TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金もう一人が東京個別に通っており、成績の上昇を鑑みても比較的に安く感じた。 講師個別面談の機会が多く、熱心な印象がある。気遣いの電話も数回あり、学校の担任より親身であった。 カリキュラム正直よくわからないが、学校の成績が上昇したのでよかったと思われる。 塾の周りの環境自転車で5分くらいのところにあり、夜遅くてもあまり心配の必要はなかった。 塾内の環境教室に机がギチギチに詰められているので、散らかりようがない状態だった。 良いところや要望先生方が皆子供のことを認識しており、得手不得手や性格も加味した会話ができるのは期待以上であった。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置場が狭く止めるのに一苦労したことが唯一のマイナス印象の記憶である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普段の授業料は平均的だと感じますが教材費が夏季や講習会などで随分かかった気がします 講師熱心で高校を決める時も塾の意見を押し付けずに生徒の意見を聞きながら志望校の選択しを出してくれた カリキュラム教材が多すぎて結構お金がかかった。あまり使わない教材とかもあったような気がする 塾の周りの環境駅近で中学校の目の前なので学校帰りに行くには便利でした。大きな道路に面しているので防犯面も大丈夫でした 塾内の環境大きな道路沿いなので交通量が多く静かではなかったけど雑音の中で集中してやることが出来るようになれば気にならないと思います 良いところや要望中学校の内容に沿った授業なので色々と対策できてよいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金最新の受援に必要なスキル(テクニック?)は、塾や予備校といったところでしか習得できないので致し方ないかと思う。 講師学校では教わらない最近の受験に必要なスキル(テクニック?)を分かりやすく教えてもらえた。 カリキュラム特段挙げるほどのことはない。普通の教材。カリキュラム等も一般的だと思う。 塾の周りの環境駅から近いので通学には適していると思うが、駅が近いだけに夜間賑わっている場所もある。 塾内の環境子供からは、特にこれといったことは聞いていないので、何も問題なかったのではないかと思う。 良いところや要望前項でも挙げたが、最新の受験に必要なスキル(テクニック?)は十分に習得でき且つ有用に活用できた様子。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金特に高くもなく安くもなく平均点な料金だと思います。季節講習料がかかるのが不満です。 講師特に子供から不満な点は聞いてません。塾に通うことも苦痛ではないようです。 カリキュラムそもそも季節講習料がかかること自体が、あんまり納得していません。 塾の周りの環境家の近所なので、周りの環境について特に問題はありません。通っていた小学校からも近かったです。 塾内の環境教室や先生の部屋が同じビルだけど、バラバラな感じがしました。 良いところや要望特に要望はありません。成績も順調に伸びてきています。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、他にはありません。特に感じたことは、他にありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金まあ、内容の割には他の塾に比べてリーズナブルでしたが、それでも塾代は高い。 講師成績が芳しくなく、途中からこのこの塾に入塾。環境がかわり、競争相手も増えたので、成績がよくなった。 カリキュラム学校のテスト時期を把握してくれていたので、予習、復習もきっちりやっていただいてました。 塾の周りの環境電車で通うと遠回りなので、自転車で通塾。緑道を通るのですが、夜は暗いので当時は少し心配でした。 塾内の環境実際に勉強している所を見たことがないのでわからない。授業が無いときでも、無料で勉強できるスペースを提供してくれるので、大変良かったです。 良いところや要望親との進路相談もあり良かった。要望は、もう少し教室が広ければよいのですが。。。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他にもいろいろなところを見てみたり説明を聞いたが、そんなに高くは感じなかった。 講師ぐたいてきにはわかりません。かよいはじめたばかりです。ただ、こどもはそれなりにやっています。 カリキュラムけっこういいとおもいます、りかとしゃかいはひつようないとおもったが、けっこうためになっているようです 塾の周りの環境がちゃがちゃしたもちなので、あまりかんきょうがいいとはおもっていない。 塾内の環境雑音があるか、ないかは正確にわかりませんが、こどもはとくにもんくをいってません。 良いところや要望特に要望はないが、とりあえずこどもの学力をあげてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことそのた気づいたことはありませんので、何もかきようがありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金ほかと比べて高くはなかったと思う。最初に、どの月にいくらかかるかを全部表で示してくれたのがよかった。 講師面談の希望を出したらすぐに連絡をくれて対応してくれたのはよかった。志望校の決定に失敗したのは残念。 カリキュラムたぶんよかったのだろうと思うがほかと比べていないのでなんとも言えない。量は多くて大変だった。 塾の周りの環境駅から近く徒歩圏でよかった。自転車で途中まで行くこともあった。 塾内の環境整理整頓はされていたと思う。雑音はあったがそれほど気にならないレベル。ごくふつうなのではないかと思う。 良いところや要望同じ中学からとてもたくさんの子が行っていて合格実績もあるので良いのだろうと思う。