学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いように感じましたが、教育の質から考えると適正な料金なのかなと感じました。 講師1人1人に合ったカリキュラムを練り、出来ない点から徐々にステップアップしていくやり方で、分からないところは集中的に優しく教えて下さいました。年齢が近いこともあってか親近感の持てる講師で、塾なのに毎回行くのが楽しみでした。 カリキュラム私の偏差値では、志望校までは少し届きませんでした。でも、最短で志望校に届くルートを探してくれました。長期休暇の前には保護者を含めて塾長、教科ごとの2人の講師で面談をし、常に塾内でも連携が取れ、1人の生徒のことをじっくり考えてくれるいい塾だなと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもありましたが、パチンコ屋があることもあってか少し暗い雰囲気の道でした。 塾内の環境1人の講師が同じ時間に2人の生徒を担当するため、真ん中に講師、両脇に生徒がいる形で3列ごとにパーテーションで仕切られていました。自習スペースも1人1人パーテーションで仕切られていました。パーテーションで仕切られているだけなので周りの音は聞こえましたが、私は周りの音が聞こえるほうが集中できるタイプだったのであまり音は気になりませんでした。 良いところや要望講師が親近感のある人達ばかりで、周りの生徒もみんな楽しそうに通っていたので、塾内の雰囲気はとても良かったです。歴代通った塾の中で1番良い塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと時間がなくてもできないところから始め、徐々に難易度を上げていくやり方で受験までに間に合うだろうかと思いましたが、1番の最短ルートでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。講師や曜日によって、2対1受講だったので、相手の進み具合で時間をもて余す時もあるので。 講師本人の性格などの配慮があり、いろいろな計画を立てて意欲向上をはかって頂いたが、最初の受験の時に、学校情報が不十分で受験形態をギリギリになって言われ、受験問題対策よりも課題に追われ、凄く親子で焦りながら過ごしました。結果は不合格。それには本人の実力不足なので納得はしています。ただ信頼出来ず不信感が残りました。講師の人間性はとても良く、子供との信頼関係は良好でしたが、高い料金なわりに結果につながらないのが残念でした。大手でも駄目なんだなと感じました。 カリキュラム苦手対策をとって、季節講習をやっていました。問題を繰り返しやるのは良かったのですが、弱点の間違いやすい傾向に対しての追求はなく、ただ問題をこなすだけに感じました。 塾の周りの環境交通の便は駅前なので良かったです。明るい道ばかりなのであんしんでした。 塾内の環境当時は自習室は授業の教室とは別フロアなので、講師もいて静かだと子供からも聞いてました 良いところや要望定期的にある面談で学習の様子や対策の説明があるのは、良かったです。目標の提示があり、季節講習の勧めがありました。1つでも達成出来てれば通塾を続けたと思います。塾長によって、対応の質や配慮が大幅に変わるので、当たりハズレを正直感じました。 その他気づいたこと、感じたこと小さな目標の達成を作って欲しかったです。目標が大きさがあってなく、聞こえは良かったが達成はなく…の繰り返しだったので、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思いますが、個別指導で満足しているので、妥当な金額ではないかと思います。 講師個別指導の為、先生を選ぶことが出来る。また娘にあった勉強が出来る。 カリキュラム個別指導の為、先生に質問がしやすい。また分からないところを重点的に見てもらえる。 塾の周りの環境家から自転車で通うことの出来る距離で、駅にも近いのでとても便利です。 塾内の環境自習室も使いやすいようで、前の塾では授業のある日しか行かなかったのに、今では毎日通ってます。 良いところや要望先生との相性も良いみたいで、先生の口癖を話したりしてくれます。楽しんで通ってくれるので成績にも返ってきてくれることを期待してます その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて数ヶ月で、どこまで成果が出ているかは分からないですが、前の塾よりは合っていると思うので、期待しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高めだったが個別指導なので仕方ないかな…と思っていた。しかし環境の悪さや講師のレベルの低さを思うとやはり高かったと思う……。 講師年が近いので勉強やそれ以外のことも気軽に相談しやすかったのがよかった。