TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金とにかくとても高い。個別は高いのでしょうがないが、夏期講習などもとても高くてコマ数を少なくせざるを得ない。 講師一人の先生がとても熱心で教え方がうまくて、勉強が好きになった。頼りになる先生に出会えたことでやる気になり、成績も上がったと思う。 カリキュラム先生に任せていたので、進め方、テキストのアドバイスなど安心してできたことが良かった。 塾の周りの環境3か月前までは駅から遠くて暗い道を歩かなければいけなかったが、移転して駅から近くて便利なところになったので安心して通えることになった。 塾内の環境以前は生徒数が多いわりに自習室の席が少なくて狭い感じだったが、今は広くなったのでやりやすくなった。 良いところや要望頻繁に面接をしてくれるので、どんな状況か、どこをどうやって進めていくかなど詳しく説明してくれるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって当たりはずれがあると思う。教え方がうまい先生に巡り合えたのがとても幸運だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金金額は平均的ですが、子どもが喜んで通っているので割安に感じる 講師楽しんで通っていました。会話が多くいろいろ質問しやすく勉強しやすかったようです。 カリキュラムちょっと頑張ればできるくらいの課題を出して頑張らせてくれて勉強が楽しく感じられたみたい 塾の周りの環境繁華街だからちょっと心配でした。何事も経験だなと通わせました 塾内の環境自習室が使えて自主的に勉強しやすい環境がある。喜んで通っていました 良いところや要望いい人だったのですが会話が噛み合わない事がありました その他気づいたこと、感じたことたぶん他の予備校だったら浪人していたかもしれません。そのくらい勉強するようになりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導はやはり負担は大きいです。講師の進めるとおりにコマ数を入れるとかなりの高額になり、よく相談して決めるのが良いと思います。 講師話はしやすかったようですが、生徒と相性の合う講師を選ぶ必要があると感じました。 カリキュラム進捗状況に応じて購入すべき教材を購入して進めましたが、購入する教材が頻繁にあり負担も多かったです。 塾の周りの環境家から歩いて行かれる環境。駅からも5分程度の便利な場所。繁華街ではないので通塾に心配はない。 塾内の環境教室は明るいですが、他の生徒が隣や向かいの席で勉強しており、声が聞こえてくるのが気になるかもしれません。自習室も同フロアーの別のコーナーなので同様他の生徒の声は気になるでしょう。 良いところや要望一人一人の個性や習熟度の合わせた学習ができることは良いが、ともすると緊張感にかけることがある。 その他気づいたこと、感じたこと個別の学習内容なので、本人が受験する内容のどの程度まで進んでいるのかがわかりにくなるため、受験者数の多い模試と併用するのが良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師宿題もしっかり出し、親に言われてもなかなかやる気にならないところをやる気を出させてくれました。 苦手な教科の成績がグングン伸びました。 カリキュラム大手なのでしっかりしたカリキュラムがあり、個別なので子どもに合わせた量と難易度の宿題を出してくれました。 塾の周りの環境駅から通いやすく特に心配もありません。帰りが遅くなることがありそれは少し心配でした。 塾内の環境整理整頓されており、先生たちも自習していても教えてくれるので自習室も利用していました。 良いところや要望かなりの頻度で三者面談がありました。子どもは先生の言うことはしっかり守るので親は楽です。 その他気づいたこと、感じたこと先生から電話をもらったり、面談の際の言葉遣いなど社員教育が行き渡っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、普通です。色々と講習会を追加すると結構いくかもしれません。 講師色々と相談に乗って貰えるようです。嫌がらずにかよっていますので良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムは、個別ですから自由に組めますし提案もあります。 塾の周りの環境一つ裏の通りですが、駅から近いので、人通りがありますので安心です。 塾内の環境設備は普通でしょうか、比較的新しいビルなのでしっかりしてると思います 良いところや要望連絡が塾の本部から来ることがあります。この場合は要領を得ません。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題無いかと思います。ちゃんとかよっています。電話連絡は難しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはなく、一教科ごとにお金がかかるので、何教科も受けるのは大変。 講師本人の性格や能力に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれる。 カリキュラム本人の性格に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれ、また足りないところは補講で補ってくれる。 塾の周りの環境駅前ということもあり、夜遅くでも人通りがあって心配する事は何もない。 塾内の環境結構交通量の多い通りに面しており、また駅前ということもあり交通音が結構する。 良いところや要望一人一人の能力に合わせて進めてくれるので、わからないまま時間が過ぎることはない。 その他気づいたこと、感じたこと受験予備校ではなく、普段の授業が良くわかるための学習塾なので、受験日にむけた取り組みはできない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金講習会とかを沢山受けると高くなりますが、よそも同じぐらいですね。 