学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾と比べ安かったですが講習が多かったのでその分お金はかかってしまいました 講師個別指導では無いのですが気軽に先生に質問をすることが出来て良かったと思う カリキュラム定期的に模試があるので自分の実力を定期的に試せるのはいいと思う 塾内の環境とても勉強するために作られた環境でよかったと思いますとてもオススメ出来る塾です 入塾理由友達が沢山通っており良い先生が多いとの事だったので通いましたがいい塾でした 良いところや要望内装がとても綺麗で過ごしやすく通い安いとこがいいと思いますとてもおすすめ出来ます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金あまり気にはしない様にしていました。結果が良ければまぁいいかな。 講師まぁ良いとも悪いともいえない。あまり気にはならなかった。 カリキュラムまぁまぁ良かったと思う。後は自分がどうするかだと思う。 塾の周りの環境みんな良くやっていたと思う。自分もしっかりやることが出来たとおもう。あとは自分次第たとおもいました。 塾内の環境交通もよく家からも近かったので通いやすかった。友達とも一緒に行けたし。 入塾理由評判が良いし、周りの友人や知人が多く通っていたから、自分もきめた。 定期テストテストはまよくできた方。自分でやることも多かったきがします。 宿題対して困らなかった。あまり気にはならなかった。まあまあよかった 家庭でのサポートあまり気にして無かったと思う。自分でやることが大事なので測っておいた。 良いところや要望特にありませんが、希望校に合格できたので問題ありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題点はないと思います。あとは自分のやる気をどこまで継続させれるか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高く感じるが他に選択肢がなかったので納得している。中3になると通常の週2回以外にも土日コースや夏期講習、模試の受講が必須で料金が高くなる 講師学習の向上にはとても寄与していると思う。一方で、講師陣が強い断定的な言いぶりで指導するので、必ずしも私たちの子どものケースに当てはまらない情報でも信じ込んでしまう弊害もある。 カリキュラム学校の学習だけではカバーできない受験に即した内容となっているから 塾の周りの環境愛知教育大学附属からは徒歩10分、最寄り駅まで徒歩10分かかる。学校のない日は地元から通う負担が大きい 入塾理由愛知教育大学附属コースがあること。地元の塾では愛知教育大学附属のカリキュラムに対応していなかったから 定期テスト公立校向けの定期テスト対策はあるが、愛知教育大学附属コースにはないのでわからない 宿題最初は量が多くてこなすのに苦労していたが、慣れてからは必要量だったとわかった 家庭でのサポート夜間の帰りの迎え。雨天時や休日の送り迎え。資金面のサポートなど 総合評価学力向上や設備面は素晴らしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 清須校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5教科学べると思えば妥当だと思うので高くも安くもない 中学3年になると授業が増えて料金も上がると聞いた 講師科目によって楽しい授業と楽しくない授業があったようでした。本人のやる気が引きだされた科目については、成績に反映されたと思う カリキュラム集団塾で優秀な生徒が多いので、授業の進行は早い テスト前の週末はテスト対策講座がある 塾の周りの環境立地はいいと思う 駐車場は少ないので、雨の日の送迎時は混みあう 最寄り駅からは遠いがほとんどが自転車か車で親が送迎しているので問題はない 塾内の環境自習室はエアコンの効きが悪いと子どもが言っていた その他は、親はあまり中に立ち入らないので分からない 入塾理由集団塾で競争意識を持ちながら勉強に取り組んで欲しかったから。 良いところや要望集団塾なので、周りと競い合いながらより高いレベルを目指したいと取り組める子には向いていると思う マイペースな子には向かない 総合評価うちの子どもには合いませんでしたが、合う子はちゃんと成績に反映されなると思う 先生は熱意のある方が多く、質問に対してもメールできちんと対応してくれた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団授業と合わせて通うと少し安くなったと思います。 夏期等、長期休みには集中講座をプラスしていますので多少高くなります。 講師いつもだいたい同じ先生に見て頂いているようです。苦手項目をポイントで教えてもらえる所はよかったと思います。 カリキュラム教材は特に決まっておらず、うちはページ数の少ない問題集を購入し、3周することを目標にはじめました。生徒に合ったやり方で指導してくれると思います。 塾の周りの環境大通り沿いにあるのでバス停も目の前にあり通いやすいです。