ただ講師のレベルは低い。質問しても詰まってしまう講師や、そもそも高校生レベルの英単語すら分かっていない人も多々いる。講師によってレベルの差が激しすぎる。日東駒専あたりを目指すならいいとは思うがジーマーチ以上は厳しいと思う。早慶が目標だったのでここでは無理だと思い3ヶ月で退会した。 カリキュラム教材は講師が薦めてくれたものを自分で買う形式だった。また、塾内で借りて使うこともできた。そこそこ難易度の高いものや基礎の基礎レベルまでも扱えたので良かった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多いので、通う際の心配はほとんどなかった。 塾内の環境環境は最悪と言っていい。まず受付のあるロビーに、壁などの仕切りが何もないまま自習室がある。騒がしいどころではない。全く集中できないし、先生たちもその状況を何も思っていないみたいだった。小学生たちが騒がしく走り回っている中で大学受験生が集中して勉強するのは無理がある。また、上の階の授業スペースは密集していて、他の生徒の声がすごくよく聞こえるし、またこちらの声が迷惑にならないか気を張った。授業については仕方ないかと思ったが、自習室は本当に最悪。 良いところや要望自習室の騒がしさについては早急に解決してあげてほしい。スペースがないのは分かっているが、せめて遮音のカーテンを吊るしたり、喋っている生徒を注意したり、それくらいの努力はできるはず。それと講師の一覧みたいなものがほしい。講師のレベルが分かるようにしてあげると生徒も講師を選びやすいし、講師側も無理なく教えられると思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学の話をたくさん聞けたのは良かった。趣味の話も多くできたのが楽しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結果的にはあまり学力向上がみられなかったので、高く感じてしまいます。 講師講師の方々は努力してくれたようだが、本人の資質もあり、学部や志望校の選定に適切な助言を与えられなかったような気がする。 カリキュラム結果的に学力アップに寄与できなかったカリキュラム、教材だったのかと・・・。本人の限界か、微妙。 塾の周りの環境立地は駅前の徒歩圏内なので、問題なし。居酒屋等も散在するが、夜遅くまで人通りも多いので、あまり不安はなかった。 塾内の環境教室内はさすがに落ち着いた雰囲気なので勉強に集中できたようです。 良いところや要望個別指導という点では本人は満足していたようですが、親の立場からは大学の学部選定や志望校の選び方などで本人に突き詰めて熟考させるような指導ができなかったかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に学力アップ以外のことを望むのはお門違いなのでしょうが、人生の進路を考えさせる部分も在った方がいいのでは。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高いです。(先生1人に生徒2人のコース) 講師学校のことについて色々聞かれていやだったです。 カリキュラムテキストが自分のレベルに合わせて自分用に作られていてやりやすかったです 塾の周りの環境駅に近くて、となりにイオンがあった関係で夜でも人と車が通るので安心でした 塾内の環境自習室もあり、塾のとなりにも別の塾があるので静かな環境でした 良いところや要望カードがあって、それを機会に通すと入室しましたと親に連絡が行くのが良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高いですが本人に合わせて進めてくれるので妥当な値段だと思います。 講師個別なので会話が子供の心に敏感に届き頑張ろうと思う時とやる気が出てない時があった。先生との相性が大事 カリキュラム家で勉強しないので個別できめ細かく授業してくれて希望通りの学校に入学できました 塾の周りの環境駅からも近くコンビニもたくさん あるので交通の便も食事も心配ないです。 塾内の環境教室内は飲食も禁止なので静かに集中して勉強はできるのではないかとおもいます 良いところや要望責任者にもよるとは思います。いまいち希望が通らなかった。 その他気づいたこと、感じたこと3教科とも相性のいい先生には出会えなく落ち込む日々がありましたが、数学の先生は本人も得意科目だという事もあり励まして頂き合格できました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普段はまあ妥当な値段ですが?夏季や冬季講習の時は倍以上の値段ですので少しきついとのことです。 講師先生方におまかせしています。なお息子は塾に通う意識はもっています。 