学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他に通ったことがないのでわからないが、妥当な金額なのではないかと思う。夏期講習なども高くない。 講師娘は授業が楽しいと言っています。先生の授業がおもしろいそうです。 カリキュラム子供にまかせており、私があまり干渉しないので、ないようはよくわからない。 塾の周りの環境自宅からも近く、明るい通りにあるので暗くなっても安心。帰りは車で迎えにくるかたも多いので、先生が歩道にでてきて交通誘導などもされています。 塾内の環境建物も教室もとても綺麗ですし、受付も静かです。娘から聞いた話では自習室もつかいやすいみたいです。 入塾理由来年通う中学の学力が高い学校のようで、娘自身が自分の学力に不安を感じて通い始めた 定期テストオンライン補習など。対策はとくになかったように思います。成績の悪い子に個別で話をしてくれたりなどがあればいいのにとは思いました。 宿題子供にほぼまかせているのでないようについてはよくわからない。宿題はでているようです。 良いところや要望成績が思うように上がらない子に対して、対策というかこうしていったほうがいいなど先生から話があったりすると、子供たちも頑張れるのではと思います。 総合評価授業は楽しいようですし、娘は楽しく通っているようなのでいいのではないかと思う。ただ成績はあがりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一般的なは塾は高いイメージがあったので佐鳴予備校さんのお話ではこの金額は安い方だと聞いたので安い方だと思います。 講師子どもも分かりやすいと言っていたし現に模試などに成績が上がっていたのでこれは講師の方の質が良いからだと思いました。 カリキュラム授業内容などはとてもわかりやすいらしくとても理解出来ていると聞いています。教材なども見させてもらってわたしでもわかりやすいとおもったのでよいと思います。 塾の周りの環境駅からも近く家からも近いので交通の不便はないと思います。子供たちはだいたい 自転車屋できているので大丈夫だと思います。 塾内の環境夏は涼しく冬は暖かいらしくとてもよいかんきょうで勉強出来ているとおもいます。 入塾理由入塾テストがないと聞いたのとお友達がこの塾に入ったとの事だったのでここに決めました。 良いところや要望他の塾では入塾テストというものがあるけどここではないのでそれはありがたいとおもいます。 総合評価総合的に良いと思います。可もなく不可もなくという感じですかね。楽しみながら行けると思いますよ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金成績があまり上がらなかったり個別指導でもないのにたかすぎると感じた。 講師いい先生はいたが、ころころ先生が変わるせいで先生の質が下がったりしてしまう。 カリキュラム教材は高いし、タブレットを使うが、ほとんど使用しないにも関わらず、高すぎる。 塾内の環境校舎の方は古く、壁がかけてたり、せまかったりして、設備はあまり良くなかった。 入塾理由友達が通っていて、成績が上がったと言う実績がたくさんあったから。 定期テスト対策はなかった、それぞれ違う学校の子がいたからか全体的な対策しかなかった。 良いところや要望月謝を減らして、教師の交代を少なくしたり、駐車場とかを使って送り迎えの利便性をあげて欲しい 総合評価個人的にはなるが、行って勉強した感じはしないし、学校とほぼ変わらない。ただ行って帰ってくるだけ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

カリキュラム季節講習がとにかく長い。メリハリがないように思えた。ただ、時間を費やせばいいような目的に思えた。 塾の周りの環境駅の目の前であり、遠方からでも通塾することができる。ただ、帰宅は車迎えが多いため、駅からの帰宅者と重なる渋滞する。 塾内の環境大通りに面して駅も目の前にあるので、車両や電車の音が気になることもあると思う。 入塾理由母親が中学生の時に通っており、好印象を持っていたことから入塾するに至った。 宿題常にだされていた。量は学年を重ねるごとに多くなっていたと思う。 家庭でのサポート送迎は父親も参加していた。説明会やその他は母親が参加していた。 良いところや要望集団で受けることで伸びる子もいれば、個々の勉強のやり方を見つけたほうがよい子もいると思う。入塾する前には一度考えたほうがよいと感じた。 総合評価結果的に志望校に落ちたことで、子ども自身はよくやっていたと思うので、通ったことがよかたのかどうかはわからない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、子供が楽しみながら成績が上がっている様子なので今のところ満足しています 塾の周りの環境家から自転車で3分徒歩5分の立地にあり、大きな歩道一本で行けるので安心して送り出せる場所にあります。 