学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 桜山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金大学生の上の子も数年前まで通っていましたが、その子のときより料金はすべて高くなっていますので いいとは思わないけど、環境や時世のせいで仕方ないとは思っているので。 塾の周りの環境自宅から近いので立地や治安はいいです。交通の便も駅地下なのでいいとは言いますが、近隣の方しか通っていません。 塾内の環境自習室もありますが コロナ過のときは頻繁にお知らせありました 良いところや要望コロナでWEB化されたのを機に月間スケジュール紙からWEB配信推奨の要望を だしたのですが、反映されていないので、お粗末だと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと上の子から10年くらい通っている大手塾ですが、塾長によってケアや方針の細かさが変わり 塾事態の方針も結構変わっていて、それらを比べると現在は不満だらけです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高いか安いかは比較できていないが、特に借金することもなく、負担することができていた。 講師とにかくテストの点数が上がった。五教科で百点以上上がった。 カリキュラム中三の夏休から、通い始めて、短期テストの点数が目に見えて上がった。 塾の周りの環境いえから徒歩圏内。駅前に交番、コンビニもあり、人通りも絶えないところで、安全であった。 塾内の環境自社ビルで、自習室もあり、大概、席があり、自由に使えることができて大変良かった。 良いところや要望勉強の状況や、テストの結果について、講師の方から、節目節目に直接電話で連絡があった。 その他気づいたこと、感じたことこまめに親に直接連絡をいただき、感謝しています。受験に合格した際も、お祝いの会を開いていただき、息子も大変、喜んでいました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金個別指導にしたので、割高でしたが、しっかりと見ていただけたのでよかったです。 講師子供がわかりにくいから先生を代えて欲しくても代えてもらえない。 しかし、数学が苦手でしたが20点はアップした。 カリキュラム私立希望で初めに志望校のアンケートもとってあるのに、私立受験対策講座を受けたのに、我が子が受ける高校の過去問がなく違う高校のをやらされた。金額は高いのにお金を返して欲しい 塾の周りの環境鉄道の駅から近く通うのには便利だと思います。近くにスーパーもあり1日塾がある時は便利だと思います。 塾内の環境空調もしっかりしていて、自習室も綺麗なので集中して勉強できる環境だった。 良いところや要望事務所に誰もいない事が多く、電話しても静岡の本部に転送され伝えてますと言っていただいても事務所に誰もいないので、伝わっていない。 その他気づいたこと、感じたこと事務所に1人でもいていただかないと手続きに来ても、待ちぼうけをくらうのですごく困った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金1か月あたりの料金は、講師に相談できる回数が少ない割に高いように思いました。 講師年齢の近い講師が多く、科目によって相談に乗ってもらえましたが、的確な回答がもらえずためにならなかったことがありました。 カリキュラム自習室を借りていたので、カリキュラムや教材は、自分で探してやっていました。 塾の周りの環境立地は、広い道路に面していてとても明るく、夜遅い時間に自転車で帰ってもあまり危険ではなかったので良かったです。 塾内の環境おしゃべり禁止の教室でしたが、学年が違う生徒が、コソコソしゃべっていたのが気になりました。塾の人に注意してもらいましたが、気が散ってしまい、勉強に身が入らなかったようです。 良いところや要望冬にコロナウイルスなどの感染症拡大等のことがあり、初めての経験でとても設備などが大変だったと思いますが、適切な環境づくりをしてくれたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験についての詳しいアドバイスをもう少ししてくれたら良いなと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金初回の教材費が、一括で払うので高い。 期間限定の講習が何度もあり、料金が全体的に高い。 講師優秀な生徒へのひいきが強い。(塾の名声のため) 私学への進学への興味がなく、対策が全然なってない。 カリキュラム年間の教材を最初に一括で買わされるので経済的負担が大きかった。 塾の周りの環境駐車場がスーパーと契約してあり、しっかりとあり、安心して送迎ができた。 塾内の環境自習室は解放されていても、子供が利用したいと感じるものではなかったですね。残念です。 良いところや要望公立高校に行きたい人には、とても親身になってくれていいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと服装や言葉使いはよかったです。