TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金特にないが、相場から見て妥当だと思った。子供も満足していて良かった。 講師講師の先生方が馴染みやすそうだった。子供も満足していて良かった。 カリキュラム子供にあうテキストを選んでくれたり、やりたいテキストをやらせてくれてよかった。宿題の指導もしてくれたそう。 塾の周りの環境駅前で特に治安に不安はなし。夜は人通りが少ない道が多いので、迎えが必要な場合もあると言う印象。駅前で比較的通いやすいです。 塾内の環境割と周りのブースの声は聞こえそうだが、勉強の環境としては悪くなさそう。自習室もあるので、必要な場合はそこで自習ができる。汚い感じなども特になし。 入塾理由家からの距離が近く通いやすかった。また、個別だったため。その他理由は特になし。 定期テストテスト前になると講師の先生から対策をしてもらえた。塾全体では特になし。 良いところや要望子供にとっては馴染みやすく良かったとのこと。また、個別なので子供も楽そうだった。 総合評価全体的に可もなく不可もなし。個別かつ面談もあるので夏期講習なども判断しやすく良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金すごく金額だ高いと思います、ずっと続けるとすごい金額になってしまいます。 講師一人一人に合わせて勉強をしてください、分からないところがあったらしっかりと教えていただけるそうです。 カリキュラム教材は多く、分厚いけどわかりやすいみたいなのでよかったです。 塾の周りの環境目の前は駅があるので人通りも多くあまり暗くはないので安心できます。電車で来る人も中にはいました。学校も近かったのでそのまま通っていました 塾内の環境綺麗でシンプルなのですごくいいです。雑音もあまり聞こえないのでいいです 入塾理由近くにある塾がそこにしか無かったためネットで調べて入りました。 良いところや要望一人一人に合わせて勉強していて、分からないところがあったらしっかりと教えて貰えます。 総合評価値段は高いけど、先生方がしっかりとその子にあった教え方をしてくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別に比べて少し安め 講師個別なので良くも悪くも運次第、しかし質の良い講師が多いと思われる カリキュラム学校が少し変わっていたので、一般的な教材を少し早めに終わらせるようカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境北与野駅のすぐ裏にあるので埼京線がすぐ近い、また駅の前には大きめの書店もあるので参考書も買って行きやすいその地下には一応スーパーもある 塾内の環境以前は自習スペースがブース型だったが今は通常の席に変わったので特に仕切りはない 入塾理由学校の時間割に合わせるために柔軟な個別を選んだ、また娘の学校の特質上普通の学校のカリキュラムをこなしていなかったので、その補完 宿題宿題は基本的に復習かキリのいいところまで終わらせることだった 良いところや要望やはり時間割を講師と相談してかなり柔軟に変えられたこと、また授業がおわっても質問があれば授業を少し延長してくれること 総合評価講師によって良し悪しが変わるだろうが、総合4 娘はあたった講師が良かったらしいので高3まで続けると言っていた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金少し高めですが、受験や勉強に対して親身になってくれるので不満はありません。 講師年齢が近い講師が多く、質問や相談がしやすいと言っていました。教え方は分かりやすく、特に問題ないそうです。 カリキュラム受験前になると指定の教材を設定してくれました。英検対策のテキストなど教室内で貸出されているのを利用できたので良かったです。 塾の周りの環境駅に近いので明るいです。授業で夜遅くに帰宅になってしまうこともありますが安心です。 塾内の環境雑音がある方が集中できる人は最適です。ですが講師によっては声が小さく聞づらい場合があるそうです。 良いところや要望冬は暖房が強く、夏は冷房が強いので体温調節が少し難しいそうです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの提出が遅れると講師が毎日ランダムになるので早めに提出した方がいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。同じ個別の塾で、半額以下のところもありました。その分成果には期待をしてしまいます 講師まだ通い始めたばかりでどんな先生なのかよくわかりません。もう少し先生から具体的な今後の学習計画の話を聞きたいです カリキュラムまだ入塾したばかりなのでテキストは使っていないようです。プリントだけで授業をしています 塾の周りの環境駅近で家からも遠くなく、周囲は夜でも明るいので子ども1人でも通わせやすいです 塾内の環境一度教室の様子を実際に見せて頂きましたがとても綺麗で勉強しやすい環境に見えました。自習室がありがたいです 良いところや要望直前でも欠席連絡さえすれば振替の授業をしてくれるところはいいと思います その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えませんが、子供のことをどれだけ見てくれていて、我が子にあった学習スケジュールを組んでくれているかどうかが気になります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いましたが、他の塾と比べていないので高学年になればこんなものなのかもしれません。入塾時にアタマプラスというオンライン学習の登録をすすめられましたが、自宅ではあまり使っていなかったように思えます。 講師年齢の近い講師で少し不安でしたが、本人にはとてもイイ刺激になったようで、大学の話を色々と聞かせてもらっていました。授業の内容についてはよくわかりません。 カリキュラム受験日に合わせて細かい履修スケジュールを組んでくれました。 ただ、自習室が感染症対策で思うように使えなかったのが残念でした。 塾の周りの環境雨の日も、遅くなる日も、子供一人で通っていましたが、特に不満は言っていませんでした。 塾内の環境自宅では思うように勉強が出来なかったようです。 良いところや要望講師によって学習の進め方が違ったり、教え方の下手な講師がいたようです。