塾内の環境設備については何も聞いていないので何もわかりませんが、不満がないのでいいと思います 入塾理由高校受験するにあたり適切な指導をお願いしたく決めました。また家からも近く通いやすい点が理由となります。 宿題課題については適量だと思います。 特に負担にもなっていなく、それなりにやっています 家庭でのサポート家から近いため本人が自分で言って帰ってきているので特にサポートしていません 良いところや要望特にいいところもダメなところも子供から聞いていませんが、何もないところがいいとこだと思います 総合評価 家から近く、本人もやる気があるのでいいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は一般的な金額だと思うが、教材などに別途料金がかかってしまう 講師先生との相性もあり、話しにくい先生と話しやすい先生がいるから カリキュラム教材はさまざまなものがあるが、ありすぎて何がよいか悩んでしまいます。 塾の周りの環境自宅からは近くアクセスはよいが、駐車場が狭く迎えの時に道路が混雑してしまいまたジュンカイして周りをぐるぐるすることがある 塾内の環境教室は比較的交通量があるため、窓を開けていると車の音が気になってしまう 入塾理由進路に対して色々な情報を持っており、比較的に家からも近く通いやすい 定期テスト定期テストは過去問を中身に取り組んでいたようだが、わからないところがそのままになっていないか心配 宿題他の塾の勉強量がわからないが、かなりあるような気がする。丁寧に解いてほしい 家庭でのサポート特にこちらとしては可もなく不可もなく普通に通わせてもらっている 良いところや要望入試に対しての様々な情報があり、教師達も色々入試に詳しいからたよりになる その他気づいたこと、感じたこと休みの振替などが気軽にできるなど個別指導やレベルに合わせた指導を多くしてほしい 総合評価他の塾の様子がわからない。値段は比較的まとまったお金が必要になることがある

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 元町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学3年から通い始めたので受験のための追加授業や講座が多く追加で料金がかかる 講師先生にやって当たり外れがある。 主任の先生がとても親身になって話をきいてくれたり相談に乗ってくれる カリキュラム志望校に受かるために周りと競わせながら授業をやってくれる。 子供にやって合う合わないがあると思う 塾の周りの環境駐車スペースがなく、送迎時は渋滞になるが周りが住宅街なので気を使う 建物が他の校舎に比べ古く教室が狭いので圧迫感がある 塾内の環境教室は人数の割に狭い 校舎が古い もう少し人数を絞るか、教室を広くいて欲しい 入塾理由学校の友達が通っていたから。 志望校の合格実績が高かったから 定期テスト質問会やテスト対策授業をやってくれる オンラインで勉強時間を管理してくれる 宿題通常の授業では課題は少ないが夏期講座など別の授業の時は多い 課題のテキストが分厚い 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の参加 スケジュールの管理 授業の振替手続き 良いところや要望電話は繋がりにくくメールでの連絡になるが、すぐに返事をくれる時となかなか返事がこない時がある 総合評価うちの子には合っていると思う 周りと競ったり点数が良いと階段などに名前を張り出しやる気を出させてくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習と冬期講習があります。 塾生は参加なので普段は増えます。 講師やる気が出ない時に喝を入れてくれました。 その後に本人にやる気が出ました。 カリキュラム学年関係なく取り組む課題があり、楽しそうでした。 家でもやりました。 塾の周りの環境駐車場が狭く、各学年同時に終わるので、周辺の道路が渋滞します。 間口も狭く、駐車場に車を停めるのは困難でした。 塾内の環境静かな部屋を提供されており、とても集中出来る環境だと思います。 入塾理由友人が多く利用しており、やる気になると思ったから開始しました 定期テスト小学生なので定期テスト対策はありませんでした。中学生の様子を見ると自主性を尊重しているように思います。 宿題宿題はそんなに多くはありませんが、漢字の宿題に苦労していました。 家庭でのサポート勉強中にお腹が空かないように軽食を食べてから通っていました。 良いところや要望ノウハウがあるので、子どもが惹き込まれていきました。席が成績で決まるのでそこが辛そうです。 総合評価教え方が上手く理解しやすいそうです。駐車場が狭いところが残念です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 長久手本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相場がわからないため、どうこたえたものか。 遊びに行く感じだから高いのか? 講師一生懸命に聞いてるみたいだからいいんじゃ無いかとおもってます。 