学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 一社教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別授業を受講しても料金がリーズナブルでとてもお手頃価な価格でした。 講師教え方がうまくとても満足しています。これからも利用したいです。 カリキュラムテスト対策や受験勉強などを行うことができます。まぁ満足です。 塾の周りの環境家から自転車で通え、電車でも通うことができ、交通の弁が良くまぁ満足です。 塾内の環境デスクが綺麗に区画されており、とても勉強しやすい空間でした。まぁ満足です。 良いところや要望個別指導の教え方がうまく、満足でした。機会があればまた通いたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高いです。週に2コマ。夏休み・冬休みは増コマするので、年間とおして塾にかかる費用は高校の授業料を軽く超えます。しかし、目標を持って通い続ける子供のために必死に稼ぎました 講師子どもの性格に合わせた授業でした。早い段階で志望大学を決めたので目標にむけた授業だったと思います。個人面談が何回か実施されるが時間が長いのが困りました。 カリキュラム習熟度にあわせたカリキュラムでした。志望大学にあわせて対策を組んでくれた 塾の周りの環境駅から近いので便利でした。帰り道も安全で、非常に便利でした。自転車置き場がないのがやや不便 塾内の環境個別指導塾特有の机イスの配置です。一人分の座席はやや狭いと感じました。夏季・冬季休みのときは長時間にわたり授業を受けるので、エコノミー症候群にならないかと心配しました。 良いところや要望先生が皆さん子どもからみれば身近な存在。親から見れば少し頼りないかな?と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の面談で勧められ、授業以外に、映像授業を利用。映像授業については一方通行で成果がでないのではないかと期待薄でしたが、非常に分かりやすく、子どもも大満足でした。あの映像授業のおかげで理解度が深まったと感謝しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金につきましては、私は分かりませんでしたが(妻の実家の方がほとんど払っていたので)まぁまぁ良心的だったらしいです。 講師講師につきましては、私自身はお会いしていませんでしたが娘から聞いたところではまぁまぁ良いということでした。 カリキュラム大学受験に向けて特別な分野における学習というよりも、全体的な学力の底上げという面では良かったらしいです。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい場所で娘は気に入ってました。私は電車の音がうるさいのでは?と少し心配してましたが、大丈夫だったらしいです。 塾内の環境私自身は教室に入った事がなく、中の様子は分かりませんでしたが、娘の話では整理整頓は行き届いてました。 良いところや要望個々の生徒の学力や目標に合わせてきめ細かい学習をしていただいたんだけど思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験本番の時にも担当の講師から小まめに連絡があり、いろいろな面でフォローがありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茅ヶ崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金あめり詳しくは知らないのでわかりませんが、それなりの値段はしたと思います。 講師大手塾と比べると受験生の数も少なかったため、よりきめ細やかなサポートをして頂けたと思います。 カリキュラム他塾と比べると教材のバリエーションは少なかったように思いますが、自分にとっては合っていたのかもしれません。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので電車やバスなどのアクセスはよかったです。 塾内の環境自習室は整備されていましたが、授業スペースと続いているので授業の声は丸聞こえでした。 良いところや要望先生方もアットホームで信頼が置けたのでとてもよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は他の塾等に比べると正直割高だと思います。ただ、個別指導塾であることを考えると価格を抑えるのは厳しいかもしれませんが、近隣の他の塾と比較しても明らかに高かったので、もう少し安ければと思います。 講師生徒一人一人に丁寧な指導をしていただき、授業も生徒個々人に合わせていただいており、先生もとてもフレンドリーで楽しく塾に通うことができました。 カリキュラムMARCH以上大学に進学するという、明確な目標の元、受験に受かるための勉強という観点から、日々の自習も含めて基礎から応用までしっかりとフォローした授業でした。 塾の周りの環境交通の便は京王線の特急が止まる南大沢駅から徒歩1分なのでかなりかなりいいと思います。塾が入居しているビルにはレストラン街などもあるので、食事に困ることもありません 塾内の環境非常に清潔な校舎でした、木目調の教室で豪華な雰囲気でした。