学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金講義の仕方、教え方のまずさを勘案すると料金は非常に高いと思う。 カリキュラム一律の教え方で個人個人に合わせた教え方が足りないと強く感じました。 塾の周りの環境駐車場が無く、迎えに行くときに苦労しました。 塾内の環境教室が少なく、隣の学年が違う講義の声がよく聞こえてきました。 その他気づいたこと、感じたこと個人の希望のコースが選べず、講師の方が勝手にコースを決めるのはいかがなものかと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 黒川本通本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は良心的な料金かと思います。 中学3年生の平日本科+土日本科になると料金は上がってきますが、定期テスト前は土日に特別特訓をしてくださるので、よい結果に繋がると信じて頑張って欲しいです。 講師熱心な先生が多いようです。まだ入塾したばかりですが、夏期講習の期間に個人懇談をしてくださり、受験対策に向けてのアドバイスをいただきました。これから模試なども受けていくので、またアドバイスをして頂く機会があると思います。 カリキュラムカリキュラムや教材もしっかりしているように感じます。 英語、数学に関しては毎週定着テストがあり、確実に実力に繋がっていくのではと期待しています。 塾の周りの環境41号沿いにある為交通量は多いですが、中学校からも近く通いやすい立地だと思います。最寄り駅からは距離はありますが、近くの中学から通っている子が大半のようなので、特に問題は無いかと思います。 塾内の環境雑音なども気にならなく、先生方が勉強に集中出来る環境を整えて下さっているようです。難関校を目指している仲間達と共に勉強することにより、よい刺激になっているのではないかと思います。 良いところや要望やはり実績がある塾なので、塾生も多く大変だと思いますが、目標とする志望校に合格できるよう、手厚いご指導をお願いしたいです。期待しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習冬期講習などがあると月々の料金がかなり高額になるので負担が大きかった 講師わかりやすい指導であるが、個人個人の沿った指導もして欲しかった カリキュラム個人のレベルにあった教材を与えて欲しい。宿題をもっと出してきちんとチェックして欲しかった 塾の周りの環境混雑した立地であるが、隣に大きな駐車場があるので送迎しやすかった 塾内の環境教室が人数のわりに狭く、自習室も落ち着いて勉強しにくい感じがあった 良いところや要望もっと親子面談などを積極的にやっていただき、個人の弱点など親身になって指導していただきたかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季講習・冬期講習・夏季合宿などプラスアルファで資金が必要なことが多い 講師集団学習でしたので個々にあったレベルではなく、分からなくても進んでしまう カリキュラムレベルに合った教材ではなく、全てをやるわけではないので、全く手の付けていない教材が何冊もあった 塾の周りの環境 坂の上だったので行くに大変だったし、送り迎えの時には駐車場がない 塾内の環境静かな環境は保たれつつ、後ろの方は遊んでいても分からないらしい 良いところや要望出欠がカードリーダーでわかるようになっているので、無事に塾についたか確認はできる その他気づいたこと、感じたこと頭の良い上位の子に合わせて授業をしていくので、分からないと言えない子は分からないまま進んでしまうのは集団学習塾だろう

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金よくわからない諸経費はあったがおおむね料金はどこの塾も変わらないと思うので 講師子供にはわかりやすい先生がいたと聞いている。科目によるが眠くなる先生もいたがおおむね良い先生だったと聞いている カリキュラム受験やテスト勉強に特化したカリキュラムがあった。学校など工夫もあった 塾の周りの環境塾自体の駐車場は少なかったがスーパーや薬局の駐車場に止めれるようにしてあり、夜下校時は先生が付き添ってくれていた 塾内の環境クラスごとに順位などで席が決まり、友達とおしゃべりすることなどはなかったと聞いている 良いところや要望先生にもメールなどで相談しやすく、親身になって連絡をくれたので子供も不安が拭えたと思う その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事や感じたことなどはありません。タブレットの貸し出しがあり良かったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習等が重なってくると経済的には非常に厳しく、子どもが満足してくれてたかは不明 講師先生のいいわるいの濃淡がはっきりしている。 褒めて伸ばすようにはおもえなかった カリキュラム決してわるくはないと思う 塾の周りの環境家の近くなので自転車で通わせていたが、送迎の車で渋滞していた 塾内の環境塾内の環境は、勉強に集中出来る環境となっており、決して悪くない環境 良いところや要望良くも悪くもなく極めてふつうの塾だが、教育熱心ではなかったと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いかな、と思うが、結果が出てくれれば問題ない金額だと思う。 講師先生方も熱心で、集中して学習することが出来ている。家庭学習の宿題もありがたい。 カリキュラム家庭での課題がたくさんあるので、大変そうではあるが、自宅でも勉強する習慣がつくのでいいと思う。 塾の周りの環境駅からは近くて立地はいいと思うが、車で送り迎えしているので、駐車場が無くて困る。 塾内の環境新しいので、設備も教室もきれいで、過ごしやすい環境で学習できていると思う。 良いところや要望とくに要望はないので、これと言って書くことはありません。