学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金気がつくと結構かさんでいたように思います。最終的の金額はやはり高いなという印象でした。 講師本人の進捗状況に合わせて進めてもらえてよかったです。ただまいぺーすなところがあったのでもう少し厳しくしてもらえたらと思いました。 カリキュラム県外受験だったのでこちらで色々と用意しないといけないのが少々面倒でした。 塾の周りの環境家の近所だったので夜が遅くても安心してだせました。明るく人通りもなかったので心配はありませんでした。 塾内の環境特にうるさくもなく、みなさん黙々と勉強に集中出来ていたように思います。 良いところや要望集団の塾が苦手な子供でしたので本人にあっていたあため、勉強に集中できたと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し、高いと思います。こまめにカリキュラムの組み直しを考えてくれたり、個別に時間をかけてくれるのでまんぞくしました。 講師受験の生の声が聞ける。年齢が近いので、相談しやすい。 カリキュラム模擬テストの結果を受けて、その都度、テキストを用意してくれた。 塾の周りの環境自転車で通学したかったのですが、近くに駐輪場がなく、歩いて通いました。 塾内の環境近隣は静かでした。教室内も清潔でとても静かでした。自習室も、きちんとした決まりがありとても集中できる環境だと思います。 良いところや要望きちんと『個別指導』していただいた思います。問題を改善するためのアクションが早くてとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに寄り添う声かけが多かった思います。それはとてもよいことだと思うのですが、その後にもう少し強いアドバイスがあったら良かったなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金できれば安ければとおもいますが、妥当だと思います。納得いく内容だと思います。 講師いつ行っても対応していただき満足しています。わからないことは納得するまでつき合ってもらえました。 カリキュラム学校の勉強も含めて分かりやすく見てもらいました。試験前には苦手分野を中心にしっかり習いました。 塾の周りの環境自転車で通えるし、祖父母の家も近く安心して通えました。昼食も祖父母の家で困りませんでした。 塾内の環境環境としては、まったく問題なかったです。衛生面も清潔感も問題なかったです。 良いところや要望納得するまでつき合ってもらえました。わからないことは納得するまでやりました。 その他気づいたこと、感じたこと厳しくもないし、叱られることもなく、嫌々な気持ちにはなりませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高いです。(先生1人に生徒2人のコース) 講師学校のことについて色々聞かれていやだったです。 カリキュラムテキストが自分のレベルに合わせて自分用に作られていてやりやすかったです 塾の周りの環境駅に近くて、となりにイオンがあった関係で夜でも人と車が通るので安心でした 塾内の環境自習室もあり、塾のとなりにも別の塾があるので静かな環境でした 良いところや要望カードがあって、それを機会に通すと入室しましたと親に連絡が行くのが良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子供の事を考え個別にしたんですが、料金は高かったです。夏期講習、冬季講習もお金と相談しての受講でしたので、受験での最後の追い込みもあまり出来なかったんじゃないかと思ってます。 講師ノートの取り方、先生が中学受験の時にしていたことなど面倒見の良い先生でした。細かくノートにも書き込んでありました。子供に欲が無く現状維持で満足していたと思います。負けず嫌いだったらもう少し成績が上がっていたかもしれません。個別な為、金額は高く受講の数は思うようにはいきませんでした。 カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくれ、苦手な所を宿題として出してくれてました。教材は沢山買いましたが、手がつけられなかったので、残念です。 塾の周りの環境駅前で人通りもありいいと思います。夜遅くまでの塾でしたが、入出のメールが届くので安心でした。 塾内の環境すごく明るく綺麗で、匂いのある食事はしてはいけないとの事で、教室内に匂いも無くいい環境だったと思います。 良いところや要望個別なので、本当に面倒見がいいと思いますが、料金が高いので全ての教科を受講出来なかったのは残念に思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の先生よりも塾の先生の方がすごくたよりになりました。受験の事、不安に思ってる事は面談の時に話し良かったと思ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他と比較をしたことは無いが、志望校に入学出来たので一般的な授業料だと思う 講師講師が親切で丁寧な授業をしている。進路相談にも親身になってくれる。 