学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はコマ数で決まります。その他に雑費と教科書等。夏期講習など別料金です。相場も知らず、知人に聞いたところ「高いね」って言われました。 講師1:2の個別指導でした。成績は伸びたので良い講師に出会えたのだと思います。子供も分かりやすく説明してくれると言ってました。 カリキュラム教材は指定されて買うしかありません。初めてでそんなものだと思っていました。 塾の周りの環境駅より徒歩2~3分の商店街にあり、夜でも人通りがあるので安全かなと思いました。 駐車場が近くにないのでお迎えには不便な所です。 塾内の環境室内はとても綺麗で、コマ以外でも自由に自習室を使えます。スタッフも明るく雰囲気はとても良いです。 入塾理由個別指導の塾を探していて1番綺麗な塾だったので、子供もここを希望したから 定期テスト本番さながらのテスト方式での指導が何度かありました。予行練習になって良かったと思います。 宿題宿題は良く覚えていませんがなかったように思います。その分授業に集中出来ていたと思います。 家庭でのサポート特に何もないです。教材を購入する際に注文する作業ぐらいでした。 良いところや要望1度授業を忘れていて担任から連絡を頂きました。こちらの都合で遅れたのに気持ち良く受け止めて頂いたので感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと学長の指導が行き届いているのだと思う。礼儀も品格もあり、安心して子供の勉強を任せておく事が出来ました。 総合評価データ分析で対策を考えてくれている様で任せておけば大丈夫な塾だったので不満はありません。ただ授業料がネックで大学受験の時は通わせられず他の塾に…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子どもは通塾ではなくオンラインで授業を受けています。通塾と同じ料金なので、高いかなと思ってます。 講師子どものペースに合わせた授業の進め方をしてもらえる。また学校の授業ペースも配慮してもらえる。子どもの体調で休む時があるが、嫌な声もせず振替えをしてくれる。 カリキュラム学校と似たような教材を使用してもらえるので、とても有難いです。 塾の周りの環境電車駅から徒歩3分くらいなので電車で通うのは便利だと思います。うちは通塾するならバスなのですが、本数があまりない上に、渋滞などで到着時間が予測が付かないのが困ります。自転車で通えればいいのですが、塾の駐輪場がないので、駅駐輪場が空いているかわからないので不便です。 塾内の環境室内は白で統一されていて清潔感があります。先生方も白衣のようなユニフォームを着ています。立地的に交通量が多いので救急車や消防車が通ったり騒音は少しあると思います。 入塾理由子どもに合った先生が見つかるまで、授業を通じて何回でも変更できること。 定期テスト子どもの苦手分野を繰り返し教えてくれ、また問題もテキスト以外に自分で類似問題を作成してくれました。 宿題子どもに合わせた量をその都度出してくれるので、とても助かります。 家庭でのサポートオンラインなので送り迎えなどないです。進捗状況などは、先生から電話を一月に一度いただいています。夏期、冬期、春期講習などプランを決める時は子どもと塾に行き決めています。 良いところや要望本当に先生方がよくやってくれる。こちらの予定など考慮してくれたりもします。感謝です。 その他気づいたこと、感じたこと私的には、オンラインなので授業料を少し安くしてほしいくらいです。他にはありません。 総合評価先生がいいです。今の先生が良いので、他の先生はわかりませんが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金カリキュラム・マネジメントなどを考えれば、料金は適していると思っているので、高くは感じなかった。 講師指導が親切だった。特に授業についていけない生徒に対しても親身に対応をしてくれた。 カリキュラム生徒に合っているとおもう。能力に合わせて、カリキュラム・マネジメントを変えているのはとてもいいことだと思う。 塾の周りの環境駅などが近くとても良かったと思う。塾選びに、周囲の環境はとても大事だと思う。駅やバス停はもちろんですが、飲食店やコンビニエンスストアもとても大切だと思う。 塾内の環境防音設備も良かったと思う。周りの雑音は勉強の邪魔になってしまうので、環境はとても良かったと思う。 入塾理由指導力があり、生徒に合わせた対応を取った塾として知られており、是非、子供を入会させたいと思った。 定期テスト生徒に合わせた対応を取ってくれていましたが、時期的にもとても良かったと思う。 宿題適度な量だったと思う。 あまりに多いと宿題をすることが嫌になってしまう場合もあると思う 良いところや要望講師が親切であるのはとてもいいこと。生徒にとても親身に対応をしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと素晴らしい塾であることは間違いないと思います。 