学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学費としては高い方だと思う。しかし、本来休みの日にも対応してもらえたりしたので結果としては安かったのかもしれないと感じる 講師講師については、他との比較できるほど塾を変えていないのでわからない カリキュラム予定していた日とは違っても理解できるよう対応してもらえたことがよかった 塾内の環境あまり勉強に集中できない人もいて騒がしいことがあった。食事を取れないことが困ったことがある 良いところや要望課題が多すぎることがマイナス点。しかし、勉強する習慣がついたことが今につながっていると思う その他気づいたこと、感じたこと拘束時間がないので、食事をしっかり取れる環境があると良いと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金4年生は入会金無料や教材費も安かったりで、お得感はあります。月謝も4年生は安いかなと思います。5年生になって科目が増えたら月謝も上がります。 講師まだ通い始めて間もないので、きめ細かい対応をしてくれます。逐次連絡をくれます。人数が少ないので、今は個別指導に近い状態みたいです。 カリキュラム学校よりは先を勉強するので、予習になると思います。毎回小テストをするので、緊張感は保てます。 塾の周りの環境スーパーやバス停が近く、人通りは多いので安心できます。駐輪場も設置されたので、自転車で行きやすくなりました。 塾内の環境小規模の塾といった感じで、雑多とした雰囲気ではあると思います。普段はよくわかりませんが、私が行ったことある時間は人が少ないので静かでした。 良いところや要望学年が低いと人数が少ないので、よく見てもらえると思います。今のうちが学力や意欲の向上を身につけやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小学部は人数が少なそうなので、きめ細かく見てもらえそうです。まだ始めなので穏やかな雰囲気だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝は高額な料金であり、家計に厳しいです。結果が伴えば、いいと思います。 講師丁寧な授業で、分かりやすいと、通っている本人から聞きました。 カリキュラム全科目平等に授業が行えてる。 塾の周りの環境駅前で明るい場所で安心出来る。自転車で歩道橋を渡る必要があり、事故がないか不安です。 塾内の環境当人から聞いた話しでは、多少手狭と聞いています。 良いところや要望テストをもっと増やして頂き、本人の位置と立場をもっと認識することが望ましい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で授業をしていただいて感謝している。感染防止をしっかりして頂き、1人も感染者を出さないでほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾や予備校はわかりませんがどこも同程度なのでは。講習を含めるとそれなりです。 講師講師は一生懸命教えてくれようとしています。 カリキュラム進学塾の為それなりのカリキュラムとノウハウがあると思います。 塾の周りの環境駅から近くて安心して通わせています。チューターが駅まで送ってくれます。 塾内の環境みんな受験という目的を持った子供ばかりなのでいい雰囲気でやっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと普通に通って集中してやればカリキュラムが整っているのでいい結果になるのでは。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金標準的な料金だと思うが、今後の成果により高いか安いかは感じ方が変わると思う。 講師最初の印象は良かったです。 子供の先生に対する印象も良いようです。 期待します。 カリキュラム最初に買わされた教材が多いが、きちんと使われるのか疑問です。 塾の周りの環境駅から近いので、明るく人通りもあるので、遅い時間でも安心です。 塾内の環境塾内は明るく、清潔感がある。授業中はみんな集中して、私語がほとんど無いようなのでいいと思う。 