学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ITTO個別指導学院の口コミ

イットーコベツシドウガクイン

ITTO個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ITTO個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ITTO個別指導学院 狭山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学6年生になると追い込みで夏季・冬季の講習で 半端ない授業料になりました。 カリキュラム相当喜んで通っていました。成績も塾のトップクラスで 子供本人も自信が付いたと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分ほど。冬場は暗くなるのが早い為に少し不安がありましたが喜んで通っていました。 休憩時間には向かいにスーパーがあり寛げることがありました。 塾内の環境幹線道路にあり騒音は少し気になっていたかも知れませんが大丈夫だったでしょう。 入塾理由中学受験の為、塾通いを。 志望校に対して対応が悪く 退会を選ぶ事になりました。 定期テスト五木の模試があったんですが、受験志望校にはギリギリの結果でした。対応不足でした。 良いところや要望長時間の勉強も難なくこなしていました。 仲間同士でも競争になって良かったと思います。 総合評価中学受験に対してもう少し徹底的な対策をしてほしかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 花畑柏原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金成績の上がる速度は少し遅かったけれど、こんなに良くなるのにこんなに安くていいのかと思うくらい。 講師講師の話はよく分かるらしく、授業であまり分からなかった話も深く理解できた。 カリキュラム内容は授業で分からなかったところを聞き、それを理解するという無いようだったそうです。 塾の周りの環境交通は歩きで行ける範囲だったのでよかったけれど、車で行くと少し厄介だったかな、と今実感しております。ですが、信号などもあるので良い方だと思いました。 塾内の環境塾内はちゃんと掃除されており、綺麗な環境だったと言っていました。 入塾理由この塾は一体一で勉強に集中でき、次第に勉強ができるようになると思ったから。 定期テスト定期テストの対策はありました。出そうな範囲を息子が言い、理解するまで教えて貰ったそうです。 良いところや要望この塾のよいところはやはり講師の先生らしいです。分かりやすく教えて貰えたと笑顔で話して貰えました。 総合評価私も講師の先生とお話したことがあるのですが、優しそうな雰囲気で息子も笑顔で接していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大阪阿倍野松虫校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金子供のためなので金額に対しての感覚はまったくない。 金額の問題ではない。 講師とりあえず子供がたのしくいてたら講師も良い講師なんやとおもったから。 カリキュラム良かったとか悪かったではなく子供がたのしく出来たことが良かったと感じたから 塾の周りの環境近くにあるからべんりで、行き帰りの迎えもなく本人が歩いていかよえる。 治安の面にかんしても人通りが多くないので安心。 塾内の環境結果的にたのしく出来たのなら環境や設備が整っているんじゃないかと思う 入塾理由知名度があるので安心してまかせられると感じたから。 期待できると感じたから 良いところや要望全体的に良かった。近い、環境や設備が整っていそうなところ。 たのしくやってそうなところ。 総合評価近い、環境や設備が整っていそうなところ。 有名で名前が知れ渡っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大鳥大社前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾にも体験入塾しましたが授業料に関しまして1割くらい安かったように思います 講師自身が受験を乗り越えてこられているので参考になった カリキュラム塾の教材は学校のものよりも難しく受験に適した内容でした。大人でも難しかった 塾の周りの環境閑静な神社の近くであり不便なところでしたが周りの環境はよかったです。駅から遠すぎるのが難点でした。車での送迎必須でした 塾内の環境自習室が完備されており自由に利用することができました。わからないところも質問できました。 入塾理由他の塾と比べて授業料が割安であったことが一番の決め手となりました。 定期テスト受験に向けて受験対策を主におこなっていただけました。普段のテストに関しては対策なし 宿題宿題については主に復習をメインにするように指導されていました。 