学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習などの季節講習代が高額と感じました 合宿講習も強制で高額でした 講師とにかく熱心です 個別の面談でよく相談に乗っていただき激励を受けてやる気になりました カリキュラム考える習慣が身につくカリキュラムでした なぜそうなるのかを徹底的に考えるので実力がつきます 塾の周りの環境駐車場が混み合い道路に駐車する人が多く危険もありました 先生が交通整理をしてくれましたが駐車場不足は否めません 塾内の環境大きなエアコンを使っているため室外機の音が少し気になったそうせす 良いところや要望悩みや相談があるとすぐに時間を作って頂いてアドバイス頂けて助かりました その他気づいたこと、感じたこと対面授業なので休むと少し大変でした フォローがあればよかったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 知立本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団塾で5教科もカバーしているので妥当かと思います。夏期講習や冬季講習もないので。しかし学力トレーニングという週一回の勉強時間をつけると値段もあがり高いと思います。 講師それぞれの教科で、スペシャリストのそれぞれの先生が教えてくれるから。 カリキュラム季節の講習はないが、5教科それぞれ定期テストに向けて進んでいくようシステム化されているから。 塾の周りの環境大型ショッピングセンターの近くで周りは暗くなく、塾の前は駐車できないがちかで駐車することができ、送り迎えもしやすい。 塾内の環境新しい教室できれいです。コロナ対策もしっかり行われていて安心です。自習室も整っています。 良いところや要望塾の先生とコミュニケーションがとりにくいと思います。面談の時間を定期的にとっていただけるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時の変更は出来ないので、体調を崩すと大変です。代わりの対策を考えて欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 上島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高すぎる。より良い学校へ進学させたいならそれくらい払ってもいいのでは、という構え。 あれこれ追加料金が多い。 講師進学塾なので、より良い学校への進学を目指して熱血指導をしてくれる。 成績優秀な子ならついていける。 カリキュラム料金も高いが、大量の教材を与えてくれる。各模試には類題がたくさん掲載されている。 成績優秀な子はすべて解く気力があるが、そうでない子は一切 手を付けてないテキストが残るほどの量。 塾が悪いという意味では決してない。 塾の周りの環境当時面していたのは片側1車線の道路だったため 送迎の時間帯は「○○(塾名)渋滞」と呼ばれるほど渋滞していた。 塾内の環境部屋数も多く、自習室もあり、ほどよい広さだったと思う。。。。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季講習や、冬季講習など仕方がないと覚悟はしていましたが、やはり高いと思いました。 講師人通りの多いところにあり、夜遅くなっても安心して通うことができました。受験のモチベーションが上がらないときも根気よく励ましてくれました。 カリキュラム教材の量が多く、苦労していましたが、友達や先生方に励ましてもらって乗り越えていました。 塾の周りの環境商店や駅が近くて、久しぶり通りが多く、夜遅くなってもわりと安心して通うことができました。 塾内の環境清掃が行き届いていて、勉強するのに良い環境だったと思いました。 良いところや要望第一志望に合格出来たわけではないのですが、とても親身に相談に乗っていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験が終わりかけた時期に、仕方がないとはいえ、大学受験のための勧誘が凄くて驚きました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金そんなに高くなかったです。 講師送り迎えに近隣道路に車が溢れて大変だった。近所に迷惑じゃないかと気になっていた。 塾の周りの環境夜なので、みんな親が車で送り迎えで駐車場も少なく、混雑する時間帯の道路に車が溢れていた 塾内の環境見学しましたが、人数も多くなく対応できる人数で、部屋も狭くなかったです 良いところや要望名古屋市なので、夜でも人通りがあるので近所で歩きや自転車でも行ける距離の人にはいいと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師テスト前には、模擬テストや特訓会など、中学校別の対策を集中して行ってくれます。勉強の仕方がまだよくわからない子にとって、信頼しているようです。 カリキュラムテスト前に特訓会や模擬テストを、中学校別で対策して下さるところが良かったです。 塾の周りの環境駅から少し離れていて、大通り沿いにあり、子どもが帰る時間が遅いですが、大通りを通って帰るので、少し安心です。 塾内の環境Wi-Fi環境が整っていて、消毒などもしっかりやってくれているようです。 良いところや要望メール等で連絡もいただけるので、助かっています。テスト前は中学校別の対策をして下さるのが、助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと成績がはっきり順調として出るので、目標がはっきりして良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3の料金は高い 通常料金に加えて他にも色々かかり大変でした。 講師課題を期限までに出せないと其処で終りではなく出せるまで言い続けてくれる所が良いと思う。 カリキュラム夏期講習 夏季合宿 など高校受験に向けてコンスタントにやってくれるのが良い 塾の周りの環境自分で行ける距離なので助かりました。 治安も悪くないと思います 塾内の環境授業風景はみた事ないのでわかりませんが自習室は私語もなくスマホも禁止されているので勉強しやすいと思う。 