カリキュラム部活に明け暮れていて、志望校の合格判定が厳しい状態だったが、半年間で合格範囲まで成績が上がった 塾の周りの環境駅の近くだが、繁華街とは逆側なので送迎を考えると立地条件は良いと思う 塾内の環境通っている子供からは特に不満も出ていないので、問題無いと思う 良いところや要望これと言った具体的な不満や要望は無い。子供が率先して学習に取り組む姿勢を身につけさせてくれるのでありがたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ほかの塾と比べると料金は高いですがその分成績も上がったのでよかったです 講師苦手な教科をならっていて、難しかったがわかりやすく教えてもらえた カリキュラム苦手なところを克服できるように色々な難しさの問題があってよかった 塾の周りの環境大泉学園の駅前で、もし夜遅くなっても人が沢山いたので、時間を気にせずに自習したりできた 塾内の環境教室内はしっかり個人個人わかれていて、周りが気にならずに勉強をできた 良いところや要望色々な先生の授業を体験できて、自分に合う先生を指名できるところがとても良いと思った その他気づいたこと、感じたこと国数英の先生は多かったですが、理科社会の先生は少なめに思えた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金的には、個別指導ということで、近辺にもいろいろ塾があったが、他よりも高かった。 講師とても若く、優しいところは良かったです。ただもう少し厳しく勉強も深くじっくり教えてくれるといい。 カリキュラム金額の割には季節講習などのカリキュラムが物足りなかった。通常授業は基礎的なことを重点を置いていたと思う 塾の周りの環境イオンの中なので、環境的には明るく、店も多く安心だがそこにいくまでは道も多い。 塾内の環境補習場所はおシャベりも多く結構ガヤガヤしていた。寝ている人もいた。 良いところや要望個別指導だけど、いい先生は人気が高く、希望しても時間が取れないこともあるので残念だった。先生も若い先生だけでなく、ベテランの先生もいると良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東神奈川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安いとは言えないが、相場の値段だと考えている。もう少し講師にあげても良い 講師説明がわかりやすがく、とても聞き取りやすい。またしんせつである。 カリキュラム習熟度にあわせてカリキュラムを組んでもらえる。また途中でも変更がかのうである 塾の周りの環境少し場所が遠いが、子供の成長にあわせて社会見学の学習の一部と考えている 塾内の環境性格のあわない生徒がいたり、授業中に騒がしい子もいるので、厳しくしてほしい 良いところや要望全体的に、教室のスペースや受付や進路指導の場が狭く、もう少し広くしてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は個別なので安くはないですが、ほかのところに比べたら安いのではないかと思います。 講師自分に合った指導をして下さり、苦手を徹底して丁寧に教えていただいたので、苦手解消にも繋がり分かりやすかったです。 カリキュラムできる教科よりもできない教科を中心にやったので、苦手な数学が以前よりできるようになり、高校受験では合格することが出来ました。 塾の周りの環境駅はすぐ近くにあり、私はそこからバスで通っていたので交通の面では便利でした。人通りが多いので安心はしますが、治安がいいかと言わればどちらでもない気がします。 塾内の環境設備は整っていて、とても過ごしやすい環境でした。ですが、ほかの学生で少し騒がしかった人がいたので集中出来ないときも稀にありました。 良いところや要望先生の一人一人に対する接し方が、話しやすくてとてもいいです。自分で先生のリクエストがたしかできたので、自分に合った先生を選ぶことが出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた期間は1ヶ月~2ヶ月とかなり短い期間ではあったのですが、受験で合格できたのはやっぱり先生方がしっかり教えてくれたからではないかと思います。過ごしやすい空間で良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。 講師話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。 カリキュラム自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む 塾の周りの環境家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。 塾内の環境保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。 良いところや要望とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めな設定だとおもいます。 講師もう少しベテラン講師がいても良いのではないかなと感じました。 