机なども非常に綺麗で各ブースの手入れも行き届いていたので、常に気持ちよく授業を受けることができました。 良いところや要望個別指導塾特有の面倒見の良さは良かったのですが、自習室をもう少し使いやすくしてほしいと思いました。石化数が足りていなかったように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高めだったが個別指導なので仕方ないかな…と思っていた。しかし環境の悪さや講師のレベルの低さを思うとやはり高かったと思う……。 講師年が近いので勉強やそれ以外のことも気軽に相談しやすかったのがよかった。ただ講師のレベルは低い。質問しても詰まってしまう講師や、そもそも高校生レベルの英単語すら分かっていない人も多々いる。講師によってレベルの差が激しすぎる。日東駒専あたりを目指すならいいとは思うがジーマーチ以上は厳しいと思う。早慶が目標だったのでここでは無理だと思い3ヶ月で退会した。 カリキュラム教材は講師が薦めてくれたものを自分で買う形式だった。また、塾内で借りて使うこともできた。そこそこ難易度の高いものや基礎の基礎レベルまでも扱えたので良かった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多いので、通う際の心配はほとんどなかった。 塾内の環境環境は最悪と言っていい。まず受付のあるロビーに、壁などの仕切りが何もないまま自習室がある。騒がしいどころではない。全く集中できないし、先生たちもその状況を何も思っていないみたいだった。小学生たちが騒がしく走り回っている中で大学受験生が集中して勉強するのは無理がある。また、上の階の授業スペースは密集していて、他の生徒の声がすごくよく聞こえるし、またこちらの声が迷惑にならないか気を張った。授業については仕方ないかと思ったが、自習室は本当に最悪。 良いところや要望自習室の騒がしさについては早急に解決してあげてほしい。スペースがないのは分かっているが、せめて遮音のカーテンを吊るしたり、喋っている生徒を注意したり、それくらいの努力はできるはず。それと講師の一覧みたいなものがほしい。講師のレベルが分かるようにしてあげると生徒も講師を選びやすいし、講師側も無理なく教えられると思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学の話をたくさん聞けたのは良かった。趣味の話も多くできたのが楽しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いのであまりまんぞくしてきません。たいへんです。改善できたらしてほしいです 講師先生を選ぶことができるのじぶんにあった先生でとてもいいです。 カリキュラム自分のレベルにあった教材を使うことができるのでとてもよいです。 塾の周りの環境コンビニなど充実しているため、ごはんが買えてよいです。さいこうです。 塾内の環境雑音はないです。ぜんぜんしずかでありがたいです。さいこうです。 良いところや要望自習室がよいです。改善してほしいのは料金です。そこだけです。。 その他気づいたこと、感じたことえきからちかいので、とてもよいです。ほんとうにさいこうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別なので、小学生時代に通っていたグループ授業の塾に比べたらやや高く感じた。 講師歳が近い先生がいたので、大学や将来について相談しやすかった。 カリキュラム先生のおすすめだったり、現役時代に実際使っていた教材を選んでくださったので、やりやすかった。 塾の周りの環境交通の便がいいので学校帰りからでも通いやすかったし、家からも通いやすかった。 塾内の環境遅くの時間帯だと静かだけど、土日祝だったり早い時間帯だと小学生や中学生が一つの机に集まって雑談していたりして少し騒がしかった。 良いところや要望講師の先生と生徒の距離が近いのと、若い先生が多くていろいろ相談しやすいのがとてもよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金のことは両親に一任していたので細かいことはわからないです。 講師人見知りなので愛想よく話してくれたことがとってもよかったです カリキュラム参考書を自分であれこれ選ぶことなく講師陣の経験上いちばんいいものを提示してくれました 塾の周りの環境自転車で10分ほどで行ける距離だったので遅刻魔でもなんとかやってけました 塾内の環境ひとつひとつ区切られていてよかったです静かな場所がダメなので完全に静かというわけではなく少し話し声がするのが個人的にはよいです 良いところや要望どんな質問も親身に乗ってくれてよかったです。他愛ない会話も楽しかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別ということもあり、少し高い気がします。教材費が別にかかってしまいました。 講師とても話しやすく、雑談もしてもらえるので楽しく授業を受けることができます。 カリキュラム自分のレベルに合わせたカリキュラムなので無理なく進めることができます。 塾の周りの環境駅から近く、さらに交通量も多いので治安はとても安心だと思います。 塾内の環境席と席の仕切りがきちんとしているので、他の生徒の様子が気になることはありません。 