学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金が高すぎました。最高の教材と教師陣で構成されているとはいえ、結果的にうちは志望校に合格できなかったので、高すぎました。 講師勉強に困っている生徒には、分け隔てなくきちんと指導をしてくれました。しかし、自己申告しないと、対応してもらえないので、時間に限りがある生徒には、果たしてどうだったのかがわかりません カリキュラムテキストに沿って、ピンポイントで、色んなことを指導してくださいました。志望校決めでは、数々のアドバイスをくださいました。講習も粘り強く指導してくださったので、よかったと思いました。 塾の周りの環境交通の便は、あまりよくなかったです。中学よりも近かったですが、夜間だったので、車で送迎しました。 塾内の環境雑音は、ほとんどありませんでした。皆、志望校合格をつかみたいので、必死に勉強しました。自習室も完備されていたので、勉強を自由にすることができました。 良いところや要望勉強しかさせない環境が素晴らしいです。ただ、机が古かったり、時計が止まったままだったときがあり、残念なときがありました。トイレが、多少臭ったのが気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾で友達ができて、たまたま進学先が同じになったときは、心強かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金入塾する前に、分からなかった、受験対策費用が、通常授業代の3倍近かった。 講師すぐに親子の相談に対応してもらえる。プライベートでの出来事でも、気にかけてくれ、子供の精神的な波も、受け止めて、褒めて伸ばしてくれるので、自信がついていく。 カリキュラム受験の夏から、通塾の日数も増えるので、塾代が、とても高くなった。毎月の模試代金も、あるので、塾に入る前に分からなかった、受験対策費用が、かなり高かった。 塾の周りの環境共働きなので、自転車で通塾して、雨の日は、バスで通える所。という点で、塾を選んだが、塾が、引っ越して、バスで通えなくなってしまった 塾内の環境自習室があり、基本的に、話したり、決まった時間しか飲食が出来ないので、テスト前とかは、助かった。 良いところや要望体調不良が、あっても、振替授業がなかったりするので、休むと授業内容も、置いていかれるし、もったいない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は比較的お安かったですが、きちんと指導してくれてる為、成績は上がったと思います。進級のためのコース変更などの時は資料をいただくのですが、とても分かりやすいです。 講師塾に行くたびに先生が面白かったと言っています。毎週、塾が楽しみになっております。塾に行くために早く宿題などを終わらせてる所を見受けられるようになりました。 カリキュラム色々なコースやカリキュラムがあり、参加した方がいいのはわかってますが、通常の授業しか参加していません。ですが、しつこく勧誘される事もありません。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度。子供の投塾時には外で先生方が交通整理などしており、交通の便も治安も大丈夫かと思います。 塾内の環境とてもキレイな校舎で、子供本人も不満などは言わないので、環境はいいのでは?と思います。 良いところや要望とても楽しく塾に行けています。それが何よりだと思うので、先生には感謝しております。面白いとテンションが上がるのは分かりますが、うちの子はたまに先生の言動に傷ついてることがあります。もう少し、先生として、言っていいところを把握しておいてもらいたいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト終了の後日に、きちんと分からないところ、間違った所を教えてくれる時間が作ってもらえるため、すごくありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の塾の受講料としては、正直負担が大きいと感じました。授業の内容や教材などを考えると、妥当な金額かなとも思います。 講師体験授業を子供と一緒に受講しましたが、教材、教育機材(ホワイトボードなど)にも学校とは違った工夫が見られ、講師の説明も大変分かりやすかったです。 カリキュラムテスト対策用のプリントでは、子供の苦手な項目を重点的に出題されるようになっており、苦手克服に役立った。 塾の周りの環境公共交通機関がないため、自家用車での送迎になるが、駐車場が狭く、路上駐車をせざるを得ない状況だった。 塾内の環境教室が3階以上にあるため、戸外の音はほとんど聞こえなかった。周辺が、それ程騒がしい地域でなかった。教室内は明るく、常に整理整頓されていた。 良いところや要望中学受験を目的とした教室であったため、受講する児童の目的もはっきりしていて、授業に集中しやすい環境が整っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと近隣にライバルの塾の校舎があったので、お互い意識しあっている感じはありました。