学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他とそんなに変わらないがとても高く感じる。その分ないようが濃ければいい。 講師細かく教えてくれてる、まだまだついていけるレベルになっていないので大変そう。 カリキュラムテスト範囲などみっちりと指導してくれる。受験対策は万全という感じ。 塾の周りの環境環境はいい。静かだし、大きい道路に面しているコンビニも近い。 塾内の環境中はあまり見た事がないが、自習室などあり勉強の環境は整っている。 良いところや要望子供にあった指導をしていただければいい。高いお金を払って全くついていけないわからないでは話にらない。頑張っているのでやる気を出させて欲しい。勉強のコツややり方も教えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと本当に細かく熱心な指導をしてくださいます。ペースが早くついていけない場面もあるようだが土曜日などに補修授業もしてくれて、学校のワーク対策テスト対策もやってくれる。すごい!なぜかうちだけワークなど遅れてわたさらる。なぜだかわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他校よりは安く試験前のスキルアップなどの追加はほぼ無かったイメージです。現在はその都度お金がかかるのでその分良心的でした 講師現在の塾とは違い、勉強のみの指導で人柄やその子に合った指導をしてほしかったです。確かに勉強能力を上げる為に通いますが、根から勉強嫌いだといきなり宿題渡しても出来ないと思います。勉強の仕方、覚え方など1人1人違うのでまずは性格を感じて進めてくれたら助かります。 塾が終わって家に帰るまでは責任があるので勉強以外の登下校の指導もしっかりして欲しいです カリキュラム教材などに関しては納得してます。テスト前などチェックポイントを出してくれていたとは聞いてましたので。 塾の周りの環境徒歩で8分程の駅の横でしたが、コンビニなどもあり塾が終わってから買い食いしたりしばらく話込んでいたりと何してるかわかりませんでした 塾内の環境建物自体は綺麗で他校から比べて新しい建物が多いです。 室内も沢山の机が並んでおり勉強をしに来ています!って思います 良いところや要望現在はどの様になってるから分かりませんが、講師の方も一生懸命が見受けられます。 その他気づいたこと、感じたことテストの際いつも通っている塾ではなく、街の所まで行きテスト終了時には付近は渋滞。それぞれの塾でも良さそうだと感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金ここの塾に決めた決め手がホームページにしっかり料金が載っていたことです。 明確なのが良いと思いました。 夏期講習は破格の安さです。 講師フレンドリーでとても質問しやすかったみたいです。 明るい雰囲気も良かったです。 カリキュラム夏期講習のテキストは1.2年の総復習がまとまってのっていて、大変役に立ったそうです。 テスト形式でやる、入試体験ゼミもとても良かったみたいです。 塾の周りの環境徒歩で30分近くかかります。 冬道で歩きづらくそこは大変でした。 塾内の環境窓が大きく明るくて5階なので、外の景色も良かったです。教室の大きさと生徒の人数もちょうど良かったと思います。 良いところや要望アプリのコミルがとても良かったです。 欠席の連絡や教室からのお知らせがスマホで確認できて便利でした。 その他気づいたこと、感じたことオンライン保護者会が便利でした。 塾に行かなくても先生のお話を聞けて、安心した保護者の方は多かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通常料金にプラス夏季、冬季講習、プラスの授業などすごく高いことがとても負担だった 講師悪くはないが科目によって講師の差があるところ理解度が講師によってちがうこと カリキュラムわかりやすいが解答の補足がわかりにくかったりしたところがあるから 塾の周りの環境近い場所にあるが雪が多く道が狭いので通学に不便なところ、夏は通いやすい 塾内の環境教室が狭いので人数が多くて夏は暑く、線路も近いので音がすこと 良いところや要望講師によってはとても理解できるように教えてくれるので苦手な科目が得意科目になったこと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やはり受験生になると、だんだん高くなり 最後は国語と数学のみになりました。 講師勉強の仕方がわからなかったので参考になったようです。テストの勉強の仕方と受験に対してとは違うので、本人は先生からやる気にさせてもらったときいてます。 カリキュラムカリキュラムは自分が苦手なのも含めて、反復的に指導してくださいました。 教材は全て使わなかったのですが、苦手スポットに当ててくれて良かった 塾の周りの環境駅の近くで部活ご自分で行く事もでき、 交通便利だったので、帰りも安心でした。 