送迎は駐車場が少なく、時間によっては大変混雑します。 塾内の環境校舎が新しくきれい。自習スペースや飲食スペース もあり、良いと思います。 入塾理由通常の集団クラス授業に加え、個別を取る事で苦手箇所の克服ができるよう通っています。同じ塾ですので通いやすいので決めました。 定期テスト個別では特に定期テスト対策はしていません。集団授業でやっています。 宿題宿題はちゃんと確認してくれます。量は多すぎず少なすぎず、適量です。 家庭でのサポート送り迎えや個別に相談に応じてくれるので、子どもと一緒に面談に参加しました。 良いところや要望学校行事の場合はスケジュールを振替してくれます。個人的な用事で休む場合は振替なしです。 その他気づいたこと、感じたこと面談は申請しないとなしなので、勉強の進み具合等確認する為にも、たまに申し込むと良いかと思います。 総合評価苦手箇所を絞って受講するなら良い。プリント学習が多くなるので、やり方が合わなければ意味がないかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思っています。 塾側も熱心に指導されます、個別塾にはない競争原理が自然と身につくのも良いと思っています。 講師苦手科目や苦手科目だけではなく。テスト一門一問のかで、必要な学習の方向性をしましてくれるのが良いと思います。 カリキュラム教材は日頃の宿内の定期テストや実力テストで明確なら明確になった苦手分野を繰り返し夏期講習でしっかりと苦手告白をできるのが安心です。 塾内の環境教室以外にも自習室などを完備しており。積極性のあることもであれは、講師の教えを乞いながら苦手項目を克服していけるのが良いとおまいました。 入塾理由教室形式の授業が子供にフィットしていたため、自分の現在地が分かりやすい。 定期テスト講師は子供も苦手分野にフォーカスしながら 個人個人にあった指導をして頂けれいるのが良いとおまいます。 宿題宿題は出されていると思います。決して過多でも過少でもないです。  家庭でのサポート塾の送迎の帰りには、基礎講習だけでなく、定期講習や実力テストなどもあひ、子供の学力を数値化できたものを確認できるのは思います。 良いところや要望教室も清潔で、息子は喜んで通っていることがまず何よりもだと思います。塾友達ででき、切磋琢磨している様子が親としては安心して見られてます。 その他気づいたこと、感じたこと現在、我々両親はサナルさんにお任せしており…不足分を再学習させていますので問題ははりません 総合評価クラス形式でコミュを図りながらやれる子供にはとってはやりやすい環境だと思います。料金は若干高いと思っておりますが、息子の学力のみでなく、社会で人間関係を、作っていくのは人生勉強にも良いとおもってます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 上島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業内容等詳しいことはあまりわかりませんが、本人が続けることができたから 塾の周りの環境学校からちかいので通いやすかったとおもいます。交番も近く、夜でも安心して送りだせました。駅も近いです。 塾内の環境比較的新しい建物できれいだと思います。良い塾ではないかと思います。 入塾理由家から近く、進学実績も毎年安定して、評判もいい塾だから通うことにしました。 定期テスト詳しく知りませんが、定期テストに合わせて模試形式で対応していたみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。迎えの時間は道路に待機の車があふれます。 総合評価結果的にある程度の成績が残せるようになった。続けることができたため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅坪駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は高くないが、施設費や模試代金、中3になると夏期講習や冬期講習でかなりの金額がかかりました。 講師相談しやすい環境です。親との面談もあり、受験校の相談がしやすかったです。 カリキュラム教材が色々あり、学校のテストの時期にはテスト対策授業がありこれのおかげで、かなり実力がつきました。佐鳴独自の実力考査で偏差値や佐鳴内での位置がわかります。 塾の周りの環境駅からも歩ける距離なので、交通の便が良いです。佐鳴の駐車場はありますが、台数としては数台なので少ないです。 塾内の環境自習室があり、開放している時間が多いのでテスト中はよく利用していました。先生がずっといるわけではないようですが、席も充分あるので利用する子は多いようです。 入塾理由家から近く、友達に誘われて入塾しました。先生も熱心で親身になってくれて、うちの子供にはピッタリな塾でした。 定期テスト定期テスト模擬で、まず定期テストの練習のテストがあります。それをもとに定期テストにむけて復習できます。 宿題テスト期間前には学校のテスト範囲の課題のチェックがあるため、早めに終わらせる習慣がつきました。