講師個別ですので、講師が重要です。 講師との相性が良かったので、良かったです。 カリキュラムカリキュラムの提案などがあり助かります。ただ提案量が多いです。 塾の周りの環境夜は明るいとは言えませんが、駅ちかなので人通りはありますので問題無いです。 塾内の環境個別塾では標準的かなと思われます。設備は普通なので、寒いとかは無かったようです 良いところや要望電話連絡は、本部みたいな所と、先生の連係出来てないようで、チグハグな印象があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は若干高めでありましたが、個別指導の特性上、致し方ないと思っています。 講師親身に教えていただきましたが結果的に結果的に浪人となったので、三点とさせて頂きました。 カリキュラムカリキュラムや教材については特に問題があったとは聞いていません。 塾の周りの環境交通の便や治安、立地についても、特に問題があったとは聞いていません。 塾内の環境塾内の環境についても特に問題があったとは聞いていません。むしろ良かったと思っています。 良いところや要望個別指導の特性上、個人の弱いところを集中的に指導して頂けるところは良かったと思っています。本人の自信にもつながったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金最初は1教科からはじめましたが、受験期になって3教科見てもらうことになったときは結構な出費でした 講師徹底的に本人と協議をしてカリキュラムを決めてもらうことができた。また、自習室も完備していていつでも好きなだけ勉強ができる環境があった。 カリキュラムなんどもカリキュラムについては講師より提案をもらったが、本人が納得できるまで根気よく再提案を繰り返してもらった 塾の周りの環境駅の近くでしたので周囲も明るく夜でもほとんど心配のいらない環境でした。車での送迎も問題ありませんでしたし。 塾内の環境中学生も来ているため、雑音がないかというとそうでもなかったようです。ときどき係の人に静かにしてもらうようお願いをしたことがあったようですが、講師の方が一緒になって雑談をしていた時は困ったようです。 良いところや要望本格的に受験勉強を始められたのは8月以降ですが、結果的に実力よりもだいぶ上の学校に入学できたので、よかったのではないかと思ってます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は家庭教師と同じくらいだと思います。一般的な金額だと思います。 講師講師を指導・監督してくれる正社員の方もいらっしゃるので指導が一定の水準にある。家庭教師に比べて当たり外れが少ないように感じます。 カリキュラム教室の責任者の方と講師と親子面談をして現状の確認、目標に向けたスケジューリングをして、その中で教材を選定しています。 塾の周りの環境JR中央線武蔵小金井駅の駅近にあり、安心です。 塾内の環境自習室もあり静かで清潔な印象のブースが揃っており、自宅より集中して勉強に取り組めるみたいです。 良いところや要望講師の方と生徒両方を教室のスタッフが見てくれるのである程度の緊張感があり良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関大学を目指すならば、相応の予備校などがいいかもしれません。うちの子どものレベルであればまずまずだと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師比較的、講師の年齢層が高いような気がするが経験があると思うの良いと思う カリキュラム個人の学習のレベルに合わせたものを準備してくれていると思う。 塾の周りの環境大船でも居酒屋等がない比較的静かな環境に立地しているので良いと思う。 塾内の環境人数に比較して自習室が多く確保されていると感じている。静かな環境だと思う。 良いところや要望病気で休んでも、振替をしてくれるし、フォローが手厚いと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの調整も比較的、自由だし、講師の対応も手厚いので信頼できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金的には、妥当なものだったと考えられる。長期休みの講習等については、やはり負担が大きかった。 講師受験する際のポイント等を教えてくれたこと。 カリキュラムその時の学習能力により、教材を変えていき能力を伸ばしているように思えたこと。 塾の周りの環境駅に近いこともあり、学校帰りにそのまま塾に向かうことができることが利点ではあった。 塾内の環境個別指導と出されていることもあり、環境的にはよく整っていると思われた。 良いところや要望変更等をもう少し早く連絡をしてくれると、こちらの対応もし易かったのでそこを直してほしかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導のわりに良心的な価格であったので満足している。問題はない。 講師個別相談によく乗ってくれるので信頼して勉強に取り組むことができた カリキュラム標準的な教材とカリキュラム 塾の周りの環境自宅から一駅で交通の便が良く、効率的に通うことができた点はよかった。 塾内の環境設備も整理されているようで静かに勉強ができる環境であると聞いている。 良いところや要望講師が個別指導なりに苦手分野をよく把握してくれサポートしてくれたため成績は良くなった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金美術系の大学への進学を希望していたので、実技予備校の学費も同時に捻出していたので大変でした。 講師熱心な講師が多く本人に将来のことなどいろいろなとこを話してくれていたようです。 