学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金成績が上がると月謝が安くなる制度があり、対象になったためまわりの生徒よりは安く通えたと思います。 講師子供が楽しく受けられる授業をしてくれたらしく、塾で勉強するのを楽しみにしていたようです。 カリキュラム夏期講習は無料体験ということで教材費のみで通うことが出来ました。 塾の周りの環境駅から少しだけ離れていたが、大通りにあるため帰りが暗い時間でもそんなに心配いらなかったように思います。 塾内の環境教室の広さと生徒の数がちょうど良かったのか、自習室に行くときも余裕で席はあったようです。 入塾理由高校受験のため、在籍中学校の生徒が多く通っている塾がいいというので入塾させました。 良いところや要望出欠がオンラインで連絡が来ていたと思います。 なので帰るときの時間もわかり安心して通わせられました。 総合評価先生の教え方もおもしろく楽しく塾な通えたようです。おかげで休みたいと言われたことはありませんでした。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りからの評判が良いので、それなりに授業料が高いのかと思っていたが、実際は他の塾よりも安いくらいで驚いた。 講師子供に聞いても、授業がわかりやすいといっているし、過去の進学実績も申し分ないから。 カリキュラムこれからに期待といったところです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、安心して通わせる事ができます。駐車場がないので、雨の日などの送り迎えのときは少し大変かもしれません。 塾内の環境とても清潔感のある教室で、安心して子供を通わせる事ができると思います。 入塾理由同じマンションに住んでいるママ友から評判を聞いて、妻がどうしても入れたかったようです。子供も体験入塾をして、気に入ったみたいで良かったです。 宿題宿題は毎回出ているようですが、まだ1年生のはじめということで、そこまで量が多い感じではありません。 良いところや要望子供が塾に着いた時、帰った時にメールで連絡がくるので安心です。 総合評価子供が嫌がらすに通っていますし、進学実績も申し分ないので、先生を信頼してお任せしようと思っています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高いのかもしれません。ですがきちんと学習し、自習室を利用、いつでも先生に確認できると考えると安いのかもしれません。 講師親との面談、子との面談でその家庭の考えを理解し、進路についてきちんと指導してもらえるのでとても助かっています。 カリキュラム授業に入る前に前回の授業のミニテストがあり、きちんと身についているのか確認。授業も確認しながらなので、集中して聞かないと理解できないと思います。 塾の周りの環境比較的治安は良い地域なので駅周辺ですが安心はできるかなと思います。 塾内の環境勉強に集中でき、雑音もそれほど気にならなかったです。 先生も近くにいるので、質問をしやすい環境だと思います。 入塾理由体験から帰ってきた時に、普段は不貞腐れた態度しかとらない子供が笑顔で「楽しかった!」と言った時に入塾を決めました。授業も内容を理解し身についているのか確認し、内申点をあげる方法や、テスト対策もしてくれるので、本人もやる気が出てきたように思います。 宿題宿題の量は多いのかもしれませんが、この1年は頑張って欲しいです。勉強だけではなく、時間の使い方、期日までに提出できるのかなどは働くようになった時に役に立つと思うので身につけてほしいです。 家庭でのサポートご飯をきちんと食べさせ、睡眠時間は確保出来るよう声かけはしています。勉強は本人次第なので本人任せです。 良いところや要望先生の授業がわかりやすく楽しいらしいです。授業後も質問出来、本人が納得するまで教えてもらえるのでとても助かっています。 総合評価先生の教え方がとてもわかりやすく、本人も勉強がわかるようになったのか楽しくなってきたようです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金数年前に聞いた時より、若干高くなっているため値段が高いと思いました。 講師子どもが、毎回、先生の授業が楽しくて良くわかると言っているので。 カリキュラム宿題も分かりやすく、月単位で提示してくれるところが良かったと思いました。 塾の周りの環境この近くにたくさんある塾の中で、比較的安全に自転車で通塾できるところが良いと思い、この塾に決めました。 塾内の環境教室の入口ドアを閉めれば、雑音が聞こえにくくなるので、授業に集中できてよいと思います。 入塾理由知り合いが通っている時から、熱心でよさそうだったし、安全に通塾できる所がよかった。 良いところや要望入塾説明での先生方の対応が、子どもに語りかけ、やる気にさせるところがとても良かった。 総合評価他の塾と比べて、押し付ける事もなかったので。勉強に集中するのによさそうだったから。