カリキュラム一人一人の実力に合わせたテキストで進めていくので、勉強が苦手なうちの子供には合っていました。 塾の周りの環境駅前にあるので、人通りも多く、夜遅く一人で帰るので、親としては安心でした。 塾内の環境教室内は清潔感があり、仕切られた場所で勉強するので、勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望若い講師の方が多かったので、親としては不安があったのですが、子供達からしてみると遠慮なく何でも聞ける身近な存在だったようで、その点は良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のため集団学習に比べると高いが、他の個別塾と異なり当日の休み連絡に対しても振替対応してくれるのはとてもありがたかった。 講師大学受験を身近に考えることができたようでよかった。子供に合わせた指導をしてくれていたようだが、優しすぎたようで、宿題をやっていかないことが日常だった。 カリキュラム不要な教材を購入させられることはほとんどなく、個別にカリキュラムを組んでくれていた。学期ごとの面談でカリキュラム説明を受けたことで、学習内容についての要望を伝えることもできありがたかった。 塾の周りの環境駅から近く自転車置き場もすぐそばにあった。自宅からは線路(駅)を超えるため、時間帯によっては遅刻してしまうこともあったようで、やや不便だった。 塾内の環境清潔感があり、静かだった。ワンフロアで間仕切りがあるだけのため、騒いぐ人がいるととても目立ってしまいそうだが、騒々しいと感じたことはなかった。 良いところや要望振替授業に柔軟に対応いただけたのはありがたかったし、一番の魅力だった。塾長はよく子供の学習内容や性格・様子を把握してくれていて面談時に話してくれたので、ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の授業に不安があったが、実際の大学生活や受験情報を直接聞くことができて、大学受験に対する意識を高めることができたようだった。ただ、優しすぎて子供のペースになってしまっていたので、もっと厳しく学習ペースを作ってもらえたらよかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 桜新町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は高くも安くもなかったが、もう少し安くてもいいと思う 講師何かを教わるというよりは補習の手伝いという感じがあった。 カリキュラム基本的には中学で使っている教科書を利用していた。必要があれば先生が塾のテキストからプリントしてくれた 塾の周りの環境環境は通学路にあり通いやすかった。駅からも近かった。少し分かりにくいビルだった 塾内の環境雑音は特になく建物は綺麗だった。自習室も静かで使いやすかった 良いところや要望中学くらいの補習塾として使うならいいと思う。受験なら個別塾より予備校のがいいと感じた その他気づいたこと、感じたこと進歩を明確に決めれれば、それに合わせて逆算し、今の自分に合う塾を見つけられると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 緑園都市教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やっぱり個別なだけに高かった。合格したから良かったかな、と思う。 講師レベルに合わせて、親身になってご指導いただきました。特に、途中でくじけそうになったときも、助けてくれました。 カリキュラム過去問を集中してやらせることで、傾向対策ができたと思います。 塾の周りの環境駅近くでしたし、送り迎えもらくにできた。回りに誘惑されるものや店もなく、集中してやらせることができたと思います。 塾内の環境室内は明るく、壁は白いため、無機質感が、かえって集中できて良かったと思いました。 良いところや要望講師が年齢が近く、比較的相談しやすいのも良いところ。反面、若すぎてたよりないかな?と思うところもありますが。 その他気づいたこと、感じたこと結果的には通わせて良かった、と思えます。本人も勉強は集中してやる、ということに気がついたと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金体型は、非常にシンプルで分かりやすく設定されているため家計にも優しい感じであったように思えます 講師ベネッセホールディングスが運営しているだけあって勉強面での環境はすごく良かったです。また先生の話も大変わかりやすかったです カリキュラムカリキュラムも通っている学校に合っていて、予習や復習など勉強するに値する成果を得ていたように思えます 塾の周りの環境塾の周りの交通の便や治安は特に問題もなく、街頭の多い道であるため帰宅も安心して出来ました 塾内の環境教室内には下駄箱やロッカーなどがあり、また防音であるため勉強する環境下としては問題なく不満もありません。 