学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まあまあ高いものの、家計を圧迫するまでではございませんでした。 講師わからないところは、絶対に放置しないということを徹底してくださいました。 カリキュラム教材は標準的だったが、試験前の対策を個別にやってくださいます。 塾の周りの環境駅から近く、電車でもバスでも車でもアクセスは良好でございました。 塾内の環境教師は広く、設備も非常に整っております。清潔でございました。 良いところや要望先生もスタッフの皆様も、非常にハキハキとされていて、大変好感が持てました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業形式なので個別指導塾よりはお安いと思います。宿題も多いのできちんとこなせていればお得だと思います 講師社員先生が学校の授業のように教えてくださいます。授業についていけるなら問題ないと思います カリキュラム学校の定期テストにあわせてしっかり対策をしてくれているようです 塾の周りの環境自転車通学が多いと思いますが、保護者の車での送迎も多いようです 塾内の環境規模が大きいので雰囲気は学校という感じです。積極的なお子さまには楽しい場所だと思います 良いところや要望やはり学区の生徒が多いので定期テスト対策もそこを中心に組んでいるようです その他気づいたこと、感じたこと小学生から浪人まで通う事が出来るのは大きな塾ならではだと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 神丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金かかる費用が入塾前にわかる。 高校入試までにかかる費用も計算すればわかる。 講師地域の事を良くわかっている。 入試に向けて何が必要か分かっている。 カリキュラム 生徒自身は無理なく通えているようだ。 塾の周りの環境普通だと思います。 繁華街でもなく、通学に心配なほど人通りが無い訳でもない。 塾内の環境教室内、椅子とテーブル等が窮屈に感じたが、生徒自身は気にしていないよう。 良いところや要望宿題をもっと出してほしい。 先生はあまりく厳しくないようだが、熱心な方がよかったかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれての料金の上がり具合が大きくて負担になる。 カリキュラム季節講習は別途料金がかかるのはいかがなものかと思うが、他もそうなのかなあとも思う。 塾の周りの環境駅に近いし、人通りは多い場所なので、比較的安心かと思われる。 良いところや要望指導が熱心なのはいいことだが、本人の実力以上のレベルの学校を受験させようとしている気がした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金は妥当だと思います。夏季講習やその他のイベント時の料金が少々高く感じます。 講師解り易く熱心に教えて頂いていると思います。本人もそう言っています。 カリキュラム学校の試験対策を目的とした授業もあるようで良く考えられていると思います。 塾の周りの環境住宅街にあるため、安全に通えます。雨の日の迎えもしやすいです。 塾内の環境外の騒音も聞こえず、勉強に集中できる環境だと本人が言っています。 良いところや要望特段の不満もありません。これからも良い塾であり続けて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が欠席時には良くフォローして頂いており一人一人の生徒を良く見ていると感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は適当な金額と思うが半年に一度は管理費を支払う。その月は高いなぁと思う。 カリキュラム中学にあった過去問をプリントに作ってくれるのはいいがやった後の確認までしてほしい 塾の周りの環境近くには大通りがあり渋滞もない立地にあるからいいが駐車場が狭い 塾内の環境モニターを使って授業してくれたり工夫してくれていると思う。部屋は明るい。 良いところや要望集団クラスだが自分からは質問できない性格なので個人にもっと声かけしてほしい その他気づいたこと、感じたことメールやプリントでお知らせがあるがたまに休みなのか授業あるのか分かりにくい時がある。特にテスト期間。サナネットのメールの新規画面が分かりにくくメールするのが億劫になる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は集団にしては高めですが、満足しています。 3年になって値段がかなり上がるので 少し不安です。 講師英語が苦手なのですが 先生が親しみやすいようで楽しく通っています。 カリキュラムタブレットの配布や、 小テストの実施、テスト前の学校別分析など力をいれているのがよい。 塾の周りの環境住宅街にあり、出たところで子ども達がたまってしまうのが気になる。 塾内の環境コロナ対策もしっかりしており、 清潔で明るいので満足しています。 良いところや要望自習室が再開できるといいです。 先生に気兼ねなく質問できるとなおよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金初めは、正直高いと思っていましたが、周りの他の塾の金額をいろいろ聞くうちに、うちの塾は、妥当だと思いました。 講師講師の方々のテンションが高く、子ども達の勉強意欲を高めてくれています。集団授業ですが、分かりやすく、子ども一人一人についてもきちんと把握してくれているので、安心して任せられます。 カリキュラム学校より先授業をしてくれるので、予習になり、学校でも手を挙げたり、発表しやすいそうです。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、行き、帰りが遅くても、1人で行って帰ってこれるところが便利です。 塾内の環境家で1人で勉強しているより、周りも頑張っている様子が見えるので、俄然やる気が出て勉強に集中できるそうです。 