学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金どこも一緒かも、しれないが高いです。3年なので毎月模試があったりと何かと追加料金で請求が高い 講師わかりやすいし子供のやる気を出させるのが上手い。距離感もそんなになく親しみやすいようです カリキュラム中3なので、かなりの量の問題集をもらい最初は無謀な量だとおもったようですが、何とかやりとげ自信に繋がったようです 塾の周りの環境正面の道は交通量が多く駐車場も狭いので子供を下ろす時に少し慌てます 塾内の環境綺麗ですし、特に不満はないです。終わって降りて来るときに廊下が狭く混雑するので外に出るまでに時間がかかるのが少し難点です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師子供は、授業が楽しい(先生が面白い)と言っています。 入塾説明の時、前の方が長引いていた為、約束の時間より過ぎていたのに、誰も対応して下さる方がおらず、不安でした。 カリキュラム宿題が沢山ある所が、良かった点ですが、資料や案内が立派すぎて…(カラー刷りや太い冊子) 塾内の環境自習室があるのが、良い点ですが、たまに、うるさくする生徒がいるようなので、その点が悪い点です。 その他気づいたこと、感じたこと子供がここに行きたいと言い出し、通っているので、このままのモチベーションを保って行けるよう、指導して頂きたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容に応じて妥当な金額なのかもしれませんが、もともと佐鳴予備校に入れるつもりが風なかったので、他の塾と比べるとすごく高く感じます。 講師体験で実際に先生に授業をしていただいたが、わかりやすく、面白い授業で子供も気に入っていました。 カリキュラム定期テストの期間は特別授業もあり、テスト対策はしっかりしてもらえます。 塾の周りの環境自宅から距離があるので送り迎えは毎回ですが、駐車場が狭いです。周辺にはお店が多いので、路上駐車も出来ずにお迎えの度に困ります。 塾内の環境教室内は整理整頓されていたように感じます。大きな道路脇にあり、交通量も多いので、車の騒音が気になります。 良いところや要望塾のお知らせなどメールでやり取り出来るのですが、学年によって予定が違う時に、ウチの子の学年の授業があるのかないのか、わからない事がありました。もっとわかりやすいメールの書き方をしてもらえるといいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと3年生になると、受験対策で金額がすごく上がるようです。仕方ないとはいえ、そんなに高くなくても…と思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月々の授業料は相当かとは思いますが、夏季、冬季、春季の特別講習は、月々の授業料に上乗せされることとなり負担が大っきかったです。 講師全体的に講師が若くフレンドリーな雰囲気であることはいいですが、講師と生徒という線引きが曖昧になっているように思います。異変を感じると直ぐに連絡を頂けるのは良いと感じました。 カリキュラム夏季、冬季、春季…と、長期休暇毎に集中的に勉強に向かう機会があり、精神的にダレずに済んだように思います。 塾の周りの環境我が家の場合、息子なので天気が良い日は自分で自転車で通いましたが、女の子の場合は、治安の問題からも車による送迎となります。授業の開始と終わりには送迎用の車で溢れかえりますが、近隣住民へ迷惑が掛かるとのことで、建物近くへの駐停車は禁止となっていました。こうした状況は、予め想定されることなので、駐車スペースをもっと確保する、若しくは、開設時に近隣住民への十分な説明と理解を得ることが必要であったと思います。 塾内の環境通塾当初は、別の建物で少し経ってから現在の建物となったこともあり、快適な環境で過ごすことができました。 良いところや要望カードを通して入退室するシステムとなっており、それが保護者の携帯へ連絡されるため安心感があります。うっかり通うことを忘れてしまっても、その日のうちに連絡が入り、一人一人の状況把握が徹底されているのだと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策の授業もあり、受験対策だけでなく普段から成績を維持できるようなカリキュラムとなっているところが良かったと感じています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏の講習や直前講習などかなり料金がかかり大変でした。土曜講習もあり、その負担もありました。今は、私立に通っていますが、私立の講習や夏季勉強合宿に比べるとかなり料金が高かったです。 講師子供の進学の相談ばかりでなく、学校の友達の相談にも乗ってもらった心のよりどころになっていたように思います。 カリキュラムカリキュラムについては普通だと思います。子供のレベルなどに合ったものを用意してくださったと思います。 