うちは受験に失敗して残念だっただけ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金少しお高めですが授業日数が少ない月は授業料も少し安くなるのは良いと思う 講師まだ、入塾したばかりなのでわからないが、先生の声が大きく、褒めてなれるので良いと思う カリキュラム入塾したばかりでわからないが、宿題、テスト、授業で学力をつけていくので身につきそうです。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内で周りに店が多く明るくひと通りも多いのてわ安心 塾内の環境去年の夏にできたばりなので新しく綺麗で整理整頓されています。 良いところや要望子どものヤル気がでたのと、以前の塾の時は授業のとき寝てしまう事が多かったのが、眠らなくなったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金内容を考えると、とてもリーズナブルな金額だと思います。納得のいく価格です。 講師講師はみな、とても親身になってくれて、優秀な先生ばかりなので、とても安心です。 カリキュラム教材やカリキュラムもとても良く、無理なくしっかり身に付くのがとても良いです。 塾の周りの環境駅から近く便利で、環境もよく、治安もよいので安心な場所です。 塾内の環境とても清潔できれいで、勉強する環境にはとても良いと思います。 良いところや要望子供が自由にのびのびと、楽しく学べる雰囲気があって、子供が楽しく通えるのが一番良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾とくらべてもそれほど変わりはないと思うので、納得しています。 講師子供たちに人気のある先生が多く、授業もリラックスして時には笑顔もあり楽しかったようです。 カリキュラム生徒は必須なので仕方なく通ったが、季節講習のスケジュールが子供のとっては中途半端な時間、日にちが多かった。 塾の周りの環境大通りに面していて駅からも近いので暗い時間でも安心です。またコンビニなども多く、ちょっと飲み物を買う等便利でした。 塾内の環境塾内全体がきれいです。教室は余計なものが何もなく殺風景ですが勉強するには良い環境だと思います。 良いところや要望以前いらした先生はまめに電話で連絡をくださったりすることがありましたが先生が変わりそういうことがほとんどなくなってしまったので塾での様子等知ることがなくなってしまいました。統一してほしいです その他気づいたこと、感じたこと公立校向けなのはわかりますが、私立校にも力を入れてほしいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金入会金も高いし、教材費も高いし、授業料も高くその点がネックだった。 講師先生方の印象はとてもよく、家で塾の宿題をやる習慣ができて良かった。だが、成績が伸びず、退塾することになった。 カリキュラム教材は良かったと思いますが、本人が授業についていけてない気がした。 塾の周りの環境塾は家からは10分ほどでよかったですが、帰りの時間が遅いのが心配だった。 塾内の環境部屋がいくつか分かれており、自習室と呼ばれる部屋もあり授業以外の日もそこで勉強ができていて良かった。 良いところや要望高校受験に関する説明会などがあり、先生方にどのようなことをすればよいか直接話ができて良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金学校の成績が良いとキャッシュバックされるシステムがあり重宝している 講師志望校出身の講師もいてよい。 カリキュラム宿題をしっかり出しているようだ。またいろいろプレッシャーをかけて勉強するように仕向けている。 塾の周りの環境となりがパチンコ店でネオンがきらびやか。集中力を害さないか心配な環境 塾内の環境Q8に同じ。となりのパチンコ店のねおんで集中力を乱さないか不安 良いところや要望夜子どもを迎えに来る親の車が通行の邪魔になっている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾をしらないので比較できませんが思っていたより安く感じました 講師子ども自身のやる気を十分引き出してくれた。担当外の先生たちの連携もよい印象。 カリキュラム宿題がいっぱいでるのでほぼそれをこなしていくだけでした。夏季、冬季ともプランが良かった 塾の周りの環境近隣にスーパーなど人通りも多いので夜10時の退出でも安心感がありました 塾内の環境成績が壁に張り出してあったり、少し狭いように感じますが集中できると思います 良いところや要望公立受験するならここが評判が良いので決めました。志望校について始めかなり無理がありましたが先生たちがなんとかしてくれたと本当に感謝しております。また、下のこどもが通っているのでがんばってくれるよう力をかしてもらいたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師各教科共、飽きさせないよう授業をすすめてくれているようなので、これから結果がついてきてくれることを願う。 カリキュラム英語は第○文型等、学校では聞き慣れない表現が出てきて多少戸惑いがあるようだ。 塾内の環境子供達の勉強空間だけでなく、講師の方々の空間もオープンになっていて、また、全体に整頓もされていて、勉学の空間としては良いと思った。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで、経過も見えていないが、とりあえず、本人の意志で入塾をしたのでうちの子供には合っているのだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師授業に対する姿勢などを細かく報告してくれた。本人のやる気をアップさせてもらえた。 カリキュラム学校の定期テストにも対応してくれるところ。英・数・国の基礎を集中して指導してくれるところ。 塾内の環境少し狭い感じがした。自習できるフリースペースなどがあるとよいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾ではあるが、ひとりひとりの特性をみて指導していってほしい。期待している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師テストの結果など詳細に連絡を頂き、どこの観点が弱いのか保護者も理解する事ができるので安心です。悪いところは今のところみあたりません。 カリキュラム宿題が多いのでこなすのは大変そうですがうちの子には合っています。毎回の小テストで定着させていく方式もよいと思います。 塾内の環境私語もあまりなく集中して授業も受けられているようなので塾内の雰囲気は良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々は近隣の学校の傾向を把握しているので、テスト対策や進路指導など安心して相談できそうです。 学校からも近いので自習をする時なども通いやすいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師生徒の気質・タイプをよく見聞きして、柔軟に対応してくださっている。 カリキュラム英語に抵抗感あり、導入がうまくいかなかった。 国語、算数は、予習と復習がこまめに行われている。 塾内の環境全館空調のため、各教室毎に空調管理ができない。暑すぎたり寒すぎたり、調整が難しい。 教室内は清潔に清掃、整頓されている。 その他気づいたこと、感じたこと学習面に限らず、個々の話をよく聞いてくださる。 保護者に対してもこまめに連絡をくださる。 体験から入会までスムーズに進めた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師親切で丁寧に説明してくれたところが良い。疑問点にも真摯に答えてくれた。 カリキュラム定期テスト対策で通っている学校で出そうな課題を用意してくれる。 塾内の環境駅前で比較的新しいビルで明るく整理整頓されている。オープンな雰囲気が良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾の設備・雰囲気・講師陣の対応が良く、子供も授業が楽しいと言っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師先生方は明るく挨拶してくださいます。 とても良く研修を受けているようです。 悪い点は今のところ見受けられません。 カリキュラム毎回の小テストは、のんびり屋の娘にとって、良い点を取れば励みになり、悪い点を取ればやる気を引き出してもらえるようです。毎回帰宅するとどうだった?と聞くようにして、コミニケーションをとっています。 休んだ日のフォローがまだ納得行く形になっていません。パスワード?がもらえると動画でおさらいが出来るとパンフレットにありましたが‥ テストで間違えた所を直して提出したようですが、まだ返って来ておらず、どうして間違えたのかという解消がされていません。 塾内の環境明るいホワイトボードの板で、進めて行く授業は印象深く、授業内容が頭に入って行くのではと期待しています。 どの先生も明るく挨拶してくださいます。 生徒が多く自転車がいっぱいになってしまうので、娘は近くの店舗に置いていると聞いています。 街中なので難しい問題です。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導の体験に行きましたが、他の生徒さんと切磋琢磨出来る、同じ位の値段で5科目教えてもらえるというのは大きいものでした。 2年生から集団に飛び込むのは、引っ込み思案の娘にとって不安だったようですが、先生の熱心さ、どの科目も良い点を取りたいと入塾を決める事が出来ました。 春期講習の間体験が出来たので、個別指導で良いかなから、徐々に気持ちが変化していけたようです。1回だけですと、こうはいきませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金年度始めに冊子を配られて通常月の料金はわかるが、中学になると特に3年生になると特色検査講座やら公立入試講座とか冊子以外のもかかるのはどうかと思う。 初めは他塾と変わらないが、どんどんかかり驚いた。 講師中学3になる春休みに突然、講師が異動になった。高校受験に向けて大事な時期の異動で娘は、異動してきた講師とは合わなかった。異動した講師のやり方が合っていて成績も上がっていた。その辺りで見切りつけて別の塾へ移れば良かったと後悔している。 カリキュラムカリキュラムは全ての子供に合っているわけではないが普通に良いと思う。ただ卒業して塾のテキスト整理した時に大量のやってないプリントが出て来て驚いた。お金を払っているのでしっかりやらせてほしいし回収してほしいと思う。 塾の周りの環境川崎大師駅前ではあるが、大師線を利用してる生徒はほとんどいないと聞いている。皆、自転車通塾。だけど自転車置き場無し。これも驚いた。毎回、時間式の自転車置き場に置いていたバスの路線も1つしかない。雨の時は塾まで遠いので大変だった。 塾内の環境狭い。これにつきる。 自習室もあると聞いてたが、実際は無かった。募集するのはいいが狭くてやりにくいと娘は言ってました。 空調も、講師気分で寒かったり暑かったり極端でした。 良いところや要望塾の狭さに合った人数でやってほしい。 自転車通塾がほとんどなので自転車置き場。これ基本です。 講師の方は、塾生の通塾方法や地域性も勉強してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと湘南ゼミナールは、公立合格!トップ公立合格!をモットーにしてる塾。娘も公立第一志望でしたが、落ちて私立へ。公立合格させるのが仕事。せめて、一部でも不合格の生徒には塾代金の返還が合ってもいいと思う。特に特色検査講座など必要ないので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します