家庭でのサポート妻が毎回車で送迎を行っておりました。駅から遠い場所だったので仕方なかった その他気づいたこと、感じたこと振替授業なども対応していただきまして本当に助かりました。授業料も他にくらべて少し安い 総合評価受験は合格したので満足でした、無駄な投資にならなくてよかったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 浦安堀江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他との比較をしていなかったためおおよそ妥当であると判断しました。 講師子供が通学するのに対して嫌がるような態度がなかったため、問題ないと感じた カリキュラム学校で平均よりやや上の成績をキープできていたため、問題ないと感じた 塾の周りの環境駐輪スペースが荒れており管理されていないと感じた。またゴミもそこそこ荒れていた。いろいろ不安であった 入塾理由とりあえず通わせることでコミュニケーションであったりの能力向上 定期テストそこまで感じず、平均レベルの勉学補助として利用で来ていたのだど思う 宿題宿題はなかったように感じますが、自主性をもたせるには問題ないと思う 家庭でのサポートときどき迎えに行く程度でほとんどは友達と通学。サポートはあまらしていない 良いところや要望個別指導であること?でしょうか。団体でないため取りこぼしがないはず

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 高丘東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金以前体験で行った個別指導塾よりだいぶ安い。その割にしっかり教えてくれる印象。 講師子供としては聞きやすい先生ばかりで、学校の先生とは違いフレンドリーな感じとのこと。 カリキュラム苦手なところを言えば重点的にやってくれる。レベルに合わせてプリントなど用意してくれる。 塾の周りの環境家からも近いので自分で行けるし、親の送迎も車どおりの激しい場所ではなく、駐車場がわりとあるので行きやすい。 塾内の環境教室は狭い印象だが、それだけのキャパの人数なので騒音もなく車などの音も気になる程ではない。 入塾理由だんだん苦手な分野が出てきたので、わからないままになってしまわないようにしたい。 定期テストテスト対策は受けたことがない。                   宿題難易度はわからないが、チャレンジしてみる感じの問題の宿題があった? 家庭でのサポート送迎はもちろんしたし、子供がなかなか言い出せないこと(.ここがわかりにくいからもう一度聞きたいけど言うのが恥ずかしかったりタイミングをのがしてしまったり) を都度伝える。 良いところや要望先生がみんな感じが良い。今は特に悪い印象は全くないし、子供も嫌がらない。 その他気づいたこと、感じたこと電話しても大丈夫なタイミングがわからない。          総合評価金額も他の個別指導塾に比べて安い。先生も感じの良い人で子供も親も話しやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 柏田中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個人塾なので、相応の金額だと思います。ただ、1教科ごとの金額設定で、科目を増やすと金額が倍になってしまうので、2科目目から割引が入るといいと思います。 講師子供の性格に合わせてやってくれるので、子供も楽しく通えていて、やる気を引き出してくれます。また、急な休みでも臨機応変に振替をしてくれるので助かっています。 カリキュラム学校の学習内容に合わせてやってくれているので、学校の授業に入る前に、塾で予習してから出来ています。また学校のテスト勉強にも教材を使って出来てます。 塾の周りの環境県道沿いにあり、歩道もなく、車通りが多い為、小学生だけで通わせるにはとても危険な場所です。車で送迎していますが、駐車場も狭く、1台しか停めれないため、送迎も大変です。せめて駐車場を増やすなどして欲しいと思います。 塾内の環境綺麗に整備されているように思います。 入塾理由勉強に苦手意識があり、周りについていけない様子だった為、学ぶことや出来ると楽しいという気持ちになれるように、個人塾を選びました。 定期テストまだ小学生低学年なので、定期テスト対策などはありませんが、前期、後期のまとめの漢字テストがあると言えば、その対策を授業でやってくれます。 宿題基本的に1教科ごとに毎回宿題を出してくれます。子供のペースに合わせて出してくれます。 家庭でのサポート塾への送迎はしています。また、まだ低学年なので、塾の宿題は、一緒にみるようにしています。 良いところや要望子供のペースに合わせてくれるところが1番の魅力だと思います。家は受験ではなく、勉強の習慣づけの為に通わせているので、無理強いすることなく、子供のやる気を引き出してくれます。 総合評価子供のペースに合わせてくれて、臨機応変に対応してくれているので、子どもも長く続けられるのだと思います。また良く褒めてくれるので、子供のやる気を出させてくれるので、通わせてよかったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 斑鳩校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