良いところや要望苦手な教科があるので、精神的な面も含めて、根気よくフォローしてもらいたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金複数の教科を受けたいが倍の料金になっていくのでそこを割引の制度があると助かる 講師親も子も親しみやすく先生で何より子供が楽しくかよっているため カリキュラム季節の講習は料金がテキスト代だけなので負担が少ないのが他の塾に比べて良いです 塾の周りの環境駅からの繁華街はゲームセンターやコンビニファーストフードが乱立しているので子供が立ち寄りたいようで困ったが塾に着くと静かな環境なので 塾内の環境自習室を使用しているが広く部屋を使ったり先生がよく声をかけてくれたりサポートしてくれるので 良いところや要望受けたい学年の曜日に開講していなかったのが残念他の習い事と被るので、近隣藤沢も見学したが同じ曜日に設定されていたのでそこを湘南ゼミナール本部がかぶらないように振り分けたら良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替授業や復習のためオンラインで録画を配信して欲しいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金低学年のうちは、安いが学年上がるにつれて高額になる。慣性の法則が効き塾のシステムに頼りきってしまい、費用度外視になる。 講師進路指導は、生徒希望より、塾の成果や実績を上げることを重視しすぎている感あり。 カリキュラム適宜資料を与えているようであった。しかしかなり量があり整理するのに大変であった。 塾の周りの環境能見台駅から徒歩3分程度。メインストリートで夜も明るく防犯上も良い。ローソン、セブンイレブン近くにあり。 塾内の環境家で勉強するより良い環境とのことであり、授業なくても毎日自習室を利用していた。 良いところや要望勉強を日頃から取り組む習慣がつくのが良い点。勉強の点数で全てを判断するような価値観が刷り込まれてしまう。勉強をいかに活用していくかの指導があればなお良い。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。勉強のことや、日頃のことについては、中学校の先生より親身に熱心に取り組んでいるようにかんじた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 子母口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金がやはり高いと感じる。もうちょっと負担が軽くなると助かる。 講師上の子の進路に関して、目標を定め、今なら大丈夫なのか、何処を頑張るべきか、親身に教えていただきました。 カリキュラム中学3年の夏や冬の期間の夏期講習や冬季講習は大事なので分かるが、それ以外の学年での講習にも追加教材やら講習費を負担するのは、余裕のある家庭ならいいが、このコロナ禍の中では収入が減っているので辛い。 何か支援か、そうでなければご時世を踏まえた料金設定にしてほしい。 塾の周りの環境自分の家は、まだ近い方なので気にはならないが、学区の中でも遠い子達には街灯が少ない中の帰り道に不安がある子が少なくない。 良いところや要望上の子の時には大分お世話になり、助かった印象がありましたが、学年の差があるからなのか、まだ中学1年という時期柄なのか、あまり親身にと言う感じではないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと今の時代だからか、学校と塾は、ほぼみんなが通い、結局差が埋まらないので、覚えるのに時間がかかる子は、更に差が広がるのを感じ、どんどんやる気を無くしてしまいます。 上と下のクラス分け以外に、苦手な科目別のクラス分けなんかもあれば、重点的に取り組めると思うので、子供がやる気を失ってしまう前に対応をお願いしたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金春期講習キャンペーンや中学からは成績が良いと減額になったりするので親としてはありがたいです。 講師講師の急な休みによるまたは、異動、退職などで、講師の変更が多かった為、子供の気に入っていた講師がいなくなったため カリキュラム教材はきちんとしたものだし、良いとは思うけど塾独特の問題や先に進みすぎて学校で今やってるだいぶ先の勉強なので学校でやる頃には忘れていそう 塾の周りの環境隣がコンビニなので、変な人に連れていかれないか心配はあるが自宅迄の道のりは道路沿いなので割りと交通量もあるので灯りもあるので安心ではあるが、遅い時間の時は、途中まで迎えに行っている 塾内の環境教室は狭そうに見えますが、人数に会った部屋なんだと思います。 良いところや要望割りと親切に良い対応をしていただいてると思います。 コロナ対応もきちんとしていると思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金1年生は3教科。 2年生からは5教科のセットになるので、教科を選べない。 講師講師の先生も数年経つと近隣校への転勤があるので、落ち着かない。 カリキュラム教材が多いため、結局どれをメインにしてやっていけばよいのか、わかりずらい。 塾の周りの環境駅前なので、安心して通わせられる。近くにコンビニもあり、弁当調達も便利。 塾内の環境線路沿いなので、電車の音が少しする。 きれいな教室である。 