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の資料請求もしましたが、入会金、テキスト、季節講習が少し他の塾より高く感じました。 講師英語のみわからない事が多いようで、質問でも同じ解答で良くわからないとのこと カリキュラムテスト前の対策として、過去文を使ったり、自習室を解放してくれて勉強がはかどったようです。 塾の周りの環境駅から歩くと少し距離があるのと薄暗い感じがします 塾内の環境入り口等、整理整頓されていて清潔感がありとても良いです。掲示物もごちゃごちゃせず良い。 入塾理由体験は1ヶ月もあり内容がよく分かった。クラス、先生の雰囲気、授業内容が良かった。 定期テスト他の時間、曜日でテスト前時間に勉強できた。 過去文も何度もできた。 良いところや要望先生がとてもフレンドリーで話をよく聞いてくれる様です。授業後の質問タイムも多くわからないことをしっかり聞けるので良い。 総合評価まだ入塾したてで全てはわかりませんが、子供の話している内容で環境が良いことがわかったのでこの評価となりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金以前通っていた塾より月謝は安く、授業時間は長い。長期休みの講習を受けていないので、トータルで安いのかはよく分からない。 講師子供が、今まで通った塾3ヶ所の中で一番まじめな塾だと言っていました。 カリキュラム小テストを満点になるまで繰り返すそうで、子供の自力だけではそこまで追い込まないので助かる。 塾の周りの環境駅近で交通の便が良い。コンビニも隣にあり、食事が必要な時に困らない。専用駐輪場が近くにあるため、自転車通塾者にはたいへんありがたい。 塾内の環境駅に近いが線路直近ではないため、電車による騒音や振動は気にならない。 入塾理由高校受験に向けた定期テスト対策のため。特に英語と理科の点数の向上。 定期テスト通常授業時間の前、日曜日に定期テスト対策の時間を設けている。対策期間は中学校ごとに分かれる。 宿題宿題は毎回出されるが、量も難易度もこなせる量だと思う。もっと宿題の量を増やしてほしい。 良いところや要望小テストを満点になるまで続けるところが良い。 事務手続きは連絡不足や不備が多い。 総合評価まだ通い始めたばかりで採点が難しい。今後の成績の向上に期待したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾は体験すると入会金が免除されるところがほとんどだが、ここはきっちり取られる。それと教材費が高い 講師何ができて何ができないのか教えてくれたのがよかった。 一人一人をよく見てると思う カリキュラム内容は学校よりもレベルが上なので、レベルアップが期待できそう 塾の周りの環境バス停が近いのがありがたい。 車で迎えに行く際には停めるところがないのが難点。 駐輪場も敷地内にあるので、安心して停められる。 塾内の環境特に問題なさそう。 塾内もきれいで問題ない。 教室内は結構狭くて、キツキツなのが残念。 入塾理由レベルはそれなりに高く、アフターフォローもしっかりしていそうだった 宿題毎回宿題はある。 英語はかなり簡単らしい。 自力では解けないレベルではないので一人で解ける。 良いところや要望子供のレベルが毎月のテスト結果などがわかりやすい。 グラフやクラスの平均点もありがたい。 総合評価上を目指してる塾なようなので、それに頑張ってついていけば結果は出るかと思った

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。 教室も綺麗でした。 解らない質問にも丁寧です。 講師親切です。 親に対する対応も丁寧でした。 コロナが流行っていた時も、休んだ時に資料など親切に送って下さいました。 カリキュラム私立高校向けではなかった様に思います。 それだけが難点でしたが、教材などはわかりやすい物ばかりだった様に思います。 塾の周りの環境駅前でしたので、明るかったので環境は悪くありません。 飲食店も多いので、遅くまで勉強しても夜食は困りませんでした。 塾内の環境雑音はなかった様に思います。 いつも綺麗に片付いていましたし、衛生面もしっかりしていました。 入塾理由先生が熱心だったのと、友人の勧めで。 他、自宅から近かったのと、振替があったので。 定期テスト2週間前くらいから、教室を開放してくれて、テスト勉強をさせていただき、大変感謝しております。 宿題宿題は、少し多かった様に思います。 難易度は、そこそこ難しかった様に思います。 良いところや要望私立高校の受験にもう少し力を入れて欲しい様に思います。 振替授業、助かりました。 総合評価先生は熱心で良かったです。 面談も丁寧でしたし、相談にも乗って下さいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学校成績が良かったので特待生だったこともあり、月謝の殆どが免除でした。 講師塾講師の経験のある私の勝手な判断ですが、受験受験していないのでガツンと成績の上がるタイプではないと判断しましたが、補習塾としては良いのではと思いました。 