授業の毎回の課題もあるようです。 家庭でのサポート毎回の送り迎え、説明会や面談の参加などで、親も協力していました。 良いところや要望休みの連絡がメールでできます。サナネットで、成績や料金を確認することができてべんりです。佐鳴についた時帰る時に連絡メールがくるサービスもあります。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になると、AクラスとBクラスにわかれます。成績上位者の発表もあり、ライバルと競いあえます。 総合評価集団授業に向いてる子にはおすすめです。教材、授業がしっかりしているので、しっかり取り組めば成績もあがるはずです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金サポートが手厚く、授業の様子も教えてくれる。学校のテスト前も対策をしっかりやってくれる 講師わかりやすいと本人から聞く。学校のテスト対策もしっかりやってくれている カリキュラム定期的にテスト対策を行ってくれていることや、全国学力テストなどで平均的な位置づけがわかるのが良いと思う 塾の周りの環境駅前のため立地は良いと思うが、駐車場がないことは良くない。時間帯によっては駅前のため人と車で混み、車の運転が大変 塾内の環境塾の建物に入ったことがないので、中の様子はわからないが、建物は新しく見える 入塾理由小学校から通い、本人が続けたいといったため。また高校受験に向け継続的にべんきょうがまなべるため 定期テスト定期テスト対策を行っていることは知っているが、内容までは知らない 宿題宿題はしっかりやっている。本人からは多めと聞いているが、学校から宿題が出ないので、塾では多めが良い。 家庭でのサポート塾への送り迎えが車になる。ネットでの授業や説明会もあるので、情報を伝えてる 良いところや要望年間スケジュールが決まっておらず、テスト一月前でも時間が決まってない場合もある。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが決まらないことは多々あることと、コストがかかるかそれ以外は不満はない 総合評価進学を継続して考えられる環境になるので継続して続けることはいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 吉良吉田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安ければ安いに越したことはないという理由と、休まざるを得ない時の穴埋めが不便で、そこはコスパが悪いと感じた。 講師コロナ禍のオンライン授業でチラリと見たことがあるが、eテレのお兄さんのように子どもたち相手に特化した言動で教えてくれていたのは頭が下がる。 塾の周りの環境移転前も移転後もとにかく送迎時の公道への渋滞や路上駐車がひどい。危ない、近隣の施設や店舗の駐車場を借りないと事故につながる。 入塾理由徒歩数十秒だったし、学習習慣がつくかな、という思いと、こどもの友人も多く通っていたため。 定期テスト小学生だったので、その対策はそもそもありません。 家庭でのサポート送迎や模試の申し込みくらい。コロナ禍ではオンライン授業のための設定もしました。 良いところや要望可もなく不可もなくなので、悪くは言わない代わりによいところも言えない。 その他気づいたこと、感じたこととにかく送迎時の公道への渋滞や路上駐車。これはモラルや安全につながる由々しき問題です。まずそこをなんとかしないと。 総合評価個人的には可もなく不可もなしですが、周囲でなんだかんだ人気があるので、それなりなのかなぁ、という印象。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 緑丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月はさほど高くはないけど、長期休暇や教材費などを含めると標準かと思います。 講師よくできたことはみんなの前で褒めてくれる。毎日の学習のアドバイスをくれる。 カリキュラムデジタル教材を使用していて、視覚的にわかりやすい。テキストは基礎から応用まで含まれている。 塾の周りの環境車でも送ったり迎えに行きやすい。迎えの時間は中学生と入れ替え時間で、道も混む。暗い道なので、注意が必要。 塾内の環境明るくて、スッキリしている。程よい広さの教室を使用している。 入塾理由先生がとても熱心で授業が分かりやすく、子供もやる気にさせる。 宿題宿題はさほど多くないので、成績アップをさせるなら、更に自己学習が必要。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題で分からない問題などの確認。英検に向けて過去問を解く。 良いところや要望授業の様子がもう少し定期的に報告があるといいです。いつも熱心に指導してくださる。 総合評価ます子供のやる気を出してくれます。授業がわかりやすく、面白いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別指導の塾は先生のレベルで価格が異なると言われて逆に不安を感じました。  