学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 磐田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師子供本人いわくヤル気にさせてくれる講師もいれば、無駄話の長い講師もいるようです。 カリキュラム毎週リスニングテストや小テストのようなものがあるのはいいなと思います。 塾内の環境周りにヤル気のある子達が多いので刺激になっているようです。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾にも体験に行った上で決めました。成績アップに期待したいところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師若くフレッシュな先生が面談で、とてもやる気満々でお任せしたいと思いました。他の先生を知らないからわかりません。 カリキュラム学校のテスト前に、年に数回の全国テストがあるのが本人の木が引き締っていいカリキュラムだと思いました。振替がないのが残念です。 塾内の環境自習室やご飯を食べる教室も確保してあるようなので、今後夏期講習などに利用したいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ悪い箇所が見当たらないので、今後子供のやる気を引き出してくれることを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師数ヶ月前まで個別指導塾に通っていましたが集団塾に入り、個別指導とは全く違った教え方をしてくれます。物足りなかった点を全て補って頂けています。講師の方たちも明るい方ばかりに感じます。 カリキュラムテスト対策やタブレット…全てが満足出来るもののような気がします。 塾内の環境生徒が多いので少し窮屈そうですが…勉強に支障はなさそうです。とても綺麗な塾です。 その他気づいたこと、感じたことまだ定期テストを受けていないので成績がアップするか分かりませんが、何より子供自身がとても満足しています。もっと早く入塾したかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3の夏以降は夏期講座 合宿 冬期講習 正月講座 毎月の模試費用など負担が大きい子供がやる気になっているので親も頑張って払っているがもう少し安いと嬉しい 講師高校受験への意識が低い時に今の自分(状況)をしっかり子供自身へ伝え子供自身にこれからどうしたら良いか考えさせてくれた事その後 受験は自分が思ってるほど甘いものではないと自覚出来ていた。 カリキュラム定期テスト 受験 対策と別々に実施しているのでそれぞれ対策されている。 塾の周りの環境街頭も多くお店も色々あるので明るい。駐輪場のスペースが少ないので自転車があふれているのが少し気になる 塾内の環境自習室は携帯を触ったり騒いだりしている子がいなくてしっかり皆が自習室しているので子供のやる気にも繋がっている 良いところや要望自習室では子供同士が教えあったりしててお互いに切磋琢磨してる感じが良い その他気づいたこと、感じたこと模試の後 個々にメールをくれるのは良いと思う。中3にもなると親にいちいち報告してこないので状況がわかって良いと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べたら高額だと思った。 講師個別面談の時、とても親身になってくれた。とても熱く、熱心さを感じた カリキュラム教材の内容が的を得ていて、冬季講習や受験直前講座など、カリキュラムが豊富だった 塾の周りの環境交通手段は自転車の子と車で送迎の子と半々だったが、先生が外で出迎えてくれて、安心感があった 塾内の環境教室は狭すぎず広すぎず、ちょうどいい広さで、自習室も完備されていていいと思った 良いところや要望料金は高い分、高校の情報量は豊富で、個別面談なども頻繁に行っていて、相対的に考えればまあ有りかなと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師子供は講師が魅力的で授業が面白いと言っています。 父兄に対しても丁重で、自信に満ちた説明を受け、安心して任せたいと思いました。 カリキュラム独自教材だけでなく、テスト範囲になる学校専用テキストにも沿って指導してくれるので安心です。 塾内の環境閑静な住宅街だが、駐車場が狭く、交差点近くなので送迎時に近隣に迷惑をかけていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が張り切っているので良いと思う。同じ中学の友達もたくさん通っており、刺激になるようなので、通うことに決めて良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平日本科の授業料は安くてありがたいと思います。季節講習に関してはなかなか参加できないわりに一括引き落としなのでもったいないなと思ってしまいます。小学生のうちは参加・不参加を選べるといいなと思いました。 講師授業に飽きないように笑いを交えたり、分かりやすく教えてくれる、と娘が言っています。