学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 南流山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他塾と授業内容、料金を比較して検討した結果。授業料はやや安いと思ったが、教材費はすこし高いと感じる。 講師クラス内で順位付けがあり、子供のモチベーションアップになりそうだと思った。 カリキュラム先生が授業を進めるだけでなく、生徒一人ひとりを指名して質問する形式が良いと思った。 塾の周りの環境駅からも近く人通りも多いため、安全だと思う。塾出たところの横断歩道は車が停止しないこともあるので注意が必要。 塾内の環境広くはないが整理整頓されており、子供が学習しやすいように整備されている。 入塾理由体験授業を受講して子供が通いたいと思ったから。先生が熱心に指導してくれると感じたため。 良いところや要望内容がやや易しいところもあるので、生徒の学力に応じて難しい問題をやらせるなどがあっても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前のやりとりが基本電話だったため、メールなどでのやり取りができると良いと思った。 総合評価先生は熱心で料金は妥当であり、子供にもあってそうなため。アプリで入退室の連絡が来るので、通塾も安心できる。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周囲の塾と比較すると授業料は良心的だとおもいます。 教材費が高いと思います。 講師アルバイトの講師がいない。 1クラスの人数が多めで少し心配だが、これからに期待したいです。 カリキュラムテキストが多くびっくりしました。 小テストも毎回あり授業内容の定着を確認してくれるのがいいと思う 塾の周りの環境駅から近く交通の便はよく通いやすいと思う。人通りも多いので夜遅くても安心です。自転車置き場も目の前にあり不便ではない。 塾内の環境勉強するには良い環境を整えている思う 大きな道路に面しているが室内は静かで、整理されている。 入塾理由家から近く、面倒見が良いと良い噂を聞いたので決めました。 また本人が気に入ったのでそれが一番の理由です。 良いところや要望授業中に行くと誰も出てないので、受付の人がいて欲しいと思う。イレギュラーな時間にテスト受講の為通塾したら誰も対応してくれなかった。 総合評価本人が気に入って通っているのでいいとおもう。もう少し1クラスの人数が少ないと有難い

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ここに通う前に違う塾に通っていたが、そこの塾も同じような料金だったので、高くも安くもなく普通にしました。 講師通い始めてまだ1日しか経っていないので何とも言えないが、塾長とお話した時にしっかりしていそうな感じだったため。 カリキュラム宿題が学校で習っている先なので、入塾して最初は、ついていくのに大変という噂を聞きます。 塾の周りの環境駅前で、それなりに人通りもあるので、そこまで心配はしておらず、車で送り迎えする場合、少し待つのに停車するスペースはある。 塾内の環境面談に行った時に、教室及び入り口付近は綺麗だったので、整理整頓されていると思います。 入塾理由過去に通塾してた人、現在通塾している人の評判が良いから決めました。 良いところや要望今の本人の実力より少し高い位置の学習をしているように見えるので、力をつけるうえでとても良いと思います。 総合評価今の本人の実力より少し高い位置の学習をしているように見えるので、力をつけるうえでとても良いと思います。これで、受験までモチベーションを維持していって欲しいです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金どの塾も大差ないが子どもに満足いく学習環境を整えるにはやはり高額な費用がかかる。 講師娘が初めての体験授業を受けた日に学校の授業よりわかりやすくておもしろい!!と言ったところ。 カリキュラム毎回のテストで子ども同士を競わせるため、学力向上が見込める。また宿題が多く本人が真剣に取り組む。 塾の周りの環境駅から近いことはメリットだがそもそも各駅に塾があるため電車を使って通塾する子は少ないのでもう少し静かな住宅地にあるとなお良い。 塾内の環境塾内の環境は申し分ないが、通塾するにあたり、駐輪場がない点がとても不便である。 入塾理由体験授業を1ヶ月受け、丁寧で面白い授業を娘が気に入ったため。また保護者への説明も、料金形態も比較的わかりやすかったため。 定期テストまだ中学入学前で定期テストがないため体験はしていないが、実際テスト期間前になるときちんと対策しますと説明があった。 宿題かなり多い。春期講習で毎日通塾する場合も同じ量の宿題が出るためなかなか大変そうだった。 家庭でのサポート今後は授業時間帯が夜遅くなるため、行きは自分で通塾させるが、帰りは迎えが必要になる。 良いところや要望立地条件から無理だとは思うが、駐輪場を作って欲しい。往復時間の短縮になるため。 総合評価今のところ娘が楽しく通っていて、「宿題が~大変だー」と言いながらも前向きに取り組む姿勢を見て。