良いところや要望よく声をかけてくれるので、子供の勉強に対するモチベーションがあがる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綾瀬北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金冬期講習やら教材費やら、これが普通かもしれなですが、とにかく高いです。 講師本人の理解力のなさの為、志望校へ行けず、がっかりでした。もう少しわかりやすく教えて頂けたらなんとかなったのかなと思いました。なんて、我が子の出来の悪さが一番の原因ですけど。 カリキュラム使用したのかどうなのかわからないが、とにかく教材が多すぎる。 塾の周りの環境自宅から近かったので、通いやすかったのと、コンビニが近くにあったので、昼食など助かった 塾内の環境道路沿いに教室があり、騒音が気になりました。部屋も人数の割に、狭かったです。 良いところや要望時々電話がかかってきて、授業状況を教えてくれたので、なんとなくどんな状況かわかってよかったかなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、受けてる授業のわりに高いと感じました。 講師授業のテンポがよく、飽きさせない。中学の塾への準備だったが、勉強をする姿勢をインプットされた カリキュラム英語だけの受講だったが、中学校で学ぶ内容の予習が出来、中学校の授業に入りやすかった。 塾の周りの環境駅からは、近かったが、入っているテナントの周りは、薄暗く、心配になった 塾内の環境冷暖房完備でした。しかし、教室が狭く、となりの人との距離がちかい、と思いました。また、2階までいく階段が薄暗く、あまり良い印象はありません。 良いところや要望たとえ私立へ行くと決めたとしても個人にあった対応をして欲しいです。数字ばかり気にして生徒の要望はあまり聞いてくれません。 その他気づいたこと、感じたこと講師もキツくあたってくることがあり、良い印象ではないです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常クラスの他に、ハイレベル対象クラス等など、追加でかかる費用が結構ある。 最初に全て提示するべき。 講師若い講師が多い。 カリキュラム教材は多い。 自分又は家族が管理できる家庭は良いと思うが、自分でやらなければ、効果が薄い塾だと思う。 塾の周りの環境車通りが少ないので安全性が高く、街灯もしっかりあって安心。 塾内の環境まだ比較的新しいので教室も綺麗で整理整頓もされている。 一部屋に入る人数は多め。 良いところや要望講師は若いスタッフが多いが、知識は豊富で親身になって子供の相談等にのっているようです。 年齢が近い分、子供も話しやすいのかも。 その他気づいたこと、感じたこと宿題があまり多くなく、予習中心なので、通っているだけの子供だと効果が上がりにくいかも。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が安い塾というのは無いと思っているので仕方ないと感じています。 講師通塾中の様子や授業態度など電話で詳しく教えてくれるので好感が持てる。 カリキュラム通塾している本人の成績も伸びているので満足している。カリキュラム内容が良いから伸びていると感じている。 塾の周りの環境駅に近く街頭も多いので環境は良いと言える。逆に交通量が多いのが心配。 塾内の環境通塾している本人から特に不満の声も聞かれないのでおおむね満足している。 良いところや要望塾の授業以外にもわからない問題などを聞けるので最大限塾を活用できていると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても妥当だと思います。入会金を一度払えば、他の兄弟の入塾の際の入会金は免除なのが良かったです。 講師とても熱心だと思います。厳しい面もありますが、ハキハキしていて子どもが話しやすいような雰囲気を作ってくれます。 カリキュラム宿題が割と多く、授業のペースも早いです。季節講習後にテストがありクラスアップ、ダウンにつながるそうです。 塾の周りの環境駅前で、車での送迎はしやすいです。スーパーや100均もあるので便利です。 塾内の環境授業のペースが早いので集中せざるを得ないようです。塾内はキレイで整理整頓はされていると思います。 良いところや要望先生たちがとても明るい。子どもの話にキチンと耳を傾けて親身に聞いてくださる。忙しい部活との両立を褒めてくださる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料は普通なのかな?とは思いますが、教材費がなにより高い!と思いました… 講師生徒一人一人に、ちゃんと声掛けをしていて良かったです。問題を正解したら褒めてくれる。 カリキュラム春季講習は、期間が短い為につめつめのスケジュールで結構大変でした。 塾の周りの環境駅の側で人気も多い所なので、安心感はあります。 