中学受験に対して、それ程気持ちが入っていない児童も見られましたが、講師の方々が雰囲気づくりから取り組んでいたので、児童もそれに引っ張られていたような気がします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 蒲郡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾よりはかなり高額だが、しっかりみてもらっているので、料金相応だと思う。 講師熱心に授業に取り組んでくれている。子供の様子をしっかり見てくれている。授業の内容もとても楽しいらしく、楽しそうに報告してくれる。 カリキュラム難易度別に設問が設けられているため、理解している問題はより深く、わからない単元については、解きやすいように、多種多様な問題が用意されている。 塾の周りの環境駐車場が少なくなく、とても送迎が不便。校舎前にある狭い駐車場も、大通りに目をしている為、出入りがも不便。さらに自転車の子供達も入り乱れ危ない。立地条件が悪い。 塾内の環境大通りに面しているので、うるさいのではないかと心配する。空調設備等の環境は良さそう。 良いところや要望駐車場を確保してほしい。もしくは、塾の場所を変えてほしい。(移店)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 榛原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金大手進学塾ですので、料金は比較的高額だと思います。また、受験期には合宿代や特別講座料など別途費用がかかります。 講師入塾当時の先生はとてもきめ細やかな指導をしてくださいました。昨年度から担当になった先生は当初少し物足りないように感じましたが、受験生になりすこし指導方法が変わったように感じます。 カリキュラム定期テスト前には模試をしてくださったり、教科書に沿った内容のテキストで対応してくださいます。 塾の周りの環境田舎なので交通の便が悪いのは仕方ないのですが、駐車場が狭いのが不便です。 塾内の環境幹線道路沿いですが、子供は集中できているようなので問題はないと思います。 良いところや要望個人塾に比べ、受験対策もしっかりしていますし、情報量も多く個別面談や説明会が多いです。校舎が古いので雨漏りがするようなので改修して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方は、生徒をやる気にするノウハウをしっかり持っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 葵西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まわりに同じ塾に入っていた子のお母さんに聞いていた値段よりも、結果的にかなり高かったため予算オーバーになりました。 講師模試を受けることで、自分がどのレベルか志望校に対してどのぐらいのレベルかを把握できたことが、本人のやる気と自信に繋がっていったっと思います。 カリキュラムテキストが難易度が高いものでは無かったので、苦手教科を克服できるようになった 塾の周りの環境周りに店があったから明るいし、治安も悪くないところだったからよかった 塾内の環境クラス全体は賑やかな感じらしく、子供の友達は違和感を感じて体験入学でやめましたが、うちの子はそういう雰囲気の方があっているので楽しそうでした。 良いところや要望質問にはすぐに答えてくれるし、親しみやすい先生が多かったようで子供が楽しんで通えたのが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は個別指導塾などに比べるとお安かったかと思います。ただ受験生になると一気に値上がりするので少し大変でした。 講師講師の先生方は非常に熱心で優秀な方ばかりでした。また独自のワークも分かりやすくつくられており、いつも積極的に取り組んでおりました。 カリキュラムカリキュラムについては少しハイペースで進んで行く感じで油断していると分からなくなることもあるようでした。教材については、分かりやすい独自の教材をしようされていて、本人も気に入っていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で20分くらいの距離だったので、中学時代は自分1人で通ってくれたので良かった。ただ小学生のころは、塾の最寄り駅に止まるバスが少なかったため早くつきすぎたり塾が終わってから結構待たないとバスがこななかったので通うのがたいへんそうでした。 塾内の環境塾内は余分なものなどはなく、スッキリとしており勉強する環境が整っていた。またテスト結果など上位者の名前の張り出しなどがあり、意欲をそそられていた様子でした。 良いところや要望本当に先生方が熱心で、子供のやる気を掻き立てていただいていましたので何も言わなくても自ら学習にとりくんでいましたので親としては非常に助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師熱い先生が多い、といっています。 