講師まだ通って間もないため、苦手な文章題に成果があまり出ていないと感じる。 カリキュラムまだテストの点数に成果として現れていないので何とも評価できない。 塾の周りの環境アパートの敷地の一角にたっており、車での送り迎え時エンジン音など回りの住人に迷惑をかけていないか気になる。 塾内の環境中にあまり入ったことがないので何とも言えないがそれほど、問題なさそうだ。 入塾理由地元で個別に近い。少人数で話を聞くのが苦手な子供に合っていると思ったから。 良いところや要望勉強自体はできていそうだが、文章題などテストで点を取るテクニック的なことについてもやってもいいのではないか。 総合評価今のところ、真面目に勉強に取り組んでくれている。通うのも嫌がっていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 豊四季校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金中学校受験に向けて通塾をしていました。頻繁に面談がありその度にもっと通塾した方がよいと促さ れどんどん金額が高くなっていった。 講師通塾していても特に成績が上がることもなく効果が見えなかった。 カリキュラム教材は学校で使用しているものを申告し、それにそっておまかせでしたが、特に成績に影響なしでした。 塾の周りの環境豊四季駅前徒歩2分位です。自転車を置く場所もあるため、夏休みなどの長期休みには自分で通塾出来るので親は楽です。 塾内の環境一人一人すわる席や、通路が狭いです。大人数を押し込めている印象があります。 入塾理由豊四季駅前にあり私立小学校からの下校時に利用しやすかったです。 定期テストテスト範囲が出るとコピーをし、渡していましたが後日下さい、と連絡が来ることもありキチンと管理していない感じでした。 宿題子供により、量の調整をしている印象がありました。難易度は中、位だと思います。 良いところや要望受付専用のスタッフがいないので授業中だと電話がかかりにくいです。 総合評価子供の成績が伸びなかったのが一番の不満です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 宮子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境何がいいのか分かりません。とりあえず入りやすく出易い。そしてお買い物や飲食店も近場なので色々とリベ和製はいいとかんじておりますのでいいとかんしました 塾内の環境近くに病院があるので救急車がよく通るのでわるいてすが。別にそこはわたしはきにしてません。 入塾理由先生が任せて下さい。と言っていたので、入塾することを決めました。 宿題出してくれます。できなくても一緒に先生が解いてくれるのでいいとかんします。 家庭でのサポートとくにサポートはしてません。ですがとても楽なので行かせてます。新しい塾に連れて聞くのもめんどうなので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 神奈川南足柄校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金安いと思います。周辺の塾よりは授業料がやすいのでいいと思いました。 講師本人が分かるまできちんと向き合って教えてくれた。面談も頻繁にあるので、子供の様子もよく分かるのでいいと思いました。 カリキュラム学校の授業より、少し進んでいるので学校での授業か分かりやすいみたいです。 塾の周りの環境駅から徒歩10分かからないのはいいですが、車で迎えに行くのに決まった駐車場がないので近くに早い者勝ちみたいな感じで停める感じです。 塾内の環境静かでとても授業に集中出来ると思います。目の前の道路も、そこまで車の量がないので静かでいいです。 入塾理由集団での授業が向いてないと思ったので、家から1番近くの個別指導塾の体験を受けました。先生も優しく、当時の教室長も感じのいい方だったので決めました。 良いところや要望もう少し、授業料が安くなるといいなと思います。お迎えの時の駐車場があればいいかなと思います。 総合評価本人が6年嫌がることなく通えてるのは、先生達のお陰だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 八王子めじろ台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通だと思います。何処もこのぐらいの授業料でした。