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料はそれほどではないが、教材費が結構かかる。体験期間を一ヶ月とってくれたので、塾の雰囲気や様子はよくわかった。 講師こちらから連絡しないと、連絡をくれない。複数の先生から連絡が来るので連携ミスがありややストレスがあった。明るく接してくださるので、こどもはすぐに馴染めたようで良かった。 カリキュラム授業開始前に先生に質問できる時間があってり、月例テスト前に自習の時間がもらえるのがよい。 塾の周りの環境駅の中にあるので、濡れずに通えるため利便性は良いと思う。夜でも街中を歩かせなくて済むので親としても安心間がある。 塾内の環境整理整頓されているとは思うが、生徒数に対して教室が狭い印象を受けた。増設していると聞いている。 入塾理由子供が通いたいと希望したため。明るい先生方が多く同じ小学校の友達がたくさんいたため。 良いところや要望良いところは先生が明るく接してくださるので、子供もすぐにクラスに馴染めたところ。 総合評価まだ通って二ヶ月程度なので、良くも悪くも中間評価とさせていただきました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料はまあまあ普通だと思うが、教材費が高すぎると思う。そんなに高価なテキストには見えない。 講師必要な学習方法などを教えてくれる。 カリキュラムこれから少しずつわかっていくと思います。 塾の周りの環境自宅から、歩いて通える。通っている中学校からも近い。大きな通りに沿っているので、人通りも多い。通う道も本人が慣れている。友達も一緒に通える。 塾内の環境塾内は狭くて窮屈に感じる。隣りの教室との壁が薄い。 入塾理由自宅から比較的近くて、歩いて通える。中学校からも近い。学校の友達が通っている。 良いところや要望しっかり指導して欲しい。苦手科目をゆっくり教えて欲しい。 総合評価ここまでの本人の様子や、私から見た印象で答えました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中3の月謝を見た時に少し怯んだ。 しかし周りの相場を見ればまぁ妥当。 季節講習も高額だが、内容に見合ってるのではないかと思う。 講師毎回の小テストの結果を見て、一人一人に声かけをしてくれるので、あまり自分から積極的に聞けない息子には合っていた。 カリキュラム少し先取り授業なので、中学に上がった時に安心して授業が受けられる。 授業の前後に講師に質問出来る時間がある。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は非常に良いが、駐輪場があると尚良し。 周辺は明るく、安心して通える。 マクドナルドやコンビニが近く、多少賑やか。 塾内の環境駅前がゆえに、電車の音が響くので集中しづらい。 入塾理由先生方の教え方が丁寧だった。 集団塾だけど、1人1人のサポートが充実していた。 通いやすい立地。 良いところや要望講師が話しかけやすい雰囲気で、とても良い。 まだ通い始めたばかりなので、これからに期待しています。 総合評価講師、授業内容にはとても満足しています。 トップ校を目指すクラスの授業料がとても高額なので1点引かせて頂きました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

カリキュラム毎回しっかりとした量の宿題が出て、次の授業では前回の内容の小テストがあり、理解できているかどうかを確認できる授業内容であること。 塾の周りの環境夜の時間でも1人で通える場所で探していたので、比較的人通りの多い道を歩いて通える場所で良かった。駅前なので明るく人通りが多いので安心。 塾内の環境私自身が塾内で過ごす事がないためよく分かりませんが、説明等で訪れる時はいつも静かです。 入塾理由子どもが通いやすい場所にあり、自習時間が確保されていて学習しやすい環境だと感じた為。 良いところや要望自習時間が確保されていて、いつでも先生に聞ける環境が整っている所が良いと思います。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金初めての通塾なのでネットなどで調べた比較になりますが、平均的なようです。 講師講師が情熱や理念を持って指導されているように感じます。普段家では学校の宿題に意欲が沸かなかったのが、塾の事前課題に毎回進んで取り組んでいることと、授業も楽しいようです。 カリキュラム学校の授業の予習がベースのようです。学年末テスト前は特別授業があり、テストでは成果が出て手応えを感じています。 塾の周りの環境通学先の向かいに教室があり通いやすい。大通り沿いなので夜も比較的明るく安心。置き場があるため自転車での通学、バス通りで便数も多いのでバスでも通えます。 塾内の環境マンションの部屋を改装していて他教室の生徒や講師の声が響くことはあるが、外の騒音は気になりません。 入塾理由体験を何校か受けた中で本人が自分に合っていると感じたため。個別より集団が良いようです。 定期テスト普段にプラスしてテスト前2週にわたって日曜日に対策授業がありました。 