良いところや要望かならシビアに分析されます。叱咤激励もあり受験に向けて頑張れる体制だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 私立高校の受験情報はかなり正確だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高いと感じる。結果が出て希望通りに進学できたならいいが、もし希望通りにならなかったときに「高すぎるな」と感じてしまう。 講師熱意のある先生が多く、熱心に教えてくれる。授業もおもしろいようでよいです。 カリキュラム夏季講習、定期テスト、模試等、言われた内容を確実に忠実にしっかりこなせば、必ず結果はでるような内容だと思う。 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎時に渋滞してこまる。路駐も多く、不便。 塾内の環境自習室は、各個人で横に壁があり、隣などが気にならないよう、集中できる環境になっていてよい。 良いところや要望まわりがみんな勉強する環境なので、集中して勉強ができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前後など、通常授業が休みになるときなど、メールで連絡がくるとよいとおもう。何回か、子供も忘れていて休みの日に行ってしまったことがある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金もう少し安いと他の習い事にも使えるが、他の新しいことを始めにくい。 講師講師によって差があるし、変わることもあり、安定していない。 カリキュラムもっとレベルを上げた方がいいと思う。入塾テストがないのでレベルの差がある 塾の周りの環境交通量が多い幹線道路に囲まれている。特に夕方は、ラッシュと重なる。 塾内の環境あまり建物が大きくない。 人数も多く入れないので、人数は少ない。 良いところや要望家では、やらないので行ってくれたら、少しは安心できる。分からないところは、教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替えがないので、ちょっと損した気分になる。 そこの部分がわからないまま。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中等部は、そこそこ高めかなとは思うが問題無し。 ただし、高等部になるとかなり高くなるので、高校になった後も佐鳴に行くかは悩みどころ。 講師熱心ではあるが、子供の波長とうまく合うかは微妙。 カリキュラムまぁ、普通ではないでしょうか。 特段、優れているとは思わない。 子供が自宅では集中して勉強出来ないので、塾に行かせていた。 塾の周りの環境駅からは近くて便利だと思う。 近くに半田高校もあり、少しは勉強する意欲は出るかな? 塾内の環境普通にキレイな感じで、勉強するだけなら過不足無し。これで十分だと思う。 良いところや要望優秀な子供で難関校を目指すなら、もっとハイレベルの塾に入れた方が良いと思う。 学校の勉強をベースに、少し上の高校を狙うくらいの塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。普通レベルの塾であり、過剰な期待は持たない方が良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 榛原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。正直もっと安くてもいいのではないかとは思うのだが、なにかとお金がかかった感じ 講師結果志望校に合格できたのでよかったが、果たして別の塾はどうだったのかは気になる 塾の周りの環境家の近所、田舎なので静か。ただ夜の送迎は面倒ではあったのだが。 塾内の環境意外と狭いというのが正直なところ。しかし子供からはそういった意見はなかったが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容の割に授業料が高かった。コストをもっと下げるべき。修正が必要に思う 講師具体的に思ったほど成績が上がらなかった。成績アップの指導をして欲しかった カリキュラム効率が悪くなかなか成績アップに繋がらなかった理解度にあった指導をして欲しかった。 塾の周りの環境自家用車を止めるスペースが少なく、待つ場所がなくとても困った 塾内の環境生徒の人数がおおかったが比較的静かな雰囲気のなかで行われていた。 良いところや要望場所や資料の提供がある。定期的にテストを行っている。理解状況が把握できる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いです。設備費なども高いと思います。 講師集団指導の塾は初めてだったので教科毎に担当の先生が居るのは魅力的です。 教え方などは見てないので分かりませんが子供からの評判は良かったです。 カリキュラム大手だけあって過去問や苦手克服の教材がたくさんあって良かった。 夏期講座も専用テキストが渡され物凄いハイスピードで仕上げないと終わらない量の宿題が出ました。大変そうでしたが受験生の親としては否が応でも勉強しないといけないので有りがたかったです。 塾の周りの環境自転車で一人で行ける距離だったので楽でした。車で送迎しても何人もの先生が道路に出て誘導をしてくれたので助かりました。 塾内の環境綺麗な大きな教室でした。自習室も広く集中して勉強が出来る環境のようです。 良いところや要望塾独自の統一模試や外部のテストなどを受けることが出来るので受験までの良い刺激を受けながら勉強出来たのは良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと生徒の人数がとても多いので、先生と保護者の繋がりは弱く気軽に相談は出来にくかったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師元々勉強するタイプだったこともあり子供の学力がのびた。 高校合格前から勧誘資料が多くてイヤ。 