カリキュラム可もなく不可もなくです。 あくまで学校の成績アップのためである。 塾の周りの環境埼玉県内屈指の文教地区なので、国内有数の有名塾でごった返していますので、何一つ不具合はありません。眼の前にあったパチンコも潰れました。 塾内の環境塾内は狭いのでデブには厳しい環境です。 普通体型であれば楽に敷地内移動ができます。 入塾理由お友達がいっぱい通っているので、仲良しクラブにならないな不安でしたが、学校成績向けに強いとのことだったので内申点稼ぎのために決めました。 定期テスト定期テスト対策が行き届いているので決めたようなものです。学校成績上げるのならばもってこいです。 宿題学校成績上げるのならば最適ですが、市立受験などお考えの場合は全くの宿題不足です。 家庭でのサポート母親は私立文系向けの科目の受験指導ができ、父親は大学受験までの大体の科目の指導ができるので、ある意味、塾なんかよりも厳しく指導していました。 良いところや要望何から何まで生ぬるいので、真面目に私立受験を頑張るなら全くもって向いていません。 その他気づいたこと、感じたことあくまで公立受験のために学校成績を盤石なものにしたいというニーズにのみ応えられます。 総合評価私立受験には徹底的に向きません。 公立向けの内申点上げに徹するなら最高です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金体験後入会すれば入会金がかからない塾が多い中、そこは残念でした。あと、教材費は高いと思いました。 講師面白く授業を進めてくれるらしく、本人は楽しいと通っています。 カリキュラムフォローの時間があるのはいいと思います。 教材や季節講習はすこし高いのかなと思います。 塾の周りの環境駅から近く、周りも塾ばっかりなので人通りも多いので安心です。 塾内の環境教室も広々とし、クラスも今は8人なので先生の目が届いて安心です。 良いところや要望出来る子が多いのでちゃんとついていけるのか心配です。 宿題で出来ていない部分があるので、きちんと理解出来ているのか…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金思ったより高い。学習した結果が伴ってくれるといいが、塾は高いなという印象。教材費や季節講習代もかかってくるので、心構えが必要。 講師子どもが授業が楽しいと話している。学校のテストに合わせてカリキュラムを組んでくれている。良い先生方にみえる。 カリキュラム夜、遅い時間まで授業があるのがネック。春期講習後に入塾すると、内容が進んでおり、分からないところがあって学習の理解が大変そうだった。 塾の周りの環境駅に近いが、近すぎるということもないので、それなりに人通りもあり安心できる。駐輪場も完備されているので、通いやすい。 塾内の環境塾内は綺麗で整然としている。室内は白で統一されており、勉強に集中しやすい環境になっている。 良いところや要望先生方の対応が良い。好感が持てる。親向けの受験説明会などもあるので、ありがたい。今後は、子どもの塾での様子を伝えてもらえるとよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は平均くらいだと思います。友達を招待すると図書カードがもらえたりするので本を読むきっかけにもなります。 カリキュラムテキストを使ってみんながやりやすい順番でやってくれていた。また、タブレットを使った授業もあるのでわかりやすい。 塾の周りの環境環境はいいです。隣に焼肉屋があるのでテスト終わりなどに家族ですぐ行けます 塾内の環境環境はいいです。自習室もしっかり整備されていてエアコンも整備されています。 良いところや要望先生がフレンドリーで、わからないところについて質問しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと月1のテストの結果を掲示されてしまう。中学生の部になるとクラス分けがされる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くはないです。他も同じような料金ですので妥当かとは思います 講師黒板を写すのは苦手な子供なので対話形式で進めてくれているのは有り難い カリキュラムテスト前の集中講義などはテストの点数に繋がっていると思うので良いと思います 塾の周りの環境駅から通える範囲で道中には色々な店もあり立地的には困ることはありません 塾内の環境個人授業ではないですが、小集団でのくくりとなりますので、整理された教室だと思います 良いところや要望入塾前に塾長が一時間ほど話に乗ってくれて、子供のことを親身になって考えてくれるのは有り難いとは思います その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、南浦和駅には多数の塾が乱立する中で総合的に上位に入る塾だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金当たり前の話しだが学習塾は全て高いと思う。補助金とかあればと思う。 講師生徒に対して少し厳しいき気がした。