TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導ということもありかなりお高いです。 夏季、冬季は特別講習ですが、通常料金がかからないので、プラスアルファの負担にはならないです。 講師講師の先生は教科ごとに何人もいるので、自分に合った先生をじっくり選べるのかよい。 カリキュラムカリキュラムは一応曜日と時間は決まっているが、当日でも、授業時間までに連絡すれば、振り替えてもらえるので便利 塾の周りの環境地下鉄八事駅前で、イオン八事店も近く、便利です。向かい側にはコンビニもあり、食料の調達にも困りません。 塾内の環境塾内には自習専用のフロアがあり、1人用ブースに分かれており、いつでも自由に使えるので、とても便利です。 良いところや要望良いところは、塾が開いているときはいつでも行くことができて、常にわからないことを質問できる環境であることです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の中で食事をできるスペースがないのが不便。 せっかく、開いている間はずっと自習室を使えるのに、食事ができないので、家に帰る必要があるので、なんとかしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入学金はありませんが、やはり個別指導なので高いです。分かりやすい料金設定ではあります。 講師最初は、不安でしたが、良く子供のことを見てくれているようです。 カリキュラムひとりひとりにあわせて指導してもらえるから良い。定期テストの結果を参考に受験校のアドバイスもあるようだ。 塾の周りの環境駅前なので治安は良さそうなので、明るいうちは一人で通塾できそうです。 塾内の環境区切られた自習スペースもあるので、落ち着いて勉強できそうです。 良いところや要望塾に通うことによってどこまで成績をのばせるか期待はしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1対2で3万円強なら普通なのだと思います。週に一回。教材が徐々に増えていく感じでした。別料金でした。夏休みでやめました。 講師はじめて子どもを塾に通わせた。1対2のコースを選択したがきちんと基礎の勉強の仕方を教わってきた。どの塾も同じだと思いますが、宿題が出ます。自習室でないと出来ない宿題だったので、通いが面倒な子どもは一気に一週間分を一日で済ませてきてとても負担を感じていました。 カリキュラム夏休みの期間だけのつもりで通わせたので、基礎しかやりませんでしたが、教材は学校で使うものと大差ないと言っておりました 塾の周りの環境地下鉄藤が丘駅のすぐ近くで良いとは思いますが、駐車場は有料。 塾内の環境レベルが高いのか、シーンとしていて緊張感があります。自習室が広くて大勢のお子さんが自習していました。 良いところや要望きちんとしています。キレイです。塾長は痛いところをきちんと突いてきます。ただ、連絡がキチンととれずに無駄足を運んだことがありました。スタッフはほぼ学生さんのアルバイトの感じでした。イメージは良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方がないが、やはり一般塾にくらべると高い。しかし、色々臨機応変に対応してもらえるので、まぁ満足している 講師決まった教科だけでなく、他の教科とも絡めて臨機応変に教えてくれる カリキュラム子供にレベルに合わせて教材を選んでくれる。季節講習では目標を定めてそれに取り組めるようにカリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境駅からすぐなので、帰りが遅い時でも学校帰りにさっと寄れる。人通りが多い場所なので治安がいい 塾内の環境教室内はつねに整理してあり、清潔。自習室もそれなりの数がある 良いところや要望担当講師と教室長を交えた面談をかなりの頻度で開いてくれるので、子供の進捗状況が把握しやすく、目標も定めやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金短期間だったのでテキストもたくさん買うことなく、必要なテキストだけで済んだので助かりました。月謝は高くもない普通の料金設定だと思う。 講師理由は覚えていないが講師を変えて欲しいと言っていた。こちらが講師を選択できるシステムがあったら良いと思った。 カリキュラム本人の苦手な科目を重点的に指導してくれるよう、カリキュラムを組んで(変更も)アドバイスを頂き助かりました。 塾の周りの環境自宅から地下鉄で20分位、駅直結だったので寒い思いをすることなく、寄り道もしないで通うことができたので大変良かったと思う。 塾内の環境自習しやすい静かな空間で、通いやすい雰囲気でもあり、本人は自宅で勉強するより集中できて良かったと思う。 良いところや要望希望校に合格できるようきちんと指導して頂いたので満足しています。受験の情報も詳しく把握していらしたので安心してお任せすることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので集団塾に比べれば当然高くなります。他の個別指導塾と比較したことはありませんが、講師の質や自習室での自由な質問などの環境を考えれば妥当なのかなと思います。 講師子供を教えてくれた先生は有名大学現役の先生方ばかりでした。非常にわかりやすく、分かるまで根気強く教えてくれました。先生との距離が近いので、受験やそれ以外のことも色々相談にのってくださったようです。 カリキュラム苦手なものを克服することを中心に、自分に合ったカリキュラムを組んで教材も選んでもらいました。もっと増やしてほしい、減らしてほしい、こうゆう教材がほしいなど、こちらからの要望に合わせて組み直して頂けるのもありがたかったです。 塾の周りの環境地下鉄の駅のすぐ近くのビルの中にあり、交通の便は非常にいいと思います。同じビル内にスーパーが入っているので、食事には困りません。警察も近くにあり大通りに面しているので帰り道も安心です。 塾内の環境教室には自習室があり、机が仕切られているので、隣の人を気にせず集中してやることができます。自習中にも講師に質問することができるのがとてもよかったです。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があり、個々に合わせた手厚いフォローと講師の方々の質の高さに満足しています。受験の情報もしっかり入手できました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他と比べたことがないからなんとも言えない。しかし、学校長期休暇中の特別講習は安いと思う 講師講師によって当たりはずれがある カリキュラムカリキュラムは個人に合わせて作ってくれる個別なので教材は自分で用意 塾の周りの環境駅から近いしかし、歩道はあるものが自転車が多いので危ない 塾内の環境ワンフロアに受付、学習スペース、面談するところ、自習室があるせめて学習スペース、自習室は独立したところにあってほしい 良いところや要望長期休暇前後には個人面談がある長期休暇前の面談は特別講習のコマ数の提案が多い その他気づいたこと、感じたこと1対2だが先生によって1人の生徒とおしゃべりに夢中になりもう1人の生徒をほったらかしににする講師がいる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します