良いところや要望講師が生徒を褒め、伸ばしてあげるという教育方針がありがたく、本人のやる気やモチベーションに繋がっていると感じます。 総合評価教室が少し狭い気がしますがそこだけです。授業は楽しくもありながらレベルアップをするための指導をしてくれるのがありがたいです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業が3週の月と4週の月では料金が異なるので良心的だなと思いますが、教材費は少々高く感じました。 講師ひとりひとりを気にかけてくださっていて、熱心に指導していただいていると感じています。 カリキュラム宿題が沢山でるので、自然と勉強時間が増えました。しっかりと取り組んでいけば身について成績は上がると思います。 塾の周りの環境家から徒歩圏内ですし駅の近くなので人通りがあるので通塾するのには安心です。ただ車で送迎する際は塾のある通りには停車しないようにとのことなので少し不便に感じます。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、綺麗な印象です。 近くを電車や車が通りますが、音が気になる程ではなさそうです。 入塾理由自宅から通塾しやすく、同じ中学校に通学している生徒も多いので学校ごとにテスト対策もやっていただけるから。 定期テスト定期テスト前になると学校ごとに定期テスト対策がありました。普段の通塾日以外にも通塾したりするので本人は忙しそうでしたが、対策をしていただけるのはありがたいです。 良いところや要望大手の塾なので受験についての情報量も多く、データも信頼できると思います。 講師の先生も熱心だと思います。 総合評価自宅から子ども一人で徒歩で通塾できますし、環境よく勉強できていると思います。 体験授業が一ヶ月あるので入塾してからのイメージが子どもも親もしやすかったです。宿題が多いようなので子どもは大変そうにしていますが、勉強習慣もついてきたように感じています。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金数年前に聞いた時より、若干高くなっているため値段が高いと思いました。 講師子どもが、毎回、先生の授業が楽しくて良くわかると言っているので。 カリキュラム宿題も分かりやすく、月単位で提示してくれるところが良かったと思いました。 塾の周りの環境この近くにたくさんある塾の中で、比較的安全に自転車で通塾できるところが良いと思い、この塾に決めました。 塾内の環境教室の入口ドアを閉めれば、雑音が聞こえにくくなるので、授業に集中できてよいと思います。 入塾理由知り合いが通っている時から、熱心でよさそうだったし、安全に通塾できる所がよかった。 良いところや要望入塾説明での先生方の対応が、子どもに語りかけ、やる気にさせるところがとても良かった。 総合評価他の塾と比べて、押し付ける事もなかったので。勉強に集中するのによさそうだったから。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 蒔田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝は妥当だと思うが 年間教材費は割高だと思う。また夏期冬期春期など講習にとてもかかる。 講師面倒見がよく、不安なことなど良く相談に乗ってもらえ、クリアにしてくれる。 カリキュラム特に宿題がとても多い様に感じる。その為インプットアウトプットが身に付いていくのだと思う。 塾の周りの環境交通の便は良いと思う。バスや地下鉄など選択が可能。 治安は良くも悪くもない。周りはコンビニなどもあり便利。国道沿いなので静かではない。 塾内の環境国道沿いなので、外の雑音はある。 塾はビルの1階で室内は余り広くはない。 入塾理由面倒見がとても良さそうで、子供が意欲的になったので入塾した。 定期テスト2、3週間以上前からテスト対策に入り、各学校や範囲により対策してくれる。通常の塾の時間以外にも集合をかけて日曜も8時間程塾で勉強している。 宿題他の塾に比べて宿題はとても多い様に感じる。いつも宿題に追われている。 良いところや要望面倒見がとても良い。塾長が熱心に対応してくれる。子供が意欲的になった。 総合評価塾の内容についてはとても評価している。何より子供が意欲的になった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団塾では少し高いか普通だと思う 教材費がもう少し安いとありがたい 講師声が大きくハキハキしている 良いところは褒めて伸ばしてくれる カリキュラム毎回小テストがあり理解度が測れて良い 授業の進め方が少し早いのと宿題が多いのが気になる 塾の周りの環境大きい通りが目の前にあり治安は良い 自転車置き場があるので自転車で通いやすい バスは使っていないが、バス停も目の前にあるので便利だと思った 塾内の環境教室は狭いが綺麗に整えられている トイレが少ないのか並んでいると聞いたので少し気になる 入塾理由先生とお話しした時に、先入観を持たないようにしているのか細かいことは聞いてこなかったのと子供がこの塾を気に入ったため 良いところや要望まだ通い始めたばかりで良いか悪いか判断出来かねるが、希望の高校に入れるよう指導をお願いしたい 総合評価子供は気に入って通っているし、まだ通い始めたばかりで良し悪しの判断は難しいため