やる気が無いとか…結構言われていた。 カリキュラム可もなく不可もなく学校の勉強を教わる感じ。期末、中間テストの対策 塾の周りの環境基本商業地帯なのでパチンコ店や居酒屋が混在する。特に問題はない 塾内の環境昔居酒屋だったので広いと思う。かなりリフォームしたと思われる。 良いところや要望面接がありコミュニケーションはとれていたと思う。豆な印象があった。 その他気づいたこと、感じたこと私立希望なのに公立高校に低いところを勧められたり多少のチグハグがあった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金基本は高いと思う。夏冬の講習にもお金がかかる。当たり前だが… 講師厳しい環境。同じ塾でも支店によって先生の質が変わる。 途中で支店を変更したら成績が伸びた。 カリキュラム基本は内申点をあげるためのカリキュラムでした。学校の勉強を期末、中間前にしっかり見てくれる 塾の周りの環境商業地帯にあるので治安は良くない。パチンコ店や居酒屋が混在する 塾内の環境特にはないが、元々居酒屋だったので大幅にリフォームしたと思われる。 良いところや要望生徒と先生のコミュニケーションが少ないと感じた。私立を希望してるのに低い公立を言われたり… その他気づいたこと、感じたこと親の面談もあるがこどもにもっと寄り添ってもらいたかった。本人は少し嫌っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金上の子と異なり、特待生にはなれなかったので、フルサイズの料金がかかり、まぁまぁ高いですね。 講師講師は塾長共々、考え方に共鳴できたので、良い先生だと思いました。 カリキュラムもっとビシバシビシバシゴリゴリに鍛え上げて欲しいのに、手ぬるい。 塾の周りの環境立地環境はすこぶるよく、南浦和駅西口を降りれば2分とかからず着きます。 塾内の環境塾内環境は、特に大きな問題があるようには思いませんでしたね。 良いところや要望程々の授業内容でも構わないのですが、もっとゴリゴリに鍛え上げていただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近郊の塾に比べると少し割高には感じますが入塾後、子供が実際に成績が上がったので適正と言えるのかもしれません 講師質問し易い雰囲気を作ってくれて親切丁寧に指導してくれるのでわかりやすい カリキュラム内容が明確化されていてとても分かり易い。季節講習についてはまだ受講してないため不明 塾の周りの環境二路線駅で通うのに便利。また、駅からも徒歩圏内のため子供が通うのに安心 塾内の環境車や人通りのある立地ではありますが勉強に集中できる環境が構築されております。 良いところや要望子供のテストの結果に早速結びついてとても満足しております。引き続き手厚い指導をお願いしたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和東口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金5教科、週3で考えると妥当だと思います。 夏の講習がもう少しお安いといいなと思いました 講師結果をすぐに連絡をくれました。テストの内容を教科ごとに細かく説明していただけてわかりやすかったです カリキュラム春季講習の後に確認テストをする点は、とてもいい事だと思います。 塾の周りの環境駅前なので人もいっぱいいて安心 逆に、駅前なので送り迎えの車がすごく多く雨の日は大変です 塾内の環境道路に面してますが、子供に聞いたところ、集中できる環境のようです。 良いところや要望集団クラスということもあり、お友達と切磋琢磨しながら頑張っているようです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてみても、だいたい同じぐらいかなという印象です。 講師塾での様子を電話してくれた。分からないことがある時は、一対一で聞いてくれる。 カリキュラム毎回小テストがあり、習ったことが分かっているか確認出来た点。 塾の周りの環境家から近いので、通いやすい。パチンコ屋さんが下の階にあるので、少し不安。 塾内の環境整理整頓がされていて、きれいな印象。明るくて、 雑音はなし。 良いところや要望自宅から通いやすい立地条件と、同じ中学校の子もいるので、テスト対策もしっかりしており、良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師しっかりフォローもしてくれて、家にも状況報告の連絡が入ります。 カリキュラム何の問題もないと思います。具体のものはありませんが、十分です。 塾の周りの環境駅前なので、治安が良いとは思えない。立地はとても良いと思います。 塾内の環境良くわからないところてますが、何の不満もないようなので問題ないかと 良いところや要望特に要望などはありません。良いところは、しっかり寄り添っているところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.