良いところや要望ベネッセホールディングスが運営しているだけあって学習意欲を上げるような工夫がされていて特に不満などは感じません その他気づいたこと、感じたこと放課後も相談しやすい環境下にあり、学校の成績もうなぎ登りでしたので通って良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金地域で一番高かったです。でも入会金が無く、先生も良かったので、あまり外れることは無いです。 講師ウチの子は先生に厳しいところがあり、なかなか合う先生が見つかりにくいのですが、とても良い先生に巡り合えました。 カリキュラム目標が分かりやすく、夏期講習は集中して通っていました。成績も良く、もっと長く続けられるともっと伸びていたと思います。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、駐輪場が無く、そこだけが不便でした。建物の一階が本屋だったので、帰りに寄って、必要な参考書や文具をすぬに買えるのは便利でした。 塾内の環境清潔で、先生も白衣を着ていてけじめがしっかりしていて、空気感も良かったです。 良いところや要望カリキュラムも分かりやすく、先生方は白衣を着ていて雰囲気も良かったので、集中し易いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が素晴らしく、子供の気持ちを上手くやる気にしてくれたと思います。出来ればもっと長く続けさせたかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な集団に比べると高いがそれぞれに合わせて指導するので妥当だと思う。季節講習をたくさんいれると値段が高くなり家計に響く 講師子供の苦手得意を分析してそれぞれのカリキュラムを作成してくれる。先生によって多少熱心さが違うが大方一生懸命教えてくれる カリキュラム入りたい学校と現在の成績からカリキュラムを組むので季節講習は値段が高かった 塾の周りの環境駅から直結なので治安の面では不安はなかった。自転車で通っているこが多かったが10時近くなるので駅まで送り迎えをしていた。 塾内の環境教室内は防音がされているので特に音に不都合はなかった。トイレが少し暗いところにあった 良いところや要望講師は年齢も近く話しやすく考えも近いので楽しく通っていた。講師の都合で日にちや時間が決められたり当日急に休まれたりするのは困った

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別塾に比べ結構料金は高いかと思います。その代り教材費がかからないので満足ではないがしょうがないかなあと思います 講師中学校のワークを中心に授業が進むので教材費がかからず、学校の定期テストの対策がきちんととされていて内申点をあげる授業をしてくれます。講師を選択できるので自分に合う講師に教えてもらうことが出来る カリキュラム塾の教材はなく学校の教材を使用しているので教材費がかかりません。定期テスト前は受講している科目以外にも無料で授業が受けられることができる。 塾の周りの環境駅前なので街灯もあり安心ですが、自宅からはバスまたは車での送迎なので交通量が多く車の駐車スペースがない。塾前には駐輪場がないので少し不便です。 塾内の環境教室内にいるときは騒音などの問題もなく集中して勉強が取り組める環境です。自習室も十分あると思います 良いところや要望教室内はきれいで環境はいいと思います。学校の定期テストの対策もしっかりしてくれているのでその点はいいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長子が通っていた個別指導塾と比較すると高額で金銭的には厳しいです。先生の時給をよくするのはいいのですが、先生の制服などは不要だと思うのでその分安くしていただけるほうが親としては助かるのですが。 講師担任制なので初めにいろいろな先生の中から希望の先生を選ぶことが出来ます。講師に対して塾側も責任を持たせているように思うので先生のモチベーションも上がるのではないかと思います。 カリキュラム定期テストの前には無料のテスト対策が受けられます。新しい教材を増やす際にはきちんと親の承諾をとって購入したり領は収書ももらいます。季節講習は高額にはなってしまいますが、増減はしやすいと思いました 塾の周りの環境駅に直結するビルのマンションの下にあるのでアクセスも良く小手指の塾ストリートの中でも一番通いやすいと思います。イートインできるコンビニや西友も近くにあるのでちょっとした飲食にも困りません。送迎は周りにそのような車が多数止まっているのでいいような悪いような駅の送迎の車もあるので気は遣います 塾内の環境教室は比較的新しいマンション内にあり、綺麗で静かです。ただ娘曰く、とても寒かったり、暑かったり、空調の調整がいまいちのようです 良いところや要望担任制でその先生が子供に合えばとても良いと思います。先生の学力レベルも高いです。いざというときの避難場所の案内や入退室のメールや、いろいろ細かいところに気を配っている印象です。ただ個人的にはちょっとした配慮が欠けている部分があるので残念な点も多々あるのですが子供は気に入っているので続けています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.