事務室への電話連絡がなかなかつながらない状態が多かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金季節講習などは無料で実施していることもある。他の塾と比べても高いわけではないと思います。 講師親切で丁寧に教えてくれる。ビデオ授業もわかりやすいと思います。何度か利用しました。 カリキュラム季節講習の前には、電話による勧誘がありました。教材はリーズナブルな価格だったと思います。 塾の周りの環境送迎に関して、駐車場はあるけど、常に混んでいるのと狭い。路上や近隣の駐車場で待っている人が多い。 塾内の環境静かで、セキュリティもしっかりしていると思います。夏はやや寒いくらいの時もあるようです。 良いところや要望学校よりもレベルに合わせた教育がされているので、学力を上げるためには良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことクラブ活動で参加できない授業については、できる範囲で振替授業に参加できるように配慮してくれた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌南本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金最初は、夏期講習で費用が安くて良かったが、次の段階から急激に負担額が増えるので、費用の捻出が大変です。 講師講師の先生により、教え方が違いがあり、良いパターンと悪いパターンがある。 カリキュラム個別指導と集団では、費用の差が大きくあり、集団では補えない状況になる。 塾の周りの環境徒歩でも行ける場所にあり、夜でも暗い場所も少なく安全です。回りも商店などがあり、安心感があります。 塾内の環境教室は各階で、学年別に分かれており、個別の教室も備えている。 良いところや要望学校とは違い、テスト対策や苦手な教科を指導して貰えることは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の教え方により、分かりやすい、馴染む、受け入れ易いがある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 西新校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金選択はできるわけですが、まぁ、どこもそうではあるが、金額が負担になる。 講師情報力、テキスト力、講師の過去の受験勉強の詳しい内容を話しながら、生徒のモチベーションを高めようという姿勢がある。 カリキュラム選択はできる膨大なテキストやコースは充実しているが、学校と部活を考えるとしんどい。 塾の周りの環境自宅から3分、明るい通り沿いであり、不安はなかった。帰りの寄り道が不安だが。 塾内の環境自習室を利用させてもらい、自宅で学習するよりは、効率が良い体制があった。 良いところや要望2番目の長男に対する勧誘もあり、商売だから仕方ないが、しつこいかなと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと日本の経済や将来の職業の未来像があり、それを説明してくれるが、夢を持たせるというより、乗り遅れるな、負け犬にはなるなというマイナスイメージのモチベーションの持たせ方に感じた。現実の厳しさは伝えるべきだが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金金額は少し高めだと思います。講習ごとにいくつかのコースで金額は違いますが結構高いコースもありました。 講師受験校の相談なども親身になって乗ってもらえ、定期的に出欠自由な説明会を開催してくれていました。でも金額は少し高めの気がしました。 カリキュラム教材はその時に合った物を用意してくれていたと思います。使いやすかったと思います。 塾の周りの環境時間に少し余裕があれば車での送り迎えは普通にできますが、余裕がない時は少し渋滞になりやすそうです。 塾内の環境整理整頓は出来ていて、設備もしっかりしていましたきがしました。 良いところや要望年末年始も希望で冬期講習のコースがあったりで、やる気がある子にはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気が付いたことはありません。講師もころころ変わることもなかった様です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月々の月謝はそれほど高くはないが、週末に○○講習などといって、追加で講義があったが、その料金が高い。当然受講するであろうという設定であったが、どこの家庭も余裕があると思われたら困る 講師特に不満はない。 自習室も使えて良かったと思う。友達同士で通ったのも良かった カリキュラム見たことはないが、しっかりと活用していたところをみると良かったのではないかと思う 塾の周りの環境町中にあり街頭もあった。自転車で通える距離だったので安心だった 塾内の環境きれいに整えられていたと思う。 