良いところや要望子どもも、勉強が分かりやすく通っていて良かったと言っているので、良いところばかりですが、1年通ってみて、個別に面談がないので、少し不安に思うところもあります。いつでも、面談したい人は言って下さいと言われていますが、塾側からきちんと決めて頂けるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾が1クラスしかないので、できれば、成績別に2グループくらいに分けてもらえるといいかなとは、思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金有名な学習塾であり、教材などで料金が上がるのは仕方がないが、CMをなくしてその分を減額していただけるとたすかる。 講師人間的に素晴らしく、生徒のことをよく考えていてくれる。とても知識が優れている。 カリキュラム学習内容が学校の予習になり、理解押したうえで学校生活を送れることができている。 塾の周りの環境自宅からの距離は遠くもなく、隣がコンビニなので常に人通りがあり危険な立地ではない。 塾内の環境学年ごとに教室がわかれており、自習室も管理されているので塾の中にいるときは緊張感をもっていられる環境である。 良いところや要望生徒数が多く、教室が満員なので CMをなくして募集生徒数を減らしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと振替制度がないので休んでしまったら同じ授業が受けられないので、振替制度を設けていただきたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師時には楽しく、集中させるときはしっかり集中させて授業をしてくれているようです。子供は初日から楽しかったしわかりやすかった!!とご機嫌で塾から帰ってきました。 カリキュラム説明会の話を聞いているととても熱心にいろいろ研究して考えてくれている様子で期待が持てました。 塾内の環境とてもきれいで広々した塾内です。教室が3人掛けの机が並んでいますが、3人座るとちょっと狭そうですが、子供に聞くと3人掛けに2人座る感じのようで狭さは感じないとの事でした。 その他気づいたこと、感じたこと説明会からとても雰囲気が良く、子供もとても前向きな気持ちになれたようです。月謝は集団にしては高いのかもしれませんが、自習室が使えたり、サナルタブレットで家でも勉強出来たりするので妥当かと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師ただカリキュラムを進めて行くだけの印象。結果に対して志望とのギャップを教えてくれるだけで、弱点に対しての対応とか考え方などを教えてくれる感じではない。個別指導ではないから仕方ないのか?その割には保護者面談なんかも行っている。子供自身に目的意識がないと学校と変わらない カリキュラム教材は特別分かり易い解説があるわけでもなく普通だった。子供もあまり楽しそうではなかった 塾の周りの環境人通りは多く安心ではあるが自転車などの場合は交通量が心配。お迎えの車は大挙して隣のコンビニに止まる。コンビニがあるのは逆に安心でもある 塾内の環境手狭かとは思いますがそれが普通なのかと、コンビニの隣ですが特に騒々しいわけでもなくこれも普通かと 良いところや要望終わって塾を出るタイミングでケイタイにメッセージが入るので安心。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身の目的意識がないとあまりレベルアップできない。塾でもそこを気付かせる工夫をしてくれると嬉しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、オプション的な講座やメニューを選択すると高くなる。 講師直接、授業の内容を聞いたことがなく、他の塾の講師との比較も出来ないが、子どもの学業の成績は維持できているため。 カリキュラム学校別のテスト対策問題集の作成をしてもらえるなど、比較的きめ細やかなサービスを受けられていると感じるため。 塾の周りの環境駅近くではあるが、車での送迎が多く、送迎時の駐停車スペースがないため。 塾内の環境自主学習のための自習室を利用できるが、開館時間が限定的であるため。 良いところや要望地域的にレベルの高い子どもたちが通っている印象があります。模試による学習到達度の確認が可能です。 その他気づいたこと、感じたこと一人ひとりの子どもの志望状況に応じて、きめ細やかに指導をしてもらえていると感じています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5教科の料金にしたら、とても安い料金だと思います。中学3年生になると、色々と料金が上がります。 講師わからない所はすぐに教えてくれて、すぐに相談に乗ってくれるので、子供にどうしたらいいのか?アドバイスをくれる。 カリキュラム学校の授業に沿って勉強していて、学校の授業より少し先にやってくれるので、授業がわかりやすい。 塾の周りの環境交通手段は、自転車や車の送り迎えが多いです。駅からも近いので、とても便利です。 塾内の環境自習室があるので、塾で勉強しています。建物はそんなに新しい感じではありません。 良いところや要望先生がすぐに相談に乗ってくるたり、子供に楽しい授業をしてくれて、とてもわかりやすい授業です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、定期テスト前にもらう問題集から、テストに出た問題はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師担当の先生がいて、集団塾でありながら個人の苦手教科に対応していただける点が良いと思います。 カリキュラム良かった点は、定期テスト対策がされている所。 悪かった点は、途中から入塾したのでまだ習ってない先の授業に進んでいたのでついていくのが大変だったところです。 塾内の環境タブレット端末で、過去の授業を見られる所や、学習ゲームは子供が喜んで取り組んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと子供もやる気を出して勉強に取り組んでいるし、通わせてよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏の講習や直前講習などかなり料金がかかり大変でした。