学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師春にほとんどの先生が入れ替わって、親は心配しましたが、子どもにはあまり影響ありませんでした。 カリキュラム授業の先取り、小テストの直し等しっかりやってくれます。授業中も指されるので、ぼぉっとできないと言ってました。 塾内の環境マンションの数部屋を使った間取りなので狭いです。狭いですが、汚くないです。 その他気づいたこと、感じたこと個別からの転塾でしたが、変えて良かったです。他の生徒との比較が刺激されるので、宿題や点数を意識するようになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師まだ通塾して間もないが、宿題チェックや苦手部分をフォローしてくれている。 カリキュラム基本、先取り授業のようで、塾の授業のみでついていけない子は、先生が個別でフォローしてくれるが、家庭学習も必要かと思う。 塾内の環境保護者の自分は実際の授業を見学してないので評価しにくいが、子供からは、授業が楽しいと、また、雰囲気も良いとのこと。 その他気づいたこと、感じたことテキスト等を見た感じ、とてもシンプルで無駄がない。また、授業だけでなく、個別にフォローもしてくれるようなので、宿題までしっかりこなせば、確実に力になると思うが、通う本人のやる気次第。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師全員正社員なので安心できる。 説明が丁寧で子供の様子をしっかり見てくれる。 カリキュラム宿題が多いが、自宅で学習する環境になった。毎回の小テストで自分の出来がわかるのも良かったと思う。 塾内の環境ちょうど良い広さと人数で授業は聞きやすそう。室内もきれい。駅の近くだがうるさくないので安心。 その他気づいたこと、感じたことまだ春期講習を終えたばかりだが、子供が授業がわかりやすいと言っていて親への対応も安心できるものだったので本入会を決めた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な対応が有り難い。 講師の人数が少ないので忙しそうで時間をとってもらうのが申し訳ない。 カリキュラム学校のカリキュラムに添っている点がよい。悪かった点はまだ見当たりません。 塾内の環境明るい雰囲気がよい。 講師以外の事務の方でも話が通じるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容、立地、講師の対応、費用など全体的にバランスがよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六ツ川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師分からないところをしっかり教えて頂けているので入塾させて良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムを組み立てて勉強をする。という事をした事が無い子だったので心配でしたが、良い先生方に出会い、子供にとってプラスになって居るので全体的に良いと思います。 塾内の環境友達と授業外でも使っていない教室を使わせて貰いプリントを貰ったりみてもらったり環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことテストに弱いタイプでしたが、勉強の仕方をしっかり教えて頂き、家での自主勉強が増え、分からないところを納得するまで聞く。っていう習慣が着いたのでこの塾に決めて良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な対応でした。塾自体が初めてでしたから子供も不安だったと思いますが講習受けてやる気を引き出してもらえたようです。 カリキュラム週2日というのも魅力でした。慣れたら増えてもいいとは思いますが今は環境に慣れてほしいと思います。 塾内の環境あまり見てないので分かりませんが他の塾と変わらないように思います。 その他気づいたこと、感じたこと駅前なので飲み屋さんやパチンコ屋さんがあるのは気になりますが塾は子供にいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師どの先生も生徒の成績が上がるよう、とても熱心に指導してくださっていると思います。 カリキュラムこまめに確認テストがあり、合格点をとらないと再テストになってしまいます。また、合格点が高く、しょっちゅう再テストになっていました。 塾内の環境学校のテストで高得点の生徒の名前と点数が貼り出されるので、やる気につながると思います。 また、塾のテスト、模試などの順位もすべて貼り出されます。 その他気づいたこと、感じたこと負けて悔しいと思える子は、すごく伸びると思います。残念ながら、我が子はのんびりやなので、塾内での順位が悪くても気にしていませんでした。 でも宿題が多いので、自宅での勉強時間は増えました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師わかりやすい先生とわかりにくい、先生がいるのでなんとも言えない カリキュラム成績向上のためのカリキュラムが工夫されていると思います カリキュラムについては、成績が出た時に工夫されていることが証明されると思う 塾内の環境教室が小さいため、集中できる、 反対に教室が狭すぎて隣の子と話す機会が多そう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師初めに娘は個人塾を希望していましたが、 ここの先生の教え方が分かりやすいようで、 入塾しました。 カリキュラム先生がひたすら黒板に書いてそれを生徒がひたすら写す。という勉強方法ではなかったのが良かったです。 塾内の環境塾内でも点数が貼り出されていたり、 個人のモチベーションが上がるシステムが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと娘が塾に楽しんで通っているのが、親として何よりです。