良いところや要望自習スペースが少し狭いのが気になりますが、そのほかは特に気になるところはありません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金授業料は私は1:1の生徒だったのでちょっと高かったですけど、その分丁寧に指導してもらえたので妥当な金額だと考えています。 講師結構年上の女性の先生でした。毎授業化学と英語の指導をしてくれていました。とても丁寧で授業がわかりやすかったです。私がわからないところがあると紙に図を書いて私が理解するまで根気よく教えてくださいました。 カリキュラム学校の授業の予習をする形でカリキュラムが組まれていたので成績が伸びました。 塾の周りの環境定期圏内だったし、家からも徒歩で通える距離だったので夏休み中でもとても通い易かったです。 塾内の環境自習室が沢山ありいつでも来て勉強できる体制ができていた。また無料補講もやってもらえたのでテスト勉強にも役立った 良いところや要望給湯室があると夏期講習中の昼食に困らないのになとは思っていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結果的にはあまり学力向上がみられなかったので、高く感じてしまいます。 講師講師の方々は努力してくれたようだが、本人の資質もあり、学部や志望校の選定に適切な助言を与えられなかったような気がする。 カリキュラム結果的に学力アップに寄与できなかったカリキュラム、教材だったのかと・・・。本人の限界か、微妙。 塾の周りの環境立地は駅前の徒歩圏内なので、問題なし。居酒屋等も散在するが、夜遅くまで人通りも多いので、あまり不安はなかった。 塾内の環境教室内はさすがに落ち着いた雰囲気なので勉強に集中できたようです。 良いところや要望個別指導という点では本人は満足していたようですが、親の立場からは大学の学部選定や志望校の選び方などで本人に突き詰めて熟考させるような指導ができなかったかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に学力アップ以外のことを望むのはお門違いなのでしょうが、人生の進路を考えさせる部分も在った方がいいのでは。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金適正価格ではあると思うが、塾の言われるがままにカリキュラムを進めるととんでもない金額に跳ね上がる。 講師上手な指導ができていなかった。子供の質問に答えられないことも多々あり。 カリキュラム勧められるままにとっていたら大変なことになる。ちゃんと子供のことを考えてカリキュラムを組み立てているとは思えない。 塾の周りの環境便利なのでアクセスはよい。特に繁華街もないので安全である。家からも近い。 塾内の環境自習室の席はたくさんありそうで、それには困らない。特に雑音の話も聞いたことはない。 良いところや要望特になし。子供の苦手な分野についてつきつめることもなくどんどんカリキュラムを増やしていくのはどうかと思う。今にして思えばきちんとした話し合いは一つもなかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかくカリキュラムを増やしたいという方針をいつも感じる。講師が子供の得手不得手についてきちんと把握していない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金教えてもらっている実質時間から考えると高いが、2対1で割当で目が行き届きやすい。 講師たまたま、子供が気の合う講師がいた。教室が小さめのため講師数が少なく、教科によっては良い講師がいない。 カリキュラム子供の学校授業に合わせて進めているため、苦手教科対策には良い。 塾の周りの環境大きな駅ではないので駅前であり、繁華街でないのが良い。また、周りに塾が多く夜でも同年代の子供が歩いている。仕事帰りに一緒に帰れる。 塾内の環境明るく、かつ、落ち着いた内装で良い。空調も良い。ただし、維持費料金が毎月かかりコマ数の少ない生徒は割高になる。 良いところや要望女性講師がもう少しいてほしい。自習スペースに気安く居れるような雰囲気があれば良い。コマが間空いた時の休憩スペースがほしい。 その他気づいたこと、感じたこと毎学期ごとに保護者面談で、状況報告と今後の方針相談がある。少しコマ数増やすための営業的側面がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金設定は分かりやすく説明もあり、納得出来るものでした。しかし講師の質を上げることと、コミュニケーションを取れる状況を作って頂けたら更に良かったと思います 講師生徒に合う先生がいたら良かったと思いますが、相性が悪い先生だったらしく、うちの子供には上手く指導が身に付かない様子でした。 カリキュラム基礎を繰り返し学習しようとしてくれましたが、子供か途中で進路を変更したため、カリキュラムや教材を使いこなせないまま退会してしまいました 塾の周りの環境駅から近く、商店街にあり、人通りもあったので安心して通わせられました 塾内の環境教室は大変きれいにされていましたが、自習室はいつも埋まっていて席を確保するのが大変だったようです 良いところや要望この塾は塾長が最初の面談で丁寧に分かりやすく進路について説明し、そこから希望する進路にどうしたら行けるかを一緒に考えてくれる雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の講師の選定基準がどうなっているのかがきになりました。