今の塾はタブレット費用も込みなので安く感じる。 講師本人がわかりやすいと言っているのでそれが一番。わからないことや困り事も迅速に回答いただいている カリキュラム受験そのものが未知なので、今の所塾の流れに全てを任せています。 塾の周りの環境駅から近いのでありがたい。ただ人通りも車通りも多いのでそこだけ少し心配です。 近くにスーパーやファーストフード店などがあるので授業の合間に利用できる。 塾内の環境自習室は中高生で溢れているので小学生向きではなさそうでした。 入塾理由中学受験をするのに情報量と、専用の授業内容があるのでこちらに通いました。最初に冬季講習を体験して本人に続けたいかを確認したところ授業がわかりやすい、とのことでした。 定期テスト小学校なので定期テストはありませんが学習する、テストに取り組む姿勢など身についています。 宿題授業前に自分で理解をしてくる範囲が多いのでついていけるか心配だったが本人は次までにやらなきゃ!という気持ちで臨めているよう。 家庭でのサポートお迎えはできるだけサポートしています。勉強については無理強いはせず確認だけ簡単な声かけしています。 基本は本人の自主性に任せます。 良いところや要望今の所ありませんが受験等がちかづいたら面談などはあるものなのか。 その他気づいたこと、感じたこと振替がないので休んだら、そのままとなるのが少し心配です。休んだ時にレジュメやプリントなどあるとうれしい。 総合評価中学受験で通っているのでこれからどうなるか、というところでもう少し見守って行きたい。大手で情報が多いという点で安心感があります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最後の1年は高い。夏休みも冬休みもしっかりお金がかかる。兄弟割りはありがたい。 講師子供がわかりやすいわかりやすいと言って通っていた。学校の授業より楽しそうだった。魅力があるから子供が通いたいと思うんだろうと続けさせていた。送り迎えしていた。 カリキュラム校舎を家からの距離で決めていたので、定期テスト対策はずれていた。その時は別の他の校舎などに行かせてくれたらなと思った。 塾の周りの環境混み合う道がなかったので送迎は楽だった。 3人の子供を通わせた。駐車場も良かった。 先生もお迎えかほぼ来るまで外にいてくれる。 塾内の環境椅子が安物なのか、子供のおしりには痛いらしく椅子が嫌だとよく文句を言っていた。その他は良く分からない。 入塾理由名の知れた塾の方が、大学生がバイトで教える塾より良いと思ったから 良いところや要望塾生が心ざしが高く、塾に行くとやる気が出るのではなく、みんなが目標高く取り組んである姿勢がみんなに広がっていて我が子も頑張って取り組んでいた 総合評価面談希望すれば受験の相談に乗ってくれる。逆に言うと学校の担任ではあまり情報をくれない。決めたことに承諾するだけ、我が子がどこまで頑張れそうか希望があるのか教えて欲しいのにと思ったので、塾の先生に相談出来たのは良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金3年生になってから夏期講習や冬季講習などがたくさんあり、それらの費用が別途かかるので少し高いと感じた 講師子どものことをよく見ており、的確なアドバイスをして、しっかりとフォローしてくれる カリキュラム教材がとてもよく、しっかりと過去の問題の傾向を研究されている 塾の周りの環境駐車スペースが狭いので車の出入りにかなり苦労した。路駐をするくるまもかなり多いため、早めに迎えに行く必要があった 塾内の環境プロジェクターを使って授業が進むため、先生の板書の時間がなく、授業のテンポがよい 入塾理由高校受験ではこの辺りでは最も実績があり、受験に関する情報が豊富なため 定期テストそれぞれの中学校に合わせた対策をしてくれる。 宿題宿題の量は1、2年の時は適量だと思います。3年生はもっと多くてもよかったかもしれません 良いところや要望面倒見がとても良い先生に担当していただいたので3者面談では不安が解消され、希望通りの高校を受験して合格できた 総合評価高校受験に関しては非常に情報量が豊富で先生がたのサポートも手厚い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業内容やテスト対策、親子面談等手厚いサポートと支給されるタブレットの内容を考えると安いと考えます。 講師厳しくもあり優しくもあり、面白くもあり真面目でもあり…生徒に真摯に向き合ってくれている先生が多い印象です カリキュラム通常授業は学校授業の少し前の内容、テスト前はテスト対策、テスト後は復習とその時時に合った内容をわかりやすく行ってくれています 塾の周りの環境塾のお迎え時間が他の学年と重なるので渋滞が発生します。 先生たちもかなり工夫してくれていますが、通塾している生徒が多いので仕方ない面もあるかと思います 塾内の環境授業をする部屋も広く、部屋数も多いです。トイレもきれいです。面談室という個室があり、親子で面談をお願いすればその部屋で対応してくれます。