可もなく不可もなく カリキュラムカリキュラムはいいのかもしれませんが講師がほったらかしだだと思います 塾の周りの環境うちから近く、大きな通りに面しています。歩いて行ける距離なので便利でした。治安も悪くは無いので小学生でも通えます。 塾内の環境特段これといって変わったものはありませんが、普通に勉強出来る環境です 入塾理由家から最も近い個別指導の塾でした。 下の子は競争にらは向かない性格なので 良いところや要望講師があまり指導してくれず、ほったらかしなかんじでした 総合評価講師がほったらかしなようでしたのでオススメしません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大日通校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めての塾なので値段がどれくらいが妥当なのか分かりませんがやはり負担はあります。せめて公立高校に受かるまで頑張りたいと思っています 講師塾長の先生は一人一人をよく見てくれていることが懇談や日報のたびに分かります。他の先生に関しては日報が同じ内容なことがほとんどなのでどうなのかなぁと思うこともあります。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分もかからず着くので子供にとってはすごく楽だと思います。近くにコンビニもあり便利な場所です 塾内の環境教室は狭そうに見えますが実際私が奥まで入ったことがないのでわかりません 入塾理由家から近く本人に合っている塾だと思うからこちらにきめました。 良いところや要望子供に寄り添ってくれるいい塾だと思っています。要望も特にありません 総合評価子供にとっては少人数で適している塾だと思っています。日報もありがたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 松山久万ノ台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個人指導というスタイルで考えると適正価格と感じる。ただし、テスト対策機関などの月額以外の費用が想定より掛かるので状況により調整は必要。 講師親同席での個人面談を定期的に行っており、塾との意思疎通は行えている。 カリキュラム本人に合ったレベルでの教材提供などは行っていると感じるが、個別指導という点では本人のやる気アップへのアプローチが弱い。 塾の周りの環境通塾距離が短く、幹線道路沿いではあるが騒音などは塾内には影響が殆どない程度。駐車場や駐輪スペースは標準的。 塾内の環境教室内はそれほど広くはなく、1:1や1:3など状況に応じて講師が対応できるスペース配分となっている。自習室は解放されている時間帯が多く、自主勉強はしやすい。 入塾理由通塾距離が短く、個別指導により個人に合った指導が期待できた。 定期テスト定期テスト期間での追加指導はあるが、別料金となっているのでどこまで対策するかは調整次第。 宿題宿題量は特に問題ない。宿題をし忘れている時の対応についてはあまり厳密ではないように感じる。 家庭でのサポート定期的な個人面談には本人も同席し、自主勉強のアドバイスや家庭学習での注意点なども話し合った。 良いところや要望子供自身の問題でもあるが、塾からの連絡が親に正確に伝わらないことがある。メールなどでのやりとりは頻繁にあるが、テンプレート的な内容になりがち。 総合評価塾自体の環境や親へのアプローチはしっかりされている。個別指導という点では本人に合った指導方法をどの程度取れているかがやや伝わりにくく感じている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大井松田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

講師何人かの先生に指導していただきましたが、先生によって連絡が密だったりそうでなかったりしていて様子がわからないときがあります。 カリキュラムまだ小さく教材というより合うものをプリントしてやらせてくださっている。 塾の周りの環境今は送迎しているので特に気になりません。今後ひとりで通うことを考えても大通りで危険かもしれませんが、ひと目にはつきやすいのでなんとも。 塾内の環境比較的自由なので、一緒に通っているコがうるさかったりすると、環境はよくないのかも? 入塾理由教室タイプより個別に指導をおねがいしたかったからここに決めました。 定期テストまだ小さいので定期テスト対策はしていません。 宿題量や内容はその日の授業や予習も含めてくれているので良いかなと感じています。またまだ小さいので予習になる場合は空白でも良いもいわれています。 家庭でのサポート送り迎えと宿題の管理、予習の場合は教えたりフォローしたりすることもあります。 良いところや要望塾での様子がいまいちつかみきれないので、もう少しわかりやすくつたえていただけるとありがたいかなーとは感じています。 