総合評価トータル的に見て、とても良かったと思う。また、家族を通わせたいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでこれくらいかと思うが、払う方としてはかなりの負担に思う カリキュラム独自の教材ではなく、市販の教材にて学習計画を立ててやってくれていた 塾の周りの環境家から近いので、通いやすいところはよかった。 学校の帰りに通えるから、便利だと思う、 入塾理由家から歩いて行けるくらい近いから 学校の帰りに通えるから 個別指導なので 宿題ある程度は、自分でやるように出されていたとおもうが、どの程度かはわからない 良いところや要望家から近いというロケーションと個別指導という学習形態が良かった 総合評価結局、目的を果たせなかったことから、良かったとは言えないが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。まわりもみんな同じくらいだと聞いています 講師お兄ちゃんに教わっているような感覚で理解しやすいらしいです。 カリキュラムレベルに合わせている感じで程よい進み具合のようで無理なく楽しくやってました 塾の周りの環境治安の良い駅の周りなので、安心して、通わすことができました。やはり近いのが一番安心して通わせられますね 塾内の環境自習室は静かで集中して勉強ができる環境が整えられています。 入塾理由通っていた人から紹介してもらって、体験入学が良かったから決めました。 定期テストテストの対策をきっちりやっていただき結果が出ているからうれしい 宿題量も難易度もレベルに合ったちょうど良いものである。本人もやりやすかったようです 家庭でのサポート体調管理やメンタルケアに気を使いました。具合悪くなったら試験できないからね 良いところや要望先生たちがお兄ちゃんみたいでとっつきやすい。通うのが楽しみだったようです その他気づいたこと、感じたこと良い塾に当たりました。子どもも楽しんで通っていたので結果良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別教室と比較して安価だと思う。 講師親身になって考えてくれる。上から目線ではないところが良かった。 カリキュラム前の塾で使用していた教材を活用してくれたことで新たに教材を購入しなくても良かった。ことで無駄なお金が発生しなかったことが良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分という便利な立地が本人が毎日通うストレスにならなかったことが良かった。 塾内の環境自習室と授業を行う場所は部屋が独立していないが壁が厚く授業の声が気にならなかったことが良かった。 良いところや要望自習室の開放時間が午後2時からなので子供の性格からして無理なく続けられる気持ちになれたことが良かった。もともと怠けの性格なので毎日登塾するように働きかけてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に話されていましたが志望大学に合格するにはいつまでに何をやれば良いのかを明確に示していただきフォローをお願い致します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安い金額ではありませんが、大学受験用の予備校へ通うことを考えると、高くはないと思う。 講師担当の講師を決める際、何人かの講師のお試し授業があり、自身に合う講師を決めることができたこともあり、順調に通っています カリキュラム学科の成績向上、順位上昇のため、学校の授業の進度に合わせた指導を受けられる点が良い。 塾の周りの環境最寄駅から3-4分と近い距離にあり、人通りも多くまた塾な前、通りを挟んだ向かいにはバス停もあり、周囲も明るく、安心できる立地です。 塾内の環境教室内はあまり余裕はないものの、狭いというわけでもありません。 入塾理由学校での成績を上げるため、基礎学力、補習のため、自宅の近くであり、友人の勧めもあり、当塾に決めました。 家庭でのサポート自宅から徒歩で10分程度であり、通学は本人に任せていました。雨が非常に強かった際に一度だけ車で迎えに行ったことがあります。 良いところや要望指導については、学校の授業進度や本人の理解力に合わせた指導でよかった。 総合評価生徒本人に合わせた指導で、学校の成績も良くなっていて、成果は出ていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので止むを得ないとは思うものの、集合授業と比較すると圧倒的に高コストなのは否めない。 講師個別指導なので、先生の質と習熟度が直結すると思われるが、何とかついていけている。 カリキュラム個別指導なので、調節はしてくれているが、本人はついていくのに必死の様子。 塾の周りの環境駅から若干離れているものの、大通り沿いなので、荒天時に車で送り迎えできるのがよい。