TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他と比べて入会金はないが、授業料は高めに感じる。金額に合った内容であるよう期待します。 講師まだ日が浅いので詳細は不明ですが、分かりやすいようです。授業中に、繰り返したくさんの問題を解いて身につけるそうです。 カリキュラム12月末に入塾しましたので、残り数カ月ですが、1年間分の教材を購入するのは抵抗がありました。プリント対応などで十分では?と思いました。 塾の周りの環境ゲームセンターなどがすぐそばにあり、治安はあまりよくないと思いました。繁華街が近いので賑やかで、遅い時間の通塾は難しいと感じました。 塾内の環境自習室にて、普通の声の大きさで塾の説明をされたので、気が引けました。 入塾理由おすすめの英語塾のランキングの中で、一番自宅から近かった為。 良いところや要望複数の先生の授業を受けた後、本人が合う先生を選択できるということでしたので、ストレスなく続けられるかと思いました。 総合評価まだ始めたばかりで詳細が分かりません。今後の成果に期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないと思うけれどそれにしても少し高いなと思う。 講師話しやすいのか子供も先生に相談などをしていて良かった。 カリキュラムカリキュラムについては季節ごとに面談がありその際に詳しく話してくれるので助かる。 塾の周りの環境夜になると特に治安はあまり良い印象ではないが駅から近く、塾の周りにコンビニや飲食店などが充実しているので助かっている。 塾内の環境塾内はとても清潔感があり自習スペースも充実していた。担当の先生が授業前に机を拭いてくれるので快く使える。 入塾理由大学受験の対策をしてくれる個別塾を探していて子供が調べてすすめてきたから。 良いところや要望塾内の環境が整備されている所や先生と親しみやすい所が良いと思う。 総合評価授業の質に関しては担当の先生によると思う。全体的にどの先生方も話を親身に聞いてくださるので良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金会社員の生活費から、それなりの金額を定期的に支払うのは厳しい。 講師コストとパフォーマンスを考えるとバランスは取れていると感じる。 カリキュラム子どもの理解度に合わせて進めていくため、理解度は高まっています 塾の周りの環境繁華街にあるため、通いやすく、周辺の環境も悪いとは感じない。 ただ、入居しているビル自体は古く耐震性などの不安はある 塾内の環境ビルが古く耐震性などの不安を除けば、そんなに気になる点は見当たらない 入塾理由塾長が親身になって進路について考え、相鉄にのってくれたこと。 定期テスト定期的なテスト対策ではなく、受験対策に絞って通っているため分からない 宿題宿題自体があったかどうかを把握していないため、適切か否かについては分からない 家庭でのサポート特段、干渉はしていないので家庭でのサポートは行ってはいない。 良いところや要望塾長が親身に相談にのってくれる点と、子ども自身の満足度が上がっていること その他気づいたこと、感じたこともう少し早く通い始めていれば、大学の選択肢は広がっていたと感じる 総合評価子ども自身の満足度は高いので、受験で結果が伴っていれば満足度は高い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数が増えれば単価は安くなるが、1コマあたりの料金は他の個別塾より割高ではあると思う。 講師講師は何回か試してみて、本人が選択できるようになっている。本人の特性を理解した上で指導してくれるので、質としては良いと思う。 カリキュラム学校の教科書会社に併せて教材は選んでくれる。実際に見てから選択ではなく、講師から勧められて購入なので、他にどんな教材があるか、その中から選択できずそこは不明。 塾の周りの環境近くが飲み屋やパチンコ屋があってそこは不安がある。ただ駅が近く、線路下のショッピングモールもある為、その道を使えば危なくない。 塾内の環境教室はとても清潔にされている。建物自体は古いが、窓が大きくあり、自然光も入ってくるし、レイアウトや自習室も良いのでは。 入塾理由講師がとても親切で個別の課題に対して、よく理解してくれた。とても相談しやすい。 定期テスト漢字テストに向けて、授業時間以外の時間で小テストをやってくれ、そのおかげで合格ができた。 宿題宿題は本人の程度と親の希望を合わせて調整してくれるので、本人が苦痛にならない程度に出してくれる。 家庭でのサポートネットで他の塾についても調べ、実際子どもと一緒に何軒かは見学、体験もしました。迎えに行っています。 良いところや要望先生は特に心配いらない。電話に出るもの講師だが、社会性があって良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師との毎学期の面談がこちらの時間と講師の時間が合わず、毎回塾長との面談になるが、良く様子を伝えてくれている。 総合評価料金はかかるが、本人のやる気やレベル、最善の勉強方法を提案してくれるので成績は上がってきているのは良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、高いけれど、そのくらいになるのかなと思いました。 子供の成績アップを期待しているので。 講師塾長の感じがとても良かった。 厳しいこともきちんと伝えてくれ、明確な道標を示してくれたと思います。 カリキュラム教材も無駄に勧めていないと思う。 学校、前塾で使用していたもの、自分で購入したものも使えるのでとても助かりました。 