学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金とにかく、教材代が高かった。 使わない教材にもお金を払っていました。高校に合格し、教材を整理して捨てたときにはきれいなままの教材がたくさんありました。 講師講師の先生の人数がギリギリなので、いつも忙しそうなイメージです。 子供と向き合う点ではいいのですが、うちの子はあまり合わなかったようです。 カリキュラムとにかく使わない教材が多い。 一生懸命勉強する生徒にはよいと思いますが、うちの子はあまりやらなかったので、役に立ちませんでした。 塾の周りの環境家から歩ける距離だったので、通いやすかったと思います。 ただ、駅前で自転車を止められるスペースが決まっており、自転車ではいけませんでした。 塾内の環境自習室は自由なので、そこでおしゃべりをしてしまうということがあったようです。 良いところや要望やる気がある子にはいい塾です。 先生もより偏差値の高い高校に入ってほしいという情熱があったので、やる気がある子は伸びるのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと対応してくれる先生によって対応がかわりました。相談したときの先生によって方向性も変わってくるので運もありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 ただ、中3だったから夏期講習などは高かった。 講師集団塾だったため、うちの子にはついていけなく合わなかったから。 カリキュラム集団塾だったから、ペースが早くうちの子にはついていけなかった。 塾の周りの環境塾自体は家からも通い安く良かったが、電車が近いためうるさかった。 塾内の環境コンビニの跡地だったからか、狭く作りもシンプル。周りはうるさい。 良いところや要望先生はとても親切でした。説明などもとてもわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと少しの期間しか通ってないのであまりわかりませんが、対応は丁寧だったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金何回どれだけテキスト代を払うのかと、唖然とする。  講師宿題が多すぎて、本来すべき自主学習が出来ない。塾内もうるさいよう。 カリキュラムテキストが多すぎる。買わせる為に多くしてるように感じる。テキストを捌く為に宿題を多くしてるよう。 苦手克服に重点などない。 塾の周りの環境路面店なので、送迎は楽。自宅から自転車でも行ける距離なので楽だった。 塾内の環境コロナ対策で窓を開けるが虫が入ってくるよう。 エアコンも効きすぎとのこと。 良いところや要望上の子で湘南ゼミで最後まで通わせたが、失敗したので、悪いことばかり見えてしまう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてリーズナブルな方だと思う。進学塾というよりお勉強塾なのでそんなものかなと。 講師可もなく、不可も無くと言ったところ。 特に嫌がることもなく通っているので、親としては見守ろうと思う。 こちらから聞かないと子供のことは教えてくれない。 カリキュラム普通に学校の授業を受けるには十分なのだと思う。かもなく不可も無く。 塾の周りの環境溝の口という場所がらかなりガチャガチャしていて送迎しにくい。 塾内の環境塾内の状態はあまりよく知らないので3点評価。塾内に入ることはほぼない。 良いところや要望子供が嫌がらずに通っているので我が子にはあっているのだと思う。ハイレベルな学校への受験を考えるなら合わないかもなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生からもう少し色々子供のことを教えてくれるとありがたいと感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金定期テスト対策などもしっかりとしてくれていたので、高くはないと思う。 講師大声で授業をするスタイルはうちの子にひ合わなかった。先生は授業がわかりにくいと言っていた。 カリキュラムテスト対策は2週に渡って対策を取ってくれていた。学校の定期テストと塾の試験が重ならないようにうまくスケジュールを組んでもらえ、何か変更があったときも柔軟に対応してくれていた。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあって帰りも明るい所が多くて安心できていた。 塾内の環境塾は毎週月曜が休みだったので、定期テスト前も自習室などを利用したかったができなかった。生徒を多く集め過ぎていて自習室が2つしかなく、小学生から中3までの生徒が使うので、満員状態だし定期テスト前は入れないこともあった。 良いところや要望塾長が10年近くこの教室に勤務しているので、長年の傾向や対策を熟知しています。気軽に声をかけて頂いたりして気にかけてくれていると親御さんは感じるのではないかとおもいます。 その他気づいたこと、感じたことアプリで勤怠も管理されていて、欠席した場合も動画が配信されています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、仕方ないです。夏期講習など、長期休みの講習は別料金なので負担が大きかったです。 講師親身に相談にも乗ってもらえて良かったです。結局は子供の頑張り次第なので、塾のせいではないです。 カリキュラム教材は良くても本人がやるかやらないかによるので、教材の内容は関係ない。 塾の周りの環境徒歩10分くらいです。通りがくらいので一人だと心配なところがありました。 塾内の環境教室と自習室が狭いので、もっと広ければよかったです。自習室は混んでいて使えなかったこともあります。 良いところや要望要望は特にありません。お世話になって良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。