学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の集団の塾に比べると高いかもしれませんが夏季、冬季講習時は割安になるので助かりました。教材費は別途かかります。 講師人見知りが激しい子供なのでなれるまでは大変だったみたいですが娘の性格に沿った指導をしていただき休むことなく通うことができました。 カリキュラム目標の学校まで自分の学力との差を夏季や冬季に集中的に行うので値段は高くなりますが実力はつくと思います 塾の周りの環境駅前なので治安の問題はありません。車で迎えにいくには駅前は混雑しているのでその点は少し大変です。食べるところはヨーカ堂の上なので困ることはありません。 塾内の環境駅前なので電車の騒音が心配でしたが防音対策がきちんとされているので気になりません 良いところや要望塾長をはじめ、先生たちが一生懸命合格に向けて努力してくれるのがわかります。先生によって厳しさが違うので子供の性格とちょっとあわないと思ったらいつでも交代できます その他気づいたこと、感じたこと反抗期という時期でもあり親に対する反抗もあり勉強習慣が全くない子供でしたが少しずつでも勉強の大事さがわかってきたみたいで塾に入れてよかたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導の為金額はかなり高いとは思います 教科書代も別料金でした しかし休みの日とかも授業をしてくれたりするので良いかなあとも思いました 講師1年間お世話になりました。 先生と相性が良く成績も順調に伸びました 目標校には最終合格出来ませんでしたが通わせて良かったです。 カリキュラムコピーした教材とかも使用して下さり良かったです もらった教材を何回も何回も解いていました 個人個人のレベルにあった進み方で最終目標高に向けての取り組み方を資料を作成していただき分かり安かった 塾の周りの環境駅前で近くて周りには学習塾が多くて勉強するには良い環境だと思います 夜遅くなっても駅前なので明るくて良かったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金6年生で毎週算数と国語を1コマずつのペースだったように思います。(1コマいくらときまっており、そのほかに教室の運営費が数千円です) 夏休みや冬休みもコマ数×単価なので、どれだけやるかで金額は変わります。教材費は別途実費です。授業内容をかんがえると妥当なラインかなと思います。 講師国語と算数の2科目をお世話になりました。特に算数の先生とは相性がよく、受験する学校の問題の研究も熱心で、やるべきことに特化した内容で毎回授業を行ってくれました。5年の3月からという遅いスタートでしたが、とても効率よく勉強できたと思います。しばしば、保護者とも連絡を取り、お互いに子供の状況を伝えあい、カラキュラムに反映してもらいました。分からない単元をじっくりわかるまで丁寧な指導でした。この先生との出会いが、合格に結び付いたと思います。 カリキュラム一応塾のテキストはありましたが、始めた時期が遅かったので、塾のテキスト以外にこちらでテキストや問題集を用意して、そちらを進めていただくことが多かったです。私自身も実際に過去問を10年分ほど解いて、出題の傾向をとらえ、その中で必要と思う項目に特化した問題集を、塾長先生と相談しながら調達しました。算数の達人というテキストは、子供の受験する学校の内容にとてもあった問題集だったので、そちらを提案いただいてよかったと思っています。カリキュラムは塾長先生が子供の進度に合わせて、作成していただいて、その後の子供の進み具合・理解の度合いに合わせて柔軟に変更いただきました。 塾の周りの環境北浦和駅から徒歩数分のところの立地です。駅前からの人の流れも比較的多く、夜も明るいので子供も怖がらずに親も安心して通わせることができました。実際に怖い目にあったこともなかったです。北浦和駅には西口も東口にも交番がありますので、その点も安心材料となりました。 塾内の環境なんども塾へ伺いましたが、いつも清潔で明るい雰囲気でした。個別指導の塾なので、自分の授業がないときには、空いている席で自習もできました。わからないことがあれば、手の空いた先生がきちんと対応してくださいました。 良いところや要望なによりも塾長先生の人柄がよかったです。少しでも不安なことや不明なことがあった時にはすぐに電話して塾長先生に相談に乗ってもらっていました。子供の特徴のもく把握されており、いつも納得のいく対応をしていただきました。5年の3月からのスタートだったので、始めたころは志望校の一番下のコースでも合格率40%の合格予想でしたが、受験の結果は、志望校の一番上のコースで合格できたので、本当に感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと中学の受験は親も頑張らないといけないなぁというのが実感です。塾の先生とコミュニケーションをとったり、授業内容を相談する場合も、こちらがどの程度、志望校の傾向を把握しているかとか、子供の現状を把握しているかといったことがとても重要だったと思います。塾の先生と親が常に情報交換し合って、最適な対応をいただいてもらったことが合格につながったと思っています。こちらの塾は、中学受験初心者の私がいろいろと相談したり要望をだしても親身になって聞いてくださいました。常に塾に信頼を置ける状態にしてもらって、親も不安になることは少なかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、最初に何人か違う先生の授業を受けてみてから、担当の先生を決めるそうなので、本人と相性の合う先生が見つかると思います。 