自転車置き場が塾の前だったが、歩道にはみ出ることもなかった 良いところや要望熱心なのは良いが、追加講義が多いのはかなりの負担になる。 実際に行かなくてもよかったと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 名古屋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金集団受業と個別ではやはり価格が変わってくる。ただし、集団受業の場合、別講習を進めてくるためトータルで考えると同じなのかなと思えます。向こうがしていただける講習をきちんとこなしていればかなりの力がつくのではないかと思いますが、課題に確認等少々緩いところがあり親としてもそこまで確認は難しいです。 講師当初は集団で受けていたので子供に合う先生と合わない先生を選択できず、結果が伴わなかった。後半は個別で見てもらったため合わない先生の場合変更がきいた。また、その子の進度に合わせての進み方ができたので受験対策としては良かったと思う。 カリキュラム後半は個別でお願いしていたので指導もその子その子に合ったものであったかと思います。 塾の周りの環境自宅からも意外と近く交通機関の便も良いためかよい場所ではあった 塾内の環境その子のタイプにもよるかと思いますが。うちの子は自習室は騒がしくて集中出来なかったと言っていました。 良いところや要望電話での連絡以外にもメールでのやり取りが出来るため時間をあまり気にせず相談が出来るのが良かったかと思います。塾側が行ってくれる定期的な面談以外にも心配ごとに対しては対応をしていただけるので安心はありました その他気づいたこと、感じたこと相談の相手は入塾時~退塾まで〃先生との面談となるので大変安心です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 四日市本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高い。もう少し安くなりませんか。できれば3教科習わせてあげたいものの、現状の2教科で精いっぱい。 講師話が分かりやすい。要点を抑えている。ただし、そのような講師はごく一部。 カリキュラム学校でまだ習っていない内容も、子供にとっては理解しやすい方だと思うが、親のフォローは必要。 塾の周りの環境駅が近いものの、車での送迎を行っている。駐車場がないため、送迎の時間になると路上駐車が多数。周囲には良いと思わないが、ついやってしまう。 塾内の環境騒がしい生徒はいないと聞いているので、集中しているのではないか。 良いところや要望保護者への早めの事前連絡(特にスケジュール)が欲しい。また、現在はコロナ対策をしっかりとお願いしたい。体調がすぐれない生徒がいたら、迷わず帰宅させるなど。 その他気づいたこと、感じたことはっきり言って、決めては講師。この方が他の授業にいってしまったら、他の塾へ変更すると思う。それくらい今の講師は良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金過剰に教材購入を求められることもなく、講習の料金も,他の塾と比べても高くなく、全国展開の塾としては良心的と感じている。休んだときの振り替えも出来るところも良い。 講師熱心に取り組み状況や到達レベルも気にしてくれているが、子供本人が相性が良くないようで、最近はいまひとつ本人が気力が低下している。 カリキュラム幅広く、応用にも触れられるような問題ないようになっているように感じられる。 塾の周りの環境札幌駅のすぐ近くで、周囲の交通量が非常に多いことが多少、心配。治安はそれほど悪いとは思わない。 塾内の環境教室の数や、建物そのものにも広さに余裕があり、自習したいときにも出来る環境がある。建物内は、とても静かで、遮音もしっかりしている。 良いところや要望時間割、スケジュールなどをもっとHPなどに公開して欲しい。紙のお知らせが多い感じがする。施設の環境はとても良いと思うので、継続して欲しい。 その他気づいたこと、感じたことこちらから問い合わせる前に、塾側からの情報発信や個別連絡があると尚、良いと感じる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 島田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金中学3年になると普段の授業料に加えて常に講習があるので次から次へと高額な料金が発生していた 講師途中で講師の先生が変わってしまったので少し不安でしたが子供の目線になって物事を言ってくれたので子供が心を開けた カリキュラム難易度の高い中学校だったので公立中学校とは少し違うやり方で進めてくれた 塾の周りの環境学校帰りに寄って帰れるように駅の近くにあり助かった。