学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。担当の先生の言われる参考書、問題集を買いましたがあまり使わなかったのもありました。 講師相性が合わなければ変えて貰え、歳の幅もありそれぞれの年代の話が聞けるのも良かったです。 カリキュラム個別なので後半は苦手な所を中心に契約教科関係なく組んでもらえたので幅広く受験対策して貰えました 塾の周りの環境新浦安駅前なので学校から直接行けたし駅からも近いし時間調整も出来ました。 塾内の環境先生1人対生徒2人で通路に先生が座り両脇に生徒なので始まると動けないくらい狭かったです。 良いところや要望始まる直前までに連絡すれば振替可能なので学校に遅くまでいて間に合わない時は助かりました。面談も頻繁にしてもらい相談にのってもらって受験対策してもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと受験大学選び、対策は豊富な情報で学校より頼りにさせてもらいました。滑り止め大学もそれぞれ対策してもらいました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1教科の単価が高過ぎる、複数教科を受講すると1教科単価は安くなるようだが 講師数学の講師と気が合うようで、その結果、数学を苦手にしていたが成績が向上した カリキュラムカリキュラムはよくわからないが、成績に繋がっている結果が出ている 塾の周りの環境えきまえで飲み屋もあり、夜遅い時間だと酔っぱらいもいて、危ない環境 塾内の環境入口からの見え係りしか確認できないため、よくわからないが、整然とした雰囲気はかんじる 良いところや要望1教科の単価を下げるようにしてほしい。高過ぎるので、他の塾よりかなり高い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いという印象。受験生になってからの通塾に加え、夏期講習で40日間の間でも相当な金額が追加で必要になる。 カリキュラム子どもから直接授業内容についての話を聞いていない。また評価が定まる前に指定校推薦で進路が決まったため。 塾の周りの環境通塾は自転車がメインだが、松戸駅の駅前にあり、降雨時はバスで通ったりすることが可能。 塾内の環境授業中に入ったことはないが、中学生の時に行った環境ではきれいで小綺麗な印象だった 良いところや要望生徒個人の都合で休みや授業の振り替えに対応してもらえるなど、フレキシブルに通えるところはよい その他気づいたこと、感じたこと特筆すべき大きなものはありません。子どもが進路として検討している大学が、どんなところか聞けたのはよかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。家庭教師とあまり変わらないレベルなので正直苦しい。しかし短期間なのでやむなし。 講師丁寧であった。詳しそうだった。経験もありそうだった。信頼できそうだった。きっと良い結果をもたらしてくれると思う。 カリキュラムはっきりしなかったので、評価は難しい。個別指導だからこの質問は適切でないと思う。 塾の周りの環境問題なし。新浦安駅前なのですごく安全であり?そこが選んだ理由でもある。あんまり変な場所には通わせたくなかった。 塾内の環境自習室が少しうるさい。それ以外は特に不満もなく問題ないと思える水準だと思う。お勧め出来る。 良いところや要望近い。信頼出来ると思う。特に問題ないと思うのですお勧め出来る水準であると思われる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金大手の予備校に比べると月々の月謝はそこまで高くないと思う。 教材も勧められた市販のものを自分で買うが、それほど高いものではないので、良かった。 講師入塾したばかりなのでまだわからないが、 大学受験に関して、ある程度知識があり勉強の進め方を指導してくれるのは良かった。 悪い点は今のところ見当たらない。 カリキュラム入塾したばかりでまだよくわからないが、 夏期講習中は日曜日も開けているのは良いと思う。朝から開いているので自習に使えて有難い。 塾の周りの環境交通の便は良い。駅から近く、駐輪場もすぐ近くにあるので便利だと思う。 塾内の環境塾内は綺麗で静かなので、ある程度集中して授業も自習もできると思う。 良いところや要望コロナ禍なので仕方ないかもしれないが、塾内で軽食を食べたりできないので外に食べに出ているが、授業の間の昼食の時間が短いので、ゆっくり食べれない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少々高めだが、他塾に比べ講師のレベルが良さそうなので納得。講習で追加の講義については割安な授業単価で申込めるのが良い 講師しっかりと子供の弱点を把握し、理解出来るよう解説して貰えた点がよかった カリキュラム学校の教材を使って貰えた点と、割安な授業単価で夏期講習の追加講義申込が出来た所が良かった 塾の周りの環境駅や国道が近く交通量が多いが、ビル内は他学習塾や本屋などが入っており治安は悪くない 塾内の環境広いフロア内は清潔感があり、環境が良さそうなので集中出来そう 良いところや要望入会前の説明で、子供の現状をしっかり把握し今後の道筋を提示して貰えた点が良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、授業料がとにかく高い!季節講習はまだ受けてませんが、請求額が怖いです。教材費はその時々で変わるみたいです。 講師初めて相談会に行った時に、教室長が子供のヤル気を出させてくれた。 カリキュラム教材は、学校で使ってるものを使うそうです。あとは、その時々で使うものがかわるので、自分で購入したり塾で借りたりするそうです。 塾の周りの環境駅からは近いですが、繁華街を通るので、少し心配です。雨が降ったら傘は必要です。 塾内の環境小中高生の個別教室ですが、子供に聞いたところ、静かに自習もできたと言ってました。 良いところや要望まだ、入塾したばかりですが、子供が行きたい大学に合格出来るように、塾の先生達に全力で子供のサポートをお願いします! その他気づいたこと、感じたことコロナで、教室内では軽食などは食べられません。