カリキュラム細かい点が多いのかと思う。 図形がよわいから、どう補助線引くかなど教えてもらいたい 塾の周りの環境駐車場がないため、雨の日の送迎が大変混雑している。渋滞の原因だと思う。 田舎だから大きな駐車場を準備してもらいたい 塾内の環境中に入った事ないので、どうなっているのかわかりません。自習室の予約が面倒 入塾理由友人が通っているため、皆とおなじところにかよいたいといったから。 定期テストテスト前の補修や学習室を利用したりして、わからないこと教えてもらってます。 宿題結構量があり、大変そうです。 レベルはわかりかねますが。 あんなものか? 家庭でのサポート送り迎え 部活と重なると着替えやら食事を車内で済ませるくらいか 良いところや要望よくわかりません。 成績あがればよいのですが、 まだわからないので その他気づいたこと、感じたこととくにない。 携帯いじる時間が増えたように おもいます。 連絡事項を聞くため? 総合評価まだ結果がでてないから。 どんな高校にうかるものやら、 楽しみにしてます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金金額的には打倒だと思いますが、夏期講習や土日の追加等たくさん費用はかかります。 講師子供たちのヤル気を上手に駆り立ててくださりました。 また覚えるものも上手く語呂合わせなどで効果的な教え方でした。 カリキュラム教材は色んなパターンでのいい問題を集めているので、一通りやればある程度は理解できそうです 塾の周りの環境公共交通機関というより、送り迎え用の公共の駐車場が近くにあり、2時間まで無料と便利でした。街中なので安心です。 塾内の環境教室の生徒の人数は多いようでした。そこには不満がある訳ではありません。 入塾理由志望校を受験するにあたっての合格実績と通っている生徒のレベルをみて決めました 定期テスト定期テスト対策はポイントを抑えての授業とテスト前は オンライン自習も行いました 宿題適度な量、難易度だったと思います。無理なくこなせる程度だと思います。 家庭でのサポート毎日の送り迎えや説明会、面談にも参加しました。また分からないところは教えたりもしました。 良いところや要望同じレベル、志望校の生徒が多く競争心を駆り立ててもらえると思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心で気になることがあると、連絡を下さり、面談もしていただけました。 総合評価とにかく難易度の高い高校を目指すには良い学習塾だとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金しっかりとした指導は出来ていると思う。ただ子供の成績がイマイチ上がらなかった。本人の問題かなとは思うが。 講師しっかりと向き合った指導が出来ていて、モチベーションを上げるような努力は感じられる カリキュラムしっかりとしたカリキュラムで意識や知識を向上できる授業内容だとおもわれ 塾の周りの環境中学校学区内にあり自転車で行ける範囲。ただし、雨の時の迎えは駐車場がなく路駐する場所も他の迎えなので混雑している 塾内の環境教室まで中に入ったことが無いので回答することができません。。 入塾理由教え方がよく、モチベーションをあげるような 指導がよく感じた 定期テスト予想問題を出す事で、そこで勉強をまずさせる指導が良いと感じられる 宿題量は適切かと思われる。もう少し増やしても良いのかなとも思われる 良いところや要望比較的、成績の良い生徒がいるので一緒なって成績を上げる意識はうまれると思われます。 総合評価本人次第だが塾の取り組みは良く、成績を上げるカリキュラムは出来ていると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金はそうでもないが、長期休みの特別講座はほぼ強制で高かった 講師とても熱心な先生が多かったと思うが、個人差はある。また生徒が多いので充分な交流はできない カリキュラム全部が網羅されているのでそれをやればいいとは思うがなんせ量が多い 塾の周りの環境線路が近くややうるさいかも、また駅前なので送迎時混雑するし、駐車場も十分でない、特に迎えの時路駐も多かった。 塾内の環境成績順にクラス、席が決まってるので向上心につながるとは思う。ただ特別講習時は1クラスの人数が多すぎて、後ろの人は見えにくいかも。 入塾理由各中学校の定期試験対策がしっかりしていること、通ってる人が多かった 定期テスト各学校ごとに対策プリントがあったり、学校別にテスト前は特別授業になっていた 宿題量は多い、難易度は分かりません。でも分量としては、難関校を目指す子にはいいと思う 良いところや要望地域密着だが、生徒が多すぎるので、もう少し選抜してやってほしい 総合評価県内の高校受験には適していると思います。受験対策も内診のための定期検査対策も。