塾の周りの環境1階が賑わう店舗なのであまり良いとは思わなかったが、反対の入り口から入れば良いかと思った。 塾内の環境スペースもきちんと区切られていて、集中できるように思えた。白い雰囲気で清潔感もあり、講師の制服も白と青をベースで爽やかに感じた。 良いところや要望塾長の説明で、子供もよりスイッチが入ったと思うので、この塾で頑張って欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思いましたが、とにかく親身に指導していただいたので、料金に見合った内容だと納得しています 講師とても親身に相談に乗っていただけた様でした。目指す講師を担当にして下さいました。 カリキュラム決まった教材がない為、次から次へと市販の参考書等を購入するよう提案された事が少し疑問でした。 塾の周りの環境自宅から近い。駐輪場がある。駅から近い。コンビニも充実している。車で送迎しやすい。 塾内の環境朝から晩まで集中して勉強出来ると、ずっと塾に行っていました。 良いところや要望面談をこまめにして下さるのは有難いのですが、各教科ごとに進展度を詳しく説明されるので、面談時間が長すぎると思いました その他気づいたこと、感じたこと特にありません。高校受験時も大学受験時も講師の先生に恵まれてよかったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高めだとは思いますが、余り負担にはならなかったのが良い 講師若い講師が多く積極的であったが経験が浅く、指導力は足りなかった カリキュラム教材は良かったが、学校の勉強とそぐわないところがあり合わなかった 塾の周りの環境駅から近くアクセスは良いが、車での送り迎えのため、駐車など少しふべんであった 塾内の環境教室は広くて圧迫感がなかった、一方で自習室は狭く、思うように勉強が出来なかった 良いところや要望コミュニケーションは取れていたが、思うように関係が築けなかった その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュール変更があまりできず、カリュキュラムの融通が余り聞かなかた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は1科目ごと日数事に決まっていて負担は大きかった。受験の日程とかも自己管理だったので大手予備校に比べたら割高感があった 講師年齢の近い講師が多い点は良かった。自分の学力目標に合わせて教材・学習内容を指導してもらえる点が良かった。 カリキュラムお勧めの教材を提示し合意の上で使用して行けた店が良かった。講習時間以外の自習室はあったがうるさくて集中できなかった。 塾の周りの環境自宅から3駅ほどの距離にあったので少し遠かった。夏場は通うのがきつかった。 塾内の環境自習室はあったが他の人の話し声でうるさくあまり集中できなかった。 良いところや要望個別に指導は良かった。ただし、講師は当たりはずれはあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いことは高いが、どこに通っても費用はかかる物なのでなんとも言えません 講師子どもは塾を楽しんで行けている。クラスの男女比が気になるくらいだと。親としては何もありません カリキュラム学校のシステムに沿って行ってくれています。特に問題ないです。 塾の周りの環境車通りが多いので安全面にて不安はある。子どもの行動はみててもらいたい 塾内の環境車通りの音が本人がどう感じているかご分からないが、集中できているなら気にならない 良いところや要望特に今は何もありません。現状を維持に通っていけることがベストです その他気づいたこと、感じたこと特にない。受験合格に向け、今できることをやっていただき、本人にあった方法をお願いします
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大手の予備校に比べると月々の月謝はそこまで高くないと思う。 教材も勧められた市販のものを自分で買うが、それほど高いものではないので、良かった。 講師入塾したばかりなのでまだわからないが、 大学受験に関して、ある程度知識があり勉強の進め方を指導してくれるのは良かった。 悪い点は今のところ見当たらない。 カリキュラム入塾したばかりでまだよくわからないが、 夏期講習中は日曜日も開けているのは良いと思う。朝から開いているので自習に使えて有難い。 塾の周りの環境交通の便は良い。駅から近く、駐輪場もすぐ近くにあるので便利だと思う。 塾内の環境塾内は綺麗で静かなので、ある程度集中して授業も自習もできると思う。 良いところや要望コロナ禍なので仕方ないかもしれないが、塾内で軽食を食べたりできないので外に食べに出ているが、授業の間の昼食の時間が短いので、ゆっくり食べれない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いため、複数科目を受講すると、月々の家計に負担がある。 講師宿題を忘れたら、連絡をくれ居残りをして宿題が終わるまで見てくれる。 カリキュラム以前の塾のワークを再利用してくれた点が良かった。 特に悪かった点は無かったです。 塾の周りの環境自宅けらバスで30分なので、通塾に時間がかかる点は悪い。 繁華街のため、夜遅い通塾は心配に思います。 塾内の環境静かな環境で集中できそう。 綺麗で清潔感がある。整理整頓されている。 良いところや要望塾長が宿題をチャックしてくれて、やってない場合は、連絡をくれる点が良かった。 