カリキュラム土日の講座の案内があり、親としてはそこまでしたくなかったが、子供の意志が受けなければ、という方向になり高い代金を払って受けることになった。 塾の周りの環境駐車場がせまく、送迎しにくいのがこまった。仕方ないとは思う。 塾内の環境自習できる環境が整っていたと思う。質問もしやすい雰囲気があったようです。 良いところや要望集団塾なので、周りが勉強していると感化されて勉強をするようです。 その他気づいたこと、感じたこと合格後の祝賀会のようなものでの記念品は、特に要らないと感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いけど、それなりの効果があったため、良かったと思います 講師詳しくは解らないけど、成績があがったから、悪くはないと思います カリキュラム成績が上がったから、悪いとは思わないです 塾の周りの環境交通手段は自転車。家から近いため、特に問題はないと思います。 塾内の環境大通りに面しているけど、そんなに大きな問題はないと思います。 良いところや要望成績が上がったため、要望はないけれど、できればもう少しリーズナブルな価格にしてほしい その他気づいたこと、感じたことその他気付いた部分はありません。ただ、塾に通わなくなってから、勉強時間が減少している

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一ヶ月の授業料が高く、支払いが大変でした。もう少し安くしてほしいです。 講師とにかく学校の先生とは違い熱い先生が多いし声が大きくてよい。 カリキュラム映像授業があるし何度も授業をみられるタブレットサナタブも借りれてよいです。 塾の周りの環境警察が前にあるので大丈夫です。治安はいいです。巡回もしてますし。 塾内の環境出来たばかりで非常にきれいで清潔感が非常にありました。電車の音もきになりません。 良いところや要望毎回毎回家にまで電話をいれてくれたりして非常によいです。良い先生です。 その他気づいたこと、感じたこととくにないです。ほかに思い当たることがありませんでした。すみません

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金たくさんのテキストと季節ごとの特別講習。合宿など追加料金が多い。 講師熱心に声かけしてくれる。 休んだら連絡くれる。 講師がアルバイトではない。 カリキュラムテキストを沢山買わされる。 季節ごとの特別講習があり、その都度費用がかかる為、高額になる。 塾の周りの環境車を停める所が少なく、送迎が困難。 時間を潰す所もなく不便な所にある。 塾内の環境よく分からないが、階段が多いから疲れる。 1階が駐車場だが狭い。 良いところや要望先生が熱心で 講師はバイトがいないので安心できる その他気づいたこと、感じたこと成績が悪いと通常授業の他にオプションを追加するように勧められた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はリーゾナブルだと思います。ただ、模試代や教材代は別で受験生になるとかなりかかります。 講師1人1人にあまり目が届いていなかった気がする。 頭の良い子には良いがそうではない子にはあまり。 カリキュラム教材は教科書とのリンクがあまり出来ていない気がする。 分かりにくい 塾の周りの環境住宅街で送り迎えがしにくい。車で行かないといけないのに駐車できる場所がなく近所の人から苦情がきた 塾内の環境教室はまあまあ広く綺麗で良かったが、黒板が少し見にくい気がした。 良いところや要望もう少し、できない子をしっかり見てほしいです。勉強のやり方とかを教えてほしい その他気づいたこと、感じたこと基本的な事や勉強方法等をしっかり教えてから授業を進めて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金1、2年は妥当かなと思いますが3年生はどんどん授業が増えてその分料金も上がります。どれもが必須なのが気になります。選択出来るとありがたいです 講師質問にも丁寧に答えてくださり、進路についても親身になってくださいます。 子ども達は学校の先生よりも授業が面白いと言っています。 カリキュラム予習の形で進み、テスト前には模擬があり自分の苦手なところが判るようになっていて良いと思います 塾の周りの環境塾の周囲が住宅地で狭く、雨の日でも少し距離のある駐車場まで歩くのが気になっています。ロータリーのような形で送迎できると良いのですが。 塾内の環境特に問題ないと思います。いつも綺麗ですし、モチベーションが上がるように上位者や合格者が張り出してあります 良いところや要望実績や経験の多い塾だと思います。あれだけテストが多いので、出来れば上位者下位者で塾の日程を変えてもらい少数でその子のレベルにあった授業ができると良いと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金3年生になり、夏休みの特別特訓や2学期からの土日本科があることを知らず、突然模試代や授業料が上がり驚きました。 講師保護者の意見は聞いて下さっているのかよくわからないですし、あまりコミュニケーションがありませんが、子どもは先生を信頼し授業が楽しいと言い喜んで通塾しています。 カリキュラム入試に向けてしっかり指導して下さっていますが、あまりにも教材が多く、新品のまま入試を迎え、教材が無駄にならないかと心配です。 自宅であまり使っている様子はありません。 塾の周りの環境浜松市の文教区でもあるので、周囲の環境はいいです。難点は通うのに遠いことです。 塾内の環境子どもが電子黒板はわかりやすいと言います。保護者は送迎のみで中に入ることはほとんどありませんが、色々な設備は整っていた記憶があります。 良いところや要望高校入試説明会で、説明された先生がとても前向きで志望校を絶対あきらめるな!と励まして下さる口調がとても勇気づけられました。 親はどうしても子どもに口うるさくなりますが、子どもの学習の指導は先生にお任せしようと思いました。 その他気づいたこと、感じたことできれば、自宅近くの教室で受講できれば通塾の負担も少なくて助かります・・・。夜遅くなり、移動ばかりに時間がかかります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.