受付がある本館以外に2号館と3号館があるみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いが、それなりの指導をしてもらえることはよかったとおもいます 講師分かりやすく教えてくれるのでよかったとおもいます カリキュラム過去問を、たくさん解かせてくれたことがよかったとおもいます。 塾の周りの環境主要駅にあるので大変通いやすく学校からも非常に近く通いやすかった 塾内の環境自習スペースが充実していて勉強環境がととのっていたことがよかった 良いところや要望塾によって講師のレベルの差が大きい。塾長の熱心さで教室の雰囲気が変わる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別なので料金は高め。最初にもらう料金表はわかりやすい。 講師まだ通塾して間もないが、個別なのですぐ質問できるところが良い。個々にあった指導ができるので良い。 カリキュラム教材をたくさん購入する必要がないので良い。教材も本屋で購入できるものなので手軽で良い。 塾の周りの環境駅が近くなので明るくて良い。学校帰りに寄れそうなので良い。教室が2階なのでエレベーターを使わず階段で行けるのも良い。 塾内の環境教室は明るく清潔感がある。駅チカであるが教室のあるビルは雑音はほぼなく静かである。自習室と授業の部屋が別々なので集中しやすい。 良いところや要望自習室が今空いているかなどメールなどでわかると自習に行かせやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金基本的な料金は普通だと思いますが、教材を毎回自分で買いに行かねばならずその分後からの出費が結構かかります。 講師良いところ悪いところをきちんと説明してくれて大学の話もしてくれて良かった カリキュラム指定された教材を自分で本屋に探しに行かなければならないのが面倒だしお金がさらにかかる 塾の周りの環境駅前にあり学校帰りにそのまま塾に行き自習をすることが出来るのは良かった 塾内の環境綺麗な感じで自習室も個別になっており静かなので自習するにはとても良い環境だと思います。 良いところや要望塾の時間に子供が来ない時にすぐに連絡くれるので遅刻をしたことなどすぐに知れるのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと三者面談の回数が多く面談時も学長のみではなく教科担当している先生も同席しているので話はとてもわかりやすいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導だと仕方ないのですが、料金は結構高めだったと思います。 講師良い講師と自分に合わない講師の差が大きかったと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材はしっかりしていてよかったと思いますが、特別に良いところもなかったと思います。 塾の周りの環境駅から少し離れた場所で自宅からも距離があったため少々不便でした。ただ人通りはある程度あるので夜でもあまり心配はしませんでした。 塾内の環境特に問題もなく、設備も充実していて勉強に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望個別指導なので、自分に合った講師であれば各段に学習がはかどります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の個人的な都合でスケジュールを変更されたこともありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは思わないが、ほかの予備校なども同じだと思う。 講師生徒に対して講師の割合が高く、しっかり親身になって対応できている。 カリキュラム生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムがあってよいと思う。 塾の周りの環境家から歩いていけるところなので、通学しやすく、便利に感じた。 塾内の環境教室は狭いが、いつでも自由に利用できるため、環境は良いと思う。 良いところや要望自分の子供の性格や特性からは個別指導のようなところがあっていると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。夏期講習や冬季講習もこちらから出した予算でコマ数を調整してくれるので良かったです。 講師いまいち責任感に欠けるところがある。(子どもが高校3年の11月に担当講師が大学の教育実習のため1ヵ月来れず、代わりの講師が臨時で担当になった。) カリキュラム教材は基本的に学校で使っているものを使用してくれるためテキスト代等、負担があまりなかった。 塾の周りの環境自宅から近い(徒歩圏内)のと、駅も近くのため学校帰りにそのまま通う事ができる 塾内の環境教室内は簡単な仕切りだけでそれぞれ個室になっていないため自習スペースの隣りの講師休憩室の声がまる聞こえで自習の妨げになった。 良いところや要望塾(講師)から親への連絡がほとんど無かったため、進捗状況がわからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験のため通っていたのですが、講師との面談が2度しかなかった事が少し不満でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対2なので妥当かと思う。一括払いでなく月払いなのは色々な受験方式に合っていると思う。 講師通い始めたばかりの為まだわからないが目標をしっかり聞いて取り組んでくれると思う。 カリキュラム自分の利用している教材を生かして貰えるのは有り難い。悪い点はまだ、わからない。 塾の周りの環境治安はとても良かったです。コロナで休憩時の軽食が取れなくなったのは残念。 塾内の環境今の所とても集中出来ている。雑音、清潔感納得のいく環境だと思う。 良いところや要望まだ始めたばかりですが大学入試に向けて質問や不安材料がなくせるよう相談しやすいと益々やる気になれると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。面倒見の良さを考えると納得します。 教材は別購入する必要がある。 講師講師については丁寧に教えてくれる。分かりやすい所が良いです。 カリキュラム志望校に向けて何をどのように勉強していくかを説明してくれました。