ここの塾の資料請求をして良かったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な対応をしていただいた。一人の先生だけでなくいろいろな先生に対応してもらえた。 カリキュラム1か月テキストを貸してくださり、体験をさせていただいたので、できそうかどうか、実感できた。 塾内の環境落ち着いてできそう。ややざわざわした感じはあるものの、このくらいなら集中できそうだと思えた。 その他気づいたこと、感じたことテストが多いし、評価でクラス分けもあり、常に競争心をもてて、がんばれそうな気がした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師常に元気で明るく、生徒にやる気をおこさせようと指導しているようだ。おかげで勉強を楽しく学べている。 カリキュラム宿題や小テストを常に行い、反復で記憶の定着を狙っている所が良いと思った。 塾内の環境新しい教室なので気持ちが良い。 壁に高成績だった人が貼り出されていて、皆にいい刺激になっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと長時間の授業だが、子供は苦なく通っているので、良かったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中三クラスは 夏ゼミや特色講座など追加が多く かなりの高額に感じましたが、授業のない日も 自習室を開放して指導をしていただいたので 妥当だったのかも知れません。 講師子供が 学校の先生よりも講師の先生方を すごく信頼していて、 やる気を引き出していただいた。 どの先生も全力で指導してくださったと感じました。 カリキュラム第一志望校に合格できたのは しっかりとしたカリキュラムにそって 学習できたからだと思います。 定期テスト対策で 実技教科も対策してもらえるのがいい。 塾の周りの環境駅前の大通りに面しているので 夜も街頭で明るくて安心。 コンビニも周りに数件あるので 軽食が買いやすかった。 塾内の環境教室が狭く生徒が多いので インフルエンザの時期など換気ができているか 心配でした。 自転車置場が狭く止めづらいと聞きました。 良いところや要望その子の性格にもよるかもしれませんが、 うちの子には 湘ゼミは合っていたと思います。 本人も湘ゼミに通って本当に良かったと言っています。 仲間にも恵まれ 勉強だけでなく、沢山のことを学んで 成長できた三年間でした。 大変お世話になり ありがとうございました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師良かった点 熱心な先生が多いなと思いました。 悪かった点 特になし。 カリキュラム良かった点 宿題をたくさん出して下さる。 悪かった点 特になし。 塾内の環境良かった点 駐輪場があって良かったです。 悪かった点 特になし。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多く設備環境も整っていて気に入っています。 宿題もたくさん出して下さるので、子供の成績アップに期待します!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師生徒のことをよく見てくれ褒めてくれるので、子どものやる気を引き出してくれると感じました。 カリキュラム先取り学習のため、子どもの理解度がまだ追いつかない状態ですが、単元末の小テストで定着度の確認もでき、結果によっては補講もしてくれるのが良いと思います。 塾内の環境先生も気さくで、質問しやすい雰囲気を作ってくれているのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾なので他と比較はできませんが、とても雰囲気もよく、子どもも通塾を楽しみにしているので、安心してお任せできると思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常でも高いとは思いませんでした。成績も講師と子供の頑張りにより内申・偏差値が上がり安かったです。内申割などこちらがうっかり手続きを忘れていても講師から連絡をいただけました。 講師塾内で学力向上のために声かけや励ましなどしていただきました。華美な服装の生徒を注意するなど、塾に勉強をしにくるのに必要ないことは徹底して生徒に注意をしていたり、学業に妥協しない講師の姿勢がとても良かったです。 カリキュラム通学している中学により、テスト対策のプリントはやや偏りがありますが生徒が増えたら対策も追いついていくと思われます。カリキュラムはスクール等と変わりません。 塾の周りの環境南与野駅から近く分かりやすい立地で、周囲も広めの道路で自転車でも通いやすいと思いました。間近にはスーパーもあり、自習などで軽食を持ち込む際は便利だと思いました。 塾内の環境とても整理されていて、清潔感があり、騒がしくなく勉強をするためだけにあるような理想的な環境でした。学業以外の無駄なものはなく、自習スペースはひらけたスペースになっています。授業の様子も見られるようになっています。 良いところや要望向き不向きがあると思いますが。小中の基礎学力や自主学習の習慣がきちんと身についていて、自分からもっと上へ!と学ぼうとするお子さんや、高い理想と向上心の強いおこさんには向いていると思います。息子には合っていました。ただ、弱点克服や、基礎学力が低く自主的に勉強に取り組めないお子さんには向かないと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心です!高校の説明会や面談でもわかりやすいお話や資料、子供や親に寄り添い親身に対応してくださいます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾より安い料金だという事を売りにされましたが、実際は途中からコース料金がどんどん追加され、トータル的には他の塾よりかなりかかりました。