繁華街の駅なので、夜遅くなると少々不安。 塾内の環境私自身は中を見ていないが、本人は自習室等も利用しているので、良いと思われる。 入塾理由本人が体験入学して、ここなら指導についていけると判断して決めた。 良いところや要望集合授業の塾に比べると高コストだが、個別にカリキュラムを組んでくれるので、本人の習熟度を見て調節してくれるのはありがたい。 総合評価集合授業で突っかかる生徒の場合には、家庭教師とまでは行かなくてもそれに近い環境を整えてくれるところはありと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別授業だから集団塾より高いのは仕方ないが、以前通っていた個別塾よりも高くて驚いた。 講師態度もしっかりしていて、誠実で丁寧。教え方も上手だし施設も綺麗で最高だった。 カリキュラムなかなか家で自分でできなかった子供に毎日のやることリストを授業時間以外の時間で作ってくれて、そのおかげで毎日勉強していた。 塾の周りの環境辺りはたくさんお店があるから夜でも明るいし駅から数分で着くので治安も立地もいいと思います。また、マンションでかなり高かったけどしっかりエスカレーターが作動していて便利でした。 塾内の環境他の人の話し声が聞こえたりはするけどとてもうるさい訳では無い。でも少しうるさかったらしいです。 入塾理由3人の兄弟がおり、1番上の子が以前通っていて対応が良かったので下の子も通わせた。 良いところや要望受験前には先生からのメッセージやカイロなどプレゼントをくれたり、たくさん応援してくれて子供のモチベーションがとても上がっていた。 総合評価雰囲気も態度も良かったし、自習室はとても広くて使えないということはなかったので勉強するための環境はとても整っていたらしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター北教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額は高い。夏期講習等まとまった金額を納めるので、負担感は大きい。 講師本人がかなり信頼を寄せていて、わからないところも聞きやすいようなので、その点はいい。ただし、私は面識がないので、評価は難しい。 カリキュラムカリキュラムは弾力的に対応してもらえるので、とても助かっている。 塾の周りの環境駅から近くて、駅ビル内のスーパーも飲み物・軽食の購入に利用できるので便利。車で送迎する際も、駅のロータリーを利用できる。 塾内の環境集中できる環境のようだが、私は入ったことがないので、評価は難しい。 入塾理由数校見学・体験入塾した結果、本人が行きたいと希望した塾にした。 定期テスト普段の教材だけでなく、学校の教材も使用して指導してくれてるようです。 宿題量はやや多め。難易度はそうでもなさそうです。こなせる範囲で出されてるようです。 良いところや要望自由で、本人の理解度に応じた対応をしてもらえるのと、カリキュラムの柔軟性はいいです。 総合評価本人が行きやすそうなので、任せやすい面はいいです。もう少し厳しくてもいいかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金はっきり言って相場がどれくらいかわからないが、ちょっと高いかな。 講師本人がわかりやすいと言って楽しそうに通っているからいいかなと思う。 カリキュラム極端に学力は上がってないようだが、すこしはましになってるようだ。 塾の周りの環境うちからはバスで通っているがバス停からもそれほど遠くないから通いやすそうだ。治安はそれほど遅くならない時間に通うようにしているからなんともいえない。 塾内の環境こどもは静かだと言っていた。ほかの子の声がきこえるくらいだと言っていた。 入塾理由英語が苦手なので本人が通わせてくれと言った。体験入塾して本人が気に入ったから。 定期テスト教科書にそってやってくれたようだ。平均点くらいはとれたようだ。 宿題宿題はあまりでていないようだ。塾の宿題よりも学校の宿題をよくやっている 家庭でのサポートはいるときはネットの評判などは多少みたが、それよりは子供の気持ちを優先した。通うのは本人だから。 良いところや要望わかりやすいと子供は言っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金設定は妥当と考えますが、もう少し安価な設定が望ましいです。 講師結果的に、志望校に入学できたので、内容は良かったと考えています。 カリキュラム特に内容は理解してませんが、最後まで継続できたので、良いと考えます。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で通えたケースですが、最寄りの駅から近く、電車を利用する生徒も通いやすいと考えます。 塾内の環境塾の環境も特に問題無いですが、商店街のそばの立地であるので、少し気になりました。 入塾理由家の近所であり、知り合いからの評判も良かったため、通い始めた。 定期テスト定期テスト対策も、ある程度はしていただいたと考えております。 