気に入った講師がいても休みが多かったり、責任感がないのが気になりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は可もなく不可もなく、高すぎるわけでもなく、内容に対して安いわけでもなく、特に意見はない。 講師特に問題はなかったと思う。面倒もちゃんと見てくれていたようだが、子供の方が馴染めなかったようだ。 カリキュラム補修が目的で、難関校などの受験対策のために通っていたわけではないので、カリキュラムは気にしなかった。 塾の周りの環境JR埼京線の北与野駅の駅前広場に面した場所にあり、送り迎えも楽だし、治安も特に問題なかった。 塾内の環境一般の商業ビルの中にあったと思う。特に、悪い環境ではなかったのではないか。自習室などもあったようだ。 良いところや要望バショは便利で、先生にも問題はなく、カリキュラムや教材にも、特に問題はなかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は特に悪いわけでもないが、補修でこの料金か、と言う思いはあった。 講師先生は、個別に教えてくださり、子供にとっては止めになったようである。 カリキュラム基本的に持ち込み教材で、苦手なところを教えていただいたので、教材については意見なし。 塾の周りの環境駅に近く、送り迎えが楽だった。駅前なので明るく、時間が遅くても安心だった。 塾内の環境自習室などもあり、勉強には集中できたようだ。具体的には、中に入ったことがないので不明。 良いところや要望特に要望はないです。悪いところも思い浮かびません。色々と親身に教えていただきました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないですが、集団塾より料金が高い関係で受講する科目数は少なくならざるを得ませんでした。 講師良い点は、個別なので説明が詳しい。勉強に関心を持つようにアプローチしてくれる。 悪い点はないです。 カリキュラム始めたばかりなので良い点はわかりません。悪い点は、季節講習はこれからなのですが、おそらく料金は高くなると予測してます。 塾の周りの環境良かった点は駅前なのでわかりやすく行きやすいところです。立地、治安ともに満足です。 悪い点はないです。 塾内の環境良かった点は、塾内が静かで整理整頓されています。講師の先生方も落ち着いています。 良いところや要望苦手意識の強い科目を受講しているので、なんとか平均点以上取れるようになってほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾に比べてやはり高額ですか、金額に見合う効果があれば惜しくないかと思います。 講師今までどう手をつければよいか分からなかった状態から、苦手分野をあぶり出し効率よく勉強できるよう補助をしてくれている様です。 カリキュラム入試まで時間がない中、苦手分野に取り組みつつ外部テストの過去問を中心に試験に慣れる様取り組ませてくれている所が助かっています。 塾の周りの環境駅近で治安はよいと思います。自宅から近いので送迎することなく自力で通ってくれるのは助かります。 塾内の環境スリッパ等に履き替えることなく外履きのまま授業が受けられるのは、このご時世衛生的にも良いと思います。 良いところや要望講師や授業内容等こちらの要望を聞いてくれるところ。当日欠席の振替か可能なところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入塾したばかりですが、講師が優しくて良かったと本人が安心しています。 教室が綺麗。 カリキュラム個々に柔軟に対応してくれそう。 まだ、よくわかりませんが、高校受験において、目標を定めて、きめ細かく計画をたててくれるとのこと。 塾内の環境良かった点は、責任者がよく話を聞いてくれる。 パテーションで仕切られていて集中できそう。 映像授業もあるので安心できる。 悪かった点 まだよくわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと柔軟に対応してくれそうです。 親身になって下さりそうなので、期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師勉強も本人のペースに合わせて教えていただいたり、勉強以外の話もしてくれて楽しく通えたようでした。 カリキュラム少ない日数でしたが本人がやりたいところを重点的にやっていただいて個別指導はいいなと思いました。 塾内の環境うちは自転車でしたが、塾が駅の目の前なので電車でも通いやすそうです。 その他気づいたこと、感じたこと指導してくださった先生方が優しく分かりやすく教えてくださって、塾に行く事を嫌がる事なく、数学の苦手意識が少し減りました。お世話になりました。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師分かりやすく教えていただいたと子供から聞きました。 カリキュラム本人に合った内容でやっていただけるという事で成績アップにつながることを期待しています。 塾内の環境とてもきれいな教室で、集中できそうな雰囲気だと感じております。 その他気づいたこと、感じたこと今まで通っていた塾では成果も見られず本人のやる気も見られなかったのですが、これからこちらにお世話になるにあたり大変期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのである程度の料金は仕方ないのではないかと考えていました。決して安くはないと思います。 講師講師の方と共通のスポーツの経験があり、気が合ったようで本人はとても慕っていた感じです。 カリキュラム詳しいことはよくわかりませんが、教材などはよく説明してもらいましたので良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境近くに大型書店があり駅から近いので便利なのではないでしょうか。自転車で通ってたのであまりメリットはなあったかもしれません。 塾内の環境詳しいことはよくわかりませんが、本人から苦情が出ることもなかったので問題はなかったのではないかと思います。 良いところや要望特に詳しいことはわかりません。面談などもありましたが形骸的な感じはしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します