできると言うわけだ 塾の周りの環境近くに駅があり徒歩でもすぐ行ける距離なので駅からの通学もできるがほとんどの生徒が自転車か自動車らしい。場所的には少し車通りが多いので少し怖い気がする 塾内の環境塾には少し雑音がずっとしてる気がするらしいそしてこの塾にはピアノがあるらしくピアノを引ける生徒がいると休み時間などにピアノの音色が聞け癒しになるということ 入塾理由息子が友達もいるからと言われたり頭のいい友達も入っていると言われたので息子を信じて入れてみることにした 良いところや要望この塾は夏期講習に友達を紹介しその友達が入学すれば1割引きになるので10人誘うと無料になる 総合評価この塾に通わせるのは比較的ありだと思う。生徒にも優しいくそして確実に成績がのびると思う。そして下の弟がいる場合い兄が行っていると少し入学のお金が安くなるのがいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
まなび教育センターの保護者の口コミ
料金料金はとても安かったです。なので、小学生でも通わせようと思いました。 講師小学生のため、特に勉強勉強!という意識はなく、勉強に慣れ親しむためにいっていたので、やさしく接していただいていてよかったと思います。 カリキュラムどんどんプリントを解いていくというスタイルだったので、あきるとあまり進まなかったようですが、それでも小学生なので、塾にいって勉強するということができていたのでよかったです。 塾の周りの環境家から少し遠かったので送り迎えが大変でした。裏通りのため、夕方遅くなると少し暗いかな。 塾内の環境しゃべるコや遊び出すコもいるため、なかなかいつも集中できるというこのにはならなかったようです。 良いところや要望昔からある、町の寺子屋という雰囲気で悪くないです。上位校を狙おうというコには向いていませんが、勉強しない、困ったな~というようなコには向いていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
まなび教育センターの保護者の口コミ
料金とにかく地元では根強い評判があるので、それらを信じて通わせる 講師地元では老舗で定評のある塾なので安心して通わせる事が出来る 知る人ぞ知る塾 カリキュラムとにかく本人が納得理解出来るまで教えてくれる 塾の周りの環境特別悪いというような事はないと思う 立地も普通だと思う 夜も真っ暗ではない 塾内の環境中に入った事がないからよくわからないが、入口はよく整理整頓されている 良いところや要望勉強に集中できる環境が良いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気