クラス分けテストで上のクラスに上がれても、一番高いコースを選択しなければ、下のクラスへ下げられるなど納得いかない事が多々ありました。 講師あまり一人一人に熱心ではない気がします。 中には良い先生もいて、その方が塾長だと良かったと子どもは言っていました。 カリキュラム教材などは良かったと思います。ただ、塾の勉強だけではカバーできないところもたくさんあり、家庭でのカバーも必要だと思います。 塾の周りの環境駅からは近く通いやすい環境だと思います。 車での送迎はしにくいと思います。 塾内の環境教室が狭く、窮屈でとなりのビルへ歩いて受けに行く環境もあり雨の日など大変だと思う。もう少し受け入れ人数を見直すなど必要では。 良いところや要望要望は、高いコースを選択するかではなく、実力できちんと判断してほしいです。 初めにちゃんと中学3年までにかかるだいたいのコース料金の説明などしたほうが良いと思います。 後半はビックリするような料金をとられます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の集団授業の教室と比較しても、今のところ平均的だと思います。 講師優秀な先生が多い教室です。算数は基礎でつまづきはじめており、平均以下だった子供の成績を短期間で上位に引き上げていただきました。他の強化も伸びており、満足しています。 カリキュラム宿題は多いですが、間に合わないほどでは無いようですし、慣れてくるとそれほど苦にならないようです。 塾の周りの環境同じビルの階下にカラオケ屋さんがあり、エレベーターにほろ酔いのお父さんと乗り込むこともあるようですが、同じ時間帯に講義を受ける生徒複数で乗り降りするので、それほど怖い思いはしないようです。居酒屋も地下にありますが、こちらはエレベーターを使用しないので気にしなくていいかと。 塾内の環境出来たばかりなので、とても綺麗です。ただトイレがフロア外の共有スペースにあり、そこはそれなりです… 良いところや要望開校したばかりで、塾の評判もわからない中入塾しましたが、素晴らしい教室だと思います。これから入塾者が増えてケアが疎かになったり、先生の異動などで質が落ちたりしないかなしないかな、という不安はありますが、高校受験で上位校を目指すにはいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師どの先生も元気があり体育会系で、とても感じが良いです。 挨拶の声が大きくて圧倒されるくらいです。 カリキュラムテストが多いので、常に緊張感があるようです。宿題も多いので大変そうです。 塾内の環境もう少し広ければとは思います。 きちんとした自習室があれば尚可です。 逆に言えば、常に人目があるので勉強にみが入るのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことこどもが自分で入塾を決め、自主的に勉強するようになりました。 先生方の熱意のおかげです。感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金初めはこの内容の割にはお安いな、と思っていました。受験期にはオプション等が上乗せされることを失念していました。総合的に振り返ると、標準的な料金かと思います。 講師分かりやすく工夫がある授業であったと本人は言っています。熱意があり、先生自体に魅力があるので、授業が面白くて引き込まれたそうです。生徒とのコミュニケーションを大切にしています。 カリキュラム目指すレベルの高校に合格するために必要な指導とカリキュラムがあります。その辺りがプロの仕事であると感じます。 本人も熱心に勉強したため、受験期には見違えるほどに成績が向上できました。 塾の周りの環境大きなバス通りに面した閑静な住宅地です。近隣にはほっともっとやガソリンスタンド等の店舗があります。歩道スペースが広く、交通面では危険なことは少ないでしょう。木崎中学校区にあります。木崎中学と三室中学の生徒が殆どです。 塾内の環境近隣の生徒が多く入塾しています。駐輪自転車がどんどん増えています。人数増に対応するために、室内の部屋を増設しています。当然ながら、生徒の学力や意識にも幅があります。 本人には湘南ゼミナールの活発な雰囲気は合っていました。先生が生徒の自主性を重んじるところもあり、本人も主体的に「結局は自分次第である」ことを念頭に取り組んできました。 授業外の日も自習スペースを使えます。かなり活用していました。高校生の現在も活用させていただき、教室の懐の深さに感謝しています。 良いところや要望湘南ゼミナールのお陰で、本人も第一志望に合格できました。また、勉強の仕方を学べたので、高校生の現在も勉強に活かせています。 内申点は1年37→3年2学期44になりました。北辰偏差値は5教科61→68に伸びました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金以前の塾と比べて割高な感じはありますが、授業の質とサービスを考えたら妥当かなと思います、 講師主要5科目全てを指導できる先生がいて、質問がしやすい環境でした。 生徒のことを本気で考え、それを結果で示してくれる塾です。以前通わせていた塾と比べ、変に営業じみたことはありませんでした。総じて講師のレベルが高く、安心して娘を通わせることができました。生徒の成績はもちろん、子どもの内面の成長まで考えてくれる素晴らしい塾だったと思います。 カリキュラムやたらと子どもに合わせて甘くしているのではなく、高校入試を見据えたカリキュラムを設定しているところがいいと思いました。最初は子どもがついていけるか不安でしたが、先生のサポートもあり、きちんと通い続けることができました。 塾の周りの環境塾の周辺には飲み屋が多く物騒な感じはしますが、親の送迎は許されてるので特に大きな問題はないと思います。 塾内の環境常設の自習室はないですが、先ほども書いたとおり先生のレベルが高いので、いい環境で通わせることができたと思っています。先生もチャレンジ精神が高い方が多くて、子どもも楽しく塾に通えました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.