的確に現状を知らせてくれて、対策も考えてくれている点が良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金安くはありません。同じ料金でも生徒についてる時間が違うのでとても妥当な料金設定だと思いません。もう少し安くするかしっかり時間で移動するということを徹底した方がいいと思います。 カリキュラムカリキュラムは合格から逆算していてこの時期までにこれをどのくらいやればいいなど明確に定められていていいと思います。絶対にそのカリキュラム通りに進むかは保証されていません。 塾の周りの環境駅からは近いのですが周りは治安が悪いです、夜は酔っぱらいや客引きなどがたくさんいます女の子の場合は塾終わりなどは駅まで行くのも少し危険に感じます。 塾内の環境まず教室は授業スペースも講師室も自習スペースも全て同じ空間にあります、ドアなどで遮断されていないので色々なところから声が聞こえてきます。1番問題なのが講師室がとてもうるさい所です授業がない時間に自習をしていると講師室から大声で笑う声や色々なことが聞こえてきます。自習室を利用しようと考えてる人にはおすすめできません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別塾に比べると割高だが、勉強する環境としては整っており本人が気に入ったので… 講師苦手に感じていた教科も、学校の先生より分かりやすい授業のため苦手意識がなくなってきた。 カリキュラム本人の理解度が低いところを重点的に指導をしてくれるところが良い。 塾の周りの環境駅前なので便利だが、週末の夜などは酔っ払いなどがいて治安があまり良くない。 塾内の環境清潔感があり、他の個別塾より個室のような仕切りがあるので集中しやすい環境。 良いところや要望1対2の授業だが、他の子の対応をしている時に時間を持て余してしまうとのことなのでもう少しテンポ良く授業してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾希望の連絡をしてから手続きまで日数が空いた。電話の対応が頼りない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師話しやすい、質問しやすいところが良かった。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのであまり良くわかりません。今は、中学受験に向けた苦手教科の見直しをしていただいています。 塾内の環境明るくて、開放的。 自習室が部屋として仕切られてないので、集中できなさそう。 その他気づいたこと、感じたこと子供は先生に質問しやすいと言っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師AO対策をしてくれるという話だったが、試験前に一回しかやってもらえなかった カリキュラム夏期講習の説明がよく分からなかった 個別なので本人のペースに合わせてくれたが、もう少しペースアップして欲しかった 塾内の環境個別とは言え1対2ででき、費用的にも内容的にも満足できた。 教えてくれる方が、なかなか安定してないようだった その他気づいたこと、感じたこと塾のある日以外も自習室を使えて分からないところをかけたのはよかったと思う 成績は上がったのか?は、よく分からない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラム学校の成績を上げる事が大前提なので、学校の教科書を使っての指導は、本人も気に入っているようです。 塾内の環境入り口すぐの受付は、スペースも広くきちんと整頓されている。指導を受けるスペースは少し狭く感じるがパーティションで区切られいるから集中して出来るみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと今まで集団授業の塾に通っていたが、中堅の生徒には面倒みが悪く、本人の希望で辞めた。個別なので丁寧に指導してくれて、本人も勉強意欲が少し出てきたようで、良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師良い点 比較的年齢の近い方も多く気軽に話しかけやすいので、わからないところも聞きやすい。 悪い点 今のところない カリキュラム良い点 自身の好きなようにカリキュラムが組め時間の融通もききやすく復習予習わかるまでできる 悪い点 今のところない 塾内の環境良い点 明るく綺麗で集中しやすい 授業以外の時間も自習室を利用しやすい環境である 悪い点 今のところない その他気づいたこと、感じたことまだ3ヶ月程だが、塾内の環境も良いし講師も良いし、とりあえずこのまま続けてみたいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個人塾と比べて普通か少し高い?のかなといった感じだと思います。冬期や夏期はヒトコマの料金が普段の時より低くなっていました。 講師模試で間違えたとこを集中的に教えてくれたり、知識として足りないところを教えてくれたりしていたようです。あとは、受験の為の勉強方法も教えてくれてました。先生からの声かけ、先生への信頼があったおかげで受験を乗り越えることができました。 塾の周りの環境交通の便は駅チカなのでとても良いと思います。近くにコンビニもあり、自習していてコピーが必要になったりお腹が空いたときなどに便利だったようです。夜おそくなると、周りに飲み屋があるので呼び込みの店の人がけっこういます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気