近くにコンビニ、スーパーがあるので夜食を買っうことができた 塾内の環境教室はいつも整理整頓されていて壁にはテストの日程なども貼られていたので勉強しやすかったと思う 良いところや要望学校帰りに寄ることができて学校が早く終わる日もその時間に合わせて塾を開けてくれていたので無駄な時間がなく助かりました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 焼津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金中学3年生になると次から次へと講習がありその度高額な料金が掛かり少し大変だった 講師苦手科目を少しでも伸ばしていけるように、その子の性格に合わせて対策してくれた カリキュラムテキストが学ぶべき時期に合わせてよくまとめられていて最終的に受験に向けての対策が良かった 塾の周りの環境駐車場が少なかった為、雨の日の送り迎えは渋滞していた。近くにコンビニがあったので、1日講習の日などは、お弁当を買うことができた 塾内の環境自習室をいつも開放していてくれて分からないことがあるとすぐに質問できる環境を整えてくれていた 良いところや要望金額的には少し高めでしたが子供がそれをわかっていたので毎日自習室を使い、勉強することができたので助かりました。中学1年の時には到底無理だと思っていた希望の高校にも入れて良かったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金追加講習の話を3月、4月の時点でしていないので、年間通していくらかかるのか不明瞭。最初に概算でも分かった方良いと思う。 講師先生が変わると指導の仕方(ポリシー)が変わるので、塾で統一してほしい カリキュラム追加講習があるのか、とそれに伴う代金が4月(3月)の時点で不明確 塾の周りの環境町の中心にあるのと、支部がたくさんあるので自宅の近くの校舎を見つけやすい 塾内の環境全体的に薄暗い雰囲気で、展示物や掲示物が見にくい感じがする。 良いところや要望自習教室を作っていただいているのはとてもありがたい。 先生と連絡が取りづらい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高く、家庭への負担は大きかった。無事に受験が通ったから良いが、浪人した場合などは通わせてあげられるか難しい 講師通った結果、子供の成績が上がったので。やる気につながったと思う。 カリキュラム受験前の対策が良かった様子。本人のやる気へつながったと思う。 塾の周りの環境駅の近くで交通の弁は良いが、送り迎えの時間が重なるのでこんだり、駐車できないことがあった。 塾内の環境教室が狭い。 良いところや要望駐車場をもう少し広く、停めやすくしていただきたい。そのほかは特になし

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 小牧駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。正直負担感はありますが、どこの塾に通ってもこんなもんかと思います。 講師個性豊かな先生が多く、授業の話を興味を持って聞くことができるから。 カリキュラム与えられた教材をすべてこなせば、一通りの勉強ができるように構成されているから。 塾の周りの環境駅前にあるので、治安面での不安があまりなく、安心出来ます。家から近いと尚助かります。 塾内の環境自習室が開放されており、好きな時間に利用できることが助かっています。 良いところや要望息子にとって適度はスケジュールで、丁度良く、無理なく通えているようです。 その他気づいたこと、感じたことプレミアムコースが近くの校舎に設定がなく、隣の島で通う必要があるのは難点です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金年払いで支払ってるが、季節ごとの講習料金が異常に高額である。 講師親身に相談に乗ってくれる。わからないことは質問に答えてくれる カリキュラム学校の授業にあわせてくれる。そこまで難しくない教材である。夏休みに講習あり 塾の周りの環境中心街にあるため送迎が楽なのと子供の夕ご飯にこまらない。治安も良い 塾内の環境自習室があり塾以外の時間でも自習ができる ただ座席が埋まっている時がある 良いところや要望自習スペースを広げて欲しい.先生が授業で生徒に質問すると集中できない その他気づいたこと、感じたこと塾の時間は固定なので参加できない時は少し困るくらいです。。。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金はカリキュラムや子供の結果に合わせて見れば少し高いですが納得の行くものだと思いました。 講師甘い先生よりも厳しいところがありつつも、柔らかく勉強を教えてくるところがさすがだなと思いました。 カリキュラム教材やカリキュラムについては、子供に任せたきりであまり干渉していなかったので。 塾内の環境先ほども言いましたが、一緒に通っている子達の素行が良くなかったのであまり集中出来ていないようには思えました。 良いところや要望入るときに入校審査があり、その審査に通らない学力の子達は落とされて入校出来なかったようですが、成績を伸ばすためにあるのだから、そこは要らないのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.