塾の周りの環境塾の周りはコンビニがあり、弁当など買いやすかったです。住宅街にありそれほど子供が通ううえで心配な環境ではないと思います。 塾内の環境塾の中の環境はまあまあきれいでした。雑音などは特にないです。ただ、自習室がなかったように思うので作ってほしかったです。 良いところや要望勉強をさせてくれる環境や、親との面談があり良かったです。もう少し料金が安ければもっとよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時振り替えがあるともっとよかったです。あることもあったが、ほとんどなかったように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金このくらいが普通の料金とは思うのですが、財布のダメージは大きいです。 講師成績上位者を発表するなど、モチベーションを上げる工夫をしていた。 カリキュラム本人が不満があるようなことを言っていなかったため、はずれたやりかたをしていなかったのだろうと推測。 塾の周りの環境塾から最寄りの駅まで徒歩で2分くらいでしたし、人通りも多かったので通いやすかったし治安に不安はありませんでした。 塾内の環境塾ができてからそれほどたっていないのもあり、教室等は結構きれいでした。 良いところや要望塾の施設に入る時にカードを使うのですが、その時の情報が親へメールで連絡がくるので少し安心です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の駐車場も周囲の道路もせまいので、車で送迎がしにくい。本当はよくないのだが、塾の最寄り駅のロータリーで待っていたことも。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まだガッツリ勉強という内容ではないので、妥当な金額だと思っています。 講師低学年向きの元気で明るい先生なので、子どもも楽しく通えていると思う。 カリキュラム独自の先取り学習を取り入れているが、カラフルな写真や楽しい音楽、ポイント制などを使い、低学年でも楽しんで学べる工夫がされていると思う。 塾の周りの環境通りに面しているので通いやすい。駐車場がないのが欠点です。 塾内の環境受講人数が少ないのに広い教室を使わせてもらい、後ろがガラス張りになっているため保護者が教室の外からも様子が伺えるのが良いです。 良いところや要望定期的にメールで連絡をしてもらえるし、情報はネットから探せるので楽です。別校舎への短期振替もスムーズに行ってもらえるので、月謝が無駄にならずとても有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと年度の途中で担当の先生が変わる事があったので、なるべくなら年間は通して1人の先生にみていただきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金ほかに比べるととても良心的な料金設定でした。夏期講習などは全員必須なので出たい人だけにしてもらえるとよかったです。 講師分かりやすく教えていただいたので、よい先生がそろっていたと思います。夏期講習で当たった先生のみ、答えを間違えるなど不信感を感じました。 カリキュラム学校の教科書よりも応用問題が多く、しっかりとやれば実力が付きそうだと思いました。授業内では応用はあまりやってくれないため、家でやる必要がありました。 塾の周りの環境とても近かったので、徒歩で行けて便利でした。交番が近いので、安心できます。 塾内の環境うるさい子がいるとずっと言っていました。自分の子供の責任ですが、仲が良い子のとなりになると集中できていないのではないかと思うこともありました。 良いところや要望とてもきれいな校舎でやる気が出そうです。席が成績順になると聞いていたけど実際はなりませんでした。もっと成績を上げたくなる工夫がほしかったです。 その他気づいたこと、感じたことクラスが増えた際、先生がだれになるか分からなかったので事前に分かっていたら先生が選べたのにと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金タブレット無償貸与とうたっていたが、実際月々の金額が高くなっていたので、本人が自覚できるように言ってほしかった。 講師心肺があれば面談しますと言われたが、どうすればいいのかよく分からなかった。 カリキュラム意外に空欄の部分があったため、都度チェックすればよかた。 塾の周りの環境送迎時間が重なるので大渋滞になる。もう少し通いやすい場所だと良かった。 塾内の環境子供の話では、どんどん人数が増えて狭い狭いと言っていたので大丈夫かなと思った。 良いところや要望当時の塾長がとても感じが良くて、話しやすくて、親子とも信頼できた。 その他気づいたこと、感じたこと高額な授業料なので修学旅行などの学校行事での欠席は振り替え制度があればよいのにと思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師成績が上がらなかった。もっと期待していたのに成果が無かった。 