塾内の環境みんな真剣に取り組んでいるのが、本人には集中できたみたいです。 良いところや要望男性だったのですが、本人がシャイな部分もあったので、女性だったら?と考えましたが、とても熱心に相談に乗ってくれて ちょこちょこ面談していただきました とても良かったです その他気づいたこと、感じたこともう少し安くしていただけたら嬉しかったです。 講師が女の人選択できたら良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金特に具体的な、エピソードは、ありません。北国という事もありまして、冬場の暖房設備が、しっかりしていないと、講義中に寒いと言う事は、あるかと思います。 講師飽きやすい、息子が、熱心に塾に通っているので、内容が息子に合っているのかなと思っています。 カリキュラム教材等の詳しい内容に関しては、正直チェックをしていませんので、なんとも言えないのですが、息子が不満を言わないので、良いのではと思っています 塾の周りの環境家から歩いて行ける事もありまして、時間に関しても効率よく、その点については環境もいいかなと思います。 塾内の環境特に環境に関しましては、問題も不満もありません。強いて言えば、北国なので、冬はどこも暖房面で、寒いところが、あるかなと言った感じです。 良いところや要望各講師陣の授業内容や教え方も、息子に合っでいたので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他は、特に問題はないかと思います。後は、受験に向けて勉強になるべく集中してもらいたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師冬期講習前の塾長さんの事前説明会、冬期講習中の個別面談も実施していただき丁寧な対応でした。本人も塾の雰囲気や通ってみる、と納得できた期間だったので冬期講習後の通塾を決めました。 カリキュラム集団の教材は答えをきいてそのまま書いて改めて問題を解くことができない部分もあり、できなかったところができるようになったりムラがあります。 塾の周りの環境JRも近く立地がよくて通いやすいです。近隣にスーパーもありました。 塾内の環境事前説明と面談で2回しか塾に入ったことがないので整理整頓など環境はよくわかりません。換気は寒いです。 良いところや要望子どもに接し教える先生たちは熱心だと思います。各学校の動向、たくさんの情報を持ち合わせた上で個人を見てくれているように感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金使わない教材、指導、設備等をふまえて結果を考えたら高いと思う。 講師宿題しなくても注意しないし間違えてもそのまま。熱心でもないし友達みたいなので子供がなめてました。 カリキュラム高い教材買わされましたがほとんど使いません。 英数のみ一生懸命で五教科の意味がなかった。 塾の周りの環境札幌駅の近くなので便利だとは思いますが人も車も多いので夜遅く心配でした。 塾内の環境騒がしくて勉強の環境ではないと思う。 良いところや要望今どきクレジットカード支払いが直接行かなければいけない(それも電話連絡して確認とってから)

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金初めての塾、冬季講習だったので、料金が比べることがなかったため。 講師親が関わることは少なかったが、本人は悪く言ってなかったので。 カリキュラムはじめての冬季講習で、やくわからないままのところがあった。こういうものなんだろうと思った。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える距離が良かった。防風林を通るところは少し心配もあったが、友人と一緒に通っていたので安心だった。 塾内の環境何度が訪室させていただいた時、ざわついた感じを受けなかった。 良いところや要望一度、講習の時間が変更になったようだったが、連絡なく子供が帰ってこなくて心配し、こちらから電話をかけた。近くとはいえ、夜なので、時間変更は連絡あれば安心だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は塾に行っておらず、まわりの話は聞いていたけども、実際はこんなものなのかと良いのか悪いのかの点はわからなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は個人的には少し高い印象であったが、立地条件やカリキュラム、講師陣を考えると適切なお値段であった。 講師自習できる環境が整っていること。駅から近く通いやすい場所にあること。時間帯を選ぶカリキュラムであること。 カリキュラム部活などで遅くなることもあったが、きちんと後からビデオなどでフォローしてくれるところが、とても良かったです。 