カリキュラム本人のむら気を理解して非常に良くやる気を出させてくれる講師の方がいらっしゃった。 塾内の環境教室はビルの中の一室で、静かでした。2人に1名の講師の形態で授業いつも整然としていました。 良いところや要望出退室がメールでお知らせしてくれたので安心できました。夏期冬期の講習の相談をする面接の日を調整するのが大変だった思い出があります。 その他気づいたこと、感じたこと本人の用事で突然のキャンセルは本人に罰金をとりました。それ以来予定の変更など自分で連絡を入れて注意するようになって、本人のスケジュール管理力が上がりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金ひとコマの料金ならまあ大丈夫かと思いましたが、やはりひとコマではすまないので満足できるコマ数取るとなると負担になります。 講師英語に集中した授業でお願いしてました。自分では出来ない所、弱いところ、点数を取りやすいやり方をみてもらえて良かったですが、真に実力がついたかと言えばどうかな?という感じでした。 カリキュラムTOEICの点数を上げるためだけに行ったのですが、TOEICにも全体も見てくれてよかったのですが、夏休みなどは先生の都合などで先生や日にちが変わったりが度々ありそれが残念でした。 塾の周りの環境駅に近くて良かったですが、近くに繁華街があるのでそこが心配でしま 塾内の環境自習室もありましたが狭いので、仕切りはありますが、隣と近くて落ち着かない感じです。 良いところや要望自分の好きな先生を選べるのは良いのですが、全体的な学習状態をしっかり把握して受験に効果的に進めるかは疑問だなと感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は思ったより高く感じました。やはり教室に対して不信感があったからだと思います。 講師講師の都合で授業時間の変更が多く、春期講習夏季講習容器講習の授業時間もなかなか決まらなかった カリキュラム教材も準備をするも、そんなに活用しておる風でなかったように思う 塾の周りの環境交通手段はバス1本で行けて駅ちかだったので立地も良かったです。 塾内の環境教室はそこそこ居住性があり。自習室もあって集中できていたと思う 良いところや要望受験生本位で考えてほしかった その他気づいたこと、感じたこと受験生は1分1秒が大切です。やはり受験生本位で考ええほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金費用対効果が低い。料金が高すぎる印象が強い。もう少し安くていいのではないかと思う。 講師特に特徴がなく、熱意も感じられない。もう少し情熱を持って指導して欲しかった。 カリキュラム特に特徴がない。これさえやっておけばという教材がない。もう少しましな塾に行かせたかった。 塾の周りの環境家から近いので徒歩か自転車で通えた。男の子なので、送り迎えもなく楽だった。 塾内の環境教室に行ったことがないのでなんとも言えない。本人は特に不満は無かったようだ。 良いところや要望特に思い浮かばない。学校からの帰り道に寄れるところかもと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導だけあって、授業料は高めである。細かいフォロー等があるので、納得感があるから。 講師生徒と年齢が近く、勉強以外の事にも色々と相談できる感じだから。 カリキュラムひとりひとりの生徒に合わせて、教材が選択できて、自由度が非常に高いから。 塾の周りの環境駅直結の商業ビルの中にあり、交通のアクセスが非常に良いから。 塾内の環境ビルの高層階にあり、非常に静かな環境にある。自習室も完備されていて、勉強できる環境が整っているから。 良いところや要望個別指導なので、カリキュラムなどで自由度が非常に高い。部活をやりながら通える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては高いと感じる。時間に対して割高だと感じる理由は、80分と比較的短いため。 講師習っていても特に成績が伸びていっていない。対策の打ち方があまり効果を伴っていない。 カリキュラムコマ数をたくさん入れることに注力してそれに連動した計画を立てているが、どうしてもコマ数を入れることが目的に見えてしまう。効果が上がっていないから尚更。 塾の周りの環境自転車に乗って行っても駐輪場がないため、近くのコインパーキングに止めて歩く必要があるのが面倒。 塾内の環境自習室があるにはあるが、本人が進んで利用したがっていないのが残念。 良いところや要望都合が悪くて塾に行けないときに直前でも連絡をすれば振替をしてくれるところが非常に助かっている。 その他気づいたこと、感じたことフレキシブルな対応には感謝しているが、成績がいまいち伸びないことが対費用効果を下げている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、授業は高い。特に長期休暇期間は特別のカリキュラムを提案される。 講師個別指導なので、相性のいい先生を選択できる。また、男女の要望も聞いてくれる。 カリキュラム個別指導なので、生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでもらえる。 塾の周りの環境駅から近くにあり、周りも明るく人通りが多い場所なので、安心して通うことができる。 塾内の環境明るく照明の度合いもよく、空調も心地いいので、勉強に集中できる。 良いところや要望個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれる。テキストも含めて。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれるが、授業は高いのでそのバランスが悩みどころ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します