今まで通りで不満はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教室MAXに生徒を入れて、講師1人の割には高額に感じる方も多いかと。設備費やテキスト、大型の休み毎に行われる講習会を考えると、通わせたくても行かせられないと言っている親御さんがいました。 講師質問する時間もなく、講師は忙しくてなかなか見てもらう機会がなかったです。子どものやる気次第で手厚いとは言えないと思います。 カリキュラムとにかく問題をこなす感じです。それだけやれば自然と勉強時間も長くなる=力も付いてくるといった感じです。実績があるので任せていました。 塾の周りの環境駅のすぐ側で、地域の学校でなくても通えます。夏期講習など、自分の都合の良い曜日を選択して他校舎に通う人もいました。 塾内の環境きれいな建物で衛生的。教室もスッキリしている。ただ壁が仕切れるタイプで人数によって大きさを変えれるので、薄いのか声が聞こえてしまう。 良いところや要望受付もなく、最低限の講師しか来ないので全員授業中というときがあった。連絡はすぐ取れるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望校に受からなかった時に会いに行けるような講師でいて欲しかった。報告会がたった1日 日付、時間指定で設けられているだけで都合が悪く行けなくとも講師からの確認などは一切なく終了だった。最後に行かなければ記念品すらもらえない。送ってくる事も無かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金非常に高いです。連絡なしの急な引き落としなど、教材費も受け取る前に請求するなど、気になる点がありました。 講師真剣に学生と向き合い、本気で学習させる。高校受験は希望高校に行けなかったが、ここで学んだ厳しさは現在とても役立っている。 カリキュラム学校に、とても準じた形で行われ、定期テストの対策も完璧でした。 塾の周りの環境交通立地がとても良く、近くに同じグループの塾がありましたが、あえて厳しい塾へ電車で通ってました。 塾内の環境設備は充実しており、自習であっても誰ひとりとも学習をやめない厳しい環境です。 良いところや要望塾と言うより、本当に予備校です。とても厳しく、レベルの違いを思い知らされる塾です。着いていければ、学習する姿勢が学べます。料金は余裕がある家庭じゃないと厳しいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金季節講習の料金が思ったよりかかったので割高だったと思います。 講師先生がうちの子とは合わなかったようです。 カリキュラム季節講習は全員参加です。教材は量が多くてこなすのが大変でした。 塾の周りの環境駅に近いので、便利でしたが、駐車場がないのが少し不便でした。 塾内の環境壁にいろいろなものが貼ってあるので、集中できる環境とは言えないと思います。 良いところや要望同じ中学校から通っている子が多いので、通いやすく感じてはいたようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金お安いと思います。あの内容だと、もっと高くてもなんの問題もありません。 講師凄くフレンドリーな講師の方です。生徒に寄り添って接してくれますね。 カリキュラム教材は、すばらしく良いと思いました。カリキュラムも考えられていて良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便がすこし悪かったということぐらいですかねえ。それ以外はなんの問題もありません。 塾内の環境すごく静かな教室で、勉強に集中できる素晴らしい環境だと思いました。 良いところや要望要望は特にはないですね。良いところは、全てです。このままで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと照明が、すこし明るすぎるのではないかと思いました。それぐらいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金体系は、それなりに、高く感じられた、また、ほかの講習の際にも、料金が、かかり、たいへんでした 講師熱心に指導してくれる講師の方が、多く、面倒みも、良かったので、助かりました カリキュラム教材は、学校の進度に、あわせて対応してくれるので、わかりやすいです 塾の周りの環境駅近くなので、交通の便は、とても良いですが、飲み屋、居酒屋が多く少し心配でしたが、講師の方が、配慮してくれました、、 塾内の環境自習室は、静かな環境が、整っていたので、勉強が、はかどりました 良いところや要望教室の温度管理は、たいへん良かったので、快適空間で、講習を、受けられました その他気づいたこと、感じたこと都合が悪く休んだ時でも、講師の方が代わりの講習日を、手配してくれました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾のことが分からないが、やや高めに感じました。もう少しリーズナブルだと続けやすいかと思います。 講師親身になって相談に乗ってくれるので、子供との信頼関係も気付けていたかと思う。親も話しやすいし、迎えに行った際も丁寧に挨拶をしてくれる。 カリキュラム教材はカリキュラムに合ったものであり、夏休みや春休みには、強化カリキュラム、教材で勉強していた。子供も勉強しやすそうであった。 塾の周りの環境昼間は車通りも多いが、夜になると大通りは車通りもあり街灯もあるが、一本中路に入ると、人通りや車通りが少なく、子供(とくに女の子)は、危ないと思います。 塾内の環境教室は綺麗で、とくに他の塾と変わり映えないかと思います。実習スペースもある。 良いところや要望実績もあり、教師の方も信頼できるので、大型問題はありません。料金と立地が気になるかと。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。前問で答えた通りであり、その他気づいたことや感じた事はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相応の金額だと思う。