総合評価個別なので、本人のペースにあわせてやってくれるところはすごく良いとおもいます。まだ小さいので成績などわかりやすいものがないのでなんともいえないですが楽しくは通えているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 池田畑校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学校的には安く 中学的にはやや高い。 他特になし 講師子供との相性。 子供が嫌がらなかったため。長く続けています。 カリキュラムとくになく、こどもが自分で決めて長く続けているため 塾の周りの環境家から近いが自転車置き場がなく作ってくれたのはいいが、信号渡った先のて為少し心配 息子がいいならいいんですが。 塾内の環境静か。整理整頓はいつ行ってもされている。 自主勉スペースもある。 入塾理由家から近く、 先生との相性が子供的にあうため。 それ以外はとくになし 良いところや要望子供が分かりやすく教えてくれると言っています。 次事の日ではあるがやったのメール次回からの指導方法を連絡してくれる 総合評価次の日ではあるが何が良くて何が悪いかをはっきりメールで報告してくれる。次回から息子がこのようなやり方でなら覚えられるかもも考えたメールを送ってくれるためまかしている。 遅刻とかしたときもこまめに連絡してくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 札幌平岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いけど個別指導だと妥当だと思う。個人に寄り添ってくれて、親よりも子どもの特性をわかってくれる。 講師小学生をメインに教えてくれる先生で、物腰柔らか。寄り添ってくれる安心感がいい。 カリキュラム本人が集中して取り組める問題集。ステップアップが上手だと思う。 塾の周りの環境商業施設のすぐ隣。バスもたくさんあるけど、うちは1本の道路をまっすぐ歩けば着ける位置なので迷子にもならない。 塾内の環境目の前の道路は交通量が多いし、車の騒音はあるかもしれない。中学校も近い。 入塾理由個別指導なのがよかった。本人はのらりくらりな子なので大人数では意味がない。 宿題帰ってきてその日の夜に終わるような量。 本人は習ったことを忘れないうちにすぐ解きたいみたい。 家庭でのサポートまずは夏期講習にいれようと思った。気に入ったのでそのまま入会。 下の子が未就学児のため、一人で通える距離にしたので送迎はしていない。 良いところや要望通いやすい距離、優しく教えてくれる先生、きっと高校生まで通える安心感が良い。 総合評価うちの子の性格を理解してくれていて、学習内容の順番やかける時間を工夫してくれていてありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 西白井ベリーフィールド校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金一般的な近所の塾と比較して特別高くもなく安くもなく、平均的な料金だったと思います。 本人の意志があまり明確でなく効果に結びつかなくなっていたのが残念です。 講師職員は親しみやすく自習室の利用等は便利でしたが、夏季講習等でテキスト配布が何度か遅れたりした際の対応が非常に悪く、保護者としては納得の行かない事が度々ありました。 カリキュラム教材はごく一般的で、特筆すべきものではありませんでした。 内容が細かすぎて取り掛かりから入りにくい感じがしました。 もう少し簡単に触れてから掘り下げていくような教材と指導だったら良かった様に思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分以内で、通学には最高の立地でした。 バス通りで歩道も広く、コンビニとドラッグストアがあり、夜でも明かりの絶えない場所でした。 塾内の環境子供が言うには自習室の中は利用する生徒によって静かだったり騒々しかったり波があったそうです 入塾理由中学進学に当たる時期に最寄りに出来たこの塾を、通学も含めて利用しやすいと考え、高校受験対策として利用しました。 定期テスト始めから一度に全てを詰め込むような指導で、本人のやる気が削がれてしまっていたようです。 宿題量は普通なのでしょうか。 自分が高校受験対策で塾の利用経験が無いのでよくわかりません。 子供は宿題にまで手が回らない様子でした。 家庭でのサポート保護者面談等は妻が毎度参加してました。 子供の反応を見てテキストの配布が遅れたり等の際は私が直接教室の室長に話をしに行ったり、仕事で時間が取れない時は電話で苦情を入れたりする事が度々ありました。 良いところや要望自習室が無料開放されているのは好いですが、通学生以外の子が来て談話室みたいな状況になるのは如何なものかと思ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大和つきみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて授業料は安いと思うが、教材費、模試代と他にかかる料金はまずまずかかると思った 講師塾長の熱意はすごくある。