結局は本人次第なので、どのようにやる気を出させるかが課題だとおもいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の料金があまりわかっていないので、比べる対象がないから。 講師子供と、講師の距離感がよく子供自身、意欲的に通塾してました。 カリキュラム苦手な部分の宿題などを出して頂きました。わからないことを始めは言い出せなかった子供の様子に気づいて頂き声をかけて頂いていたのでよかったです。 塾の周りの環境駅から近いですが、車通りが多く注意するよう伝えてます。雨の日などお迎えの車が多く駐車スペースがないので離れて待ってます。 塾内の環境授業に集中しやすい空間をであり、広すぎず狭すぎずの教室の広さです。 良いところや要望これといって特に要望はありませんが、電話が繋がりすらく留守電になってることが多いので困ることがあります。 その他気づいたこと、感じたことすべてアプリでの管理であったりしますが、授業の時間やスケジュールまでもすべてみれるようにしてもらえたら便利だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金クラスなので、それほど高くはないのかなと言う印象です。テキストもそれなりにありますが相場程度なのではと思います。 講師まだ通い始めたばかりで、あまり良い悪いの印象を持っていません。 カリキュラム無理ではない程度にたくさん宿題も出て勉強習慣が出来てきたこと。 塾の周りの環境上の子が通っている塾と場所の近い塾なので徒歩でも通える位置にあること。 塾内の環境人数によっては少々窮屈に見える広さの教室だったので、少し息苦しさを感じました。 良いところや要望アプリを使って授業動画を見られたり、欠席連絡もできるので便利です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金そこそこの料金はすると思う。科目数も選べるので、まんべんなくチョイスすると結構な金額になるが、そのぶんしっかりと教えてくれると感じる 講師しっかりと真面目に生徒とその親に向き合った提案、カリキュラムを進めることができるので、分析力はあると感じる。 カリキュラムその時期その時期にあわせた問題や強化すべき科目を打ち出すことができると感じる 塾の周りの環境学校からも家からも適度な距離に立地しているので通いやすいと感じる 塾内の環境自習室もあり、早めに通ってそこで学校の宿題や塾の課題を解くことができ、かつ講師がレクチャーしてくれる 良いところや要望まわりと「やらなければ」と言う思いに自然と感じさせる生徒同士の関係、環境つくりを意識していると感じる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比べても普通。 どこの塾も教材費・夏期講習は高いので同じくらい。 講師体験時説明がわかりやすく、子供を任せられると思った。テスト結果や内容をすぐに電話で知らせてくれた。 カリキュラムテスト対策授業をしてもらえるのはありがたい。 ただ技能教科も補佐してもらいたい。 塾の周りの環境駐輪場があるのは助かります。駅から近いため電車や徒歩でもいきやすい。人通りもある。 近くにパチンコ屋があるが、治安が悪いわけではない。 塾内の環境教室は狭いように感じる。キレイで整頓されているイメージはない。 良いところや要望入退出アプリは助かる。 日頃の勉強の仕方などを子供に教えてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とそんなに変わらない。相場なんだろう。でも高い。 講師子供がやる気を出して頑張っている、先生の教え方が良いからだ。 カリキュラムときどき、宿題の教材を子供と一緒に解くが、算数など、なかなか面白い。 塾の周りの環境駅近の繁華街で騒がしいが、近くに交番もあり治安が悪いということはない。 塾内の環境入ったことがないので分からないが、授業の無い時でも子供たちが自習できるような部屋はあるようだ。 良いところや要望立地がよく、家から徒歩で18分ほど、近くに大きな駐車場もあり車の送迎も行いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子供が喜んで通っているので、勉強をするには良い環境なんだろう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金補習授業でお願いしましたが、近所では料金的にもいいところだと思います。 講師家から近くて便利ですが何卒子供には合わなかったようで、他の塾に変えました。 カリキュラムカリキュラムはすごく良かったと思います。中規模ですが集団授業よりも個別の方が子供には合っていました。 塾の周りの環境家から近くてものすごく良かったのですが、交通量の少なくは無い歩道の狭い道を雨の日通わせるのは不安がありました。 塾内の環境未だに通い続けるお友達がいらっしゃるので環境は悪くは無いと思います。 良いところや要望特に何もありませんが、良く面倒を見てくれたと思います。また機会があればよろしくお願いします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がもっと高い授業料なので、割と通いやすいお値段だったけど、支払いが決して楽ではなかったので 講師全体的には良かったのだが、何度か講師の先生が変わって 新しい先生で大丈夫なのかと心配になった。 カリキュラム簡単でもなく無理でもなく、子どもに合ってた。受験直前はさらに集中して授業を行ってくれたのが良かった 塾の周りの環境自宅から通いやすく、時間的にも無理がなく通えた。 近いに勝るものはない 塾内の環境面談に行くと、テストの成績で良い点を取ったら張り出されてたの見れたりしたのが良かった。 良いところや要望面談も良くやってくれて、電話相談も良くやってくれたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと特になし。良くお世話になってました。