塾の周りの環境JR札幌駅から徒歩数分の立地であり、雨や雪の時を含めとにかく通いやすい場所あった。夜、遅くなっても安心できた。 塾内の環境中央部で交通量の激しい場所であったが、建物の構造なのかわからないが、周りの音は気にならなかった。 良いところや要望生徒に寄り添った体制である点はとても評価できます。要望については特にありませんので記載しません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金こんなもんだろうというかんしまです。特別何かにつけて金をとられる印象はありませんでした、 講師話し方が上手で、子供の興味ややる気をうまく引き出していたようです。 カリキュラムあまり方針というのが伝わってこなかった。子供が好きに学習していた印象がしました。 塾の周りの環境駅から近く、夜向かいに行けない時も安心して通うことができた。また周辺も明るく安心できた。 塾内の環境自習室があったようですが、あまり案内がされていないため利用がすくなかった。他あまり子供から話しがてませんでした 良いところや要望無事に志望校に入れたので講師には感謝しています。通いやすさが良かったですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金塾は高いと思いますが、週に2回での値段と考えると高いと思う。成績もそれほど上がっていないから余計に高く感じる 講師親身になって学力が向上するためにアドバイスをくれますが、値段が高い カリキュラム全てにおいて動画解説があり、学校では習わない問題も解くことができる 塾の周りの環境駅徒歩5分で家からも近く便利で良い駅前で明るいので安心して通わすことができる 塾内の環境感染対策もしっかりとしており、安心して通わすことができる。衛生的でよい 良いところや要望テスト前後先生から自宅に連絡がくることが多く、改善点やアドバイスをもらえるのが良いと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は内容の割には高い、もっと言えばやってくれるが言わない取り替えるお金だけ取られる感じ 講師講師の方がお願いしたことがされてなかったりと問題があります。 カリキュラム講習はうけたことはないが、アドバイスはある。 もっと、的確な講師の方がいればコマ数はふやしたい 塾の周りの環境駅からは近いので通うには、立地条件はよい。駅前なので道も暗くない 塾内の環境駅前だから、交通量も多くなく、静かではないがうるさくはないと 良いところや要望メールのやり取りがほとんどだから、返信は早くくれる。予定は立てやすい その他気づいたこと、感じたこと言わないとほんと、損になるだけ 細かく連絡するようにしてます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、良心的だとおもう。 入塾時に大量のテキストをかったが、使いきれてない 講師うちの子にはよくなかった ペースもはやいし、わからないところも聞きづらい授業だった カリキュラムテキストはやりやすかった。 うちの子には合わない内容だった。 塾の周りの環境家の近くの駅から歩いて直ぐなので、通いやすかった。 送り迎えしやすかった 塾内の環境教室は狭くて暑苦しい。 学校と変わらない授業スタイルなので、行っても意味があまりなかった 良いところや要望先生達はとてもあつい先生が多かった。 でも授業中、一人ひとりをみてくれない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金普通授業の他 夏季 冬季等 講習をオプションでいろいろ受けると 結構な金額になっておりました。 講師いろいろ 相談乗っていただけて 本人もやる気が出てきたと思います。 カリキュラム繰り返し 復習とかやっていただきたかったです 一度っきりでは どうかと思いました。 塾の周りの環境自宅から近くて 雨が降ったときとか迎えに行った時も 駐車場があって便利でした。 塾内の環境環境 設備等は 良くもなく悪くもないそうです。と子供から聞いておりました。 良いところや要望本人談なんですが、個人的な相談にも乗っていただけてよかったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと休んで時は 張替えで授業をやっていただけていたようで コロナ禍には助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾よりも高めの設定だと思いました。それに季節講習なども受講していくので、かなりかかりました。 講師希望していた私立中学に合格が決まり、公立とは授業の内容や進捗が異なるとのことで、集団から個別への利用を説明されました。中学へ行くと数学と英語で躓く子が多いとのことだったので、その教科を週に1コマずつ受講することにしました。2教科は必要ないと思っていたのですが、2教科→1教科へ減らすのは簡単だけれども、その逆は難しいことが多いとのアドバイスがありました。