成績も上がったので、塾での教え方が良いのだと感じています。メールで質問した時も翌日までには返事をいただけて助かります。ただ、学年が上がるときにごそっと講師の入れ替わりがあり、知っている講師が居なくなってしまったことが昨年あったので、娘は少し落ち込んでいました。 カリキュラムカリキュラムは学校の先を教えてもらえるので、学校の授業にスムーズについて行けます。夏期講習の理解では水鉄砲を作ったり工作があるので楽しんで行けています。 塾の周りの環境駅近で、人通りも多いので人の目が常にあるので1人で通塾させられます。ただ、すぐ横が大通りのため、トラックが通ると地響きで教室が少し揺れたり音がうるさかったりします。 塾内の環境3人掛けの机が狭いです。学校のように個々の机ならいいのにと思います。定員いっぱいなので教室も狭く感じます。少し古いけど整理整頓はされていて清潔感のある校舎内です。 良いところや要望季節講習の予定がギリギリなので予定が立ちません。早めに教えてもらいたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学1年、2年は特に高いとは言えません。ただ、中学3年になってから、かなり高いと噂で聞きましたが、HPには具体的な金額が出ていませんでした。3年の夏休みの合宿は自由参加とのことですが、先生から参加する子がやる気がある子と言われ、ほとんどの生徒が参加すると聞きました。また、3年の9月から平日以外に土日の受験対策授業があるようですが、これは受けなければいけないようです。3年の冬合宿は強制参加と聞きました。明確な金額は3年生の途中で知らされるようです。もっと早く知りたい 講師先生の授業は楽しく、分かりやすいようです。ただ、宿題などのチェックが甘く、子供に挙手させるだけなので、やってなくても分からないと思います。小テストもあって、追試もあるようですか、家でやるようにプリントを貰うだけなので、やってもやらなくても分からないと思います。子供のやる気と真面目さがなければサボれてしまいます。 カリキュラム教材は使いやすく、学校よりも早めに進めてくれるので、子供は学校の授業で復習しているようです。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎が多いです。ただ、駐車場が少ないので路駐で迎えに来る人が多いです。塾から送迎についてのお願いの手紙が来ますが、そもそも車社会の地方なのに駐車場が少ないのは良くないと思います。 塾内の環境テスト週間には自習室が使えるのですが、スマホで写真を撮ったりする子がいるようで、勉強に集中できる環境とは言い難いと聞いたことがあります。自習室に先生が常駐しておらず、質問がしやすい環境でもないとのことでした。スマホを預けるようなシステムと、質問のしやすいように先生が常駐すれば、とてもいい自習室になると思います。 良いところや要望成績によっては塾長との懇談があるそうなのです。子供への声かけが「やれば出来る!」のようなやる気を出させるようなものが多いです。親としてはやらない子は知らないと言っているように聞こえます。お金を払って塾に通わせているのだから精神論ではなく、成績が上がるプロセスのようなものを教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと料金システムの明確化。精神論ではなく、具体的な勉強の仕方を教えてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、丁度いい金額だったと思います。夏合宿なども、あまり気にならない金額でした。 講師常に励ましてくれた先生がいてくれたこと。そして、一緒に勉強できる環境を整えてくれたこと。 カリキュラムテスト対策など、それぞれの学校に応じて対応してくれたことです。 塾の周りの環境駐車場があるのですが、数が限られていて、止めるのに苦労しました。 塾内の環境授業がない日でも、塾に通い、自習が出来る環境が整っていたのではないかと思います。 良いところや要望仲間たちと切磋琢磨して、競い合いながらレベルを上げていくのにはいい環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週に2日で五教科びっちり授業があるわりにはお値打ちに感じました。 講師プロの講師が多くて安心できた。面談が頻繁にあり、先生と話す機会が多かった カリキュラム大手なだけあり、カリキュラムはしっかりしていた。教材も多くて、タブレットも支給された。季節講習はほぼ強制だったのが不思議。 塾の周りの環境駅前で明るかったので自転車で通っていたが雨の日は車で送迎していた。駐車場が少なく、路駐の車が迷惑だった。 塾内の環境一クラスに生徒の人数が多すぎて騒がしかったと息子は言ってました。 良いところや要望大手なだけあり、受験に対する情報が豊富で対策もしっかりしてくれます。半強制的な季節講習がプレッシャーで、部活の試合で欠席したら他の校舎まで振替の授業を受けに行くのが大変だった。 その他気づいたこと、感じたことたまに振替で他の校舎にいきましたが、そちらは生徒数が少なくて、落ち着いて授業が受けれたようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金が他と比べても高かった。