ただ大所帯なので個々がしっかり見てもらえるかは微妙です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅坪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くも高くもないと思う。妥当な値段。他と比べても普通だと思う。 講師とても優しかった。毎回質問してた優しく答えてくれてわかりやすかったと言っていました。 カリキュラム学校の進度よりは早い。塾ならではのやり方で教えてくれるからわかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、便利だが、ほとんど人が車で送り迎えしてたので帰りは混んでた。でも治安や立地はいい方だと思う。 塾内の環境特になかったし、環境はとても良かったと思います。子供同士もなかよかった。 入塾理由家から近くてみんな行っていたから。 有名な塾でわかりやすいという噂を聞いたから。 良いところや要望先生はとても優しくて、なんでも親身に話を聞いてくれだと言っていました。 総合評価特にないですが、塾の進学実績のために高い高校を勧めやれることはよくあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 七番町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。施設利用代や光熱費などの授業と直接関係がない費用の支払がある。 講師熱心な講師が多かったように感じました。体育会系の元気にグイグイ話す方が多かった。 カリキュラム教材はよく考慮されたものだったと思います。電子白板でアニメーションも使われており、子供にもわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境幹線道路沿いのため、車の通行量が多く、騒音が気になると思います。隣が民家のため、お迎えの車が目の前に停まると塾にクレームが入る。 塾内の環境整理整頓されていると思います。不必要なものは廊下に置かれていない。 入塾理由自宅から近く、友達も通っていたため。学力向上を目的とするならちょうど良いと思った。 定期テスト中学校の出題傾向から、出題予想問題を出してくれました。対策として有効だったと思います。 宿題難易度はちょうど良いものだったと思います。やる気がある子は宿題以上の問題が用意されている。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。また宿題をちゃんとやっているかをチェックしました。 良いところや要望高校入試を相当研究しているところが良いと思います。安心して任せられる。 総合評価高校入試の対策には力を入れていると思います。安心して任せられる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業が映像授業がある、学校でも聞いてる事だから学校できけないことを聞く場であって欲しい 講師映像授業では、大した事が身につかない 講師たちの効率化しか考えてない カリキュラムテキストの質だけはよかった。オリジナルの良問が作られていた。ただその解説がアッサリしすぎてる 塾の周りの環境駅前である点はよいが飲み変え帰りの方が時々うろついている。良くも悪くも雑多な環境にある。駐車場が狭い 塾内の環境一度中に入って説明を聞いただけなのでひょうかをすることができない 入塾理由合格実績がよかったから、周りにも優秀な子がいて、その子が通っていたから 宿題テキストのレベルはよいので宿題はあったほうが良いが、そこまで頻度がない。テキストやって現場で解説を繰り替えせばよいのに、自分たちの塾の特性を理解していない 良いところや要望合格実績数だけでなく、合格率を示して欲しい。ボーダーにいるこを無理やり上のレベルにチャレンジさせて合格したらラッキーくらいにしか思っていない。合格実績として張り出しができるから。 総合評価生徒を競わせるというスタンスは面白い。講師の講義の質がもっと高まると良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やすいとも高いとも感じたことはなく妥当な金額かなとおもっております。 講師みなさん親身になってくださりとても頼り甲斐がありました。 塾の周りの環境とくに環境は悪いとも良いとも思わなかったです。近くに高校がありますが市では有名な高校のため逆にいい刺激になったと思います。立地はいいどぉいます 塾内の環境集中できる環境だったため雑音等もなくとてもよかったとかんじております。 入塾理由周りが通っていたことと実力で順位がわかりやすいから通わせました 良いところや要望子供にあった勉強スピードで学べるのはとてもよかったです 総合評価通わせてみてとてもよかったと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金宿題や授業の始めのテストがあるため妥当だと感じる。夏期講習など長期休みの際の講座を含めると少し高いと感じる。 講師授業後に子供の質問に親切に答えてくださっていたのでとても良いと思う。 