カリキュラム誠に申し訳ありませんが先生方による指導要領は悪くないといえます。 塾の周りの環境交通の便は駅の近くにあるのでいいと思う、帰りも安心しています。 塾内の環境まあよいと思います。家よりは集中力向上につながるとのことです。 良いところや要望よいと思う?ただもう少し厳しくした方が本人のためと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため多少の料金負担はあります。また長い休みの時は講習があり、当然のことですが授業数が増えれば増える程金額が増すため、夏休みなどは、けっこうな金額になりました。ただ授業数の提案に対して、あらかじめ三者面談があり、その場で提案に応じなければならないような強制的な威圧は全くなく、家でじっくり検討してから回答することができた(金額の負担が大きい場合は授業数を減らすことができました)ので、これはとても良いと思いました。 講師最初はちゃんと教えていただけるかどうが不安でしたが、高校生の子供の疑問や要望にきちんと答えてくださりとても良かったです。通常、子供は塾などを嫌がると思うのですが、うちの子供は先生のご指導のおかげで楽しく塾に通っていました。 カリキュラム皆一緒の指導ではなく、一人一人に学力性格進路に合わせた授業をしてくださり、苦手なところを中心にご指導いただき助かりました。このため、進路決定後も、大学での勉強に困らないように2月までは続けており、これも満足のいく内容でした。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度のところにあり、明るく人通りも多いので通塾に心配はありませんでした。 塾内の環境教室は清潔で明るく雑音もないので勉強しやすい環境だと思いました。整理整頓もなされていて自習室も多く、特に不満はありませんでした。 良いところや要望定期的に面談があり、進捗状況が分かり良かったです。また入室時と退室時に塾のカードを使うことでメールでお知らせがくるため、さぼっていないか、また帰宅時間の目安にもなり安心できました。また塾側の提案だけでなく子供の要望にも答えていただけたのでとても良かったです。要望は特にありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと子供を入れた面談は多くあり良かったのですが、子供を抜きにした親と教師だけの面談もあればより一層良いと思いました。なぜなら本人を前にすると言いにくいことってありますよね?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な集団に比べると高いがそれぞれに合わせて指導するので妥当だと思う。季節講習をたくさんいれると値段が高くなり家計に響く 講師子供の苦手得意を分析してそれぞれのカリキュラムを作成してくれる。先生によって多少熱心さが違うが大方一生懸命教えてくれる カリキュラム入りたい学校と現在の成績からカリキュラムを組むので季節講習は値段が高かった 塾の周りの環境駅から直結なので治安の面では不安はなかった。自転車で通っているこが多かったが10時近くなるので駅まで送り迎えをしていた。 塾内の環境教室内は防音がされているので特に音に不都合はなかった。トイレが少し暗いところにあった 良いところや要望講師は年齢も近く話しやすく考えも近いので楽しく通っていた。講師の都合で日にちや時間が決められたり当日急に休まれたりするのは困った

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長子が通っていた個別指導塾と比較すると高額で金銭的には厳しいです。先生の時給をよくするのはいいのですが、先生の制服などは不要だと思うのでその分安くしていただけるほうが親としては助かるのですが。 講師担任制なので初めにいろいろな先生の中から希望の先生を選ぶことが出来ます。講師に対して塾側も責任を持たせているように思うので先生のモチベーションも上がるのではないかと思います。 カリキュラム定期テストの前には無料のテスト対策が受けられます。新しい教材を増やす際にはきちんと親の承諾をとって購入したり領は収書ももらいます。季節講習は高額にはなってしまいますが、増減はしやすいと思いました 塾の周りの環境駅に直結するビルのマンションの下にあるのでアクセスも良く小手指の塾ストリートの中でも一番通いやすいと思います。イートインできるコンビニや西友も近くにあるのでちょっとした飲食にも困りません。送迎は周りにそのような車が多数止まっているのでいいような悪いような駅の送迎の車もあるので気は遣います 塾内の環境教室は比較的新しいマンション内にあり、綺麗で静かです。ただ娘曰く、とても寒かったり、暑かったり、空調の調整がいまいちのようです 良いところや要望担任制でその先生が子供に合えばとても良いと思います。