TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師本人談 他の塾も5箇所ほど体験授業をして、一番わかりやすかった。 カリキュラム学校の教科書などを利用できるとのことで、コストが抑えられてよかった。 塾内の環境自習室が静かで明るく清潔感がある。 利用しやすそうだった。 駐輪場がない。 その他気づいたこと、感じたこと概ね満足できる、講師、環境である。 自転車通学だが、駐輪場がないのが不便。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師現在も入塾中 教え方も人により違いがでるみたい が前の塾よりはわからないところが個別ということもありわかるようになった様子 カリキュラム夜の講座が多く中学校3年の11月に入ったから先生は選べないと言われました 塾内の環境整備は整っているようす 一人一人のスペースは狭いが自習するには困らない様子 その他気づいたこと、感じたこと良ければ高校に入っても続けられたら続けたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子供のヤル気を出してくれて、楽しく勉強出来る環境にしてくれた。 カリキュラム項目が多かったけど、色々調整して予算通りの内容にしてくれようと考えてくれて親にも優しい!! 適当にコマを削ったじゃなく、宿題としての対応とそこから苦手をみつけて対応してくれた! 塾内の環境近くにヨーカドーがあって、駐輪場もあるし買い物も出来る!! 子供はうるさい環境を嫌がっていたが、ここはとても静かで自習への配慮もしっかりできてる! その他気づいたこと、感じたこと塾に対する嫌悪感がここのおかげでなくなった!! 初回の話の時、親に話しかけるじゃなく子供に話しかけて子供の気持ちをしっかり聞いてくれた。 なかなか決まらなく時期的に焦っていたのですが、子供が即決でここの塾に行きたいと言ってくれた!!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師質問しやすい環境にしてくれているところや、本人にやる気を持たせてくれた所。 カリキュラム目標を明確にして余計な事はやらない、何をどのくらいやればよいかなど、わかりやすいカリキュラムをくんでくれたこと。 塾内の環境自習室と授業する部屋が、わかれているところが、良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと結果を見てみないとわかりませんが、勉強の仕方など、わかりやすく説明してくれて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師苦手意識しかなかった数学ですが、子供の目線になって分かりやすく教えてくれます。 カリキュラム何をどこまで理解しているのかわからないので、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるのは頼もしいです。 塾内の環境清潔感があり、設備も整っているように見えました。授業以外でも自習室を使っていますが、集中出来る環境だと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと最初の面談で話を聞いてくれた先生が、親身になって娘の気持ちを大切にしてくれて、共感してくれたのが嬉しかったようで、ここで頑張りたいと娘が言いました。こんなに勉強に前向きになっている娘を見たのは初めてです。これから楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師楽しくやっているようです。女性の先生を希望したので、子どもは良かったようです。 カリキュラムまだ細かいことはわかりませんが、受験に向けて進めてもらっているのだと思います。 塾内の環境室内はキレイで清潔感がありました。受付の方もとても感じが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求から素早い対応をしてくださったので、こちらの塾に決めました。説明もわかりやすく丁寧にしていただき安心して決めることができました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師面接時、塾長さんが丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。 カリキュラム休んでしまった場合、授業を別日にふりかえて頂けるので良かったです。 塾内の環境以前よりも自習室の席数を増やしたということなので良かったです。冬なので暖房が強く、凄く乾燥しているように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ると受付付近にいる方々が、元気に挨拶してくれるので気持ちがいいです。 長女も東京個別指導学院に通い苦手科目の成績が向上したので今回も期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師は親しみ易く、子どもに寄り添って指導してくれているようです。 カリキュラム学校の問題集を使って授業をしていただいています。補うためのプリントも使用しています。こちらの要望が学校の成績をまず上げること、なので要望通りです。 英検対策も取り入れてもらっています。 こちらの要望を叶えてもらえ、さらに提案もしてもらえるのは個別の良さだと思います。 塾内の環境とても綺麗で活気があります。 自習室が完備されているので、活用させたいです。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは、問題はないため長く通わせたいと考えています。 授業料は他の塾と比べて高いと感じていますが、授業内容がしっかりし、子どもの成績が上がれば納得出来る金額です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師分からないところを、とても丁寧に教えてくれるので良いと思います。 塾内の環境静かで学習に集中できる環境なので、良いと思います。自習室の席数も多く充実しています。