学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ということで、集団塾よりは高いかと思います。週一回の授業で、一ヶ月、一科目のみ通わせています。子どもは、先生一人に対して生徒二人で授業を受けているのですが、先生一人に対して生徒一人となると授業料はもっと高くなります。 講師希望の日程で受講できる先生方お二人の授業を受け、相性をみてくれました。受け持っていただいた先生は、教員志望という方で、熱心に指導してくれています。子どもは、新しい環境だと緊張してしまうのですが、年齢が近く同性の先生ということで、すぐ勉強に集中することができました。また学校行事などで授業を振り替えなければならないときもスムーズに対応してくれました。 カリキュラムカリキュラムは、こちらの要望をふまえた上で決めていただきました。個別指導ということで柔軟なカリキュラムが可能で、集団塾にはない利点だと思います。最初に基礎的な問題集から始め、次に学力にあわせて応用問題集に取り組んでいます。価格も高くないので、無理なく続けられています。 塾内の環境塾内は明るく、白を基調としています。個別指導塾ということで、教室ではなく、仕切りでスペースが仕切られていて最初は狭く感じたとのことでした。何回か通うと慣れたそうです。机等の備品も比較的新しいです。授業がない時は自習できますが、いつぱいで使用できないということは今までありませんでした。 良いところや要望先生と子どもをまじえた面談が定期的にあります。その際は担当の先生だけでなく、塾を運営している先生も入られるので、勉強の進捗状況だけでなく、公立、私立中学校の雰囲気や特色なども教えてくれて、手助けとなることが多いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので他に比べてかなり割高。ただし、費用対効果が期待できるなら高くはないが、今は転校検討中。 カリキュラムカリキュラムも大差無しだしそんなに効果のある者ではない。要は、講師の力量と熱意の問題。 塾の周りの環境特に問題はないが、着いた時帰るときは必ず連絡をさせている。本来なら、担当者が下まで来て送るべき。 塾内の環境面積地益には狭く、うるさい。次週スペースも狭くy補遺環境ではない。学業=環境ではないが! 良いところや要望基本は、安近短。予備校等の名前は無関係。要は、講師との相性、熱意のある指導である。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、他の習い事等とバッティングした時でも変えられる点。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数に大路田料金になっていました。長期休みの講習は、かなりの額になってしまいました。 講師分からないところを丁寧に教えてくれたり、自分の受験の経験を話してくれたりしていました。 カリキュラム目標に向かって今何が必要かをきちんと理解していました。学校の授業よりも受験をゆうせんしてくれていました。 塾の周りの環境学校帰りのそのまま寄れるところだったので毎日かよえました。駅から直通の連絡通路があるビルだったため便利でした。 塾内の環境入ったころよりだんだんと人数が増えていき、自習室などの設備が追いついていない感じがしました。 良いところや要望初めて講師になってくれた先生たちが都合でやめてしまい、引き継いだ先生が、それまでの勉強方法についてこれていないようでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため料金は比較的周りのところよりも高いかもしれないが、都合が悪く通えなくなった時も日をずらして補講をしてくれる。 講師子供の勉強の仕方を把握してしっかり教えてくれた。勉強の仕方やコツ等 カリキュラム苦手なところを講師の方が把握し、参考書やこれからの勉強方法等を提案してくれる。 塾の周りの環境真備中にあり、人通りも多く、治安は安全なところにあり、夜遅くまで勉強していても少しは安心できる。 塾内の環境町中にあるのにもかかわらず広い通りから少しわき道にそれたところに設置されているため比較的静かなところにある。 良いところや要望仮に月4回の受講があるとして、都合が悪くその受講に出られない時でも、違う日に補講をしてくれるので、受講を無駄に捨てないで済む

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狭山市教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ということもあり料金は高めでした 講師子供にとっては、年齢の近い講師からの指導が合っていたようです。 分からない所を聞きやすい雰囲気があり、理解できるまで何度も教えていただいていました。 カリキュラム実際に利用している子供が「学習しやすい」と言って、教材を気に入っていました。 塾の周りの環境塾が夜間だったでので、終了後に迎えを待つ間が心配でしたが、駅のすぐそばなのでコンビニなどのお店もあり、人気(ひとけ)があって安心でした。 塾内の環境面談などで教室に何度か足を運びましたが、毎回、静かでした。 自習室についてもザワザワしていることがなく、勉強しやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望こちらが欲しい情報(受験)について、教室長の方がご自身の経験談なども交えてお話をしていただいて参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に伺った際、講師の方々が正面の受付付近に数人いらっしゃいましたが、あいさつがイマイチだなぁと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金設定は1対1か1対2かで大きく変わる。