家から自転車で5分で行けちゃうのも良かった点です。 塾内の環境雑音とかは無いです。ちゃんと集中出来る環境ではあります。整理整頓もされていて勉強しやすいと思いました。 良いところや要望授業はテンションの高い先生が多くて、問題が正解したら褒めてくれます。子供も楽しいと言っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がどうか分かりませんが、教材費など最初にかかる費用が高かったです。 講師とても、毎回できると褒めて下さり、子供にとってやる気に繋がるみたいです。 カリキュラム毎回のテストで、きちんと理解してないと補習という感じで、きちんと見てくれるところはいいと思います。 塾の周りの環境駅に近いので、人通りも多くて、塾の周りが明るくていいです。専用の自転車置き場がないのが残念です。 塾内の環境広くはないですが、目がよく届く範囲に先生たちもいていいと思います。 良いところや要望子供を小さいことでも褒めてくれるので、授業以外で自習も行きたいと言い出し、とても楽しく通っていて、良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いと思いますが、金額ははっきりしてるので不明な点はないです。 それ相応に対応してくれるので頑張って払います。 振替が動画なので、授業の振替をしてくれれば文句なしです。 講師どの先生もにこやかで話しやすく相談しやすいです。 親が不安に思った事も質問するとちゃんと説明してくれます。 子供がボーっとすることがあるのですがちゃんと見ててくれて注意してくれて安心しました。 カリキュラム大量の教材を持って帰ってきて驚きました。 一週間の内、前半は授業がなく後半がバタバタとするので上手く振り分けられたらいいなと思いました。 学校が休みの日は夕方だけでなく午前の部もあるといいなと思います。午後から出かけられるので。 塾の周りの環境駅から近くて人通りも多いので普段は安心ですが、居酒屋がたくさんあるので、金土の夜など遅い時間の帰宅時は酔っ払いがいて不安です。 塾内の環境じっくり見たことがないので詳しくは分かりませんが、見たところ整頓はされていました。 生徒がたくさん来ると、雑音や集中できるかは本人次第だと思います。 良いところや要望・動画でない振替希望。 ・キャンペーンをもう少し頑張ってほしかった(入会金免除など) ・見学の時に教室の説明や普段の様子を教えてくれれば嬉しかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いが、5教科みていただけるので適正だと思います。 キャンペーンも充実していました。 講師先生方は、とても熱意があります。 子ども達の事をよくみてくださり、どうしたら楽しく学習でき、尚且つ成績を上げていけるのかを個々に応じて丁寧に指導してくださっているようです。本人も授業がとても分かりやすくて楽しいようです。 宿題が多く、夜遅くなるので大変な面もありますが、難関校を目指すのであれば必要な量、時間だと思います。 カリキュラム英検対策や特色検査模試などがあるのがよい。 また、春期講習では、しっかりと学習習慣が身につきました。 塾の周りの環境駅の近くですが、無料の駐輪場があるので助かります。駅が近いので夜遅くても人通りがあるので安心できます。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていて、教室と廊下の壁は、ガラス窓になっていて、明るいです。 また自習室も完備されています。 良いところや要望エレベーター内にも防犯カメラがあるので安心です。電話で先生方気軽に問い合わせが出来るようです。 その他気づいたこと、感じたことやる気が出る、空間になっているので、子どもの成長を助けていただけると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入会前にしっかりと料金の説明があり、安心しました。利用金も他と変わらないのではないでしょうか。 講師入会時に不安な事を相談できたので良かった。安心して通わせる事ができます。 カリキュラムとにかくテキストが多い! カリキュラムはよいのではないでしょうか。 塾の周りの環境近くにドラッグストアがあって、ドリンクを買いたい時に便利だとおもいます。パチンコ屋が隣にあるのが不安でしたが、大丈夫そうです。賑やかな通りなので帰宅時も安心です。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていました。 机の間隔が少し狭いので、人数が多いと大変かもしれません。 良いところや要望子供に親しみのある先生でよかった。 要望は、入会直後にはもう少し子供の様子をお知らせして頂けるといいですね。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.