宿題学校の補修が中心であり、宿題などは出されているケースでは無いと考えます。 良いところや要望学校の補修が中心で利用させてもらいましたが、先生の相性が良かったので、継続できたと考えます。 総合評価継続して塾を利用でき、希望の学校に進むことができたので、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金過去に通っていた塾よりも金額が安くて驚きました、びっくりしました。 講師教え方が具体的で生徒に自主性を持たせるところが良いと思いました。とてもよかったです。 カリキュラムカリキュラムの構築がしっかりと考えられていて効率よく勉強することができたことがよかった。 塾の周りの環境交通面で通いやすくて良かったと思います。車で行ったり歩いたりしました。交通事故も起こすことなく安全に通えたかなと思います。怪我もなかったです 塾内の環境エアコンが効いていたりヒーターが効いていたりしてよかったとおもいます。環境によるストレスがなくてよかったです 入塾理由偏差値向上を目指すために塾を探していたら広告を見つけて入ろうと思った次第です 定期テスト過去の問題や資料からテストの対策をとっていて感心しました。すごくいいと思います。 良いところや要望勉強をしに行くところとしては環境が整っていてよかったと思います。集中して勉学に励めた。 総合評価総合的な感想としましては勉学に励むための環境の整備がしっかりとされており不自由なく勉強に取り組むことができたので良かったかなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結局は予習復習が大切になってくるため、本人次第だと思った。料金はやや高いと感じた。 講師進路について悩んでいる際、丁寧に対応してくれた。また、元気がない時も励ましてくれたりと生徒の心に寄り添ってくれた。 カリキュラム苦手なところを重点的に学ぶことができた。少しずつ成長することができた。 塾の周りの環境コンビニが近くあるためよかった。駅からも近く、通いやすい環境だったと思う。自転車通学の方が多い。自転車置き場もちゃんとあるので良かった。 塾内の環境自習室がとても綺麗だった。先生方も清潔感があり、居心地が良かった。 入塾理由自習室などの設備が整っていたから。先生が優しく、長く通うことができそうだったから。 良いところや要望施設内環境が綺麗で居心地が良い。自販機などがあればもっと良くなると思う。 総合評価志望大学に合格することができたため、通ってよかったなと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はこんなものでしょうか、あまり考えずに通わせていました。 講師あまり他の塾のことも知らず、周りの友人の評判は良かったと記憶しています。 カリキュラム学校の成績も上がったり下がったりで分からないですね。 塾の周りの環境通っていた学校にも近く通い慣れた地域だったし、大通り沿いで人通りもあり安全かなと思っていた。逆に交通事故のほうが心配でした。 塾内の環境他の塾をあまり知らないので評価するのが難しいが、賑やかな生徒が多かった印象。 入塾理由友人が同じ塾に通っていたのと、自宅から通うのに近いので通っていた。 良いところや要望部活の予定とかも学校行事での変更とかも上手い具合に調整してくれたと思う。 総合評価学校以外の溜まり場みたいな感じで通っていた子が多かった印象です。でもそれぞれ進学校に進んだので良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 港南台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習でお勧めされる追加のコマの数がかなり多く、高いなと思いました。 講師とても丁寧に教えてくださって、雰囲気もとてもよく、成績も上がったので、とてもありがたかったです。 カリキュラム個々にあった授業の仕方をしてくれて、とてもわかりやすく教えてくださりました。 塾の周りの環境駅からも近いし、行きやすさの観点では非常に良いのではないかと思います。治安も悪いと感じたことはありません。 塾内の環境自習室で勉強するときは、空いている先生に質問することもできる環境で良かったです。 入塾理由個別で丁寧に教えてくれることで、成績が上がるのではないかと思ったため、ここに決めました。 良いところや要望先生方もとても感じの良い方ばかりで、塾に苦痛に思わず行けていました。 総合評価その人にあった先生や、授業の仕方を工夫してくださって、成績も上がり、とてもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。 夏期講習や冬季講習はやはり高めで、負担。 講師相談にのってもらったりして、親身になってくれる。 数学の先生は、5教科できる先生で、テスト前など、いろんな科目に対応していただけるので、とてもありがたい。 