また、設定コマ数により料金も上下する。 講師個別指導で本人のレベルに合わせて進めてくれる。チェンジはお願い出来るが、子供との相性がある。 カリキュラム特にカリキュラム、教材に関してこれと言ったイメージが無い。1対1か2対1かぐらい 塾の周りの環境駅前で便利だが、ビルの入り口がわかりずらい。また、入り口周辺が暗くため、夜は少し不安になる。 塾内の環境設備は綺麗で自習室も完備されていて集中できる環境にあると思う。隣との席も衝立で仕切られているので 良いところや要望個別指導のため、子供と先生の教え方の相性が合えば理解はしやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと日々の授業のフォローアップには良いと思い通わせましたが、受験対策は?です。もちろん基礎をしっかり学ぶのが大切ですが…

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 春日部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。個別指導が故だと思いますが、教材が進度に合わせて買い足していくなど、柔軟に対応するために費用が嵩みます。もう少し汎用性の高い教材を選ぶことが出来ないものかとも思いますが、成果は出ているので仕方ないかと。 講師個別指導と銘打つだけあり、マンツーマンでの指導により、きめ細やかな範囲までしっかりと教えてくれているみたいでした。さらに先生を指名できる制度は良いと思います。子供と先生の間にも相性はあると思うのでこの先生が教えてくれるから頑張ろうと言うモチベーションに?がっていると思います。 カリキュラム生徒の苦手な分野、得意な分野をしっかりと見極めた上で、適切なカリキュラムを作ってくれたみたいです。スケジュールも考慮してくれました。教材も豊富で様々な種類から選ぶことができます。 塾の周りの環境夜でも明るく、人通りも多いので安心です。そもそも春日部が治安が良い地域です。それに加えて先生が遅くなったときには連絡をくださるなど親への配慮行き届いていると感じました。 塾内の環境個別指導なので、どうしても多少の声などは聞こえてきます。しかし、全くの無音であると逆に集中出来ず、本番で鉛筆の音などにも気になる様では本末転倒なので、これくらいがちょうどよいのだろうと思いました 良いところや要望たしかに学校教育ではまかないきれない部分を補ってくれ、個別の学力に応じたサポートをしてくれるので成果には繋がりやすいと思います。それはお金をかけてのことですが、かけたお金分の効果が出るかというと、そうでもないです。先生にも生徒にも個人差があるので仕方ない部分ではありますが、過剰にお金をかけすぎても得られるリターンには期待しすぎては行けないと思います。かけた分だけ学力も上がる、そんな指導をしてもらえるのなら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことどの先生もやる気があり、生徒の事を第一に考えてくれている様子が伝わって来たのには好感が持てました。通常の学校教育で生徒一人一人に向き合わない教師もいる中で、そう言った姿勢は素晴らしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習などの講習が追加形式で、結果的に割高な金額になったと思った。 カリキュラム個人の苦手な所を繰り返し復習してくれ、尚かつ、学校の授業の先取りもしてくれた。 塾の周りの環境周りに居酒屋などが多くあり、治安はあまり良くないが、駅前とあり、明るい立地にあった。 塾内の環境自習室があり、そこではどの勉強をしても良く、講師に何でも質問できた。 その他気づいたこと、感じたこと振替え制度も良く、講師も親身になってくれた。 若い講師が多いので仕方ないが、少し緊張感がない感じがした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決まった金額が毎月請求されるため、分かりやすい。カリキュラムと比較して、妥当と感じる。 講師レベルにバラつきがある気がする。生徒が講師を選べる点は良い カリキュラム学校教材を使用して、学校カリキュラムに合わせた進め方。弱点教科に特化した利用が出来て良い 塾の周りの環境電車で通学。学校から自宅への帰宅途中に立ち寄れる為、効率的。 塾内の環境教室はあまり広くないが、各生徒のスペースは割り振られているので良い。自習スペースがもう少し広いと良い。 良いところや要望通いやすい立地と他の場所にも教室が多い為、将来的に異動したい場合も対応できる点 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースが狭く、使用時間が決まってしまう。講師のレベルにバラつきが大きい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均的な料金だと思っていました。 とくべつ高いと思う事もなく、一生懸命教えてくださったと思います。 講師大学の情報を教えてくれたりしたのですが、頼りにしていいのかどうかが不安でした。 カリキュラム厳し目に宿題をたくさん出していただいたり、相談にのってくれたりしたのでよかったです。 塾の周りの環境駅前なのでなんでもあり、とても便利な場所でした。 