特に、入学金。夏期講習等も負担が大きかった 講師成績があまり伸びなかった。娘には大人数での学習は向いていないと思ったから。 カリキュラム面接しながら、進路確認してもらえたのは良かった。モチベーションを上げてもらえた 塾の周りの環境田舎な為、毎回の車の送迎が、大変でした。駐車場も少ない為、離れた場所に置くこともあった 塾内の環境人数が多く、テストの結果によって、席替えがあり、プレッシャーを感じやすく、うちの娘には向いてなかった 良いところや要望駐車場が狭い。曜日が限られてしまい、他の習い事との重なってしまうことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと先生のおしえかたは良かったようでした。信頼関係は良かったとは思われます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金質の高い授業なので仕方ないが、料金はやや高め。質を落とされるよりはいい。 講師通っている小学校の授業よりわかりやすく、子供のモチベーションを上げる努力も見られる。 カリキュラム通っている小学校の授業よりもわかりやすいうえに楽しいということで子供のモチベーションが高い。 塾の周りの環境便利な場所だが車の交通が多く、交通安全という観点では通うのに心配。 塾内の環境本人に聞いたところでは、小学校より気が散ることがなく、授業に集中できたとのこと。 良いところや要望現状のままでいいのでは。入り口付近に監視カメラ等あると安心かもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 島田本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の塾代以外のオプション料金がかなりあります。気づくとかなりの額になっています。 講師どの先生も活気があって、とても親身になってくれます。生徒への接し方も上手なので、安心しておまかせできますが、集団授業なのできめ細かいところまでは行き渡らないように感じます。 カリキュラム独自の分析によるテキストなので、こなせさえすれば力はつくと思います。量は非常に多いので、やり終わらずに次のテキストが増えていく状態になります。 塾の周りの環境駅からは近いので電車通学の子は便利ですが、駐車場がないため、送り迎えの時に縦列がひどくなります。慣れれば問題ないのですが、警察なども見回りしている箇所なので、気を遣います。 塾内の環境自習室はいつでも使えますし、テスト前など申請書を出せば、席の予約ができます。 良いところや要望活気があります。学校よりも授業が楽しいといっていつも通っていました。偏差値も緩やかですが、だんだんとあがり中学に合格できました。中学入学後は難易度についていけていないようで、大変な様子ですが面談希望するときめ細かく相談にのってくれますし、とにかくテンション上げるような声かけをしてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一般的な料金だとおもいます。高すぎず安すぎずという感じだと思います 講師近くて受験テクニックを教えてもらえたので、受験に役に立ったと思います カリキュラム受験に特化したカリキュラムで効率よく受験勉強ができたと思います 塾の周りの環境自転車で通えて便利でした。雨の日や夜遅くなった場合は、車で送迎でした 塾内の環境自習室の環境がよく、いつでも使えたので、よい環境だと思います 良いところや要望自習室が使いやすく、いつでも使えるので、勉強に集中できる環境があると思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は全体的に割高でした。追加の口座を頼むと、お金に羽が生えたように飛んで行きました 講師授業の要点が分かりやすく、子供も熱心に勉強に取り組めたようです。 カリキュラム模試で客観的に偏差値が出て、どこを狙えば良いか的確にわかった。 塾の周りの環境通学は駅周辺で通いやすいてすが、反面送迎時に車を止めるところがなかった。 塾内の環境校舎が綺麗で、良かった。また、同レベルのクラス分けがあり、競争原理がはたらいていた。 良いところや要望客観的に自分のたち位置が見えるところは良いです。但し、授業間の休憩はきちんととって欲しかった その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休むと授業の進度が早くついていくのが大変でした。フォローがもう少しあれば良いです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安いわけでもありませんが、高すぎるということもありませんので、普通という意味でこの評価としました。 講師初めて英会話の塾に通わせたので、子供が委縮しないか心配でした。最初、同学年の先に塾に入っていた子と比較して、テキストが簡単過ぎると言っていたのですが、講師から「一つずつ理解して、進むことが大事」と指導され、今は楽しく通っています。自宅ではなかなか机に向かえない性格なので、塾の講師に指導されて学ぶことは、本にとって良いことだと思っています。 