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なので、自分の学力レベルに合わせて指導してくれるため、効率的な学習ができると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業内容や講師の方の対応には満足しているので適切な料金だとは思いますが、他の塾と比べると若干高いかもしれません 講師まず、塾長がとても親身になってくれとても心強いです。講師も自分に合う講師を選べるので講師の方が嫌だから塾を辞めたいなどということは起こりづらいと思います。 カリキュラムその時の子供の状況に合った教材、カリキュラムを選んで頂けるのでとても頼りになります。長期講習の際も普段の授業と講師が変わらないので子供が戸惑わずにすみます。 塾の周りの環境送迎バスなどはないので送り迎えもしくは路線バスでの通塾になります。近くに居酒屋が多いので時間が遅いとお店の前にほろ酔いの人達がたくさんいることがあります。 塾内の環境普段の授業は問題ないのですが、自習室は簡易的なので嫌な人は嫌かもしれません 良いところや要望その子その子に合わせて対応してくれ、色々な事情も考慮してくれるのでとてもありがたいです。体調不良などで欠席しても振替をしてくださるので助かります。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は中1の2学期から中2の3学期まで不登校で学校の勉強もかなり遅れてしまっていましたが高校受験に挑めるまで回復しました。中3の1学期から学校復帰し今では学校の成績も上の下くらいまで戻すことができました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導とはいえ、周辺の塾と比較しても料金は高めだと思います。入会金が無かっただけ良かったです。 講師子供には年齢の近い講師からの指導が合っていたようです。分からない所があった時も質問しやすい雰囲気だったと聞きました。 カリキュラム子供が「教材が取り組みやすい」と話していた。分からない所を理解できるまで繰り返し指導して頂いた。 塾の周りの環境駅が近いため、夜遅い時間に迎えに行く時も、人通りが多く明るい場所で過ごす事ができた。 塾内の環境室内は整頓されていて、ザワザワしている様子もなく静かでした。 良いところや要望年齢の近い講師からの指導が子供には合っていたし、実際、成績もアップしました。生徒の保護者などが来校した際、講師達のあいさつがイマイチだなぁと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾の料金も見たが特に高いわけでもなく安いというほどでもなかった。 講師学力は伸びなかったが、勉強の仕方を教えてもらったのでよかった。 カリキュラム学校の教科書対策のテキストを使用していたので、授業の理解度が良くなった 塾の周りの環境駅からは遠かったが、送り迎えはしやすく自転車でもそんなに遠くなかった 塾内の環境施設は普通だったが、うるさくもないので勉強には集中できる環境だった 良いところや要望2~3人に一人先生がいるので聞きやすいとのこと、自分に合わない先生は変えてくれるのもよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金費用対効果が期待するほとではなく高く感じた。コロコロ講師が変わるとまた先生に慣れる所からやり直しになるため時間もムダに感じた。 講師学校の宿題と塾の宿題で一杯になり、思うように成績は伸びなかった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多かったので夜一人でもそんなに心配はなかった 塾内の環境個別の自習机のようなものはあったがあまり利用はしていなかった。 良いところや要望用事があって休んでも振替ができるが、なかなか希望の日時で振替られる日が少なかった。 その他気づいたこと、感じたこと人見知りするこなので振替で違う講師になったり、都合で講師が辞めたりすると質問とかもあまり出来ず結果理解不足な単元が出てくるので学校の宿題、塾でよくわからなかった個所と…寝る時間がどんどん遅くなった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導ということで、集団塾よりは高いかと思います。週一回の授業で、一ヶ月、一科目のみ通わせています。子どもは、先生一人に対して生徒二人で授業を受けているのですが、先生一人に対して生徒一人となると授業料はもっと高くなります。 講師希望の日程で受講できる先生方お二人の授業を受け、相性をみてくれました。受け持っていただいた先生は、教員志望という方で、熱心に指導してくれています。子どもは、新しい環境だと緊張してしまうのですが、年齢が近く同性の先生ということで、すぐ勉強に集中することができました。また学校行事などで授業を振り替えなければならないときもスムーズに対応してくれました。 カリキュラムカリキュラムは、こちらの要望をふまえた上で決めていただきました。個別指導ということで柔軟なカリキュラムが可能で、集団塾にはない利点だと思います。最初に基礎的な問題集から始め、次に学力にあわせて応用問題集に取り組んでいます。価格も高くないので、無理なく続けられています。 塾内の環境塾内は明るく、白を基調としています。個別指導塾ということで、教室ではなく、仕切りでスペースが仕切られていて最初は狭く感じたとのことでした。何回か通うと慣れたそうです。机等の備品も比較的新しいです。授業がない時は自習できますが、いつぱいで使用できないということは今までありませんでした。 良いところや要望先生と子どもをまじえた面談が定期的にあります。その際は担当の先生だけでなく、塾を運営している先生も入られるので、勉強の進捗状況だけでなく、公立、私立中学校の雰囲気や特色なども教えてくれて、手助けとなることが多いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので他に比べてかなり割高。ただし、費用対効果が期待できるなら高くはないが、今は転校検討中。 カリキュラムカリキュラムも大差無しだしそんなに効果のある者ではない。要は、講師の力量と熱意の問題。 塾の周りの環境特に問題はないが、着いた時帰るときは必ず連絡をさせている。本来なら、担当者が下まで来て送るべき。 塾内の環境面積地益には狭く、うるさい。次週スペースも狭くy補遺環境ではない。学業=環境ではないが! 良いところや要望基本は、安近短。予備校等の名前は無関係。要は、講師との相性、熱意のある指導である。