夜遅くても明るいので安心でした。 塾内の環境生徒が多く、教室のなかが少しうるさかったような気がします。なんとかなれば集中もできると思います。 良いところや要望個別なので、一人一人しっかりみていただけたのが良かったです。静かな部屋があるとよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾が最終の時間で終わると、駐輪場が出るのにすごく不便でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金のことはよくわからないが両親が問題なさそうだったので安かったのかなと思いました 講師授業がわかりやすくまた 苦手な所を丁寧に教えてもらった 特に英語がわからやすかった カリキュラム自分のレベルにあった内容だったので勉強しやすかった また進み具合もちょうど良いった 塾の周りの環境駅から徒歩2?3分なので 通うのが楽でした またターミナル駅なので 高校の帰りに通いやすかった 塾内の環境個別で親切丁寧に教えてもらったのて良かったと思います もう少し自分が頑張れればよかったと思う 良いところや要望個別なので自分にあった内容スピードて教えてくれたこと また自分にはそれがあっています その他気づいたこと、感じたことかよいやすかったですが 駅近くで少しざわついてる感じがありました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1教科あたりの単価は高いが、学年的にしょうがないと思う。高いなりな授業をやってくれていると思う。 講師担当の先生を気に入るまで変えられるのだが、英語の先生がなかなか決まらずに、毎回違う先生だったので、なんとなく損した気分だった カリキュラム先生が子どもと相談して教材を決めてくれていたので、良かったと思う。 塾の周りの環境学校からの帰り道だし、あとはバスに乗れば帰れるというのが、本人にも親にも安心で良かった。 塾内の環境教室は清潔感があり、親が見た感じは良かった。自習室は小学生がうるさいと言ってた。 良いところや要望休みや振り替えの連絡は子どもが直接やっているが特に問題はなく柔軟に対応してくれている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので集団塾よりは高めですが、理解度に合わせてみてもらえるので、納得しています。 講師子供の理解度に合わせた指導をしていただけます。 模試の結果が悪く、子供が落ち込んだ時も、冷静にアドバイスしてくれたり、子供には精神的な支えにもなっているようです。 カリキュラム個別指導なので、子供の理解度に合わせて、順次レベルアップするように教材を選んでもらえます。教材は市販のものを購入するので、教材費が高いという心配がありません。 カリキュラムは季節講習の前に見直しがあります。 塾の周りの環境自転車の方が多いようです。駅からも徒歩5分くらいなので、雨の日でも困りません。 塾内の環境個別指導のブースと自習ブースが近いので、自習していると声が気になるようです。耳栓を利用しています。 自習ブースは隣が気にならず、落ち着いて勉強出来るようです。 良いところや要望季節講習の前にカリキュラム見直し、現状と今後の方針について、担当講師、教室長と親子で面談があります。様子がわかり、安心してお任せ出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと予定の授業開始までに連絡すれば、無料で振替できるので、部活で急に遅くなったり、体調が悪くなった時など、ありがたいです、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くはなかったが、時間いくらと決まっており、明朗会計だった。 講師じっくりと個別指導により、苦手な数学や現代文弱点克服に取り組めた。 カリキュラム希望高に合格できるよう、苦手科目の対策を具体的にとってくれた。 塾の周りの環境駅から近く、電車でも通えたし、家から近かったので車で送迎もできた。 塾内の環境防音対策に優れた塾であり、騒音により集中できないようなこたがなかった。 良いところや要望明朗会計、環境、教師陣のレベルの高さ、自習室、質問に対する対応力。 その他気づいたこと、感じたこと予定の日をキャンセルしても料金が掛らず、繰り越すことができた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ入会したばかりで体験授業を受けただけですが、とても分かり易いと子どもは言ってました。 カリキュラム体験授業を受けた後、的確に助言をいただけました。苦手教科克服が目標のため、教材はとりあえず学校の教科書がメインになるそうです。無理矢理教材を買わされるようなことはなさそうです。 塾内の環境自転車通学のため駐輪場がないのが不便ですが、電車を使う人は駅から近いので通いやすいと思います。 教室内は清潔感があります。自習スペースは仕切りがあり集中できそうです。 その他気づいたこと、感じたこと職員の対応・教室の環境は良い印象を受けました。 個別指導なのでそれなりに費用はかかります。効果がなければ高いと感じると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師英語と国語をお願いしてますがどちらの先生も接しやすいです。悪い点はありません。 カリキュラムこちらがお願いしてた苦手な所もちゃんと聞いてくれて実践してくれてるのでいいです。 あとは成績が上がってくれればと思います。 塾内の環境利便性がよいので満足してます。 悪い点は自習室が時々うるさい時があるそうです。 