カリキュラム初めて英会話の塾に入ったので、塾の教えることに付いて行けなくならないか心配していましたが、簡単な内容のテキストから始めていただき、本人も抵抗なく塾の進行についていっているようです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離、住宅街という立地条件は、親にとってとても安心感があり、近くにあってよかったと思っています。 塾内の環境少人数で授業がなされており、教室が狭いということはありません。また、一緒に習っている子供たちも、集中して授業を受けているので、本人も集中して学べているようです。 良いところや要望本人が楽しく塾に通っているので、授業や周りの子供たちとの関係も良好な状態だと思っています。この先、学校の成績や、塾の試験によって塾の効果を知ることになると思いますが、今のところそこまで行っていませんので、要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと今までにも聞いたことのある塾なので、安心して通わせています。今のところ、楽しく通っているので、何も言うことはありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大富校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、内容も充実しているので納得はしています。夏期講習は強制参加で授業料金がひきおとされてあたのでびっくりしましたが、参加して良かったとおもってます。 講師算数があと伸びできる力をつけるためといって、パズルや立体五目をやる授業があって、数センスや図形センスがつき、子供も楽しく取り組めています。 カリキュラム算数のあと伸びする力をつけるため、数センスや図形センスをつけるパズルや問題をやる授業が毎週あります。学校の勉強以外にも先を見据えてのカリキュラムがとてもいいです。 塾の周りの環境車通学です。一階でお迎えを待つスペースもあるので、少し遅れてしまったとしても、安心です 塾内の環境教室は余分なものがなく、集中できると思います。ただ小学生校舎なので自習室はありません 良いところや要望毎月の日程表がでるのが一週間前くらいなので、長期休暇の時は予定を立てにくいです。夏期講習や冬期講習は年間予定で先に出してもらいたいです その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替がきかないのと、○年生は○曜日というように、曜日選択ができなくて、毎年曜日もかわるので、他の習い事との兼ね合いが難しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、近所の個人経営の学習塾と比べると、割高ですが、高校合格の実績等を考えると納得いく料金です。 講師若い、熱血漢あふれる講師が多く、講師にも気楽に話かけれます。 カリキュラム教材は、通常は、基礎学力習得に重点を置いたテキスト等ですが、定期テスト前にはテスト対策用プリント等で対応してくれます。 塾の周りの環境交通手段は、自宅から2キロくらいなので自転車で通塾し、悪天候時は車で送迎対応しています。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く窮屈そうに見えました。自習室等は整備されてなく、その点は不満でした。 良いところや要望悪天候の時、車で送迎してますが、塾の駐車場はなく、路駐で子供を待っているので、駐車場の確保お願いしたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金今は、この程度の金額が標準的な金額であり、安いと思高いとも言えないと思います。 講師面倒臭がりの息子が、サボることなく楽しそうに通っているので講師があっていると思います。ただ、塾での事は自宅であまり話せないので正確な事は分かりませんが、良いようです。 塾の周りの環境自宅から数分なので通いやすく、地域環境も整っているので良いと思います。 良いところや要望正直、目立った成績の向上が見られないので、親としては良いところを見出せなかった。 その他気づいたこと、感じたこともう少し塾として努力してほしいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり高いと思います。3年生になると倍以上します。やらないと受からないのかと思うと無理をしてしまいます。 講師内容がとても分かりやすく、教え方が上手で、息子は気に入ってました。 カリキュラムカリキュラムは公立高校を目標にしているので、公立高校を目指す方にはオススメです。 塾の周りの環境家から徒歩5分なので、送迎が要らなかった。車での送迎は大きい道路に面しているので大変だと思います。駐車スペースが少ないです。 塾内の環境授業中は良いのですが、自習室は集中出来ない。少しうるさいので、使用方法を変えていました。それからは面倒くなので行ってない。 良いところや要望息子にあったアドバイスを下さるので、高校受験時はとても助かりましたし、安心しました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.