カリキュラム入塾時、定期テスト直前だったのですが、テストの時間割に合わせて、曜日を振り替えていただけてよかったと思います。 塾内の環境明るくて清潔でよかったと思います。自習スペースもたくさんあり、自転車置き場もスペースが広かったので、使いやすいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、これから成果が出ることを期待します。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師しっかり、指導してくれていることを感じる。また、講師を自分に合った人を選べる点がよい。 カリキュラム一人一人に合ったカリキュラムを設定してくれているから、非常に良いと思う。 塾内の環境駅からも近く、室内も静かで非常に良い雰囲気だと思う。 入り口のドアは、汚れがちなので拭いた方がいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾に比べて、少し割高な感じはするが、総じて品質が良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師の人数が多く、面倒見が良い。優しく分かりやすい指導である。講師は良い研修を受けていると思う。 カリキュラム一人一人の要望に応えてくれる。わからないところは、わかるまで教えてくれる。 塾内の環境自習スペースは多いが、授業時のスペースは、狭く通りづらい。是非、机の前後左右の間隔が欲しい。周りの声も入りやすいので。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く通い易い。講師の人数も多く初対面の講師もよく声をかけてくれる。雰囲気も良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師解りやすく教えて下さるので、苦手な英語が好きになってきました。 カリキュラム国語は、北辰テスト対策をして下さるので作文や文法が苦手なので安心です。 塾内の環境室内は、とても明るく静か勉強に集中出来ます。少し冷房が効きすぎることもあります。冬熱すぎますと頭がぼっとしてしまうので熱すぎないようにお願い致します。 その他気づいたこと、感じたことこの地区で一番良い評価と伺っておりましたが、実際お話しを伺い、子供の良いところを見て下さり、苦手なところをどう勉強していけば良いか説明していただけましたので評価通りであると感じました。期待しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師夏期講習中で、いろんな講師に習っている。 まだ9月からの通常授業の講師が確定ではない。 カリキュラムまだ、通い始めで予定を提出したばかりで 夏期講習、週間のカリキュラム(1日1科目) しか出てないので何とも言えない。 今後増えて行く予定。 塾内の環境自習室が朝から使用できることは、本人の希望だったので良かった。 静かな環境であるし、出入りが自由で1日いることが出来る。 その他気づいたこと、感じたこと本人が説明受けて、フィーリングで決めたので、 あとはどこでもあっても本人のやる気次第だと思います。 今後、自分に合う講師に出会い頑張って自分の行きたい 志望校に行けたらと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師貧乏ゆすりする先生がいるそうで、気になって集中できないのでやめてほしいと言ってました。 カリキュラム人見知りする子なので、担任制というところが本人もいいと思ったそうです。あとは先生との相性が合えばいいのですが。 塾内の環境自習スペースの隣が近いのが気になると言ってました。気にしない精神力と気にならない集中力を身につけてほしいものです。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目があるため、個人のレベルに合わせての指導をしてくれる個別にしました。あとは本人次第なので、目標を見失わず、達成してくれることを願っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師分かりやすい指導だったとのこと。 カリキュラム定期テスト前に無料で講習をやってくれました。テキストについては今後何を使用するのか分からず少し不安です。 塾内の環境統一感があり整理整頓されていて騒がしくなく良かった。ただ通路が狭い感じがします。 その他気づいたこと、感じたこと個別ならではのカリキュラムで、それぞれに合った指導を得意とすることに期待したい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師トライアル中ですが、判りやすいと言っています。 トライアルして、何人かの方から選べるのが良いと思います。 カリキュラム始めたばかりなので、良く分かりませんが 定期テスト対策授業があるのが良いと思います。 塾内の環境とても綺麗で、自習ブースもたくさんあり 簡単な食事が取れるのが助かります。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりですが、今のところ良いと思います。 結果が出るかどうか期待したいところです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師生徒が希望する答えが返ってこないのが残念です。