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周辺の集団塾に比べると割高に感じる。毎月の授業料自体は周辺より高いようだが、春期講習や夏期講習、冬期講習代を含めるとどうなるかわからない。 講師体験授業後に電話をいただき、具体的にどの箇所ができているか、できていないか教えてくれた。 カリキュラム授業スピードは学校の授業より数カ月先を進むスピードでよいと思った。 塾の周りの環境駅近で安心して通わせられる。駐輪場があるのもよい。入塾、退塾をアプリ通知で教えてくれるのも安心できる大きなポイントである。 塾内の環境自習室があるが、座席が限られていてそんなに多くはない。もう少し広ければなおよい。 入塾理由体験授業を受けてみて、子どもがやる気になったため。塾長さんの説明も信頼できた。 良いところや要望授業中騒がしいことがあるそうなので、みんなが集中して授業に取り組めるように気を配ってほしい。 総合評価まだ体験授業プラスアルファしか受けていないので今後に期待したい。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 妙典校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝は他と同等くらいかなと思っているが、教材費が少し高い気がする 講師子供はどの先生の授業もすごく分かりやすくて楽しいと言っている。 カリキュラムまだ入塾したばかりであまり分からないが、学校授業でやる一つ先の内容を教えてくれるのでちょうど良い。テスト前にはしっかり補習もしてくれる。 塾の周りの環境イオンの前にあるため夜でも明るく、人通りもあるため立地条件は良いと思います。静かで治安も悪くないです。 塾内の環境外から見た感じでは少し狭いような気もするが子供はあまり気にならないようだ。 入塾理由面談した時の先生の感じが良かった。 しっかりフォローしてくれる気がした。 良いところや要望塾長の方が非常に感じの良い方で、面談の際、気になる事の質問にも的確に答えてくれた。 子供も授業が分かりやすく楽しいと満足している。 先生方も優しい。 総合評価料金については、教材費がやや高めなのが気になったが他はおおむね満足しているため。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎小田栄校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金とても質の良い授業だと娘から伺い、これで成績が伸びるのなら安いなと思いました。 講師講師の方がとてもフレンドリーで授業も面白く、わかりやすいので学校で分からなかった部分がわかるようになってきたということがありました。 カリキュラム授業と授業の期間が短いのにも関わらず課題の量があまりにも多かった。 塾の周りの環境横断歩道も歩道橋もあって、環境はとても良かったです。親などが来る時に車で来た場合が少し大変かなと思いました。 塾内の環境隣の授業の声が授業中に聞こえてくるところが気になりました。それ以外はとても良い環境だと思います。 入塾理由授業の雰囲気がとても良く、みんなが楽しそうに授業を受けていた。 良いところや要望とても明るくて良いと思います。子供たちが楽しく学べる環境がこの塾にはあるので、とても良いと思います。 総合評価講師の方の態度は良いのですが、小中学生には少し厳しいのかなと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金神奈川県の特色検査のための授業が、オンラインしかなく、対面でもないのにオプション料金になってしまう。 講師子供は塾の授業はわかりやすく楽しいと言っている。 カリキュラムできるまで居残り?をしてもやってくれるようなので、親としてはありがたい 塾の周りの環境図書館と隣接していて明るいし大和の中では治安もよいと思う。とてもきれいな校舎です。エアコンが暑すぎたり寒すぎたりするが微調整効かないようなのでこまる。 塾内の環境特に子供から不満もないので、いいと思います。自転車もとめられます。 入塾理由家から近い、テンポよく授業をしてくれる、最終的には勉強嫌いな子供が、友達がいたこともあるが、塾に行く気になってくれたから。 良いところや要望親が忙しいので頻繁な連絡は不要ですが、体験終了後、急に連絡が少なくなったと思う 総合評価特色検査の対策授業を対面でしてくれるところに転塾するか迷っているが、授業はとてもいいと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が安いと思ったことはない。なんだかんだ、教材費、狭い教室の施設費等かかる。季節講習は長く、帰省で何日か休まざるをえないのに本当に高い。休んだときは映像見たりできるので、サポートはしてもらえる。 講師上の子が受験校を最終的に決定する際、直近の模試の成績が安定せず非常に悩ましかった。