プライバシーを配慮されつつ、周りからも誰が使っているか分かるようになっているので安心です 入塾理由模擬授業に親子で参加し、勉強嫌いの息子がキラキラした目で授業に参加する姿が見られたことが大きかったです。また、地域でも有名な塾ですし、先生との個別面談でも息子にあった勉強方法や学校の授業で困っていることの相談にもよく乗ってくれるようなのでこの塾に決めました 定期テストテスト対策は親子面談でテスト勉強の進め方を家庭と塾とで共有し、通常授業とは別にテスト対策の授業をしてくれました 宿題量は少量ですが、要点がまとまった塾の内容の復習がメインです。 量が少量なので学校の宿題とのバランスもよく部活動で時間がなくてもこなせる範囲です。 家庭でのサポート塾への送迎や親子面談の参加などです。 親に多くの負担をかけない方針なので共働き家庭にはありがたいです。 良いところや要望塾側から親になにかしてほしいと言われることは少ないですが、こちらから不安に思うことや相談事がある場合は時間をとって話を聞いてくれます。また、独自のアプリがあり欠席連絡や塾からの連絡はメールで送られてくるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと疲れていたり塾めんどくさいなと思った時は頑張って塾に来るだけ来てください。そしたら我々が必ずやる気にして、あー楽しかったですと帰します。と言った先生の言葉がすごく印象に残っています。勉強はやらなくてはいけないものではなくて楽しいものなんだということを勉強とは別に教えてくれているのだと思います。勉強が楽しくなれば、高校受験で終わらず、その後の人生にも大きな力になるとおもいます。 総合評価本人が楽しいと言って通っているし、テストの点数も徐々にあがってきているので手応えを感じています。 学校の三者面談でも学校の先生から授業中積極的に発表したり発言できてると聞き嬉しい限りです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業が楽しくわかりやすい。 詳しく教えてくれるのでよく理解できる。 けれど、少し高い気がする。 講師先生も明るく元気でいい感じ とても話しやすくて明るいのでいいと思った。 若い先生もいる。 カリキュラム学校の授業より、先に進めてくれるからいい感じ 分かるまで教えてくれるので困らない 塾の周りの環境迎えに行く時大変だった 車が渋滞するので時間がかかって少し大変だった。雨降りの日はもっと大変。 他にも車を止めては行けない場所があるからめんどくさい 塾内の環境校舎が小さい 人数が多すぎると椅子や机がぎゅうぎゅうになっていて大変そうだった。 入塾理由1番良いと有名だったから。他には近くの学校の人達も通っていて、通いやすい。 定期テストプリントをたくさんやる 1時間ぐらいだけ先生が授業を行ってくれる。何問解けたかできそう 宿題週2から3ページぐらいぐらいで、出ない教科もある。でもだいたいの教科はでる。 家庭でのサポート1人1人話を聞いてくれた 生徒の悩みを聞いてくれたり分からないところを解決させてくれたりしてくれる 良いところや要望授業がわかりやすい 声が大きく後ろの人まで声が届くのでわかりやすい。楽しい その他気づいたこと、感じたこと良い塾だなと思った 明るく元気が良い生徒がおおい。 なのでみんな通いやすいと思う 総合評価楽しかったと言っていたのでいいと思う 友達が多くできたらしいので良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の料金は妥当、もしくは割安であると思う。ただ、それにプラスで初期費用・教材費・講習費用がかかるので、そのプラス分については、少し負担に感じる。 講師親しみやすい講師の方が多く、分かりづらいところも聞きやすい。普段の生活でも、学習能力が向上したことが感じられる。 カリキュラム地元の小学校の教科書に合わせて進めてくれるので良い。また、学校の強化だけでなく、パズル要素の高いもの等で、考え方の基礎力を上げてくれる点が良かった。 塾の周りの環境予備校の校舎の数が多い為、自宅に近いところを選択できた。車での送迎もしやすく、徒歩や自転車でも行ける。強いて言うなら、車での送迎の際の待機スペースが無いところが難。 塾内の環境校舎も比較的新しく綺麗。清掃等の環境整備もされているし、自習室等の設備もそろっている。 入塾理由地元でも伝統ある予備校で、自分も学生時代に通っていた塾であるため。 定期テストまだ、定期テストが無い学年の為、不明。ただ対象の学年になると、定期テスト対策の個別授業が設定されているので、あると思う。 宿題宿題は出されるが、回答も持っている為、自宅で答え合わせや解き直しまで完結できる。 量も適量だと思う。 家庭でのサポート基本的には送り迎えは毎回している。また、宿題や模擬試験の丸付け、間違えた問題を一緒に解き直したり、教えたりしている。 良いところや要望大手の塾の為、数多くの生徒が通っていて、子の友人も多い。 進学実績が毎年高いので、信頼感が高い。 