子ども自身も、 楽しく通えていたので良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 柏の葉キャンパス校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は決して安くないので、本人のやる気が出ないと通わせるのは無駄があると思います 講師若手の先生が多く勉強以外にも取り組み姿勢について指導いただける点がとても良いと思いました カリキュラム学校の授業内容に沿って具体的に個別にカリキュラムを組んでむきあってくださるところ 塾の周りの環境駅前の好立地で通いやすく安心安全面でも申し分ないところにあると思います 塾内の環境特にこれといった特徴はないが、ネガティブに触れる様なものは何もない 良いところや要望特にこれといった出来事がないので、特にありませんとしか言いようがない その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが個別に合わせて組んでくれるのでたいへんありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いと感じてしまうけれども、これが相場といわれればそうなのかも。 講師科目によっては講師の良しあしに差が有るらしい。尤もあうあわないもあるでしょうが。 塾の周りの環境周辺は交通量が多いため自転車でいくのはちょっと心配。駅前なので人通りがあるのはいいが。 その他気づいたこと、感じたこと講習の展開が早いのでなれるまでに時間を要した。仕方がないことで

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの塾よりは安いようです。 季節講習などの料金も高いですが妥当だと思います 講師子供にも親にも親身になってくれている。 話しやすい雰囲気なのでわからないことを聞きやすい カリキュラム1期2期とわかれており途中にテストがあったりで安心。 期間も適切 塾の周りの環境大きい通り沿いにあって安心、便利。 明るい道なので通わせやすい 塾内の環境自習室が完備されており出入り自由。 教室は少しせまくてこみこみしています。 良いところや要望子供との面談など志望校を決めるにあたっての話をしてほしいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚安行校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金リーズナブルで、丁度良いと思いました。 できれば、もう少し安くしてくだされば助かります。 講師明るく楽しく授業をして下さるので、 息子も楽しく塾に通えてます。 カリキュラム分かりやすいワークで、助かります。丁寧に教えて下さるので、ありがたいと思いました。 塾の周りの環境駅前で、交通量が多く、人や車や、バイク、自転車が、行き交う場所で、心配です。 塾内の環境きれいで、静かです。 勉強しやすい環境だと思います。 塾内は、勉強に集中できる環境であると思います。 良いところや要望良いところは、教室の雰囲気が、とても良いところです。 要望は、少し密なので、何とかしていただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高い気がしました。結果が出たので、それくらいは払える価格でした。 講師親身である。信頼していたようです。成績も維持出来たようです。 カリキュラム分かり易いと聞いていました。悪いとは聞いてないです。 塾の周りの環境悪くないですよ。駅は近くないですが、明るいし、便利で、問題ありません 良いところや要望悪くないです。溶け込めていたようです。先生と仲良しだったみたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金3年になると夏期講習がかなり高く、その後は教材をどっかり渡されてテキスト代がかなり高かった。 また、特色検査用の授業を追加したので、3年は塾代がものすごく高かった。 講師20人くらいの集団塾でしたが、講師が一人一人のことをよく見てくれて、とても良かった。 宿題が多く、塾後も居残りで22時まで塾に残らされるので、部活や学校との両立がとてもハードだった。 中学3年になると塾代がぐっと高くなるのも少々大変だった。 カリキュラム春期講習・夏期講習などは学校の勉強の先を塾でやり、学校で塾でやった内容を復習し、テスト前に再度復習することにより、しっかり学習が身についた。 塾の周りの環境駅前でしたが、自宅からかなり遠かったので、特に遅い時間の帰りが心配だった。 塾内の環境駅前で、教室も人数の割に狭かったので、集中して学習できていたかは疑問です。 良いところや要望一人一人をしっかり見てくれて、希望を出せば面談もしてくれるので良かった。 塾の終了後も居残りで22時まで塾にいるのは、部活で食事をとる時間が少ししかない状態で塾に行って流ので、身体にも悪いし、毎日の帰りが心配だった。 その他気づいたこと、感じたこと友達と目標の学校に合格でき、高校生になってからも塾に2 3回遊びに行きました。毎回、塾内のテストなどで点数と順位が張り出され、クラス分けもありましたが、うちの子にはよい刺激になってました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は集団塾にしては、可もなく不可もなく妥当な金額だと思います。 講師講師の方々は良いと思いますが、他の塾に比べて面談が少なすぎると思います。 カリキュラム内容は子供にまかせている。 季節講習はまとめテストもあってよいと思います。 塾の周りの環境駅前の人通りが多い場所にあり、夜遅くても安心出来る立地にあります。 塾内の環境各教室は人数のわりに狭いように思います。 換気が十分にされているのか心配なところも… 良いところや要望学校のテストが終わる度に、結果をふまえての面談と今度の取組みとか強化してほしいところなど お話できる機会がほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の相談やその学校の受験対策など、親と塾との連携が必要だと思っていますので、やはり中3は面談数を増やしてほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.