TOP > 進学館の口コミ
シンガクカン
※別サイトに移動します
進学館の保護者の口コミ
料金他の塾をあまりしらないですが、他の保護者の話を聞いていると良心的な価格感だと思いました。学年が上がるほど当然時間も長くなり高くなっていきます。 講師色々な先生がいるとは思いますが、みなさん面倒見が良く子供のことをよく見てくださっていた印象です。 カリキュラム決して進学塾としては早くないと思いますが、学年があがっていき進路が決定されていくとそれに合わせてくれる感じがした。 塾の周りの環境駅に近いので人通りもあり安心でした。また、電車通塾の子どもたちは駅まで先生が送ってくれたらしていた。 塾内の環境構内は清潔感があり、整理整頓されていて居心地は良いと思います。特に騒音もなく静かな環境でした。 入塾理由通塾のしやすさと先生方やスタッフのみなさんの雰囲気が優しそうで安心感があり良かった。 良いところや要望子供一人一人をよく見てくれているところは良いと思う。子供のやる気を引き出してくれているように感じていた。 総合評価環境はよく、先生方の面倒見の良さのおかげで子供はずっと嫌がることなく通ってくれました。その点で大変感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学館の保護者の口コミ
料金夏期冬期の講習費が高い気がする。普段の毎月の料金は内容を考えると妥当 講師楽しく授業を進めてくれているよう。こどもがとても楽しめている。 カリキュラム中学受験に向けカリキュラムがしっかりしているため、教材もしっかりした内容で勉強になる。 塾の周りの環境車道がない道で通うことができ、子供一人でも歩いて通塾できてる点がよい。駅近くなので、電車利用も便利な場所 塾内の環境受付もキレイで、教室もきれいに保たれている。広さも充分だと思う。 入塾理由体験授業が楽しかったようで、こどもが通ってみたいと言ったから 良いところや要望まめな連絡のやり取りができる点が良い。手紙やテスト結果など、アプリから見ることが出来るのも良い 総合評価熱心に指導してくれ、子供が楽しんで通える塾であることが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学館の保護者の口コミ
料金料金はやはり、中学受験塾なので高いとは思うが、以前通っていた塾よりも先生の教え方が上手 で料金はそちらと比べるとかなり高くはなったけど満足はしている。 ただ、その2つの塾しか知らないので、他がどのような金額体型なのかはわかりません。 講師見学をしたときに、子どもたちの笑い声が聞こえた。 前の塾ではそんな事は1回もなかったので、最初びっくりした。 楽しく、面白く、しっかり学べる環境にしてくれている。 カリキュラム小3(メイン)ですが、宿題は多い。(毎日) もう1つ上のクラスだとどのくらい宿題があるんだろうと思ったりする。 宿題を1日サボる、予定があるので前倒しでさせる時は大変。 毎回保護者に対して、現時点で○○をしているから、家ではこのように配慮してほしいなどと教材最後のページに記入してある。 子供へのフォローの仕方、今何をしていて、どのような力をつけていきたいかがよくわかる点はとても有難い。 ただ、有難い反面、読むのが面倒と思うこともある。これは私が問題ですが。。 塾に任せっきりには出来ない。 丸付けも親がするので。 塾の周りの環境駅前なので、人通りが多いので安心。 だが、我が家は少し距離があるので出来ればバスがあれば有難いとは思う。 雨の日のお迎えが厳しい。 ただ、バスがないので行きは一人で行けるようになったことは○ 塾内の環境先生やスタッフの方の目が行き届いていて、特に問題を感じたことはありません。 良いところや要望子供が楽しく学べるように、先生が惹きつける授業をしてくれている。 以前通っていた塾は「シーン」として、先生だけが喋っているという感じでまさに塾。 私には考えられないが、習い事の中で塾が上位になるくらい楽しいと言えるのは、先生の力だと思う。 授業終了後に25分ほど、先生付きで宿題する時間があるのは良き。 送迎バスがほしいです。 他塾のバスが走っているのを見ると羨ましく思う。 その他気づいたこと、感じたこと問題が出来たらシールをくれる。 子供はそのシールを貰えるのが嬉しいらしい。 毎回5枚くらい?持って帰ってきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学館の保護者の口コミ
料金どこの塾もそうだと思うが、春期講習や長期の講習代が高いと感じる。 講師まだ通い始めて2ヶ月たっていないので評価できまでんが、入会前は頻繁にフォローの電話がありましたが、入会後はそういった保護者のケアはあまりありません。 カリキュラム春期講習は復習を兼ねているようで春期講習から入塾した我が子はついて行くのに必死で大変そうだった。 塾の周りの環境中学受験塾が千里中央に密集しているので、車の送迎必須だが致し方ないと考えている。 良いところや要望成績が悪い子のフォローをもっとしてほしい。家での勉強方法等、少しでもやり方をフォローしてもらえるとありがたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学館の保護者の口コミ