その他気づいたこと、感じたこと小学生の部の為、学校の学習に特化せず、考え方を教えてくれている。 総合評価基本的には信頼感が高く、授業料に見合った内容だと思っている。真面目に授業を受けていれば ある程度の学力は必然的に付いてくると思っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金若干高く感じるが、タブレットや施設管理費があるので、妥当かと思う 講師しっかり指導してくれる。根気よく注意してくれるので、ありがたいです。 カリキュラムタブレットかある。教材の表紙デザインが渋くてカッコいいので、やる気が上がりそう。 塾の周りの環境大通りに面しているので、車の送迎は時間制限がある。近くに天満宮があるので、正月は参拝客の渋滞がある。 塾内の環境建物は新しくきれいです。面談室もあり、プライベートも確保されている。 入塾理由本人の希望。知り合いの少ないところ。そこまで厳しすきなさそうなところで決めた。 定期テストテスト対策あり。日程を前期、後期に分けて対応してくれる。ただ、直前が休講になったりするので、自習をきちんとできないと不安がある。 宿題そんなに多くはない。どちらかというと、自主的にやるように指導してもらっている。 家庭でのサポート家でなかなかできないから、先生のアドバイスにより、自習室に行かせるようにした。 良いところや要望テスト前に休講になるのが、自宅学習のちゃんとできない子にはつらい。学校によってはテスト対策とテストの時期がずれていまい、間が空きすぎてしまう。 総合評価親切にきめ細かく指導してくれると思います。保護者にも説明会を開いたりなど、対応も良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高めかと思ったけれど、周囲の話を聞くと特別高くなく、先生方がアルバイトでないと感じているので適正価格だと思う。 講師先生はとても良いと思う。気になることを連絡するとしっかり子供と話す時間を取ってくれて、その回答もきちんと返してくれる。 カリキュラム内容は良いと思うけれど、量が多い。入試に的中したというが、これだけ問題量を出していれば的中もするだろうと素人は思ってしまう。 塾の周りの環境交通量が多いので、送迎時は大変混み合う。交通マナーの悪い車もあって、ぶつかりそうで怖い思いをすることもあった。 塾内の環境塾の時間は問題ないと思う。席も椅子も普通で問題ない。授業内容で映像を使うこともあって、学校より分かりやすそう。 入塾理由知人のお子さんが通っていて、先生が良いからと勧められた。その後、体験を利用して子供も行きたいと言ったから。 定期テストプリント配布と勉強会と称して開塾してくれた。ただプリントの量は膨大で、テスト前に渡されてもとてもこなせない。 宿題テスト対策のプリントやら、テキストに付いている問題はとても量が多くて、解かずに終わってしまっているものが多い。 家庭でのサポート眠くても、何とか塾でするからとにかく連れて来るようにと言われているので、とにかく送迎して連れて行っている。 良いところや要望先生の姿勢が熱い。みんな熱い。そして子供が大好きな先生ばかり。話しているとこちらもパワーをもらえる。 総合評価とことん付き合ってくれる塾だと思う。先生がとにかく良くて、子どもが楽しんで行っている。塾の面白くないイメージを一掃してくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 磐田本部校(見付校)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通学当初は不登校でもあって通塾を渋っていたが目的校が決まってから徐々に足が向くようになった。決まってなかったら塾をやめていたかもしれない。 講師今の理解度に合わせて問題を解くページを娘のために変えてくれた。 カリキュラム不登校だった娘に合わせて解く問題を変更して聞く娘にも向き合ってくれていたようだ? 塾の周りの環境学校からは近かったものの自宅からは不便な位置にあった。バス通塾させたかったが無理だった。クルマの送迎も不便。 塾内の環境娘からは学校よりは皆静かにしていたので勉強しやすかったと聞いている。 入塾理由コロナ後に一時不登校となっていたが一般的な高校進学以外にも不登校生徒も対応できると聞いたから。 定期テスト本当はもっと先をやらなければいけなかったが自信を持たせるため娘の理解を推すように問題を出してくれた。 宿題娘の理解度に合わせて宿題を出していた。理解よりも自信を持つことを気にかけてくれていた。 家庭でのサポートあまり細かいことは言わなかった。自信を付けることで自主的に勉強出来るように促した。 良いところや要望娘の理解度を増やして勉強に向き合ってくれるように塾の先生やうちら2人も心掛けましま。 その他気づいたこと、感じたこと進学に力を入れているとおもいきや我が家のように不登校の子でも対応してくれた。 総合評価不登校でも区別なくやる気があるか無いかを判断して適切に修学支援してくれた?

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.