その日の授業終わり夜の10時半くらいから3人で面談していただき、様々な固有データを駆使して合格割合を導きだし親身になって相談に乗ってくださり、結果公立煮合格できたことがとてもありがたかった。 カリキュラム授業は実際見たことないが、保護者説明会に参加すると、講師の説明が分かり易く、メリハリを付けて集中できる雰囲気づくりをしてもらえているんだろうな、と感じる。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり治安は悪くないが、イトーヨーカドーが閉鎖して駐輪場がなく非常に不便している。具体的なエピソードはとくにない。 塾内の環境2箇所にわかれていたり、とにかく教室も狭いけれど雑音などはない気がする。自習スペースなど工夫して設置してるなあと感じる。 入塾理由上の子が通塾、卒業しており、自宅から近所であったこと。複数教科受講するため、集団塾で考えていた。公立高校受験は1校に最終的に絞らないとならないので、順位すら出してくれない中学は頼りにならず、受験データを多く持ち実積のあるところに通塾するのは必須と思う。 良いところや要望公立高校を1校に絞って出願するにあたり、塾のデータを利用させていただけるので非常にたすかる。 総合評価上の子の時なので数年前だが、講師の皆さんがとてもティーチングスキル高く、塾内でも模擬授業コンテストを行っているようで研鑚を積んでいるのは素晴らしいと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料と教材の料金どちらとも他の塾と比べ、高くも安くもないと思いました。 講師授業はスピーディーかつ丁寧で子供も満足していた。 ただ宿題を忘れるとかなり怒られるようで子供が怯えていた。 カリキュラム学校で行っている内容も含め少し先も予習していたので学校の授業についていけているようで良かった。 塾の周りの環境駅に近く交通面では便利で良かった。また、周りの建物が多く夜でも明るく安全だった。 駐輪場も塾からかなり近く便利だった。 塾内の環境教室内、廊下ともに整っていて綺麗だった。ただ自習スペースは周りの生徒の声が気になると子供が言っていた。 入塾理由家から塾までの道のりが近めであり安全だったこと。 塾に通っている生徒の成績がかなり上がっていたこと。 良いところや要望5ヶ月ほど子どもを通わせただけで成績が入塾前に比べ上がっていたので良かった。 総合評価授業料等が安いという情報からこの塾に通わせましたが、実際には他の塾とも比べて安くはなかったので残念でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常月は指導時間の割に良心的な値段かと思いますが季節講習毎のテキストや料金は通常時期より跳ね上がるので年間を通すと決して安いとは感じない。 講師テキスト配布を誰に配るのか把握していない。ずさんな管理。欠席した日に配布があると渡してもらえなくて後日催促したら渡したと言われ中々貰えなかったり、テスト対策の個別案件指導を依頼したのに講師に忘れられ指導してもらえなかった。 カリキュラム学校の授業より早く進むので、その差があり テスト前は混乱する事があったがQuickをモットーにしてるので問題を解く速さは身に付いた。 塾の周りの環境塾に徒歩で行くには高架橋横の狭い道を通らなきゃ行けないのだけど暗いのと橋の近くにあるカットハウスの前に青年がたまに数人、煙草を吸いながら集まってるので女子や児童は怖いと感じると思います。 塾内の環境近隣に焼肉屋さんがあるので匂いもですが 教室では何度もゴキブリが出てる事や道路沿いなので送迎車の停車の音や生徒がすぐに帰らず入り口で喋りだしたりゲームを始めたりして煩い時がある 入塾理由家から近い事と公立高校受験に特化してるので成績が上がると思ったから 定期テスト学校別に範囲内の予想問題を念入りにしてくれてテスト前は特別授業(学校別)に時間を組み替えてくれて良かった 宿題宿題の量は他塾より多いのでは?と感じてます。 体調不良で欠席したら宿題が溜まる一方なので2回休むと大変で本人のやる気が削がれる。 家庭でのサポート特にサポートらしきものはしていなかった。欠席した時に動画で授業の再生の準備をした位。 良いところや要望偏差値やテストの点によりクラス分けがあったので自分に合った授業内容で進むのは良かったけど、塾と子供の信頼関係が崩れる事が多々あり個人的なフォローは少ない?薄いと感じたのと講師が少ないのでもう少し増えたら良いのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他塾もそうかもしれませんが強化授業や欠席した授業は動画になるので自宅だと集中出来なかったり一方的な話しを長時間聞いてもあまり頭に入って来なかった。 総合評価集団の良さもありますが、分からない所を聞きたくても授業後だと人が集中したら待たされたり22時を過ぎて帰宅が遅くなったりするし翌日に自習室まで足を運んだりは意欲的になれずで他の人の指導に入ってたら又待たされる事になるので、やはり講師が多い、聞きやすい環境が大事かなと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.