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、他の習い事等とバッティングした時でも変えられる点。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数に大路田料金になっていました。長期休みの講習は、かなりの額になってしまいました。 講師分からないところを丁寧に教えてくれたり、自分の受験の経験を話してくれたりしていました。 カリキュラム目標に向かって今何が必要かをきちんと理解していました。学校の授業よりも受験をゆうせんしてくれていました。 塾の周りの環境学校帰りのそのまま寄れるところだったので毎日かよえました。駅から直通の連絡通路があるビルだったため便利でした。 塾内の環境入ったころよりだんだんと人数が増えていき、自習室などの設備が追いついていない感じがしました。 良いところや要望初めて講師になってくれた先生たちが都合でやめてしまい、引き継いだ先生が、それまでの勉強方法についてこれていないようでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導のため料金は比較的周りのところよりも高いかもしれないが、都合が悪く通えなくなった時も日をずらして補講をしてくれる。 講師子供の勉強の仕方を把握してしっかり教えてくれた。勉強の仕方やコツ等 カリキュラム苦手なところを講師の方が把握し、参考書やこれからの勉強方法等を提案してくれる。 塾の周りの環境真備中にあり、人通りも多く、治安は安全なところにあり、夜遅くまで勉強していても少しは安心できる。 塾内の環境町中にあるのにもかかわらず広い通りから少しわき道にそれたところに設置されているため比較的静かなところにある。 良いところや要望仮に月4回の受講があるとして、都合が悪くその受講に出られない時でも、違う日に補講をしてくれるので、受講を無駄に捨てないで済む
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導ということもあり料金は高めでした 講師子供にとっては、年齢の近い講師からの指導が合っていたようです。 分からない所を聞きやすい雰囲気があり、理解できるまで何度も教えていただいていました。 カリキュラム実際に利用している子供が「学習しやすい」と言って、教材を気に入っていました。 塾の周りの環境塾が夜間だったでので、終了後に迎えを待つ間が心配でしたが、駅のすぐそばなのでコンビニなどのお店もあり、人気(ひとけ)があって安心でした。 塾内の環境面談などで教室に何度か足を運びましたが、毎回、静かでした。 自習室についてもザワザワしていることがなく、勉強しやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望こちらが欲しい情報(受験)について、教室長の方がご自身の経験談なども交えてお話をしていただいて参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に伺った際、講師の方々が正面の受付付近に数人いらっしゃいましたが、あいさつがイマイチだなぁと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金設定は1対1か1対2かで大きく変わる。また、設定コマ数により料金も上下する。 講師個別指導で本人のレベルに合わせて進めてくれる。チェンジはお願い出来るが、子供との相性がある。 カリキュラム特にカリキュラム、教材に関してこれと言ったイメージが無い。1対1か2対1かぐらい 塾の周りの環境駅前で便利だが、ビルの入り口がわかりずらい。また、入り口周辺が暗くため、夜は少し不安になる。 塾内の環境設備は綺麗で自習室も完備されていて集中できる環境にあると思う。隣との席も衝立で仕切られているので 良いところや要望個別指導のため、子供と先生の教え方の相性が合えば理解はしやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと日々の授業のフォローアップには良いと思い通わせましたが、受験対策は?です。もちろん基礎をしっかり学ぶのが大切ですが…
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。個別指導が故だと思いますが、教材が進度に合わせて買い足していくなど、柔軟に対応するために費用が嵩みます。もう少し汎用性の高い教材を選ぶことが出来ないものかとも思いますが、成果は出ているので仕方ないかと。 講師個別指導と銘打つだけあり、マンツーマンでの指導により、きめ細やかな範囲までしっかりと教えてくれているみたいでした。さらに先生を指名できる制度は良いと思います。子供と先生の間にも相性はあると思うのでこの先生が教えてくれるから頑張ろうと言うモチベーションに?がっていると思います。 カリキュラム生徒の苦手な分野、得意な分野をしっかりと見極めた上で、適切なカリキュラムを作ってくれたみたいです。スケジュールも考慮してくれました。教材も豊富で様々な種類から選ぶことができます。 塾の周りの環境夜でも明るく、人通りも多いので安心です。そもそも春日部が治安が良い地域です。それに加えて先生が遅くなったときには連絡をくださるなど親への配慮行き届いていると感じました。 塾内の環境個別指導なので、どうしても多少の声などは聞こえてきます。しかし、全くの無音であると逆に集中出来ず、本番で鉛筆の音などにも気になる様では本末転倒なので、これくらいがちょうどよいのだろうと思いました 良いところや要望たしかに学校教育ではまかないきれない部分を補ってくれ、個別の学力に応じたサポートをしてくれるので成果には繋がりやすいと思います。それはお金をかけてのことですが、かけたお金分の効果が出るかというと、そうでもないです。先生にも生徒にも個人差があるので仕方ない部分ではありますが、過剰にお金をかけすぎても得られるリターンには期待しすぎては行けないと思います。かけた分だけ学力も上がる、そんな指導をしてもらえるのなら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことどの先生もやる気があり、生徒の事を第一に考えてくれている様子が伝わって来たのには好感が持てました。通常の学校教育で生徒一人一人に向き合わない教師もいる中で、そう言った姿勢は素晴らしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します