先生の学力レベルも高いです。いざというときの避難場所の案内や入退室のメールや、いろいろ細かいところに気を配っている印象です。ただ個人的にはちょっとした配慮が欠けている部分があるので残念な点も多々あるのですが子供は気に入っているので続けています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金指導内容からすれば適正な料金と思うが、一般の塾よりは高いので複数教科を受けるには負担が大きいと思った。 講師不登校児でも対応していただき、学習に関しては講師も施設環境も良かったが残念ながら子供の根気が続かなかった。 カリキュラム季節講習(年末年始講習)の時期であったが、具体的な判断が着く前にやめてしまった。 塾の周りの環境塾は駅前通りに面しており自宅からも通勤通学客等の人通りも多い治安の良い場所。 塾内の環境二重扉のためか前面道路の通行量の割に静かで、教室と自習室も分かれており落ち着いて集中しやすい環境だった。 良いところや要望非常に印象はよかったので、子供自身がその気になればぜひ行かせたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導だけあって安いとは言えませんが、講習時間を設定は相談の上で決められるので、塾に対する不満にはなりませんでした。 講師子供の成績や学習状況から教材をうまく選択し、その中でも必要な事を更に選択して下さり、少ない授業の中で効率的な学習を促していただきました。 カリキュラム講師を決める事や、教材選び、春期講習などの講習は、全て教室長や講師と相談の上で決めるという事で、強要される事は一切なく、納得できる形で通えた事は良かったです。 塾の周りの環境交通の便が良く、デパート内にありましたので、学校等で急に必要になったものを購入するのに困りませんでした。 塾内の環境とてもきれいに整理整頓されていました。個別指導なので机一つ一つに敷居があり、雑音が気になる様な事はなかった様です。自習室内の環境も同じように良かった様です。 良いところや要望教室長、講師、保護者、子供全員での面談が定期的にあり、その時々の必要な情報を聞けた事はとても良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的には、振替などがあり融通性があり良かったが、料金的にはやはり高いと思います。 講師出来ないぐらいのカリキュラムを勧められて、適正でなかったと思います。今思うと良かったのかと疑問が残っている。 カリキュラム料金的にも、時間的にもとてもこなせない内容をマニュアル的に勧められた。あまりにも現実的でないので、困惑してしまった。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近いので良かった。もう少し他の競合する予備校があれば、選択する幅が広がったという思いが残っている。 塾内の環境非常に良いと思います。しかし、講師の中には私的なことを聞いてきたりしたようなので、そのあたりの指導を徹底して欲しいと思います。 良いところや要望駅から近いので、子供が通うには非常に便利だと思います。また、ある程度融通性があるので、料金的な面を除けば良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、これくらいは、普通だと思います。料金設定も分かりやすく良いと思う 講師苦手にあわせて基本をみてくれる。進捗にあわせて、類似問題を用意してくれる カリキュラム家庭学習とあわせて進行してくれて、塾以外での進捗も良かった過去問に関して、テキスト外であっても、柔軟に対応してくれた 塾の周りの環境駅直結であり、一通りもあり安心して通わすことができた退出連絡もあり、安心出来る 塾内の環境受付は、きれいてであったか学習スペースは確認できなかったのでわからないまた、打ち合わせスペースがないので、塾と話すのに苦労した 良いところや要望自習スペースなどがあると良い時間より早くついても、生徒が、部屋があくまで、待たないといけないので、その代わり、自習できると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと先生が、生徒に興味をもつように教えくれた宿題も量的に問題なく、自分でやる気になるかと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、一般的な塾よりも高いように感じました。ただ、教材は持ち込むことができますので、多少は緩和されると思いました。 講師講師については、若い先生が多く、とても子供に合わせて指導をしていただいたので、とても良いと思いました。 