カリキュラム何度もやり直しをしたり、理解できているかの確認をしてくれる。 塾の周りの環境駅から近いことがいちばんで、雨にあまりぬれずいけるのが便利。学校かえりにいけるとこも便利だと思います。 塾内の環境教室はせまいけれど、勉強スペースが確保されているようにみえました。 もう少し教室が広かったらいいなと思います。 入塾理由塾にいくにあたり、身体の負担を考えて、駅近にした。本人が体験をして、自ら決めました。 定期テスト定期テストになると1コマプレゼントがあったり、問題をつくってくれたり、ポイントを教えていただいたりした。 宿題量は少ないようにかんじますが、先生から、宿題いっぱいだすのはいいけど、質にこだわってほしいと話がありました。 家庭でのサポート全くサポートしていなくて、本人が休まず、通うことをしている。 良いところや要望子どもの予定にあわせてくれるので、学校生活とクラブチーム練習に支障をきたさない。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、先生たちが優しすぎてしまうとこが気になります。 総合評価子どもの予定にあわせてくれるところがいちばん魅力的だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とてもいい塾なので通わせたいとは思えますが、少々値段が高いような気もします。金銭面で余裕がないのなら他のところへいけばいい話です。 講師この塾は個別指導なので、相性のいい先生を見つけることがとても重要になります。いい先生もいる分、自分には合わないと感じる先生もいるはずなので慎重に選んでください。 カリキュラム生徒一人一人にあった授業をしてくれるので、団体授業のようにまわりのペースに合わせようと焦る必要もないのでとてもいいと思います。 塾の周りの環境夜はたまに雰囲気の良くない時もありますがたいていはいい雰囲気です。居酒屋などが周りにあるので少し心配になりはしますが。 入塾理由知り合いが通っていたことから入塾を考え始めましたが、入塾のための面談をしたところ、しっかりと生徒のことを考え現実的なプランを立ててくれたのでとても信頼出来るなと感じ入塾を決めました。 良いところや要望生徒の質問に答えられない時がありました。もうすこし学力のある先生をお願いしたいです。 総合評価とてもいい塾ですが、結局は講師と生徒の相性が大事なので感じ方は人それぞれかと思います。私はとてもいい先生と巡り会えたので、高い評価にしています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金沢文庫教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師わかりやすいが、ハズレの先生だと本当にわかりにくいし、不安になった。 カリキュラム娘にあっていたし、自由なぶん、ほんとうにゆうずうが聞いて通いやすかった。 塾の周りの環境駅近でよい、送りむかえしやすく、路駐もとめやすかったので、ほんとうに便利でした。また、騒音などもないですし、周りも明るく、夜でも子どもを行かせやすかったです。 塾内の環境とてもきれいで、教室も明るく、空調などの設備もしっかりととのっていました。ほんとうによかったです。 入塾理由個別だからです。とても雰囲気もよく、せんせいたちもとてもやさしかったです。 良いところや要望もっと講師を増やすことで、へんこうできるようびを増やしてほしいです、また、わかりやすいです 総合評価とても良かったし、綺麗な教室、アットホームな雰囲気につつまれていました。とても楽しかったそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、高いと 思いますが、一対ニなので、仕方ないと思います。 講師担当の講師は歳も近いので、慣れてきたら、緊張もしなくなって、良いと思いました。 カリキュラム本人でないとカリキュラムの事は分かりませんが、良いと思います。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近いので、 夜の遅い終わりの講習に関しても、安心して通わせられるのも助かります。 塾内の環境おそらく、体験と見学の際に見たのですが、綺麗に整理整頓されていました。 入塾理由本人が気に入ったのと、近所だから、良いなと思い決めました。 宿題一度、面談の時に、資料の中で宿題を提出していなかった事が判明しました。 家庭でのサポート遅い講習の時は家の前まで出て、迎えに出るように心がけています。 良いところや要望これと言って、特に思い当たる事が無く、このまま続けて、頑張ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことやむを得ず、体調不調で休んでも、振り替えてもらえるのが、助かります。 総合評価自宅から近くて、休んでも振替をしてもらえる事が、最大の良さだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.