土曜講習もあり、その負担もありました。今は、私立に通っていますが、私立の講習や夏季勉強合宿に比べるとかなり料金が高かったです。 講師子供の進学の相談ばかりでなく、学校の友達の相談にも乗ってもらった心のよりどころになっていたように思います。 カリキュラムカリキュラムについては普通だと思います。子供のレベルなどに合ったものを用意してくださったと思います。 塾の周りの環境塾の周りはコンビニがあり、弁当など買いやすかったです。住宅街にありそれほど子供が通ううえで心配な環境ではないと思います。 塾内の環境塾の中の環境はまあまあきれいでした。雑音などは特にないです。ただ、自習室がなかったように思うので作ってほしかったです。 良いところや要望勉強をさせてくれる環境や、親との面談があり良かったです。もう少し料金が安ければもっとよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時振り替えがあるともっとよかったです。あることもあったが、ほとんどなかったように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高い印象があります。その他に特別講習などの出費あり。 講師私立文系で英語でどれだけ得点出来るかが重要でした、ターゲットとした大学の出題傾向を的確に把握し効率的に学習でき無駄がなかった印象です。 カリキュラム過去問の出題傾向から適切な例題を用意し、問題を解くルーチンを徹底的に指導して貰い本番で慌てることなく対応できました。 塾の周りの環境地下鉄千種から徒歩1分と便利な立地、名古屋駅校にも短時間移動が可能であった点。 塾内の環境講師や塾関係者が定期的に巡回し勉強に集中出来る環境を整えていた。 良いところや要望過去からの実績が豊富で、講師陣も丁寧で分かり易い指導を心掛けていて受験対策として安心して任せられた。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の際のクラス分けで希望したクラスに入れなかった。途中からでも偏差値があがれば変更できるようにしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師熱い先生が多い、といっています。 カリキュラムでも嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあったよいカリキュラムなのだと思います。宿題をやっている気配があまりないのですが、宿題の量がやや少ないかも? 塾内の環境できたばかりの校舎できれいです。デザイン重視でちょっと使いにくそうなところは見受けられます。 その他気づいたこと、感じたこと嫌がらずに通塾できているので、きっと本人のレベルにあった塾なのではないかと思います。小学校のときに通っていた塾(中学受験用)は嫌がって嫌がって、結局、いかなくなってやめてしまったので、またそうなると困るな、と思いましたが、今は気分よく、休まず通ってくれています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝はまあまあかかりました。ただ、三年生になると模試や講習会、勉強合宿、普段の講習などでかなりかかりました。 講師最後まで面倒を見てくれたので良かったです。精神的なフォローもしてくれたので良かったです。 カリキュラム夏は勉強合宿があり、二泊三日ずっと勉強漬だったようです。大変そうだったけれど勉強時間がそれだけとれてよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境塾の周りは特に静かでよかったと思います。近くにコンビニもあって便利だったと思います。 塾内の環境特に教室は静かな環境になっていると思います。きれいだったし。 良いところや要望勉強する環境を作ってくれるので良いと思います。ただ、料金がかなりかかるのでそれを覚悟しておいたほうが良いと思います。特に三年生がかかりました。 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い学校に行くためにはやはり早めに通っておいたほうがよかったなあと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金的には、夏期講習、冬期講習で倍近い金額が発生するときがあり、その時には高額ではないかな、と思ったが、結果無事高校受験も終わったので、良かったかと思う。 講師熱血漢の講師が多く、その熱気に当てられて、子供も勉強に励んでいたように思う。 カリキュラム教材は各個人に合わせたものが用意されていたと思う。講師陣にあてられているので、一生懸命やっていたように思う。 塾の周りの環境場所は名古屋のベットタウン藤が丘で割と治安はいい方なのだが、夜が遅いので送り迎えはしなければならなかった。 塾内の環境塾校舎内はいつもきれいに整理整頓されていて、人を教える場所としてふさわしいのではないかと思った。 良いところや要望熱血漢の講師が多いと、熱くなりすぎて、自分のペースで進めてしまう講師がいると思う。そういった講師に子供が当たり、教室を変わった経緯がある。生徒側の要望を100%とは言わないがある程度組んだ塾運営をしていただきたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の生徒 の口コミ

講師明るい先生が多く、授業内容を分かりやすく説明してくれるので、とても楽しいです。 カリキュラム週3日、1日約3時間のカリキュラムを選択しました。 まだ通い始めたばかりですが、僕のペースにあってると思います。 塾内の環境きれいな教室で、席もゆったりしています。 エアコンの調節も整っているので快適です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の雰囲気が良く、僕は安心して通塾できそうです。 映像授業は、とても理解が深まります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.