本人に合ったカリキュラムも作成してくれました。 塾の周りの環境駅近で交通の便はとてもいいです。 遅くなっても安心出来ます。 塾内の環境自由に使える自習室があり、勉強に集中出来る環境です。 コロナ対策でサーマルカメラ式の体温計を入口に設置してあります。 良いところや要望入退室の際にメール連絡が来るので安心です。 志望校に合格出来るよう期待しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八千代台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので少し高いですが、個別は他も同じぐらいでは無いでしょうか。 結果がついてくれば良いと思っています。 講師何名かの先生に教えていただき、皆さん話しやすく分かりやすい内容だった様ですが、体験授業の時と同じ先生に決めました。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので分かりませんが、個人に合わせた教材などを教えて頂けるようです。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りだと非常に通いやすいですが、建物に駐輪場が無いので、家から向かう時は不便だそうです。 塾内の環境とても整理整頓されており、明るく良い雰囲気です。 入塾説明の時に騒がしい生徒が居ましたが、受験直後だった様で、普段はもっと静かな空間との事でした。 自習スペースもパーテーションで区切られており、集中出来そうな雰囲気でした。 ただ、テスト前などに満席にならないか少し心配です。 良いところや要望塾長はじめ、スタッフの皆さんや塾内の感じが良く、駅前の個別塾を数件見学した後に本人が決めました。 入塾説明やその後数回の授業で、勉強のやる気に火がついたと言っておりましたので、1年後が楽しみです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だけあって、それなりに高い。 もう少し安ければありがたかった、とは思う。 夏期、冬期、春期と、けっこうすぐに講習期がきて講習代はかなりかさむので、注意が必要 講師授業ではポイントを押さえた指導してもらい、家庭学習の課題もきちんと与えてもらったおかげで、基礎学力が伸び、学校の成績も安定した。 カリキュラム熟独自のテキストなどはなく、基本的にその子に必要な市販教材を指定されて購入する。 講習は塾から提案があるが、かなり多めのカリキュラムを提案される。最終的にはこちらで検討し、好きなコマ数で申し込める。 塾の周りの環境イオンの中ではあるが、治安のいい町のファミリー層が中心の客層なので、心配いらないと思う。 駐輪場完備、面談時などはイオンの駐車券も発行してもらえる。 塾内の環境落ち着いていて、和やかな雰囲気。 清潔に保たれている。 イオンの放送なども聞こえてしまうが、気にならないと本人は言っている。 良いところや要望講師は、とても真面目にとりくんでもらえた。よいところはきちんと誉めてくれるのもありがたかった。 ただ、受験指導という意味では、通りいっぺんのことしか言ってもらえず、かなり物足りなかった印象。受験対策担当のような方がいて、戦略などを相談できたらもっとよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目については、きちんと底上げをしてもらい、地道に家庭学習を積み重ねていくことができた。 個別なので、わかっているところとそうでないところをよく見てもらえる。 学費はそれなりに高いが、あとからあれこれ追加になることはなく、必要以上の営業もない。 定期面談もきちんとしていて、宿題の提出状況、小テストの得点率など様子を知ることができるのも安心だった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 海浜幕張の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、やや高め。成績が低めなので、季節講習では、たくさん講習を受けるのでちょっと料金がかかってしまう。 講師先生が多数在籍されていて、子供と相性のいい先生が選べるところが良かった。 カリキュラム子供の習熟度に合った教材を選んでもらえる。季節講習で、科目ごとに何時間必要か示される。 塾の周りの環境駅チカで便利。環境は、商業施設にありますが、悪くないと思います。 塾内の環境塾内は、静かで、落ち着いて勉強できると思います。密を避けてほどよい距離を空けています。 良いところや要望最初の面談に行ったとき、教室長の先生は子供を褒めて育てる感じで、熱心。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金の設定は他の塾と比べて高いとかはないです。余分なものがかからないのでいいと思います。 講師子供のペースに合わせて、確認して教えて下さり子供の理解が進むと共にやる気にも繋がって感謝しています。 カリキュラム教材はシンプルでわかりやすいと思います。まだ、始まったばかりなのでこれから続けて行ければいいと思います! 塾の周りの環境交通の便がよく、人通りも多いので、あんしんていますが、自転車置き場が少ないのが難点です。 塾内の環境静かでそれぞれが集中して勉強しているような環境なので集中し安いと思います。 良いところや要望交通の便も環境も生徒や先生方のやる気もあるのでとてもいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他のところよりも少し高いかもしれないです。 結果が出れば、いいのですが。 講師何人かの先生に教えてもらい、子供が気に入った先生になった事です。 カリキュラムまだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが、とりあえず今持っている教科書を使ってます。 塾の周りの環境夜遅くなる事もあるので、家から近くて良かったです。 自転車を置く場所に少し困ります。 塾内の環境まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが自習してる時でもわからない時は聞けるみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.