カリキュラムカリキュラムについては、専用にオーダーメイドで組んでいただけるので、子供の指導したい状況に合わせることができるため、とても良いと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、最寄りの鉄道駅からとても近くてアクセスが良いと思います。また近くには飲食店や百貨店が多くあるため、とても便利でした。 塾内の環境塾内の環境については、自習スペースがあるなど、勉強をするには最適な状態だと思いました。ただ、塾のあるビルのエレベータが遅く、たまに待たされるところが少し気になりました。 良いところや要望この塾の良いところは、ベネッセグループということで、安心感があるところです。また、子供の学力に合わせたカリキュラムを組むことができるところも良い点だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室があるのですが、結構埋まっていることが多いため、もう少し席を増やしたほうがいいのではないかと感じました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結局学習に料金はつけられない(適正な価格はない)と思います。目標に達するかどうかで言うなら目標を達せなかったので「高い」と思います。 講師先生が休みのときでも家に電話してくれて勉強の進み具合などを確認してくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材が良かったかどうかは分かりませんが本人が良いと言っていたので。 塾の周りの環境大宮駅から近いが少し隠れたところで若干暗い場所だが繁華街の南銀よりかはずっと良い。 塾内の環境塾内の環境はあまり聞かなかったのでよく分かりません。ただ「うるさい・雑」といった不満は言ってませんでした。 良いところや要望先生方のフォローが良かったようです。また自由時間に使わせてくれたようで、それも良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金成績が上がらないため、個別にした意味ない気がします。料金も高いため不満です。 講師距離は近いが、緊張が足りない気がしました。以上です。 カリキュラム教材が悪いのか、息子の出来が悪いのか不明ですが成績上がらない。 塾の周りの環境環境は駅前で通うのにも便利で良かったと思います。帰りに寄って行けるので時間が節約出来る。 塾内の環境自習室があるので、学校の帰りに寄って勉強が出来る環境は非常に良い。 良いところや要望経験が浅いため教え方が不安でした。成績が上がらない事が一番の不満です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導のなかでは良心的だと思います。通常の進学塾よりかは高いのが難点です。 講師ある程度親身になって面談対応してくれたが、手持ちの子供が多いのか、真剣に考えてくれているようなところがなく、最低限しかしてくれないのが残念、 カリキュラム個別の目標やスケジュールにより対応してくれるが、本人がついていけていないのが残念、 塾の周りの環境近隣は駅前のため。あまり期待できません。迎えにもいきにくく、駐車場もなく、特にきを使ってくれるようなところはなかった。 塾内の環境個別ブースになっており、自習室もしっかりしていて、勉強しやすい環境になっていてよかった。 良いところや要望個別指導であり、優柔をきかせたスケジュールなどを作ってくれるのはよかった。進学についての対応はあまりよくなかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ふじみ野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、個別のため、非常に高い。ただ、子供の教育費と考えると、文句が言えない。 講師どの先生も一貫校の授業の進度の早さを理解して、学校の成績を上げるとともに受験に向けての準備も怠りなく進めている。 カリキュラム学校の授業についていくことが第一の目標だったため、学校の教科書を中心に授業行い、数学は平均点を取れるようになり英語も一年間頑張った結果、赤点を超えられるようになった。 塾の周りの環境最寄り駅の近くにあり、家からも自転車で3分と近い。大通りにあるため、常に人通りがあり、安全性も高い。 塾内の環境部屋になっているわけではないが、個別のブースに分かれているため、雑音は気にならない。 良いところや要望個別のため、わからないところに細やかに対応していただけるので、とてもありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと授業時間が、80分と少し長めなので、途中で集中力が切れそうな時があるため、途中でお茶を飲む時間等が欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.