カリキュラム教材は子供も気に入っていた。もう少し使いこなせていれば...とも思う。 塾の周りの環境近くだから良いのだけど、ほぼ送迎だった。自分で行く気が無かった。 良いところや要望親との連絡はなかった。もう少し交流があればよかったとおもう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は少し高い気もします。 ただ、多少の負担は仕方ないのかと思います。 それだけの教材と先生ではあると思います。 講師先生がとても熱心で常に一人一人に対しての勉強法でアドバイスしてくれる 授業内容が面白く飽きがこなくみんな集中して受けているのがわかる カリキュラム何を目的に受けるかのコースがあり、選択したコースの教材をやっています。 カリキュラムもあらかじめ細かく決まっていて何について進めていくのかわかりやすく指導していると思う。 塾の周りの環境場所は駅に近く通いやすいとは思いますが、うちから車で30分もかかるので道が混んでいると時間が読めなくて困ります。 商店街に近いこともあり、人通りはあります。 店も周りにあるので明るいです。 ただ、塾の駐車場が少し狭いので止められない時があります。 塾内の環境自習室は余裕で座れる感じです。 保護者には子供が校舎に来たときと帰るときにカードをかざして メールが届くようになっており、終わったことがわかるので助かります。 良いところや要望保護者に対しての予定などはもう少し細かく連絡してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと全体で見ても子供から聞いても特に問題となる点が見当たりません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大富校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やや高いと思われるが、子供の勉強のちからがつけばとおもい目をつむった 講師可もなく不可もなくだが、色々な生徒の実績をふまえて言ってくれるのでためになる。 カリキュラム過去の中学受験の実績から作り上げているので、信頼性が置かれる。 塾の周りの環境駅から近いので送り迎えが必要なく、一人で行って帰ってくることが出来る 塾内の環境最新のホワイトボードやタブレットを使った授業など面白いと思う。 良いところや要望学校と違い少人数なので、一人ひとりとコミュニケーションがとれるところがよい その他気づいたこと、感じたこと講師によって、授業のやり方が変わるため、成績も変わる傾向があるのでよくない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 朝宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金入る時の勧誘内容と相違があり他の塾とさほど代わりなくむしろ高いと感じた。 講師口先だけでできる子だけ面倒見がよくその他の子には対応が悪く親身ではないし親も子供自身も不信感しかなかった。 カリキュラム他の塾と代わりばえはない。できる子だけ面倒見がよくその他はほったらかしで指導不足。 塾内の環境立地が悪く、送迎など車の止めるところがなく、周辺の治安も悪かった。 良いところや要望特に良いところはなく実際に志望校にはいけないし成績も入ったときよりも下がった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月月謝の金額以外に教材費等々別に掛かる金額がとても高いです。 講師一人一人に合った、助言をしてくれる。子供に諦めさせないで、やる気を出させてくれる。 カリキュラム過去問題等を含め、常に目標に向けた最善の問題集を行ってくれる。 塾の周りの環境大通りに面していて、良いとは思いますが熟終わりの時間が遅いので、女の子を自転車等で通わせるのは心配でした。 塾内の環境常に実習室を解放してくれており、自宅で勉強できない子は実習室で勉強でできる。 良いところや要望熟の先生に直接相談ができたり、志望する高校の合否確率、もっと勉強しなくてはいけないところ等の判断をしてくれるところがmとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、先生は一生懸命生徒に向き合ってくれて、とてもありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は大手と言う事もあり高めです。テキストがしっかりしているので仕方なしかも。 講師非常にねついのある先生でラッキーでした。でも机に向かうところから始めりまたが、成績が落ちたのは残念です。 カリキュラム教材は大手という事もありしっかりしていました。ただ、進捗や利用の検証などなく?でした。 塾の周りの環境塾の周りは駅の近くで商業地や住宅地。よって徒歩や自転車、車の人がバランスよく使われていました。 塾内の環境整理整頓はしてありました。よって利用はしやすかったのでよかったです。 良いところや要望よいところは熱血の講師です。