ただ、単純に公式を覚えて練習問題を解く このスタイルでは個別にいかなくてもよかったのかなと思います。今は先生を変えて頂いている途中なので、期待しています。 カリキュラム苦手な英単語の参考書を勧めてくれて助かりました。ただ、個別指導のせいか、学習計画とかはなく、どうなっているのか不明です。大学受験にむけての計画表がほしいと思っています。 塾内の環境自習室と授業する部屋が同じフロアのため、少し集中できないらしいです。なので、自習室を使うときは、イヤホンで音楽を聞きながらやっているとか聞きました。集中できているのか不安です。 自習をしているとき講師に質問がしにくいのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと価格は高いです。 室長 副室長は熱心に相談にのってくれ、助かります。両者に負けないくらい熱意のある先生に担当して頂ければ文句なしです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金親に授業料を払ってもらっているので詳しくは知りませんが、やはり個別なので集団塾よりかは高いと思います。 講師数学が苦手で数学の授業をとっていましたが、講師の方の指導が分かりやすく今では一番の得意科目です。 カリキュラム学校の進捗状況に合わせた授業だったので、テスト対策も万全でした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので交通の便は良いと思います。自分の場合は家から近いので、自転車で通っています。 塾内の環境同じ空間に授業スペースと自習スペースがあるので、自習室は自習に適した環境ではないと思います。 良いところや要望講師の質の高さに満足しています。指導が丁寧で分かりやすいです。しかし、自習室と授業する場所は別にして欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金妻に任せていたのでわかりませんが料金に関しても特に問題なかったようです 講師妻に任せていたので詳しくはわかりませんが熱心に教えていただいていたと聞いて今ます カリキュラム妻に任せていたのでよくわかりませんがカリキュラムも特に問題なかったと聞いています 塾の周りの環境自転車で通学できる距離にありましたので便利でした。治安的にも問題なかったようです 塾内の環境中に入ったことがないのでわかりませんが特に問題はなかったようです 良いところや要望妻に任せていたのでわかりませんが熱心に教えていただいたと聞いています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いように感じましたが、教育の質から考えると適正な料金なのかなと感じました。 講師1人1人に合ったカリキュラムを練り、出来ない点から徐々にステップアップしていくやり方で、分からないところは集中的に優しく教えて下さいました。年齢が近いこともあってか親近感の持てる講師で、塾なのに毎回行くのが楽しみでした。 カリキュラム私の偏差値では、志望校までは少し届きませんでした。でも、最短で志望校に届くルートを探してくれました。長期休暇の前には保護者を含めて塾長、教科ごとの2人の講師で面談をし、常に塾内でも連携が取れ、1人の生徒のことをじっくり考えてくれるいい塾だなと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもありましたが、パチンコ屋があることもあってか少し暗い雰囲気の道でした。 塾内の環境1人の講師が同じ時間に2人の生徒を担当するため、真ん中に講師、両脇に生徒がいる形で3列ごとにパーテーションで仕切られていました。自習スペースも1人1人パーテーションで仕切られていました。パーテーションで仕切られているだけなので周りの音は聞こえましたが、私は周りの音が聞こえるほうが集中できるタイプだったのであまり音は気になりませんでした。 良いところや要望講師が親近感のある人達ばかりで、周りの生徒もみんな楽しそうに通っていたので、塾内の雰囲気はとても良かったです。歴代通った塾の中で1番良い塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと時間がなくてもできないところから始め、徐々に難易度を上げていくやり方で受験までに間に合うだろうかと思いましたが、1番の最短ルートでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。講師や曜日によって、2対1受講だったので、相手の進み具合で時間をもて余す時もあるので。 講師本人の性格などの配慮があり、いろいろな計画を立てて意欲向上をはかって頂いたが、最初の受験の時に、学校情報が不十分で受験形態をギリギリになって言われ、受験問題対策よりも課題に追われ、凄く親子で焦りながら過ごしました。結果は不合格。それには本人の実力不足なので納得はしています。ただ信頼出来ず不信感が残りました。講師の人間性はとても良く、子供との信頼関係は良好でしたが、高い料金なわりに結果につながらないのが残念でした。大手でも駄目なんだなと感じました。 カリキュラム苦手対策をとって、季節講習をやっていました。問題を繰り返しやるのは良かったのですが、弱点の間違いやすい傾向に対しての追求はなく、ただ問題をこなすだけに感じました。 塾の周りの環境交通の便は駅前なので良かったです。明るい道ばかりなのであんしんでした。 