カリキュラム皆の学校の進度を適宜聞きながら授業内容を変更してくれていたのでとてもよかった。 塾の周りの環境送り迎えの時間に保護者の車が校舎の前に多く止まり危ないと感じるが、治安は良いと思う。校舎の目の前にコンビニがあるためご飯を買うのに困らない。 塾内の環境大通りから少し離れているため騒音はなく快適だと思う。目の前にコンビニもあるためお昼などを買うのにも困らない。 入塾理由知人のすすめと自宅から近くにあったため。 周りの人から評判がよかった。 良いところや要望いい先生も多く、夏期講習や冬季講習もあるため学校の授業の補強や早めの受験対策に通うのが良いと思う。 総合評価いい先生も多く、夏期講習や冬季講習もあるため学校授業の補強や早めの受験対策に通うのが良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金模試の点数がだんだんと上がったのでこのくらいは安いもんだと思った。 講師教え方がよく分かりやすかった。覚え方を教えてくれたりして内容を理解できた。 カリキュラム夏休みに夏季講座などで長時間集中出来る環境に身をおけた。 塾の周りの環境治安や交通の便はまぁまぁ良かったし、塾の時間に限ってであるものの指定の駐車場が開放されたのはとても良いと思った。 塾内の環境雑音もなくとても良い環境で学習することができた。タブレットなどが導入されていて家でも学習できた。 入塾理由評判が良く、実績などもあるような事を聞いたので任せられると思ったから。 定期テスト範囲に応じてテスト対策の問題が作成され解いてテストに備えることが出来た。 良いところや要望効率よく学習出来る環境が整っていてしっかりと勉強出来、成績をあげることができた。 総合評価タブレットが導入されていたりしていて家でも効率的に様々な問題に触れることができた事が良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもかなり高かった、下の子が違う塾に通ってたがそちらの方が安く、成績も伸びていた 講師元気があり、子どもたちに勉強の楽しさを伝えているのがよく伝わった カリキュラム個々にさなる専用の教材があり、高かったが、内容はよく書かれており、試験対策にも役に立っていた 塾の周りの環境駅が近く交通の便は良かった。塾前の道路は結構広く、塾生の親たちの車が停ると邪魔になることはあったが、通れないことはなかった。また夜に、迷惑車両がおり、授業の妨げになることが時々あった。 塾内の環境当時新しくできた校舎だったので、とても綺麗で勉強するにはとてもよい環境でした。 入塾理由塾に入らせるか迷った時にオススメされたので、その時は何も見ずに、体験授業を受けさせ、子どもが満足していたので入らせました 定期テスト定期テスト前にプレテストを行い、最低合格点を取れるまで解き直しをさせていた。 宿題出されていた。学校と合わせると少し多い気がするが、しっかりやれば、終わらないこともない。 良いところや要望分からないところを一人一人教えることが出来る環境で、聞きに行く子は成績が良くなっていた印象がある。 総合評価値段は高いがそれ相応に見合った結果が得られるので良いと思う。しかし、最初から勉強ができない子が行くにはすこし不便と感じるところがあると思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 黒川本通本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。コマ数や自習、希望する進学先などをふまえて選択式で、コマが増えると価格も上がります。 講師大学受験をみすえて、中学生のうちから指導してくださっていると感じる。 カリキュラム教材やカリキュラムは長年の塾の実績が反映されているような密な内容で、このテキストをやり込めば安心という気持ちになるらしい 塾の周りの環境自宅から近く、大きな道路沿いにあるので、夜も明るくて安心して通塾させられる。自転車もみんなきちんと停めるように指導されているのか、道にはみ出したりせず感心している。 塾内の環境塾は自社ビルで、授業を受ける部屋はちょうど良い大きさだと思う。自習室もある。 入塾理由子どもが体験授業を受けさせていただいたが、授業が大変面白かったようで、入塾したいと言われたから。 定期テスト定期テスト対策は、コロナ禍はオンラインで、最近は直接集団指導をしてくださり、大変ありがたい。 宿題なかなかな量を出されるが、出しっぱなしでなく、チェックや声掛けをしてくださる 家庭でのサポート塾のセミナーなどには参加しました。定期的に面談もしていただけるので安心。 良いところや要望Sネットというシステムがよくて、欠席連絡や塾からの様々な案内、請求、テストや模試の結果までみれる。 その他気づいたこと、感じたこと地域の中学校の対策がしっかりしているので、公立中学に通う場合は大変おすすめ。 総合評価高校受験をする生徒を幅広く受け入れている印象。集団指導のため合う子にはいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.