料金料金については個人塾よりは安いと思いますが、集団としては平均的だと思います。 講師春期講習体験後に入塾したのですが、春期講習中は初日、中日、最終日に電話連絡をいただき、入塾してからは1週間後に再度ご連絡をいただきました。 塾での子供の様子や家庭での子供の様子を聞き、寄り添った姿勢がとてもありがたかったです。 カリキュラム授業で使うテキストとその時々の宿題、それ以外に自宅で毎日テキストに沿った問題の冊子があります。 冊子は毎回提出するものではなく1か月単位で提出するものですが、授業を補完する意味でもこまめにする方がいいようです。 1日1ページなので、子供もそれほど負担には感じていないようです。 塾の周りの環境地下鉄千里中央駅すぐ上、またバス停も目の前なので、交通の便はいいです。 自転車通学用の自転車置場も用意されています。 塾内の環境きれいな建物で、整理整頓されていると思います。 教室がいくつかあるので防音設備もされているようですが、今はコロナ対応のためドアは開けられています。 良いところや要望先生が話しやすい雰囲気を作ってくださっているようで、子供も楽しく授業を受けています。 また親にもこまめにご連絡くださるので、安心して任せられると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学館の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じます。塾都合で、コマ数減っても料金そのままは正直納得しずらい感じはあります。 講師講師の先生は相談しやすいようです。講師により実力差があるようなので当たり外れがあるように感じます。 カリキュラム季節講習は取っていないので分かりません。カリキュラムは実力に沿ったもので良いと思います。 塾の周りの環境駅前ですが、徒歩での通塾が多いと感じます。バス網も発達しているので遅くなった場合は徒歩→バスに変更など臨機応変に変えれる所は良いと思います。 塾内の環境教室は静かでよい環境と思います。騒音対策もできている様に感じます。 良いところや要望電話での対応は良いと思います。受講日の変更なども良く受けてもらえるので助かってます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学館の保護者の口コミ
料金毎回テキストが用意されたり、無料のオプション講座もあるので妥当な金額なのかもしれません。 講師個々の子供をきちんと見てくれてその子に応じたアドバイスをくれる。 カリキュラム毎回テキストが用意され、毎日の宿題もわけられていて、目標立ててとりくみやすい。宿題のチェックもちゃんとしてくれます。オプション講座も多い。 塾の周りの環境ターミナル駅にあるので利用しやすい。が、車の場合、駐車場代が高くなる。 塾内の環境特に問題ない普通の部屋ですが、離れたところにも教室があるので、たまに移動が必要事項な時がある 良いところや要望割と少人数制でていねいに見てもらえます。大手進学塾に比べると規模が小さいので、世間的な学力は把握しにくいかな。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
料金料金は高いです。年々値上がりしているのが嫌です。ただ、料金形態が分かりやすいので、その点は良いと思います。 講師真っ直ぐに子供を見てくれています。進学館の先生は人格的に素晴らしい方ばかりです。 カリキュラム1回の宿題の中に、繰り返し類似問題が宿題で出てきます。はじめは解けなくても繰り返し解き続ける事で理解をし、最後には解けるようになります。子供によっては、その作業が苦痛に思う子もいると思いますが、それを乗り越えられれば力がつきます。その折れそうになる子供を支える親の励ましが必要だと思います。 塾の周りの環境駅近で便利です。塾までの道も分かりやすく、安心して通えます。 塾内の環境塾は非常に綺麗で快適です。事務の方も親切で、何か困った時にはサポートしてもらえるので、子供は安心して通っています。 良いところや要望クラス分けが少ないので、各クラス内のレベル差がありすぎると思います。 その他気づいたこと、感じたこと進学館はとてもいい塾です。塾を信じることが出来れば、子供は伸びると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
講師通い始めたばかりなので詳しく分かりませんが とても丁寧な印象を受けました カリキュラム通常授業のすぐあとのコンプリートルームで宿題をする時間があるのが良さそうです 塾内の環境通塾しやすい環境です ですが周辺に飲食店が多いのが気になります その他気づいたこと、感じたことまだ分かりません 早く親子共々 通塾に慣れていけるよう努力していきます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
講師初めて塾に通う我が子の最初の様子をきめ細かに見てくださる点が良かったです。 塾内の環境教室がたくさんあり広いので、開放感があります。 事務や受付の方も非常に丁寧に教えて下さります。 その他気づいたこと、感じたこともともと友人から聞いていたのですが、とてもきめ細かにみてくださると評判の塾です。実際にノートの取り方から丁寧に指導してもらえます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気