今は、どちらの強化もテストの点数は安定して取れている状況です。 カリキュラム教材は皆が同じものを使用しての授業でしたが、苦手な部分があると、どこを復習するとよいのか説明してくれたので、より理解が深まっていたと思います。季節講習については、学期中の復習が主で、あまり必要なかった気がしています。カリキュラムについては、学校の進捗より先のことを勉強していくので、学校の授業は復習になっていたようです。 塾の周りの環境JRの駅から至近なので、交通の便については良いと思います。治安も特に問題なしでした。 塾内の環境教室内は、いつも整っていて、教室の戸を閉めると外には声が聞こえない感じになるので、自分の授業に集中できていたと思います。 良いところや要望アプリで連絡の取れるところ。わからない問題はアップロードして送信し、どう考えたらよいのか返答してくれます。欠席の連絡もそれでできるので便利です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金わかりやすく良心的、入学金キャンペーンもあり、受験対策とはいえ高すぎる料金は厳しいので、妥当な金額で良かったです。 講師不安や疑問にすぐ答えてくれました。悪かった点があれば入塾させないので、現時点ではありません。 カリキュラム部活など生活に影響が出ない形で通うことができるカリキュラムで安心しました。 塾の周りの環境大きい道路に面した明るい自社ビルで、駐車スペースも広め、すぐそばにバス停やコンビニがあるので最低限安全は確保されていると思います。 塾内の環境少なくとも雑然としていたり清潔感がないというような印象はありません。 良いところや要望このままの変わらない印象のまま、受験まで応援よろしくお願い致します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金直前対策に関しては、良心的な金額でした。予備校は高いイメージがありましたが、この程度の金額なら気軽に受講させられると感じました。 講師少人数であったため、色々と相談したり、励ましてもらったりできたようです。入試前の直前対策を受講したこともあり、学力云々というよりは、気持ちの安定のために行けて良かったようです。 カリキュラム可もなく不可もなく、ただ自信を持つことができたのは良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で通いやすかったと思います。近隣は予備校が隣接しています。 塾内の環境自由に自習室が使えるのが一番良かったようです。周りの緊張した雰囲気も学習する上でプラスに働いたようです。 良いところや要望子ども自身が申込み、受講していましたが、保護者への連絡が一切なかったので驚きました。直前対策だったので時間がなかったということもありますが…。本当に申し込んでいるのかどうかちょっと心配になりました。 その他気づいたこと、感じたこと知人のお子さんが中等部に何人か通っていましたが、講師陣に関してはあまり良い話を聞いたことがありませんでした。受講する前までは少し心配でしたが、特に問題がなく安心しました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金秀英予備校が特別に高いわけではないが、やはり毎月とプラスで講習となると家計を圧迫する。 講師冬期講習の説明会に行ったが、丁寧な説明でとてもわかりやすかった。特に強く勧誘されることもなかったが、みんな納得したようでほぼ全員申し込んでいた。 カリキュラム以前有名な個別指導のところにキャンペーンで通わせたが、教材が一切なく指導の方向性が不明だった。やはり経験豊かな塾だと教材が考え抜かれている。 塾の周りの環境駅から徒歩30秒の立地で文句ない上に、隣の駐車場も無料で使うことができる。 塾内の環境教室は完全に廊下をはさんで区切られているので、他の音はほとんど気にならない。 良いところや要望個人的な見解かもしれないが、大学生に任せきりで教材のない個別指導に高いお金を払うよりも、集団授業でもプロの講師に教えてもらった方がよほど効率的に学べると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思うが、どこの予備校も高いので、仕方がないと思う。できれば、3教科でいくらというセット価格があればよいと思う。 講師丁寧に教えてくれて、わかりやすい。問題を解き、その後、確認テストがあり、そこで理解度を確認できるところがよい。 塾の周りの環境バスを降りてから、10分くらい歩くことと、周りに、予備校の時間まで時間をつぶすところがあればよいと思う。 塾内の環境自習室が、4階にあるみたいなので、わからないときは1階の職員室みたいなところにまで聞きに行くので、そこは少し面倒かもしれない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.