TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金子供の身なのであまりわかりませんが、よく親が高いと言っていたので。 講師とても話しやすいです。 授業中でも志望校などで悩んでた際に相談に乗ってもらったり、解き方のアドバイスなどをしていただけました。 わからない問題はわかるまで教えていただけるし、捉えるのが難しい時は身近なものに例えたりしてわかりやすかったです。 あとは、面白い先生が多いです。 カリキュラム長期講習期間前には必ず親も参加する面談があり、何を勉強するのか把握できます。 点数が伸び悩んだ時期に相談に乗って下さり、教材を変えたり、先生を変えたりなどの親身な対応をしていただきました。 塾の周りの環境コンビニも多く朝から夜までいる際などは買い物が出来て良いのですが飲み屋などがあり、出待ちをしている人が多く自転車だとぶつかりそうで怖いです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、それでも足らない場合は使っていない授業スペースでも自習をすることができます。 教材が講師室にたくさんあり、借りることができます。 ただ高校生がよく友達同士で隣に座って話しているのが少し迷惑でうるさいです。 良いところや要望先生がとにかくアットホームで話しやすいです。 自分が習っていない先生でも自習中に教えていただけたり、相談に乗っていただけたりします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。 講師趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。 カリキュラム初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。 塾の周りの環境駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。 塾内の環境とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します