特に高くも安くもない。個別指導等は依頼していないので金銭的な負担は問題ない。 講師特に優れている点はない。強いて言えば、教員が熱心で、地域の状況に即した指導をしている点。 カリキュラムこちらも特に優れている点はないが、学習震度に合わせた指導をしているようだ。特に特徴はない。 塾の周りの環境徒歩圏内なので徒歩または自転車で通学できる点が良い。駅前で人通りも多く、鋼板も近くになるのでその点は安心。 塾内の環境実際に授業を受けたことがないので授業環境が良いかどうかはわからない。子供からは特に苦情は聞かないので問題はないと考える。 良いところや要望徳にはない。強いて言えば、授業時間がもう少し早いと生活リズム上は好ましいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 二俣校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まー妥当ですかね。ただこれで成績がかわらなければ、どーなのか。 講師授業はそつなくしている様子、子供によると。ただあまり教え方が良くない感じがする。 カリキュラム学校とビミョーに違うらしい。またもう少し基本から教えたほうがいい感じ 塾の周りの環境交通手段が少な過ぎ、道が暗く少し怖い。 塾内の環境教室が少し狭い、 生徒がおおく雑音がおおいきがする。ただ生徒次第では? 良いところや要望もう少し受験に向けての対策を多く教えたほうがいいのではないかと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学校の学習塾費用としては妥当と考えます。兄弟がいる為出費は厳しい 講師あまり塾の内容を、子供と会話をしていない為、回答する内容がありません。 塾の周りの環境駐車場が少ない状況です。また、塾前の道路が狭い為、車で出入りするのに注意が必要です。 塾内の環境まわりに何も無い為、勉強に集中出来る環境にあると思います。虫は多いかなぁ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金全体的に見て高めだと思います。見合う成果が見えれば問題はないも思う 講師もっとやって欲しい面もある、自主的を重んじるのかもしれないが上手くバランスを見てほしい カリキュラム蓄積されたノウハウが詰め込まれていると思うのでカリキュラムについては問題ないと思う 塾の周りの環境交通量が比較的あるため駐車や停車がしづらいことが少し不便に感じるところ 塾内の環境自習もできる環境なので、他の生徒と刺激しながらできる環境なので良いと思う 良いところや要望突発なCancelなどに丁寧に対応してくれるところは良いと思う その他気づいたこと、感じたこともう少し個別に生徒にも気にかけてくれるとありがたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金本人が得意で、ほぼ満点をとる教科でも、全て受講しないといけない。問題集も全員購入必須。修学旅行や林間学校という学校行事で欠席しても、振替受講はない。 講師初中等部の先生は、力量の差が大きく、教え方が上手い先生のいる校舎へ転校した。 カリキュラム静岡県の高校入試には、ピッタリあわせて作成してあるため、他の問題集を買わないで済んだ。 塾の周りの環境少し離れた所に広い駐車場があるが、毎回送迎車で溢れ返るのが難点。 塾内の環境お友達を紹介すると、何を貰えるシステムがあるらしく、とにかく、親も子も、みんな一緒にという空気。保護者会でも、普段の教室でも、喋りまくり。自習室も、ギャーギャーというレベル。 良いところや要望良い所は、一部の講師の指導力の高さのみ。ほんの数人しか思いあたりませんが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金体系は、少し高い気がしましたが、ヤル気を持続できるなら仕方ない 講師割と若い講師の方が多く、熱心に指導してくれ、面倒みが良かった カリキュラム教材は、学校の進度にあわせた物を用意してくれるので、わかりやすかった 塾の周りの環境場所は駅から近くにあり便利ですが、飲み屋、居酒屋が多く有り、心配でしたが講師の方が配慮してくれました 塾内の環境自習室は静かでたいへん良く、勉強に集中してやれることができました、 良いところや要望都合が悪くなった時でも、代わりの日を、すぐに用意してくれ対応が良かった その他気づいたこと、感じたこと講師の方が熱心に指導してくれるので、不得意な教科が良くなった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金正直安くは無いですが適正な価格だと思います。我が家としては料金が高くなってしまう個別指導を受けるより、同じ学校に通う仲間と塾でも切磋琢磨できていることがメリットです。 講師基本的に楽しく興味深く授業に集中できているようです。ただ子供の好みもあり、合わない先生もいる様子です。 カリキュラム子供の能力向上に適している様子です。ただ、学校の定期テスト対策としてはあまり頼りにせず、学校の教材を中心に勉強しています 塾の周りの環境我が家では基本バス通学、帰りは自家用車で迎えに行く方針にしています。駅近くではあるのですが、女子生徒が1人で授業後に動くには多少怖いです。 塾内の環境教室の環境は悪くないようで、校舎内感染なども起こっていなくて安心しています。自習室に関しては、中学生には敷居が高いようで年長者でないと利用しにくい雰囲気の様子です。 良いところや要望直接電話をかけなくても、欠席連絡や模試受験の確認など、塾とメッセージのやりとりができるので便利です。コロナ禍が収束したら、自習室や食堂などをもう少し中学生でも使いやすい雰囲気にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと他の校舎でも言えることですが、特に駅近くの校舎なので、駐車場が狭いことは保護者としては不便です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.