カリキュラムでも嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあったよいカリキュラムなのだと思います。宿題をやっている気配があまりないのですが、宿題の量がやや少ないかも? 塾内の環境できたばかりの校舎できれいです。デザイン重視でちょっと使いにくそうなところは見受けられます。 その他気づいたこと、感じたこと嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあった塾なのではないかと思います。小学校のときに通っていた塾(中学受験用)は嫌がって嫌がって、結局、いかなくなってやめてしまったので、またそうなると困るな、と思いましたが、今は気分よく、休まず通ってくれています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いです。高くても教材をしっかりやりきったりすればよいですが。 講師先生は熱血風の方で家に電話をかけてきたり娘のやる気を引き出すように頑張っていました。 カリキュラムカリキュラムは大手なのでしっかりしていました。ただ、教材を購入させるのでなくすべて使ってほしい。 塾の周りの環境駅周辺なのであまり駐車ができません。先生が誘導していましが周辺環境には良くないですね。 塾内の環境しっかりしたビルの中にあるので環境はよかったと思い真ますよ。 良いところや要望先生が熱血であったことはよかったです。面談などはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと教材は多いがすべて授業で使ってほしし、使う量を購入させてほしい。長女も含めてすべて使わない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はやはり高めではあると思います。特に夏季、冬季講習などは料金が高いなと感じました。 講師わからないところ、疑問に思ったところを子供が納得するまで教えてくれたのが良かった。 カリキュラム子供の成績もありましたが、各教科まず基礎に重点を置き、理解度が高まったら応用編に進むカリキュラムなのでよかった。 塾の周りの環境交通の便はよかったです。子供が自転車でも通えますし、天候不良の時は車で行っても問題ありませんでした。 塾内の環境勉強をするには十分な設備だと思います。雰囲気も勉強に集中できる雰囲気で問題はなかったと思います。 良いところや要望授業内容に不満はありません。子供の現状を知れる面談はよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、ちょっと詰め込みすぎな感じがするなと思う時がありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の渋滞料金とは別に前期後期の冷暖房などの施設使用料や学力テスト代金、テキスト代金、夏期冬季講習代金などで年間の総額が高い。 講師テスト前には授業ではもちろん別の時間にも積極的にみてもらえる。授業料金が高いので、もう少し安くなると助かります。 カリキュラム1人1人の弱点を見つけてくれる学力トレーニングは良いと思います。 塾の周りの環境駐車場があるので車での送迎しやすい。ただ、交通量の多い場所なので帰宅ラッシュと重なると渋滞する。 塾内の環境防音対策がしっかりされているのか教室内は静かなので授業に集中しやすい環境である。 良いところや要望テストの結果や勉強方法など定期的や希望での三者面談があるので先生との距離感が近い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金お世辞にも安い料金ぷらんとは思えません。子供のためと思い通わせましたが、料金に見合った結果とはとても思えません 講師講師の熱血ぶりは良いのですが、最終的に成績は下がり我が子には向いて無かった カリキュラムうまく活用出来る子供には良いのではないでしょうか?我が子には向いて無かったようです 塾の周りの環境市街地の為、雨降り送迎時車の駐車場所が無いため渋滞はうんざりでした 塾内の環境塾内へ入ったことが無いためわかりませんが、家で勉強するよりは捗ったのでは推測致します 良いところや要望受験に関する情報を得る場としては最適なのではないでしょうか?情報に対する対価を払って来たと思うしか…

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 吉良吉田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月の授業料は高めだが、納得は出来た模試とか合宿とがが強制参加が納得いかなかった 講師出来る子には特別扱いがひどかった送迎の環境が整っていない カリキュラム高校受験で個人にあった指導がされていた教材は受験に対して検討されていた 塾の周りの環境送迎時には駐車場がないので路駐になり近隣に迷惑がかかったと思う 塾内の環境駅前だが田舎のため静かな環境でできたと思います。