生徒が理解出来るまで教え方を工夫したり、理解したかの確認は大切だと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金週に1回のペースで利用していますが,夏休みなどには特別講習もあります.別料金ですが,ガツガツ勧められるようなことはありません.親との面談を行いながら,本人の状況と意思を尊重してカリキュラムを都度設定していく形なので,納得できる内容・料金です. 講師いつも親切にアドバイスしてくださります.講習や教材の強い勧誘もありません. カリキュラム高校の授業や定期テストの内容を確認し,次に必要な学習の内容をアドバイスしてくださいます.先生ごとのデータもある程度お持ちのようです. 塾の周りの環境駅近くで交通量も多く暗い路地もあるため,できる限り,車での送り迎えをしています. 塾内の環境自習室があり,送迎の時間の調整にも使っています.自宅では集中しづらいようなときにも,学校の帰りに使っているようです. 良いところや要望親と子供と講師の方の面談により,内容を決めていく形なので,子供はわからないところを教えてもらえるし,親は不必要な費用を請求されることもなく,安心して利用できます. その他気づいたこと、感じたこと建物の入り口が路地側にあり,繁華街で夜遅くまで講義されているので,事故や犯罪へ巻き込まれないかという点だけが心配です.

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下北沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一コマいくらという設定で分かりやすいが、講師の質にはバラツキが大きいので合理的ではない。 講師学生の先生で、質問してもすぐに答えてもらえなかったり、専門外の先生だったりした。 カリキュラム提示されたカリキュラムを満足するためには何コマ必要と言われ、その通り受講するには莫大な費用が掛かる。結局は予算でカリキュラムが決まる。教材は市販の紹介されたものを使用した。 塾の周りの環境家から近く、歩いて通った。商店街の中ではあるが、治安は良い。 塾内の環境2対1コースを選んだので、講師は順番に生徒に対応することになる。 良いところや要望講師が学生ということで、レベルに差があったり、時間割に制約があったり、当たりはずれが大きい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 橋本教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金の詳細は把握していませんが、高い。 講師若い講師が多く、しっかりとした指導ができるのか、とても心配でした。 カリキュラム季節講習やカリキュラムは豊富だったと感じます。特にテスト前や受験本番直前の集中講習は追い込みには良かったのかと思う 塾の周りの環境駅から比較的近く、周りもそれほど騒がしくない立地。ただし車での送迎時は駐車(待機)場所が無く、不便 塾内の環境一度だけ中を覗いたところでは、清潔感もありゆったりとしたスペースで環境は良い。 良いところや要望講師が若く、優秀なのかもしれませんが、専門家できちんと対応してほしい部分がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高いのはやむを得ないとは思います。しかし他の個別塾に比べてかなり積極的な指導をしていただけるので、多少我慢しつつ今後に期待します 講師入塾してから当人に合う講師を探すため毎回違う方に教えていただきました。そして数人の中から一番分かりやすく、気兼ねなく話せる方だと当人が思った方を担当講師として決めていただきました。まだ1ヶ月なので何も結果は出ていませんが、推薦について色々調べてくださったりしているようで、今後に期待してます。 カリキュラム今のレベルに合わせた教材を選んでくださり、今後はこういったものをご用意くださいと面談で説明がありました。春期講習から始めましたが、夏までにここまで進める予定、その後は次の段階へと説明がありました。 塾の周りの環境駅前ですし、通学に使っているバス停から横断歩道を渡った所ととても便利な立地です 塾内の環境きれいな環境だと思います。自習する机も多いですし、今後自習する生徒が増えてきたら第2教室も用意してあるとおっしゃってました 良いところや要望担当を選べる所、面談が他に比べ多い所、これからの計画を立てて説明してくださる所など宜しいかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他と比較をしたことは無いが、志望校に入学出来たので一般的な授業料だと思う 講師講師が親切で丁寧な授業をしている。進路相談にも親身になってくれる。 カリキュラム部活に明け暮れていて、志望校の合格判定が厳しい状態だったが、半年間で合格範囲まで成績が上がった 塾の周りの環境駅の近くだが、繁華街とは逆側なので送迎を考えると立地条件は良いと思う 塾内の環境通っている子供からは特に不満も出ていないので、問題無いと思う 良いところや要望これと言った具体的な不満や要望は無い。子供が率先して学習に取り組む姿勢を身につけさせてくれるのでありがたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.