日曜日に塾が開いていて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生によくしていただいてるみたいで楽しく塾に通ってます。家ではあまり勉強しないので学校帰りに塾に行ってくれるので助かります。あとは成績が上がってくれればと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良かった点 丁寧であった。 これからをより確認が必要。 カリキュラム個別の能力に合わせて、柔軟に対応できるようである。また、時間も曜日も柔軟に対応できるようなので本人のペースで利用できる。 塾内の環境個人のスペースを確保できるような環境なので、より集中できると思います。 また、自習も好きな時間にできるようなので、有意義とも思います。 その他気づいたこと、感じたことまずは、二回程受講しましたが、本人も納得の様子と感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師皆さま丁寧でとても優しいです。質問に対して分かりやすくご指導して下さいます。先生を選択させていただけるシステムには驚きました。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムを提案して下さいます。曜日は基本的に決まってますが、都合が合わないときは変更させて頂けるので助かります。 塾内の環境2対1ですが、年齢が違う方と組み合わせて下さってるので静かで集中出来る環境です。 その他気づいたこと、感じたこと駅近で通いやすく建物の2階の奥にあるので、騒音もなくとても静かな環境で集中出来ます。計算が苦手ですが先生のご指導のお陰で少しずつですが早くなってきてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師は親切に対応してくれるところが良い点 受講したい科目講師がいなかったところが悪かった点 カリキュラム本人のレベルに合わせくれるところが良い点 塾内の環境塾内はアットホームな感じで良いと思います 自習出来るスペースがもう少しあってもいいと感じました その他気づいたこと、感じたこと個人レベルに合わせて課題を進めていけるし、アットホームな感じは個別ならではじゃないかと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いです。私が払っているわけではないのでお金に関しては何とも言えないのですが親にも高いからしっかり授業するようにとは言われていました。教科書代を払ったのですが、私が買った新品は塾において同じものでも塾に元々置いてあった少し折れなどがある方を渡されました。 講師この塾の魅力は講師を自分で選べ、さらに選んだ後講師が自分と合わなかった場合には講師を変えることができるとこです。私は3教科受けていて3人の担当の先生がいました。最初は教えるのが上手な人に2教科頼んだのですがその先生は人気のため叶わず、1教科担当してもらいました。ですが、上手な先生の代わりの先生はいつも自分の自慢話ばかり話していて授業にならないので、担当を変えるように塾長に言ったのですが変わるそぶりがありませんでした。担当を変えられると言ってもすごく変えることを言うのは気まずいです。 ですがすごく良くしてくれる大好きな先生もいました。 カリキュラムカリキュラムは進路のこと、予定表などはしっかりたてていましたが、最初の授業は真面目に先生方も授業の内容をメモしていましたが慣れてくると日付だけ書いて内容は白紙でした。塾長も確認しているのにそれには何も言わず、親がいる面談の時はいかにもやってますよ感を出していました。そして親に渡すカリキュラムのプリントでは私の中学校名が間違っていて、お金の問題ではありませんがかなり高額な授業料を払っているのにサボりや抜けている部分が多すぎるなと思いました。 塾の周りの環境周りにはコンビニやご飯のお店がたくさんあるので夏期講習や冬季講師なので一日中塾にいるときは昼や夜、休み時間にご飯を食べに行くには最適です。近くに本屋もあるのでそこで参考書を見ることもできますし、文房具なども売っているので買えます。 塾内の環境自習室が時々うるさいことがあります。スマホの着信音や笑い声やお喋り声がして集中できません。あまりに酷くないと注意しません。塾内は最近改装したのでとても綺麗です。トイレもとても綺麗です。個別ならではで、仕切りの壁があるのですがそこに寄りかかったりどんどん叩いたりする人が左右や前後にいるとちょっと嫌になったりもします。 良いところや要望親切な先生は本当に親切で良くしてくださいました。 元々不登校で学校に行けなかった私を学校に行けるようにしてくれたのも東京個別指導学院でした。授業が分からずついていけなかったり、友達とうまくいかず辛い時、いつも先生は親身になって話を聞いてくれてアドバイスしてくれて、カウンセリングのようでした。なのでとても塾に行くのは楽しかったです。料金が高い理由はそこにあるのかもしれません その他気づいたこと、感じたこといい先生は本当にいいですし、ダメな先生はダメです。全員の先生の指導がしっかりしているわけではありません。担当の先生を選ぶのはとても難しいと思います。塾の魅力にしている担当の先生を選べることと変えれることが私の場合叶いませんでした。の割に値段は高いと思います。自習室にうるさい子がいます。ですが塾周りは生徒に十分な位栄えていて塾内とトイレはとても綺麗です。先生も本当にいい先生がいたことは事実です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.