ただ、勉強がはかどらなかた点や上がらなかった点は残念です。 その他気づいたこと、感じたこと大手と言う事をバランスよくしっかりされていました。ただ料金や本当に子供がつかっているか疑問でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。、とにかく、高すぎる。月々もそうだが、教材費用も、高い。 講師とにかく熱い。どの先生も熱を感じる。面倒見もいいかんじだった。 カリキュラム量が多い。これだけやれれば確かに成績は上がりそうだな、思うがこなせる量でない。 塾の周りの環境便が悪い。車を置くスペースが限られている。道路がせまいので、送り迎えが不便。 塾内の環境うるさい。目の前が大きい道路。トラックなど大きな車が通り音はうるさい。 良いところや要望周りが優秀な子がおおいので、いい影響をうけられる。熱心な子が多い その他気づいたこと、感じたこと人数か多い。ので、細かなところまで見てもらえない。自己責任のところがあるので、結局、自分でちゃんとやれるかどうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 可美校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金こちらの塾には入学する前にお試し期間があり子供の様子を見ながらでした。 講師子供のやる気を引き出してくれたとても熱血な先生で生徒のことを一番に考えてくれていた。 カリキュラム独自のカリキュラムがこの塾にはあるようでして子供に合ったことを提案してくれた。 塾の周りの環境中学校からとても近く学校の帰りでも気軽に立ち寄れるそんな塾には魅力がいっぱい。 塾内の環境周辺の環境はとてもよく住宅街の一角にあるので立地としてはとても良い条件でした。 良いところや要望こちらの塾は同級生がとても多かったので子供も皆と楽しみながら学習に励んでいた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金色々なカリキュラムや教材があるのは良いが、その分料金が高くなっている。親の負担が多少大きい。 講師生徒一人一人に向き合い親切丁寧に勉強を教えてくれる。生徒からも信頼が厚い。 カリキュラム他の塾よりカリキュラムや教材が多く生徒が勉強しやすい環境にある。 塾の周りの環境田舎にあるのはいいが送り迎えの時車を駐車する場所が塾から少し遠い。 塾内の環境キレイな校舎で勉強しやすい環境だと思う。自習室もありいつでも勉強ができる環境。 良いところや要望地元の塾という事もあり生徒にとっては勉強しやすい環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので福教科の成績の伸びがイマイチである。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金入学時にトータル金額がいくらなのかの説明や 各講座の兼ねあいで積み上げられた金額になるという説明はなく 平日本科や土日本科 夏期講習 夏期合宿など複雑に絡み合うのに個々がどうその月に重なり合い料金も積み上げなどまるで説明なし カリキュラムとにかく量が多い すでに力がある場子の場合でも同じ量なのが疑問 塾の周りの環境駐車場がとにかくない ツタヤやデニーズの駐車場をこそこそ使わなくてはならない また親の迎えの車が佐鳴の敷地内で車を待機させ子供待ちしているのが大変迷惑 後ろについてしまうと身動き取れない 先生の誘導もなし 塾内の環境冷房がとにかくきつい またエアコンのフィルターが汚いのか のどが痛くなり健康状態に影響。 困っています 良いところや要望同じ中学からの生徒が多く刺激になるところやクラス分けでレベルに合わせた授業があるところ その他気づいたこと、感じたこと先生がそこに慣れているので新しく入った子や振り替え授業の子に丁寧な説明がないのが戸惑うそうです生徒も忙しいし

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 細江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金価格は高く夏期講習等も別料金。テキスト代も高くその割に使い切れていない。 講師私語についても放任していて迷惑だったとのこと。 カリキュラム個別指導を受けたのに小学生と一緒にプリントだけ解いていた。 塾の周りの環境自分で自転車で行ける距離になくバスの時間も合わないので結局送迎になる。 塾内の環境自習室を使うことができない。講師が迷惑そうな顔をするとのこと。 良いところや要望親身になってくれる先生もいる反面、保護者が見ていないのをいいことに実のある授業をしてくれなかった先生も少なからずいたことは残念。 その他気づいたこと、感じたこと入塾テストを近年取りやめたらしいので塾の低下がうかがわれる。結局受かるところの進学先しか勧めてこず期待できなかったのは残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.