モチベーションをあげるように働きかけてくれる。 カリキュラムカリキュラムに関してはおまかせしていた。子供から聞きたいが反抗期のためなかなか話をしてくれなかった。もう少し親にも説明があったらなおよかったとおもう。 塾の周りの環境我が家からはアクセスがよかった。自転車を置けるスペースもあり子供も安心して通えた。強いて言えば駐車場があればお迎えが楽だったと思う。 塾内の環境階段が揺れる。怖かった。階段を上がってしまえば可もなく不可もなし。 入塾理由自宅からのアクセスのよさ。お友達と一緒に通える環境。中学からも近く部活後にすぐいける。 定期テストもっとどのように勉強をしたらよいかとか教えて欲しかったと思う。テスト対策を別にコマをとればいいが我が家は日々の回数を多くしていたので失敗したと思う。 宿題反抗期の子供は教えてくれなかった。やってると一言。本当にやっていたのかわからない。 家庭でのサポート反抗期の子供は送り迎えはしてほしいがその他についてはあまり口出しされたくなかった様子。 良いところや要望塾長の熱がすごい。ぐいぐいくる。が、その子にあったペースで指導してくれる。突発休みも嫌な顔せず振替の対応もよかった。 その他気づいたこと、感じたこととくにない。振替の対応もよかった。講師の先生と合わなかったときも臨機応変に対応してくれた。 総合評価部活で遅くなったりしても臨機応変に対応して貰えた。予定変更に柔軟でよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 市の川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金その時の校長先生が、指導してくれる機会が多かったが、説明がわかりやすく、弱点もひとつひとつつぶしていく感じで、丁寧に教えてくれたため、基礎学力がかなり身についた。もともと人が少なかったせいか、2、3人のグループ指導の料金だったが、実質的には個別指導となったので、とても割安に思った。 講師校長先生の指導は非常にわかりやすく、親身で、つまらないミスを何度も繰り返しても、頭ごなしに責めることなく、もったいないから癖を直そうねと言って、毎回丁寧に教えてくれた。あわてんぼうでケアレスミスの多い子が、少しずつだが落ち着いて解くようになっていった。 ただ途中から女性の講師に変わってしまい、参考書の丸写しの様な説明しかせず、それ以降は成績が低迷した。 カリキュラム教材は基礎から応用まで含んでいてバランスは良いが、難問は少ないので、模試など受けるとまず半分は解けない。 進度は先取りの程度など指定できるが、基本的に一人で問題をどんどん解いて、わからない部分を講師が教えるのみなので、自分に甘いと難しい問題にはチャレンジしなかったり、わからないことも放って(解答だけ聞いて)次に進んでしまい、だんだんとできない部分が溜まっていく。 それに気づいて対応してくれる講師でない場合には、塾に行っているのに家でドリルをやっているのと殆ど変わらない状況に陥る。 塾の周りの環境塾までの道が歩道など整備されていて、安全に通えた。 小学生だったので、学校にも近く、わかりやすい立地だった。 人通りは少ないが、よく警察が巡回していた。 ただ田舎なので道には街灯が少なく、暗い。 駐車場は少ないので、送迎の車が多少混雑して困ることもあった。 塾内の環境塾の建物が新しく大変綺麗である。 掃除や片付けも徹底されていて、いつ行っても乱雑な印象は無い。 空調も含め勉強に集中できる環境である。 入塾理由通学路の途中にあり、小学生でも安全に通えそうだった。手頃な料金で、科目を選択して通えて、曜日や時間帯も比較的選べる上、少人数指導だったため。 宿題宿題は少なめ。難易度もさほど難しくない。 外部の模試を受けると、塾のテキストを解いているだけではほぼ解けない状況に陥るので、テキスト自体、かなりやさしめの問題が多いのだと思う。 家庭でのサポート小学生だったので、塾に任せていた。 子供は、塾のテキストだけでなくもう少し難しい問題を解かないと、外部の模試の様な応用問題はわからないと言って、市販の参考書やドリルを買って自主学習していた。 良いところや要望講師に対するスキルアップや、積極的に生徒の躓きに対処する姿勢などを身につけさせてほしい。 生徒が問題を解いている時間が講師の休み時間の様に思っているのか、スマホばかり触っていたと聞いたので、そういう非常識な行為も禁じてほしいところ。 総合評価講師次第、校長次第ではお金の無駄になったり、あるいは割安で基礎力を向上させられる良い塾になったりと、費用対効果の振り幅が大きいと感じた。 当方にとっては最初指導に当たってくれた校長先生だけが、こちらの満足できる成果に繋げてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.