あとは特に問題はなさ 良いところや要望この塾は高校受験に関しては実績もあり的確なアドバイス、指導はされていると思います その他気づいたこと、感じたこと希望校には合格したので、感謝はしています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の習いごとの料金としては、やはり高いなと正直思ってしまう。 講師熱血なだけでなく、寄り添って教えてくれる。通い始めたばかりだが、子どもも楽しみにしている。 カリキュラム読むちから、考えるちから、計算する力など、基礎から身につくカリキュラムがよい。 塾の周りの環境駅から近いのでとても便利だし、となりにデパートがあるので、買い物をしながらお迎えに行ける。 塾内の環境市の中心部に位置していながらも、騒音は気にならないので、建物がしっかりしている。 良いところや要望料金がもう少し安くなってくれると、家計には非常にやさしいなと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人をきめ細やかに見てくれている感じがするので、わたしも相談しやすい、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は若干高めだなと感じていましたが、特にエピソードはなく、一般的に判断しました 講師集団講義ですが、生徒それぞれの成績を的確に把握し指導しているところである。 カリキュラムカリキュラム、教材および季節講習は平均的に良かったと思われます 塾の周りの環境良かったまたは悪かったという特別のエピソードはなかったと思います。 塾内の環境館内の環境および生徒の授業環境については見て確認していないのでわからない 良いところや要望学校での授業で習得できなかった内容を、塾で復習し習得できること

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金良心的な料金です。複数科目の受講も躊躇う事無く、申し込みました。 講師勉強が楽しくなった自身がもてた学校やスマホの映像より、わかりやすい カリキュラム季節講習の料金が良心的学校の教科書より少しだけ難しいのが良い 塾の周りの環境駅前で送迎に便利休み中も生活リズムが崩れないように、朝から授業があるのが良い 塾内の環境手洗いうがい薬などインフルエンザ対策もされていたように思います。 良いところや要望休み中も生活リズムが崩れないように、朝から授業があるのが良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別と違ってリーズナブルだった。一括納入の割り引きもあった、 講師最初から目標に向かってサポートしてくれるところと模試が多いところ カリキュラム目標に向かって進める様に次々と課題を与えてくれ苦手は手厚くサポートしてくれるところ 塾の周りの環境少し遠かったが、車の送り迎えには適しており夜も問題なく通えた 塾内の環境線路は近くにあったが十分防音できており勉強の支障にはならなかった 良いところや要望ドウレヘルの仲間と一緒にできるところと情報共有できるところがいい その他気づいたこと、感じたこと塾は沢山あるけどレベルの高い所でチャレンジできるのが良いと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高かったが進学実績も高く、高校受験もこの地域では、比較的レベルの高い高校に合格することが出来たので良い塾だったと思う。 講師先生は親切丁寧な指導で、志望校合格の後押しをしてくれた。土日祝日、長期休日でも特別講習を開催してくれた。志望校合格の実績も高く、通わせて良かった。 カリキュラム詳しいことは分からないが、教材やカリキュラムは、中学での成績向上や高校受験対策を考えた分かり易い物だったと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、車での送り迎え、自転車での通学が可能で、治安は悪くなかった。特に帰りは、先生達が外まで見送ってくれていた。安心して預けられた。 塾内の環境新しい建物で教室もきれいであった。防音がされていたせいか、室内は静かで勉強するには大変良い環境であった。 良いところや要望建物、教室、教材やカリキュラム、セキュリティは、非常に配慮してくれていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験も合格させて頂き、子供も頑張っていたので、この塾に通わせて良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金低学年の子供にしては、それなりに金額がすると感じた。もう少し安くてもいい。 講師先生は比較的やさしかったと感じる。まだ小さいので、先生が全てとかんじた。 カリキュラム教材は簡単なものからはじめられたので、こどもも無理なくついていくことができた。 塾の周りの環境まちなかにあるので、とにかく交通量が多く、送り迎えは一苦労だ。 塾内の環境きれいにしていると感じたが、建物の老朽化は否めないとかんじた。 良いところや要望先生がやさしかったのが大きかった。若い先生も多いように思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.