塾内の環境当時は自習室は授業の教室とは別フロアなので、講師もいて静かだと子供からも聞いてました 良いところや要望定期的にある面談で学習の様子や対策の説明があるのは、良かったです。目標の提示があり、季節講習の勧めがありました。1つでも達成出来てれば通塾を続けたと思います。塾長によって、対応の質や配慮が大幅に変わるので、当たりハズレを正直感じました。 その他気づいたこと、感じたこと小さな目標の達成を作って欲しかったです。目標が大きさがあってなく、聞こえは良かったが達成はなく…の繰り返しだったので、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思いますが、個別指導で満足しているので、妥当な金額ではないかと思います。 講師個別指導の為、先生を選ぶことが出来る。また娘にあった勉強が出来る。 カリキュラム個別指導の為、先生に質問がしやすい。また分からないところを重点的に見てもらえる。 塾の周りの環境家から自転車で通うことの出来る距離で、駅にも近いのでとても便利です。 塾内の環境自習室も使いやすいようで、前の塾では授業のある日しか行かなかったのに、今では毎日通ってます。 良いところや要望先生との相性も良いみたいで、先生の口癖を話したりしてくれます。楽しんで通ってくれるので成績にも返ってきてくれることを期待してます その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて数ヶ月で、どこまで成果が出ているかは分からないですが、前の塾よりは合っていると思うので、期待しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高めだったが個別指導なので仕方ないかな…と思っていた。しかし環境の悪さや講師のレベルの低さを思うとやはり高かったと思う……。 講師年が近いので勉強やそれ以外のことも気軽に相談しやすかったのがよかった。ただ講師のレベルは低い。質問しても詰まってしまう講師や、そもそも高校生レベルの英単語すら分かっていない人も多々いる。講師によってレベルの差が激しすぎる。日東駒専あたりを目指すならいいとは思うがジーマーチ以上は厳しいと思う。早慶が目標だったのでここでは無理だと思い3ヶ月で退会した。 カリキュラム教材は講師が薦めてくれたものを自分で買う形式だった。また、塾内で借りて使うこともできた。そこそこ難易度の高いものや基礎の基礎レベルまでも扱えたので良かった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多いので、通う際の心配はほとんどなかった。 塾内の環境環境は最悪と言っていい。まず受付のあるロビーに、壁などの仕切りが何もないまま自習室がある。騒がしいどころではない。全く集中できないし、先生たちもその状況を何も思っていないみたいだった。小学生たちが騒がしく走り回っている中で大学受験生が集中して勉強するのは無理がある。また、上の階の授業スペースは密集していて、他の生徒の声がすごくよく聞こえるし、またこちらの声が迷惑にならないか気を張った。授業については仕方ないかと思ったが、自習室は本当に最悪。 良いところや要望自習室の騒がしさについては早急に解決してあげてほしい。スペースがないのは分かっているが、せめて遮音のカーテンを吊るしたり、喋っている生徒を注意したり、それくらいの努力はできるはず。それと講師の一覧みたいなものがほしい。講師のレベルが分かるようにしてあげると生徒も講師を選びやすいし、講師側も無理なく教えられると思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学の話をたくさん聞けたのは良かった。趣味の話も多くできたのが楽しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結果的にはあまり学力向上がみられなかったので、高く感じてしまいます。 講師講師の方々は努力してくれたようだが、本人の資質もあり、学部や志望校の選定に適切な助言を与えられなかったような気がする。 カリキュラム結果的に学力アップに寄与できなかったカリキュラム、教材だったのかと・・・。本人の限界か、微妙。 塾の周りの環境立地は駅前の徒歩圏内なので、問題なし。居酒屋等も散在するが、夜遅くまで人通りも多いので、あまり不安はなかった。 塾内の環境教室内はさすがに落ち着いた雰囲気なので勉強に集中できたようです。 良いところや要望個別指導という点では本人は満足していたようですが、親の立場からは大学の学部選定や志望校の選び方などで本人に突き詰めて熟考させるような指導ができなかったかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に学力アップ以外のことを望むのはお門違いなのでしょうが、人生の進路を考えさせる部分も在った方がいいのでは。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高いです。(先生1人に生徒2人のコース) 講師学校のことについて色々聞かれていやだったです。 カリキュラムテキストが自分のレベルに合わせて自分用に作られていてやりやすかったです 塾の周りの環境駅に近くて、となりにイオンがあった関係で夜でも人と車が通るので安心でした 塾内の環境自習室もあり、塾のとなりにも別の塾があるので静かな環境でした 良いところや要望カードがあって、それを機会に通すと入室しましたと親に連絡が行くのが良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.